ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メッキとノーメッキの違い。

2008/03/05 09:11(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28V3 ウェッジ ノーメッキ (#58) [ダイナミックゴールド]

スレ主 takacrewさん
クチコミ投稿数:51件

メッキの件で皆様にご質問なのですが、メッキとノーメッキの違いはさびが出るか出ないかだということはちょっとわかっています。=手入れをするかしないか。
そこで皆様にご質問なのですが、実際フォーティーンのV3はさびは出やすいのでしょうか?
メーカーではメッキよりノーメッキの方が良いような感じで書かれています。
また、雑誌等でもV3を買うならノーメッキでと書かれています。デザイン等はノーメッキの方が好きなのでできればノーメッキを購入したいです。メーカーの説明ではTF加工によりさびが出にくいと書いてあります。V3をお持ちの方、実際の経験談、知識のある方、教えていただければありがたいです。また、実際さびが出てしまうと何が悪く、手入れとは何をすればいいのでしょうか?皆様、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:7487337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/03/10 11:58(1年以上前)

はじめまして。

いつも一緒にまわる知り合いでV3かJSPECか忘れましたが使っています。
月3ぐらいのラウンドの頻度で半年以上使っていますが、
さびは全然出ていません。
前のV2とかに比べるとかなりいいみたいです。

さびの手入れは、ここの掲示板で見たことがありますので
探してみてはどうですか?

書込番号:7512561

ナイスクチコミ!1


スレ主 takacrewさん
クチコミ投稿数:51件

2008/03/28 15:24(1年以上前)

ありがとうございます!
見つけてみたいと思います。

書込番号:7598586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MT−28V2とのちがい

2008/03/20 05:19(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28V3 ウェッジ ノーメッキ (#58) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:100件

いま、MT−28V2を愛用していますが、もう2〜3年にもなるので、かなりへたってきていて買い換えを考えています。さすがにエッジが丸まってきているようで、スピンが減ってきています。

V2とV3の感覚的な違いはどんなもんでしょうか?私のスタイルとしては、できる限り低くボールを出して泊める、ランニングが好きです。

書込番号:7558375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします。教えて下さい!

2008/03/18 21:48(1年以上前)


ウェッジ

クチコミ投稿数:6件

ウェッジについて質問致します。
当方、セットアイアンでPW・AW・SWと所有してます。
クラブは2004ONOFFのカーボンシャフトでR使用です。
スコア的には95前後。HSは44程度です。
AW・・・ロフト50° 434g D1
SW・・・ロフト56° 437g D2

飛距離としては、AW 120ヤード  SW 100ヤード です。
ピンまで50〜80ヤードが難しくて、アプローチ用の1本を考えています。
希望メーカーとしては、キャロウェイかテーラーメードかな?

本題ですが、ロフト58°と60° ではどちらがベストでしょうか?
また、セットアイアンのシャフトがカーボンですが新規購入の1本は軽量ステンレスで
大丈夫でしょうか?
尚、セットアイアンはそのまま使うつもりです。

どなたか詳しい方がおりましたら教えて下さいませ。

書込番号:7552109

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/03/18 23:38(1年以上前)

AW、SW共に飛ばしすぎですね。
ヘッドを走らせないようにしてAW100yd、SW80ydを安定して打てるようにした方がマネジメントできると思います。
クラブの特性ならわかりませんが、HSからしてAW120ydはほぼマン振りに近いのではないですか?
お勧めですが、58、60度共にお勧めしません。56度で上げるうち方で30〜80ydまで10ヤード刻みで打てるように練習すべきだと私は思います。
30ヤード以下はパター、ウエッジ、8Iで転がすのが良いです。

60度のスチールSWを買っても中途半端な一本になると思います。


書込番号:7552881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/19 06:19(1年以上前)

STYLISTさん ありがとうございます。
常にフルショットで距離感をだしていました。
もう少し練習してみようかと思います。

ONOFFアイアンは結構飛んじゃうんですよね〜。

書込番号:7553794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

黒染め

2008/03/19 00:05(1年以上前)


ウェッジ > ブリヂストン > ツアーステージ ニュー X-ウェッジ 黒染め仕様 (#58) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:1件

xウェッジの黒染め仕様を購入しようと思うのですが、黒染めというのは所謂ノーメッキというものでしょうか?その場合、やはり錆びるのでしょうか?
日ごろの手入れをあまり行わないので気になっています。
ご使用されている方、教えてください。また、手入れはどうされているのかも教えていただければ幸いです。

書込番号:7553050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2008/03/18 08:10(1年以上前)


ウェッジ > キャロウェイ > X フォージド ウェッジ ミルキー・クローム (#58) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:458件

旧は自分にはバンスが微妙でした
エッジも丸くなり開いた時に違和感無くなり、バンスもCカット(?)で抜けやすそう
使われた方はいますか?レポお願いします

書込番号:7549470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ウェッジロフト角&メッキについて

2008/03/04 01:32(1年以上前)


ウェッジ

スレ主 takacrewさん
クチコミ投稿数:51件

ただいまウェッジの買い替えを考えています!アイアンはスリクソンのZR−700を使用しています。PWは46°(105〜115Yくらい)なのでAW@50°SW56°かA52°SW58°どちらの組み合わせかを考えています・・・メーカーはフォーティーンのV3を考えています。また、ノーメッキとメッキでも悩んでいます。フォーティーンV3を買うとしたら、ノーメッキのメッキどちらがいいでしょうか?わかる方、誰かご指導のほどお願いします。

書込番号:7482175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/04 10:36(1年以上前)

50 56と52 58はフルショットの飛距離で選択したいです。PWで120ヤードとして100ヤードと80ヤードになるようにしたい感じです。またロブショットをする場合は58が打ちやすいでしょうしピッチエンドランなら56かな?。この辺りは好みで大丈夫です。

メッキとノーメッキはそれこそお好みで。ただし錆びるのが許せなかったりお手入れが面倒な場合はメッキにしておいた方が無難です。ちなみにスピン性能は微差と思います。

書込番号:7483010

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/04 19:58(1年以上前)

スピン性能の差はごく僅かです。

手入れが面倒か
手入れが好きか

ではないでしょうか。

書込番号:7484753

ナイスクチコミ!1


スレ主 takacrewさん
クチコミ投稿数:51件

2008/03/05 08:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。
ロフト角は52、58でいきたいと思います。
また、メッキの件なのですが、さびが出るか出ないかだということはとても良くわかりました。=手入れをするかしないか。
そこでもう一つつづけて皆様にご質問なのですが、実際フォーティーンのV3はさびは出やすいのでしょうか?
メーカーではメッキよりノーメッキの方が良いような感じで書かれています。
また、雑誌等でもV3を買うならノーメッキでと書かれています。デザイン等はノーメッキの方が好きなのでできればノーメッキを購入したいです。メーカーの説明ではTF加工によりさびが出にくいと書いてあります。V3をお持ちの方、実際の経験談、知識のある方、教えていただければありがたいです。また、実際さびが出てしまうと何が悪く、手入れとは何をすればいいのでしょうか?皆様、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:7487298

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/05 11:59(1年以上前)

今の加工は少し錆び難いと表現されていますね。
前作を持っていましたが
ラウンド中に雨が降り出すとホール毎に錆が出て来るのが分るほど
錆びの足は速いです。
18H終ると錆がヘッド全体についています。
均一の錆びるわけではありません。
水が垂れたラインが分るような錆び方です。
でも錆落としで取るとだいたいは取れます。(だいたいです)
家に帰って1週間放っておくととんでもないことになります。

ラウンドを上がった時点で乾いた布で水気を取り
家に帰ってから錆を落とす作業です。
今のV3は分りません。

もう一つ
スピン性能はすごいのでボールは痛みますよ!
哀れなくらい痛みます。嬉しいやら悲しいやら。
出費が増えます。
これはメッキ仕様でも同じことです。

書込番号:7487790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/11 20:40(1年以上前)

私も同じ悩みで、10日間ほど悩みましたが、V3ノーメッキを購入しました。
以前はV3メッキを使っており、シャフト変更を兼ねて、興味があったノーメッキにしたのですが、結論としては錆びにくいと思います。
まだコースには出ていないので何とも言えませんが、他のメーカーのノーメッキとは違うと思います。
ゴルフショップの店員さんに聞くと、触るだけで錆が出てくるよ、とか言われましたが、V3に限っては、そこまでシビアじゃないような感じがします。
使い込んでみないと、はっきりしたことは言えませんが、私はノーメッキを買って正解でした。個人的見解ですが、構えた時もしっくりきますよ!

書込番号:7519200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング