ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウェッジ選び

2008/05/22 10:48(1年以上前)


ウェッジ

クチコミ投稿数:6件

皆様お世話になります。早速ご質問させていただきます。
ウェッジの52°と58°の購入を検討しています。
現在使用しているアイアンはViQです。
このViQ並またはそれに近い大きなヘッドのウェッジを探しています。
どのメーカーものがありますでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:7840058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2008/06/12 21:23(1年以上前)

クリーブランドの588はどちらかと言えば大きめの顔だったような記憶があります。
SWでは歴史に残る名器ですし、ご覧になってみてはいかがでしょうか?

書込番号:7931939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/13 07:39(1年以上前)

kkaakkaakkuuさん

ご返事ありがとうございます。
クリーブランドの588ですか。
今度お店に見に行って来ます!

書込番号:7933779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セッティングについてお願いします

2008/06/12 12:42(1年以上前)


ウェッジ

クチコミ投稿数:22件

ゴルフ暦1年の初心者です。HS44
アイアンを購入しウェッジ選びに悩んでおります。

1W 2.3.4UTを使用
購入アイアン TM racLT2 5I〜SW(NS950) PW-47度 AW-50度 SW-54度(購入店ゴル○5で測定)
ウェッジ TM racブラックTP52度−8°58度−8°(DG)を使用中です
PWの飛距離120 スイングは払って打つタイプです
58度はバンカー・グリーン周りから60ぐらいまで非常に使いやすいので、58度はそのまま使用したいと考えております。
@アイアンセットと58度で使用する
A58度とAW残して54度(NS950かDG)を購入する
BSW・AWを使わず、58度と52度をそのまま使用する

Aは単品のウェッジ(特にブラックが)がバックに刺さってると、格好良く見えると思ってるだけの不純な動機です

皆様のご意見頂けますでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:7930404

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/12 14:20(1年以上前)

Pで120ydならば、50度は110〜100ydくらいでしょうか?
54度がちょうど90ydくらいになるならば次に58度80ydくらいでバランスが良いように見受けられます。
ただ、Pのクオーターショットで100ydを打つ方が結構多いので、そのへんのバランス感覚は個人差があることですね。
私は100ydは通常52度ですが、これだと球がかなり上がるので少しアゲインストの時などはPで低めに打って距離感を出しています。

初心者のうちはなるべくフルスイングの振り幅で距離感を出すほうが無難でしょうからウエッジを4本にするのは悪いことではないと思います。P(47)、PS(50)、SW(54)、SW(58)ですね。

ただ気になるのは58度のバウンス角が8度と少なめなことで、コメントからはバンカーショットに不安がなさそうに書かれておりますので本当に良いならばこれで問題ないのでは?

ただ普通初心者の方がバンカーであまりローバウンスのウエッジを持つのはお勧めしません。12〜14度くらいの物が失敗が少ないでしょうね。



書込番号:7930650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/12 19:29(1年以上前)

"Team_Taylormade☆彡"

陽だまりポンさん
はじめましてこんにちは!
あまり当てになりませんが、参考までにお読みください。


@ABの中から選択を迫られるとしたら、個人的にはBです。
現に現在私も同rac TP WEDGE SATIN 52(8)/58(8)という具合に、奇遇にもほぼ同じセッティングで対応しています。

13(PTを除く)本の内WEGDEに避ける本数の余地があるならば別ですが、DG-54(10)を入れたところでどれだけの+効果が期待できるか正直少し疑問です。
ご自身が仰るように、Aに似たり寄ったりの存在になりかねません。

同チャンネルのご常連さんの大半も"アプローチ一本化派"即ち、「52(8)ならそれ一本で(バンカーの除く)100y内の全ての状況に対応できるように"距離感の習得"を励行する」という考え方でして、勿論その一本が56(12)でも58(8)でも構いません。

恥ずかしながら私に置き換えて一例を挙げますと、ズバリ3wの存在です。
勿論その人のスキルの差によって該当するしないは違うと思います。
私の場合それが無いと何かバランスが取れず、有っても使いこなせない...でもあるからには使ってみたい衝動に駆られる時がある...といった出口の見えない堂々巡り状態です。

実際には分かっていても「やっぱり失敗した〜」を繰り返す3wよりも、冷静に判断すればむしろ5wの方がよっぽど効率が良くまた実質的貢献度が高いのです。
でも貴方のAの気持ちも良く分かります...笑!

長くなりましたが、暫くはアプローチを主体において52(8)あるいは58(8)で"距離感の取得"を目下のテーマに据えて取り組まれて見ては如何でしょうか!?
54(10)の導入はそれからでも遅くはないと思います。

どうぞ私の3wの悲劇(苦笑!)に遭遇されませんように...(^^)/~~~


書込番号:7931472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/12 22:45(1年以上前)

STYLISTさん、
ありがとうございます

購入したアイアンはまだあまりなれてなくて、ウェッジの52度が100yd 58度が80ydまでを担当してました。
60ydぐらいまではふり幅で距離を調整できるようになったのですが、そっから先はまだまだ修行中です。

当初バウンス角14度を使ってたのですが、はらって打つスイングなのかわかりませんが8度のほうが扱いやすくなってました。


Nice Birdy!!さん
ありがとうございます

たしかに54度を入れても効果がのぞめる腕はまだありません
よく先輩に得意なクラブを作れと叩き込まれ
58度をひたすら練習しています
アプローチ一本化派、経済的にも素敵な言葉ですね
ただ物欲センサーを押さえられるかが心配ですが・・・



書込番号:7932421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウェッジの選択で

2008/05/10 09:56(1年以上前)


ウェッジ

スレ主 soara_pwさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
今、ウェッジの選択に悩んでいる、アベレージゴルファーです。

アイアンは、ゼクシオのオールニューゼクシオ、NSPRO950のシャフトを使用しています。
PW以降で、52度・58度のウェッジを検討しています。

今のところの候補は、
フォーティーンのMT28V3 52-6、58-12 シャフト DG
キャロウェイのX FORGET 52-12、58-10(C-GRIND) M10 DB
のどちらかを考えています。

そこで、選択の仕方で
@アイアンとの重さの流れ
Aアイアンとのバランスの統一(アイアンはD2)
この辺の考え方がよく分からないのですが・・・

一般論としては、アイアンから考えるとどちらの方が良さそうなんでしょうか?

シャフトに関してはアイアンより重い方が良く、バランスは同じくらいの方が
扱いやすいと言われて、その辺を基準には考えているのですが・・・

アプローチは、両方とも試打してみました。
どちらも良く、打った感じでは甲乙付けがたく感じました。

書込番号:7787464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件

2008/05/17 18:31(1年以上前)

ウエッジはフルショットする事が無いので、そんなにこだわらなくても良いと思いますよ

構えやすい物を選ばれるのが一番です

書込番号:7819669

ナイスクチコミ!0


スレ主 soara_pwさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/20 10:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

打ちやすいもので、検討してみます。

書込番号:7831627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/23 17:45(1年以上前)

突然失礼します。
以前ゼクシオ2004を使っていたのですがストロングロフトの為、ウエッジの番手間の飛距離の差が出来すぎてしまいました。RACサテン(DG)52-08、56-12を使っていましたが、ゼクシオのPWが44°の為、PW:135y-125y、AW110y-105y、SW95y-85yとなって、よく残る距離で苦労しました。よく残る125y-100yが中途半端な距離に感じまして、結局RACウエッジの48°を購入しました。今はアイアンは違うものなので、お蔵入りしていますが、44°から下を3本入れるセッティングも検討してもいいかもしれません。
乱文すみません。

書込番号:7844894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/06/12 21:18(1年以上前)

バランスにつきましては、アイアンより重くするのが一般的だと思います。

書込番号:7931913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ウェッジのバランスについて

2008/06/09 19:12(1年以上前)


ウェッジ

クチコミ投稿数:33件

私の使っているアイアンとウェッジのバランスを図ってみたところ、
以下の通りとなっていました。

4I〜9I     D1
PW(49度)  D3
AW(53度)  D6
SW(58度)  D4

AWは100ヤード前後のフルショットだけで用い、
80ヤード以内、グリーン回り、ガードバンカーはすべてSWを用います。

気になるのは、AWよりSWのバランスが軽くなっていることです。
SWはAWと同じか、重いバランスになっているべきだと思うのですが、
皆さんはどのようなバランスにしていますか?

書込番号:7918242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/09 22:16(1年以上前)

kkaakkaakkuuさん、はじめまして。栃木のゴルファ〜といいます。

私は、アイアンはテーラーのr7フォージド、ウエッジはテーラーのRAC TPを使用していますがバランスは次の通りです。
5I〜9IはD0.8〜D2.5。
PW(48°)D2・9
AW(52°)D1.9
SW(56°)D3.9
LW(60°)D3.8
ですがどのクラブもヘッドが軽いとか重いと感じたり、振りにくいとは感じていないです。
kkaakkaakkuuさんが振りにくいと感じていなければ全然OKだと思いますよ。

書込番号:7919236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/09 22:51(1年以上前)

"Team_Taylormade☆彡"

kkaakkaakkuuさん
こんばんわはじめまして(^_-)-☆


>AWは100ヤード前後のフルショットだけで用い、
80ヤード以内、グリーン回り、ガードバンカーはすべてSWを用います。

⇒確かにご自身が仰る用途から判断する時、AwとSwのバランスが逆転しているような気がします。

●Awで100yフルショットするにはちょっと重過ぎるかも知れませんね。
→ラウンド中にザックリやトップが頻発するような事象は現れませんか?

◎いずれにせよ、ウェッジはフルショットする番手ではありません。
 ご自身の感性と用途に合わせてセッティングされて見ては如何なものでしょうか!(^^)!


栃木のゴルファーさん...
私もr7 Forged Iron(NS950S)を愛用しています!
使い始めて約半年ですが、最近になってやっとそれなりに使いこなせるようなって来ました。
いろいろ教えてくれる良いアイテムですね(^^)v
お互い励みましょう(^^)/~~~

書込番号:7919511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/06/10 21:58(1年以上前)

栃木のゴルファ〜さん、Nice Birdy !!さん、返信いただきありがとうございます。

最近、バランスを測定する器具を買ったので、測ってみました。
今まで気にしていなかったのに、数値を知ってしまうと、妙に気になってしまいます。
特に振りにくいと感じたことはないので、気にしない方がいいのかも知れませんね。

ウェッジに限らず、アイアンで多いミスはトップです。
落ち着いてゆっくり振っているときはいいのですが、いつの間にか早くなってしまうようです。
同じテンポでスイングし続けるのは難しいですね。

書込番号:7923714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/11 06:13(1年以上前)

kkaakkaakkuuさん
おはようございます(^^)v


>ウェッジに限らず、アイアンで多いミスはトップです。
落ち着いてゆっくり振っているときはいいのですが、いつの間にか早くなってしまうようです。
同じテンポでスイングし続けるのは難しいですね。

⇒これができたら貴方も私も皆シングル☆彡


>今まで気にしていなかったのに、数値を知ってしまうと、妙に気になってしまいます。
特に振りにくいと感じたことはないので、気にしない方がいいのかも知れませんね。

⇒突っ込み/捏ね繰り/スウェーe.t.c.全ての問題はへっぽこな自身のスウィングにあり!

●私も以前自前のクラブを持ち込んで、重量/バランス/振動数e.t.c全て計測したことがありますが、あまりのバラツキに衝撃と不信感を抱いたことがあります。
大手メーカーで大量生産されている"売れ筋"商品は止むを得ないのかも知れませんが...


偶然ですが一昨日最寄のゴルパに出向き、久々に自前のIRON(r7 FORGED NS950GHS)を全て計測して見ました。
FORGEDは量産されるSUS製と製法が違うのか、5I〜Pwの6本がカタログの数値通り合致していましたよ!(^^)!
過度に気にするのも如何かと思いますが、逆に番手ごとの"本来のスウィング"を意識するということは"プラス効果"をもたらすかも知れませんよ。

じめじめと寝苦しい入梅の到来...(@_@)
昨夜は暑かったです!

書込番号:7925349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/06/11 20:01(1年以上前)

Nice Birdy !!さん、r7 FORGEDのバランスが揃っていたとのこと、良かったですね!
やはりデータがきちんとしていた方が、使っていて気持ちよいと思います。

ところで、先ほど読み終わった本に面白いことが書いてありました。
トム・ウィションという著者の「完璧 ゴルフクラブの選び方」という本です。
著者はペイン・スチュアートの最後のクラブを設計した人だそうです。

この本にウェッジのバランスについて書いてあります。

・ロブウェッジをラフで主に使う場合は、ウェイトをPWとSWの間にする。
・例えばアイアンのウェイトがD1の場合、PWはD3、SWはD6、ラフで
 使うことが多いLWはD4にする。
・LWをサンドショットで使う場合は、鉛を貼って重くする。

このバランスは、まさに私のウェッジのバランスです。
ちょっとビックリしました。

書込番号:7927497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/11 20:17(1年以上前)

kkaakkaakkuuさん
こんばんわ(^_-)-☆


>このバランスは、まさに私のウェッジのバランスです。
ちょっとビックリしました。

⇒むむむ...お主ただ者ではあるまい?!

●US⇔日本のスペック上の多少の差こそ有れ、これは発見ですね(^^)v
 ・例えばアイアンのウェイトがD1の場合、PWはD3、SWはD6、ラフで
 使うことが多いLWはD4にする。


>・例えばアイアンのウェイトがD1の場合、PWはD3、SWはD6、ラフで
 使うことが多いLWはD4にする。

⇒US仕様に比べ日本仕様は大方ポイント1〜2落としているようです。

●5IIRONに「このシャフトは日本仕様...」というシールが貼られていますよね。


おお〜っといけね...ボロが出る前にトンズラと行くか!
ドロン...


書込番号:7927556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/11 23:28(1年以上前)

kkaakkaakkuuさん、Nice Birdy !!さんこんばんは。

kkaakkaakkuuさんのウェッジのバランスが本の通りで良かったですね。尚且つ kkaakkaakkuuさん自身が振りにくいとか感じていなければ今のままで良いんじゃないかなと私自身思いますよ。
それにしてもバランス測る器具を持ってるのは羨ましいです。自分は家庭用のデジタル秤とメジャーで計算して測っています(汗)おれの持ってるウエッジのバランスじゃ、全く本の通りではないですね(涙)

Nice Birdy !!さんのバランスセットで合ってるのは当たりで良いですね。おれが買ったのは全然バランス・重量差合ってなかったですから・・・。おかげで鉛貼りすぎてNS950シャフトモデルで5I、423gになってしましました(笑)それにしても軟鉄の打感はいいでね♪芯を食った時のボールの潰れる?感覚がたまらないです。

書込番号:7928643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/12 07:21(1年以上前)

栃木のゴルファーさん
おはようございます(^^)v

>おかげで鉛貼りすぎてNS950シャフトモデルで5I、423gになってしましました(笑)

⇒(@_@)...本当ですか!?
 これはビックリ(@_@)...酷過ぎますね!
 NS仕様の筈が、気付いてみればDG仕様ですか!?

●実は私も凝り性なんです(^^)/~~~
 鉛の貼付による調整に味を占め、いろいろとはまりつつあります!
 しかし...残念ながら毎回スウィング軌道が違うのであまり効果が無いようです(ToT)/~~~


kkaakkaakkuuさん
今週末にウェッジを交換する予定です!
何を投入するかは...ひ・み・つ...(^_-)-☆←キモッ!
次回のラウンドで試してみて、また報告しますm(__)m

書込番号:7929576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/06/12 21:11(1年以上前)

栃木のゴルファ〜さん、Nice Birdy !!さん、こんにちは。

バランス測定器具ですが、私は6000円くらいで買いました。
ネット通販で簡単に見つかると思います。安いのでぜひお勧めしますよ。

それと、ウェッジの重さですが、私のSWはD6もあります。
測ってみて、初めて重いとわかったのですが、数字を意識すると妙なもので、
余計に重く感じるようになりました。
そのため、打ち急いではいけないと意識して、かえってゆっくり振れるようになり、
今のところいい結果になっているようです。

書込番号:7931876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タイガーウッズモデル

2008/06/10 12:29(1年以上前)


ウェッジ > ナイキ

クチコミ投稿数:458件

現在58度を使っていますが、56度を使ってみようと、色々探しています
タイガーウッズモデルが気になったのですが、試打クラブはもちろん余り現物を見掛けません
お使いの方、いませんか?
良ければ詳しく知りたいです

書込番号:7921640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テーラーメイドのウェッジ

2008/05/29 19:40(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド

スレ主 泰雅さん
クチコミ投稿数:7件

現在、テーラーメイドのウエッジ購入を考えているのですが、初心者の素朴な疑問です・・。


52度と58度の2本の購入を検討していますが、バンス角が両方8度になっていますよね?

58度をSWとして使う場合に、もう少しバンス角があった方がいいのでしょうか。

単純に角度があるほうが、バンカーは楽だと聞きます。


あと、TPとそうでないのでは差が有るのですか??




なんか、めっちゃ初心者丸出しですいません・・・(笑)


書込番号:7870864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/29 21:17(1年以上前)

おお我が同士...泰雅さん(^_-)-☆
お元気でしたか?
いよいよウェッジに着手ですね!


>52度と58度の2本の購入を検討していますが、バンス角が両方8度になっていますよね?

⇒私のセッティングもAwの52(8)とSwの58(8)です。


●データの統計からすると、以外にもPGAでは52(8)と56(10〜12)の組み合わせが主流のようです。
 →やはり芝の質の違いからでしょうかLWとして60(6)を入れている選手も多いようです。

●国内の女子プロの間ではやはり圧倒的にAwの52(8)とSwの58(8)組み合わせが主流のようです。
 →中にはSwとして56(10〜12)をLWとして60(6)を入れている選手も多いようです。


>58度をSWとして使う場合に、もう少しバンス角があった方がいいのでしょうか。
単純に角度があるほうが、バンカーは楽だと聞きます。

⇒Explosion shot(砂を爆発させて脱出させる方法)を多用するのならば、バンス角が大きいほど確かに脱出が容易であると言えるでしょう。
当面バンカー脱出にある程度自信が持てるようになるまでは、52(8)/56(12)で良いかと思います。

●慣れてくると58(8)のフェースを開いて脱出できるようになります。
→ただバン角が10度以上あると、アプローチ時バンス面で跳ねたり刺さったりすることがあります。

◎PUTTERを除く残り13本のクラブセッティング構成に余裕があるようでしたら、AWとして52(8)をSWとして56(12)をそしてLWとして60(6)を導入してもよろしいかと思います。
→ただし現実的には、LWとしての60(6)の導入はあまり実用的ではないようです。


>あと、TPとそうでないのでは差が有るのですか??

⇒全長/バンス角/ロフト角/重量/e.t.c.基本的にスペック上大きな違いは無いようです。

●rac SATINとrac TP SATINを両方使った経歴がありますが、TPの方がフェースの形状がよりシャープであるように思えます。
何せ腕が腕ですから何を使ってもあまり差が感じられないと言うのが真実です...m(__)m


その後も変わらずに、毎晩少年のように枕元に置いて頬擦りしていますか!(^^)!
ウェッジまでrac TP SATIN 52(8)/58(8)で揃えられた暁には、もうすっかり私の"影武者"ですね(^^)/~~~エヘへ...笑!


書込番号:7871224

ナイスクチコミ!0


パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/05/29 21:21(1年以上前)

泰雅さん 
こんばんわ

アイアンはもう決まったのですか?

もしバーナーを購入したのであれば、Pが44度なので、
XRウェッジなどの49度など入れてもいいかもしれないですね。
そうすると必然と55SWですけれど。
入れたいなら60LWですかね。

タイトなライやバンカーで薄く砂を切り取るようにソールを使う、
入射角の浅い打ち方ならローバンスがいいと思いますよ。

ダウンブローで打つなら多少バンスがあったほうがいいでしょう。

とりあえずTPは平面なソール部分もありますが、
リーディング、トレーディングエッジともに落としてあるので、
上手くソールを使える人向きです。

書込番号:7871248

ナイスクチコミ!0


パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/05/29 21:26(1年以上前)

すみませんR7アイアン買ってらしたのですね。

52度・58度購入でいいと思います。

しかもNice Birdy !!さん が僅差でレスいれてますね。

もう、私の出る幕はないですね(笑)

失礼しました〜。しゅたたたた〜(/ロ゜)/

書込番号:7871273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/29 21:42(1年以上前)

パパ64さん!
最近どうも姿を晦ませているいると思ったらこんなところで...
あっ〜と泰雅さんすみません...m(__)m
パパ64さんがケツを巻くって逃げ出したものでつい...


[PS]
ウェッジはフルスイングと言うより刻んで狙うギアですので、逆にTPでも全く問題は無いかと思います。
他のアイテムと違い長い付き合いになりますから、選択時には第一印象の好き嫌いも大きなファクターになります。
私は敢てTP☆彡をお勧めしたいと思います(^^)/~~~


お〜い...ま、待てぇ〜っ!

書込番号:7871374

ナイスクチコミ!0


パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/05/29 21:54(1年以上前)

あはは捕まったのでもう1度レスします(笑)
泰雅さんすみません。

racTPもいいですが、Zウェッジもよさそうですね。
まだ高いでしょうが^^;

確かに見た目も重要ですよね。格好いいもありますが、
しっかり打てそう!←これ大事だと思います。

ゴルフ5あたりで、ウェッジの打つコーナーあるところあるので、
一度打ってみるといいかもしれませんね。

どうせなら出ている商品3本まとめて試打すれば解決ですよ。
楽なのとTPの違いもわかりますよ。

実力で選ぶよりは、自分にあったものを選べば間違いはないです。

さてまた逃げるか〜シュタタタタ〜(/ロ゜)/

書込番号:7871444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/29 22:16(1年以上前)

パパ64さん...み〜っけ!

た大変です!
後10分で狙っている商品が落札できるか否か決まります!
例のPUTTERです!
一先ず今日はこれで...Byなら(^^)/~~~

泰雅さん...
逃げ隠れしている"あ奴"を仕留めた後、改めて...ご免!(侍か?)

書込番号:7871584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/30 07:11(1年以上前)

泰雅さんおはようございます(^_-)-☆
そして、そこの...毎度〜(SORRY!)


昨夜はバタバタとすみませんでしたm(__)m
お蔭様で昨日ヤフオクで狙っていた定価29000円のPUTTERが10500円で見事落札できました!(^^)!

途中二度に亘って"鼠"がチョロチョロ這い回ることで注意散漫状態に陥り、あわやまたと無いBIGチャンス☆彡を逃しそうになりましたが、持ち前の冷静さで切り抜けました!


[緊急速報!!]
泰雅さん!
近々試打に行く機会があったら是非"XR FORGED WEDGE"も試してみてください。

昨今のストロングロフト仕様のアイアン対応で49度〜57度まで2度刻みの商品ラインアップとなっていますから、貴殿のクラブセッティングには向いているかも知れません!

やはり"フォージド"と言う点も気になりますね(@_@)


あれっ!?
また鼠が何処か行っちゃったぞぉ〜っ(^^)v
Chu〜!Chu〜!(SO SORRY!!)

書込番号:7872891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング