ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バンカーから距離を打ち分けられるSW

2008/05/05 20:50(1年以上前)


ウェッジ

クチコミ投稿数:726件

今までセット物のSW(ナビ2IX)を使っており、脱出の練習は結構しましてよほどアゴ高で
なければ脱出だけなら出来ます。アイアンを買い替えまして、夏場のアプローチ用にしていたMT28
ローバンスでは出すのが精一杯なので、グリーン周りのバンカーから〜25Y位をエクスプロージョンで打ち分け
が簡単なウェッジを探しています。バンスは12度以上が良いと思いますし、顔の大きな物が構える
には安心出来ます。砂を薄く取ったり、高く上げるような腕はありませんので、バンカー専用
で、アプローチはAWと9Iで打ち分けています。
ウェッジはアプローチコーナーがあっても試打できるクラブが少なく迷っています。

書込番号:7766815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/06 03:13(1年以上前)

バンカー専用に一本いれる余裕が有ればその通りで良いと思います。

一応購入前に現在お手持ちのウェッジを開いてバウンスを出して打ってみるのもお試しください(当然アドレスやボールの位置も変わります)。また飛距離を殺したい場合は少しボールから遠く立つのもアリです。飛ばしたい場合はボールを少し右にすれば大丈夫。練習マットの上からでもバンカーショットを想定して確認出来ますからお試しください。

書込番号:7768583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/05/06 12:45(1年以上前)

 ビーバーくんさん、いつもありがとうございます。
今のMT28ローバンスを開いて練習してみましたが、薄く砂がとれ、球は上がり易くなりますが
距離が出ません。ボールを右に置くとザックリと入ってしまい脱出が難しいです。
ショプのバンカーコーナーではボーケィスピンミルドやピンだと少し開いてボール半個後からフェースを
入れるだけで、上手く爆発してくれ振り幅で距離調整が容易でした。
racサテンだと同じようにキャリー距離は出るのですが、玉の高さは低くスピンが効き過ぎるのか
思ったように転がってくれませんでした。

書込番号:7770031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/06 17:06(1年以上前)

ドラウルマンさん

ボールが飛ばない方の悩みでしたか。そうなるとバウンスの大きいサンドが欲しくなりなすね!。またAW(52度とか)をお手持ちでしたらこちらでのバンカーショットもお試しください。自分は距離の有るバンカーショットはAWを使用する場合もあります。エクスプロージョンの限界は人によりマチマチですがロフトを立てることにより解決する場合もありますよ!。またこの場合は砂を薄く長く取るか深めに入れると失敗しにくいです。

書込番号:7770855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/05/10 17:29(1年以上前)

 ビーバーくんさん、ありがとうございます。
 AWでバンカーショットですか、一度カートが先に行ってしまい。やむなく使ったことが
ありますが、確かに普段より上手くいった覚えが?、深く入れるのもアリなのですね
勉強になります。
 昨日、知人のCG10 60度のハイバンスを打ってみたのですがバンカーからも簡単に上がるし
振り幅だけで調整できました。バンカー用と割り切れば60度もありかと思いました。

書込番号:7789212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ウェッジのシャフト

2008/05/01 22:26(1年以上前)


ウェッジ

スレ主 yanmapapaさん
クチコミ投稿数:15件

フォーティーンのTC−550FORGEDを使っていますN.S.PRO950GHです
Sシャフトです。Pのロフトは45度です。ウェッジを48度バンス角6度・52度バンス角5度・56度バンス角10度の3本購入しようと思います。シャフトは48度のウェッジをNSのシャフト、52度・56度をDGにするか。
全て3本共DGにするか検討しています。
是非アドバイスをお願い致します。

書込番号:7749170

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/01 23:27(1年以上前)

"Team_Taylormade☆彡"

yanmapapaさん
はじめましてこんばんわ(^_-)-☆

>シャフトは48度のウェッジをNSのシャフト、52度・56度をDGにするか。
全て3本共DGにするか検討しています。
⇒両方有りだと思います!
 
@48度を通常通りの120yを狙うIRONのコンセプトに比重を置くのでしたらNSが良いでしょう。
AWEDGE(刻み)のコンセプト重視にするならばDGで良いのではないでしょう。
※どちらかと言えば@のほうが無難であるような気がします。

私も100y〜120yの距離感をAwのフルショットで対応するか、またはPwのハーフショットで対応するかがで悩んでいます。
この距離感がスコアメイクでは大きなウェイトを占めているようです。

>フォーティーンのTC−550FORGEDを使っていますN.S.PRO950GHです
⇒格好の良いクラブをお持ちですね!
 玄人好みのするちょっと注目を引くアイテム☆彡ですよね。

また是非後日談等書き込んでください!

書込番号:7749611

ナイスクチコミ!1


スレ主 yanmapapaさん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/02 15:02(1年以上前)

Nice Birdy!!さん アドバイスありがとうございました。
最近までXXIOアイアンを使っていました。
ストロングロフトでチタンフェースですから確かに飛びます
90ヤード以内が散々でしたドライバーセカンドまでは何とかその後が
大変しゃくとり虫です
Aウェッジでの距離が飛んだり飛ばなかったりで
それとつかまり過ぎて左へが多かったです
今回アイアンを#5からPまでにしました
ウェッジ4本と考えています。
48度はNSにしようかなと考えていますが
50度・56度の2本と言う友人もいて悩んでいます。
又、アドバイスお願いします。

書込番号:7752018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/02 16:39(1年以上前)

yanmapapaさん
こんにちは!

>ウェッジ4本と考えています。
⇒横峯さくらのようですね!
 ルール上公認されている規定内の14本であるならば、基本的に自由です。
●最近"飾り"のWOOD系を何本も入れていても結局はショートアイアンやウェッジだな!と実感します。

>48度はNSにしようかなと考えていますが
50度・56度の2本と言う友人もいて悩んでいます。
⇒ロフト角からして100y狙いのクラブに該当するのかと思います。
 52/58のセッティングが多いようです。
●ご自信の"感性(相性)"の問題に起因する要素が大きいかと思われますので、実際のコースので芝の上でNS/DGをそれぞれ打ち分けて見られたらどうでしょう!

頼りにならずにすみません!
ウェッジはスコアに"即直結"しますので、上記のように一度試されてからでも遅くはないでしょう。
"急がばまわれ!"いや"急がば刻め!!"ですね。
お後が宜しいようで...(出ました親父ギャグ!)
お粗末...m(__)m

 

書込番号:7752297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウェッジ > ナイキ

クチコミ投稿数:33件

ナイキのクラブを揃えようと考えています。
アイアンはフォージドアイアンでシャフトはダイナミックゴールドのX100にするつもりです。
ウェッジも同じくナイキにしようと思いますが、シャフトがダイナミックゴールドのS200
しかありません。
どうしてX100がないのでしょうか?

書込番号:7683005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/17 11:43(1年以上前)

どのメーカーのウェッジもX100はありません。理由は多分売れないからと思いますが・・・特にX100である必要も少ないのでは?。ちなみに海外ではウェッジフレックスとなっています。

書込番号:7685305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/04/17 23:24(1年以上前)

ご返信を頂戴しまして恐縮でございます。

それにしても、ウェッジのシャフトががアイアンのシャフトより軟らかいというのは、
納得いかないです・・・

書込番号:7687862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/18 15:02(1年以上前)

うーん・・・気分の問題は別にして特に不都合はないと思いますが・・・。

ちなみに自分のアイアンはX100U(ユニタイズド)を使用していてウェッジはウェッジフレックスですがシャフトのバット径が違うので下巻きテープで調整していますがその他は問題ないです。

テーパーのX100とウェッジフレックスやS200でしたら自分の使用しているシャフトよりかなり似ていますので大丈夫と思いますが・・・それでもお気に召さない場合はリシャフトです。

フレックスにこだわっていらっしゃるみたいですから現在ご使用のアイアンのPWのシャフトを調べてステップが上手く合うようにしてください。このあたりはフィッターの考え方もありますがPWより第一ステップが上では無意味です。同じ位置もしくは0.5インチ下にするように調整して頂いてください。

書込番号:7690234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウェッジ > キャロウェイ > X フォージド ウェッジ ミルキー・クローム (#58) [ダイナミックゴールド]

スレ主 yusakuさん
クチコミ投稿数:28件

キャロウェイ X FORGEDウェッジを購入しようと考えていますが、ソールが2種類あり(スタンダードグラインド、Cグラインド)迷っているというか自分にはどちらがいいのか分かりません。
皆さんはどちらがお勧めですか?

書込番号:7652633

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/12 11:21(1年以上前)

教科書みたいな返答ですが

多彩なアプローチ、フェースを開いたり閉じたりして使う方ならCグラインド

構えて決まりたい、このウエッジはこうして使うと教えてもうらう
方がいいのでしたらスタンダードグラインドですね。

ご自身はどちらですか?

書込番号:7662885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

雑誌でみました.

2008/04/07 22:02(1年以上前)


ウェッジ > タイトリスト > ボーゲイデザイン ウェッジ スピンミルド (#58) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:203件

VOKEY TVDという物を雑誌で拝見しました.

GOLF(スタイル)
発売間近とかいてありますが,いつ出るか知っているかたいますか??

スピンミドルかGC12を買おうか迷っていましたが,TVDがすぐに出るのであれば候補に挙げたいと思います.

ちなみに今は,TA588の51°,56°をしようしています.
が,かなり古くなってきたので,買い換えを考えていますが,アイアンの買い換えも考えているのでアイアンの飛距離をみてからウエッジの購入になると思いますが,,,

書込番号:7643883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ウェッジ

クチコミ投稿数:58件

RED ZONE ウェッジシリーズ というのを見つけましたが、フェースが写真のように溝以外に他のウェッジに見られないような細かい模様の溝があります?これって、ルール不適合クラブなんでしょうか?JGAのゴルフ用具の規則の付属規則U クラブのデザインを見ても分からず質問させてもらいました。。。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7596771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/28 11:43(1年以上前)

ミーリング(削り出し)の後ですから多分大丈夫です。タイトのスピンミルド等もなっていますよ!。

書込番号:7597918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/03/28 15:49(1年以上前)

ビーバーくんさん

 ご返答ありがとう御座います。
「タイトのスピンミルド等」とても心強い意見ありがとう御座います。
実は、買ってしまいまして、「月例会で使えない?」っとビビってしまっていました。
まぁ安かったですが。。。

写真も何故か投稿できていませんでした。お詫びします。

書込番号:7598660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/31 23:03(1年以上前)

のりぴーです。さん 月例競技出場ですので・・・

5 b インパクトエリアの面の粗さと材質

 以下の項で規定されているマーキングを除き、球との衝突が意図された部分(インパクトエリア)の範囲内の表面の粗さは、装飾のためのサンドブラストやファインミリングの粗さを超えてはならない(図]参照)。
 インパクトエリア全体は同じ材質でなければならない(木製のクラブについては例外が認められる)。

となっています。ちなにみファインミリングとはミーリングの事で主にフライスで面を平らにする加工の事です。パターのフェースのギザギザが正にコレですからわざと荒くしていない限り問題ありませんから安心してご使用ください。

書込番号:7614815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/04/02 16:43(1年以上前)

ビーバーくんさん

 ご丁寧に教えて頂き、ありがとう御座います。
安心して使います。先日、初の月例に出て、当ウェッジをパー5の3打目に使い、バーディチャンスに付けて、バーディを取りました。他のホールはメタメタでハンディを落とす事になりましたが。。。。。
 また、よろしくお願いします。

書込番号:7621265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング