このページのスレッド一覧(全481スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 10 | 2013年1月17日 00:02 | |
| 2 | 3 | 2012年12月26日 06:27 | |
| 1 | 2 | 2012年11月20日 20:23 | |
| 0 | 3 | 2012年10月31日 21:13 | |
| 22 | 7 | 2012年10月24日 20:38 | |
| 0 | 0 | 2012年10月14日 13:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティー > タイトリスト > 910H ユーティリティー [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:24]
910Hの購入を検討していますが、購入するロフト角を 21度、24度の
どちらにしようか悩んでいます。
保有クラブは、1W、4W、7Wのウッドと 4I〜SWのアイアンです。
4Iは持っているものの、コースではほとんど使えていません。
5Iの飛距離は、165Y
6Iの飛距離は、160Y
7Iの飛距離は、150Y
8Iの飛距離は、140Y です。
4Iを外して、ユーティティを入れるとした場合
7W 20度、5I 24度 に対して、910Hユーティティの
21度と24度どちらを入れたら良いかを悩んでいます。
考え方はいろいろあるかと思いますが、アドバイスを頂けたら
助かります。
1点
こんばんは。
910Hも安くなりましたね。買い時だと思います。
7Wの飛距離はどのくらいですか?
5I24度は結構難しいと思いますし(実際5Iとの飛距離差があまり出てませんね)、
7Wのナイスショットで180Y位であれば、いっそ4Iと5Iを抜いて、24度でどうでしょうか?
また一応カチカチでロフトは-0.75から+1.5度まで変えられるので、
5Iを使い続けられるのであれば21度を買って、それで7Wと飛距離差が近いようならロフト+0.75/+1.5にして使ってみてるのもありかな、と。
7Wのナイスショットで190Y位であれば、21度と24度両方導入してみるのもいいかもしれません。
書込番号:15592194
3点
Cevitoさん
アドバイスありがとうございます。
とてもわかりやすく参考になります。
私の7Wは、ナイスショットで 190Yです。
1W… タイトリスト910D2 シャフトDJ-6S
4Wと7W… ゼクシオ2006 純正シャフトS
アイアン… Viq2006
を使っています。
ドライバーのヘッドスピードは、46位です。
910H ユーテリティを試打したら、もの凄く感じが良かったので 価格も安くなっているなら
と購入を検討している次第です。 もう少し現況を説明させて頂くと、4Wと7Wは
とても振りやすいのですが、手打ちになりやすく打球が安定していません。
910シリーズが安くなっている今回にいっそのこと、FWとUTを910シリーズで揃え変えよう
とも思っています。
Cevitoさん お薦めのセッティングはありますか?
書込番号:15595384
1点
まず現行のセッティングについてですが、いわゆる重量フローが揃ってないですね。
910D2のDJ6はおそらく45inchで315g位、ゼクシオの純正カーボンだと4Wで42or42.5inchで305g位でしょうか?
315g位のドライバーであれば、4Wは325-330g位が教科書的には理想です。
手打ちの原因は重量不足の可能性がありますね。
ただゼクシオFWが感覚的には気持ちよく振れているようですし、
アイアンがViQ2006なら、シャフトは多分NS950なので、
どちらかというとドライバーが重たいように見えます。
重量フローの基本はアイアンベースで考えるのが良いと思うのですが、
ViQの振り心地はどうでしょうか?ちょうど良いと感じるのであれば、ドライバーが重ため、ということになります。
910Fですが、これは良いFWだと思います。
形状が気に入ればおすすめですが、同じ910シリーズでも910D2は大型ヘッド、
910Fは小型ヘッドなので、ちょっと違和感あるかもしれないです。
今の4W代わりに910Fdの3Wにして、カチャカチャでロフトを増やすのも一案かと。
シャフトはアイアンを基準にすれば純正シャフト、ドライバーに合わせるならDJ6と言いたいとこですが、
純正シャフトを選ぶと910D2が重ためのままで、DJ6を選ぶとおそらくViQが軽く感じてしまうはずです。悩ましいトコですね。
いっそのことDR/FW/UT全部いっちゃいます(笑)?
書込番号:15596194
2点
910Hの純正シャフトのモトーレ75はカーボンにしては重めでいいですね。
NS950シャフトのアイアンに合う重さ。
ただ910Fの純正シャフトのモトーレ55は4W〜7Wは特に910Hに対して軽くてだめですね。
当然DJ-6SのDRにも合わない。
重さを考えた場合、3WにDRと同じシャフトならまだ許容範囲だけど4W〜には最低でもDJ-7や8とかにしないと合わないですね。
でもそうするとシャフト硬すぎてNS950や910Hと合わなくなるかもしれない。
NS950Sシャフトのアイアンに60g代の市販Sシャフトの付いたDRの間を埋めるFWやUTの選択は本当に難しい。
でもこの組み合わせ、アマチュアに多い。
書込番号:15600909
1点
XJSさん アドバイスありがとうございます。
今日、ゴルフ5で試打をしてきました。
910→913へモデルチェンジに向けて、値下げされた910が売り行きが
よいのか 在庫が少なくなっていました。
910Hユーティリティですが、シャフトをスチールと純正カーボンの両方で
試打しましたが、その計測上では
飛距離は… スチール
玉の上がり具合… 純正カーボン
といった具合でした。 マットの上なので、何とも言えませんが スチールでも
振れる感じがありました。 実際のコース(ラフ)などを考えると、純正カーボンを
選択した方がいいのでしょうか?
910Fですが、15度のシャフトをBB-6Sで試打しました。
DRは、910D2 DJ−6Sを使っています。
BB−6S か DJ-6S で悩んでいます。
また、他の考え方などもあればアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15609010
0点
ロングアイアンが難しいのでUTを探しているのに3Wのアフターマーケットシャフト入りのものを選ぶのはナンセンスだと思います。
5Wか7Wで悩むべきでしょう。
UTのシャフトは普通はカーボンのものを選ぶものです。スチールシャフトのUTを使うのは体力がある若者か体の大きく体力のあるスポーツマンです。
まずはロングアイアン代りのUTを決めるのが先決だと思います。
これで良い結果が出てからロフトの立ったFWを考えるべきでしょう。
書込番号:15618271
3点
スレのメインテーマであるロフトの件ですが、24度のアイアンで165yd目安なのに20度の7Wでナイスショット190ydを目安にしては感覚が狂ってきます。
サンデーゴルファーとして7Wで200yd近く飛ばせるのはけっこうな飛ばし屋です。
普通は180yd想定で打たれているにしても5鉄の165ydからかけ離れすぎています。
6と5の飛距離差が出ていないのだから5のロフトを補うウッド系を模索するのが常道です。
なので24度くらいのUTかFWを探すのが良いと思います。
書込番号:15618331
1点
>5Wか7Wで悩むべきでしょう。
まさにその通りです。
そもそもお使いのアイアンのシャフトは何ですか?
NS950だとしても、UTにもそのシャフトが付いたものはちょっと重くなります。切れば別ですが。
まずUTを決定してからその上の番手の選定を考えるべし、です。
書込番号:15620051
1点
STYLISTさん XJSさん
アドバイスありがとうございます。
現在使用しているDRが910で、試打した910Hユーテリティが思いのほか
感じがよかった。現在使用しているFWは、少し軽いイメージがある。
それなら、いっそのこと DR〜5Iの間を新規で入れよう。
910シリーズが良さそうだが、913へのモデルチェンジで店頭在庫も減って
くることから焦りだした…。 こんな流れで、バタバタとしてしまいました。
まずは、5Iの上(5Iを今後も使っていくのか?も踏まえ)、UTを1本入れる
ところから検討しみようと思います。
書込番号:15629306
0点
24度のアイアンはそれだけで4鉄のロフトです。
打てなくて当然なんです。
>(5Iを今後も使っていくのか?も踏まえ
?ではなくて上手くなりたいなら抜くべきです。
>試打した910Hユーテリティが思いのほか感じがよかった。現在使用しているFWは、少し軽いイメージがある。
単品で考えちゃ駄目です。トータルで考えるというか試すんですよ。
今のセットではドライバーが良くないと思います。
シャフトだけ変えるのもありでしょう。もっとソフトスペックにすることでアイアンの力みも少しは取れてくるでしょう。
書込番号:15629403
0点
よろしくお願いします。
最近打ち方が変わったのか7I以上が打てなくなりました。
そこでテーターメイドのロケットボールだったかな?6Uを購入しましたが、どうも180yは飛んでいない気がします。・・・160〜170ぐらいかな?
このテーラーメイドはSスチールシャフトで方向的にもかなり自分に合っていますので、同じものがいいのですが、他に良いものがあればご紹介願えませんでしょうか。
参考に、一昔前の本間IのPwで100y7Iで140〜150y無名?の4wで190yを基準にしています。
0点
160から170ydの場合、女子プロで9Wから7Wを持ちます。
なので、女子プロに近いと言われる普通のアマチュアだと25度くらいでなんとかという感じでしょう。
180ydを5Wで打って普通は届かないですから190ydは3Wでしょう。
ショートホールならドライバーで届かなくて普通ですから少なくとも6Uあたりで180ydはまず行かないと思って良いと思います。
書込番号:15501296 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
「Pwで100y7Iで140〜150y無名?の4wで190yを基準」
から推測すると、
flstc3037さんならば、RBZの#6で160yは順当な結果なのではないでしょうか。
4Wはロフトが17°前後、RBZの#6は28°なので、5Iと同じくらい。
ストロングロフトのものなら、6I相当です。
他に良いものとのことですが、問題は、ロフト選択にあると思います。
180yの飛距離を得るには、RBZならば、#3(19°)をお勧めします。
他のUTの場合でも、ロフト20°前後のものがよろしいのではないでしょうか。
それと、僭越ながら、シャフトのフレックスも、Sではなく、Rをお勧めします。
7I以上が打てなくなったとのことですが、ストロングロフトのアイアンをご使用であれば、
ロフトが立っているので、HS不足でのことと思います。
書込番号:15512348
![]()
1点
ありがとうございました。
180y飛んでくれるクラブが欲しいと思ってRBの6番を購入したんですが、どうも情報を間違って聞いてしまったらしいです。
また分からない時はよろしくお願いします。
書込番号:15530867
0点
ユーティリティー > コブラ > バフラー T-Rail ユーティリティー [Cobra Tour AD Baffler T-Rail Hybrid フレックス:R ロフト:31]
価格.comではコブラUT♯7(31°)がある。
と表示されているのにSHOPに行くと♯6までしかないのですがなぜでしょうか?
ぜひとも手にいれたいのですがどうしたら良いですか?
0点
http://www.rakuten.ne.jp/gold/golfking/ ←こっちのお店でした。直リンク出来なさそうなので、お店のトップから、ユーティリティー→コブラで見てください。Sシャフトは品切れですが、Rシャフトは取り寄せ可です。
書込番号:15367210
![]()
1点
ユーティリティー > テーラーメイド > ロケットボールズ ユーティリティー [NS PRO 950GH フレックス:R ロフト:25]
以前、タイトリストのVG-3にDG-S200を挿したクラブを
愛用して、重宝していました。
ところが、このRBZは、それ以上に良いクラブです。
低重心・スウィートエリアの広さ・重心距離
重心深度の相乗効果か、まずミスヒット
がありません。
シャフトをアイアン用のDG-S200にしたせい
かもしれませんが、とにかく、方向性、飛距離
ともに申し分ありません。
25度で、180〜190yは飛んでくれます。先日も
ショートホールで楽々バディ。さらに、
ドッグレッグのミドルでも、この25度を2度
つかって、楽々2オン、ワンパットのバーディ。
RBZは、飛ぶスプーンとして今年大人気ですが、
負けず劣らずこのUTも優れものです。
むしろ、FWよりもシャフトが短い分、安心して
振れて、スコアアップに大活躍しています。
0点
タイトリストは普通にDGシャフトの物が売っていますがこれはリシャフト物ですか?
書込番号:15277205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは!
>タイトリストは普通にDGシャフトの物
が売っていますがこれはリシャフト物ですか?
以前愛用していたVG-3は、オリジナルでDG-S200
が挿してあるもの(Gフォートで購入)でしたが、
このRBZは、JP仕様で950−Sを。
ところが、やっぱりどうも950はタイミングが
あいません。
IR(ヤマハ425ツアーいまだに愛用)でS200を
愛用していますので、IR用のS200にリシャフト
しました。
普段使い慣れたS200は、やはり正解ですね。
書込番号:15277567
0点
ウッド用のNS950は柔いですが、
アイアン用のは悪くないですね。
私はレスキューにKBSが挿さっているのがあったので買ってみたら良い感じでした。
書込番号:15277608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日ゼクシオ7アイアンを購入しました。6I〜の購入でしたので、5Iはありません。もともとのセッテイングから5Iは抜いていましたので、これでいいのですが、その距離を埋めるUTが欲しいです。ただし、パワーは無く7Iで130〜140Yしか飛びません。160Y以上打てるやさしいUTを教えてください。実は@ナイキSQSUMO2スクエアUT4(23度)、ATMのR7CGBmax7W(22度?)も持っていますが、@は距離が出ずAはティーアップ時ならまだよいですが、直打ちはほぼ出来ません。
こんなへなちょこですが、非力を前提によきアドバイスを。
3点
ロフトとしては25度くらいのものになりますね。
25度のFWとかって意外に少ないです。
ていうかそれなら最初からそう言ってくれればEGGアイアンを勧めたのに。
http://www.tobunda.jp/products_tf_iblend.html
これなんかどうでしょう?
ゴルフ5オリジナルのUT型アイアンですが、EGGに近い構造になっており、打ちやすいと思います。
このユーティリティアイアンの6番が25度です。
25度が良かったら22度を買い足せば良いです。
1本から買えるのがすごく良いです。
書込番号:15232378
6点
いつもアドバイスありがとうございます。25度で大丈夫でしょうか?情けないですが、ほんと飛びませんよ。まあ22度を打ちこなせる自信があるわけではないですが・・・。あと、ゴルフ5UTアイアンはどーしてもPBという違和感が払拭できません。
EGGの中古(単品を探す)という選択肢はいかがでしょうか?6Iなんかないですかね?TMロケットボールズUTも考えています。先日ゴルフPで中古のTMバーナーレスキューを打ちました。欲しいロフト・シャフトではなかったので、買いませんでしたが、RBZはその進化版かな?と思いますので。
書込番号:15239340
3点
eggの単品売りは無いです。
アイブレンドはむろんPBですが、テーラーのクラブと比べて何ら遜色は無いです。
私もtobundaドライバー使ってた時ありますし、微調整が効く部分でテーラーを凌駕していますね。
25度を勧めるのはゼクシオの六番と比較して普通に10yd余計に飛ぶだろうと思われるからです。
クラブはロフトが立つほど難しくなります。
22度はそれだけで普通に難しいロフトです。
UTよりもFWが良いです。
本当は25度もFWが良いですが、なかなか無いので仕方なく選ぶのがUTのポジションですね。
後はうまくなりたいのか俗にメーカー物のクラブを持つ事でモチベーションとするのか路線を決める事です。
うまくなりたいならアイブレンドですね。
書込番号:15239839
![]()
2点
それから7番でそれだけ飛んでいれば十分ですよ。
7番アイアンで150ydというのは根拠のないアマ基準です。
30度のアイアンはその実サンデーゴルファーがそこそこ打てそうな限界値です。
ちなみに150ydをだいたい打てるのは完全にシングルプレイヤーです。
実際私の友人で自称200〜230ydヒッターの彼は、典型的なサンデーゴルファーですが、きっちり計測した結果30度の七番アイアンで平均120yd。ドライバーは160ydです。
これはサンデーゴルファーとして110とか打つ人として普通です。
上達すればもっと飛びます。
変な基準に惑わされない事ですよ。
ロフトが立っているのだから昔の7番よりも飛び系と言われるアイアンの方が飛ぶのはあたり前の物理現象なのに、要は単に1番手上げて打っているのと同じ事なのに「飛距離UP」などと嘘を平然と垂れ流すメーカーと、騙されちゃうおバカゴルファーの好コンビがますます日本仕様クラブをギミック化していくという構造になっているわけです。
書込番号:15239910
5点
スミスさん、最近思うんですがこのゼクシオ7もSWは56度で普通、
そこから番手ごとのロフト差が大きくて結果的に6Iは27度と立ち気味になってる。
これは飛距離の出ないアマテュアはこのくらいのロフト差がないと番手ごとの差が出ないからとかってことはないかな?
ところでスレ主さんのそのアイアンはカーボン?
であれば同じゼクシオ7の25度のUTがいいんでは?シャフト等バランスがいいでしょう。
その次は23度のFWでどう?
それぞれロフト差は2度しかないけどシャフト長が結構違うから。
書込番号:15240136
1点
んー無いでしょうね。
アイアンスペックのプライオリティを飛距離にしているという時点ですでにメーカーとしておかしいですね。
ちなみに今週のパーゴルフにタイムリーな企画が掲載されていますね。
30度のUTを進めていますが大賛成です。
書込番号:15246241
1点
いろいろなアドバイスありがとうございました。ロフト25度の意味がよくわかりました。確かに22度をちゃんと打てるか不安でしたし、距離だけを求めてもきっちり打ててこその飛距離ですもんね。FW自体に苦手意識が強いので、25度のUTで探してみます。
書込番号:15247030
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)



