ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

一発でバンカー脱出のウェッジは?

2008/01/31 16:27(1年以上前)


ウェッジ

クチコミ投稿数:658件

初心者ですが、何回打ってもピンによせられるサンドウェッジを探しています。
一発でバンカーから出せるウェッジを教えて下さい。

書込番号:7321326

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2008/01/31 16:36(1年以上前)

ごめん、我慢できない(笑)
ツッコんでいい?

魔法の道具はドラえもんにでも頼まないと出てこないよ。

"用具"云々よりも"練習あるのみ"だと思うんだ。

書込番号:7321354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件

2008/01/31 16:58(1年以上前)

練習嫌いだし、その魔法の道具が欲しいのですが・・・

書込番号:7321408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/31 17:05(1年以上前)

MIFさん、私はなんとかこらえましたよ(笑)

9月サン、久しぶりに凄い質問を見たなぁというのが
正直な感想です。(^o^)

でもドライバーのほうはちゃんと回答してくれてる人がいるので
ぜひとも購入して効果を教えてください。
私が欲しいぐらいや。(^_^)

書込番号:7321442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2008/01/31 17:24(1年以上前)

初心者で一度もクラブを握ったことはありませんが、そういう魔法の道具?を使えば
上手な人に必ず勝てると思います。

書込番号:7321508

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2008/01/31 17:29(1年以上前)

まぁそうですね。
魔法の道具を使えばTiger Woodsにだって勝てると思います。
ただ問題なのは、魔法の道具はいくら探したってカンタンには見つからないことです。
実はTiger Woodsが使っているクラブこそが世界で唯一の魔法のクラブかもしれません。
でもTiger Woodsにそんなこと聞いたら「努力の賜物だ」と怒られると思います。

書込番号:7321520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2008/01/31 17:38(1年以上前)

Tiger Woodsが使っているクラブですか、良さそうですね。
そういうクラブなら、何発打ってもピンそば間違いなさそうです。
明日にでもショップに行って注文してみようかと思います。
アドバイス有難うございます。

書込番号:7321548

ナイスクチコミ!0


大河渦さん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/02 11:15(1年以上前)

クルーズゴルフから出ている,トリプルソールW701なんかを試してみてはどうでしょうか。
ソールがかなりワイドになっており,初心者向けのお助けサンドウェッジかと思います。これを使って,バンカーから出すことだけを考えていつも同じスイングをしていれば(15ヤードくらい飛ばす感じ),毎回一発でバンカーから脱出できるのではないでしょうか。

書込番号:7329537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/02/10 23:33(1年以上前)

練習場にSWだけを持って行ってひたすら練習して下さい
何本か持って行っちゃうと違うのを打つでしょう?
いろんな目印を目標に打ち続けたり、ティーアップしてクリーンに打つ等
バンカーがある練習場ならもちろんバンカーでも
苦手意識が無くなればバンカーも苦にはなりませんよ
ちなみに自分はSWが一番好きです
スコアもSWで決まると考える自分です(笑)

書込番号:7372338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2008/02/11 08:50(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございます。
ご参考にさせて頂きます。

書込番号:7373735

ナイスクチコミ!0


V-RCさん
クチコミ投稿数:47件

2008/02/11 10:36(1年以上前)

パターゴルフお勧め

書込番号:7374117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/11 12:10(1年以上前)

yose oneというクラブはフェースを開かないでそのまま打てるのでいいです。
yose one で検索すると出てきます。

書込番号:7517351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

球筋ととスピンのかけ方について

2008/03/07 14:13(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac サテン TP ウェッジ (#52) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:2924件

MY WEDGE ☆彡

このrac サテン TP ウェッジは52度と58度を使っています。
約1年ほど前に、GDOのレビューを参考にして購入に踏み切りました。
自分なりに何となくではありますが、イメージに近い距離感が出せるようになってきました。

昨年いろいろな方と同伴プレーをさせていただきながら、[やわらかい球でありながらスピンが効いてる球筋]がとても有効であると実感しました。
ことグリーン周りのアプローチは、歴然とした差をありありと明確に見せ付けられました。
どちらかと言うとピッチエンドランを多用する(実はこれしかできない...)方ですので、グリーンエッジからピンまで距離が無いホールは苦手です。
オーバーしてしまうことに対する不安感からか、インパクトでふと緩めてしまい引っ掛けやトップ等々を頻発します。
[やわらかい球でありながらスピンが効いてる球筋]を打てる方は、ゆったりとした大きなスウィングでしっかりとしたインパクトをして見事に1m圏内に寄せ切っているんです。

力(スキルやセンス)の差は否めません。
しかしながら『ここで10打以上の差が付いているのか?』と言う仮説を立ててあれこれと考察して見ると、『どげんかせにゃいかん...』(どこかで聞いたことのあるフレーズ!?)と切実に思うんです。
経験豊富な諸兄の皆さん..どうかご指導のほどよろしくお願いします。
お便りお待ちしています!

書込番号:7497660

ナイスクチコミ!1


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/07 17:39(1年以上前)

私のアプローチは52度が主力です。
そして転がしが第一位、(時にはPW)
ピッチ&ランが第二位、
クリネックスショットはそれしか許されない時です。(これは58度で打ちます)

グリーンエッジからピンまで距離がない時は
カラーに落とすようにして勢いを殺します。

ロブショットは先ほどのようにそれしか出来る方法がない時専用で
しかもライが対応できる状態でないと打てません。

アプローチの要領は
>[やわらかい球でありながらスピンが効いてる球筋]を打てる方は、
>ゆったりとした大きなスウィングでしっかりとしたインパクトをして
>見事に1m圏内に寄せ切っているんです。

まさしく、そのままです。

これは回数だと思います。
家でも1〜2mでもいいのでクッションめがけて毎日します
ラウンドが出来る日は早くコースに行って一人黙々とやっています
ショートコースの回り放題で1日40-50H回っていました。

みなさん、大なり小なりに似かよった事をしています。


書込番号:7498274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ウェッジのバンス角について

2008/03/01 13:17(1年以上前)


ウェッジ

クチコミ投稿数:3件

キャロウェイX20tourを購入しようと思ってます。どうせならウェッジもおそろいで考え、52度は10度以下バンス。56度は12〜13度のバンスがいいかと思ってたのに、52度のバンスはネットで調べると12度となってました。アプローチで使いたいのですがソールが跳ね返りすぎませんか?他のメーカー、タイトリストやダンロップのウェッジは52度のバンスは、8度でした。

書込番号:7468981

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/01 16:03(1年以上前)

>アプローチで使いたいのですがソールが跳ね返りすぎませんか?

その可能性はあると思います。
打ち方のタイプにもよります。
私もキャロの52度と58度のウエッジをバンスが多いことを承知で買いましたが
使ってみてやはり跳ねてしまって私には合いませんでした。

やっぱり、52度は6度、58度は8度のウエッジにしました。
私は極端かもしれませんがバンスが少ないウエッジを好みます。
鋭く切れるイメージが好きです。

書込番号:7469537

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/01 22:17(1年以上前)

トシチャンダイさん 

>アプローチで使いたいのですがソールが跳ね返り・・

ご存知だとおもいますが、キャロは、元々アメリカが
本国のクラブです。どうしても生まれ育った芝にあわせた
クラブ造りがバンスにあらわれているのでしょうね。
(あくまでも、推測です)

最近は、日本仕様のDR等もありますが、ウエッジは相変
わらずバンスが大きいですね。当方も、何本か使った
ことがありますが、打ち込むスウィングでないことも
ありますので、バンスの大きなウエッジは好みで
はありません。

特にウエッジは、日本の芝に合った日本人の手によるモノ
のほうがしっくりくるような気がします。(どうしても、
ブランドを揃えないと・・という方にはオススメでは
ありませんが)

バンスを上手く使えるようになるドリルがあります、
一度練習してみるといいですよ。

・通常どおりボールを置いてアドレスをする
・ボールを左足付近へ移動する
・元の場所にあった位置にヘッドを入れて、ソール
 すべらせながら左足付近にあるボールを打つ

・・これは、適正なロフトどおりに打つ練習に最適です。 

書込番号:7471208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/03/02 15:16(1年以上前)

one2oneさん、ist8008さんどうもありがとうございました。昨日ショップに行って聞ました。Z店は、「よっぽど硬くなければ、それほどかわりませんよ。」D店は、「まあバンスが大きいと跳ね返る可能性はありますね」との事でした。ウーン迷ってしまいました。52度は100ヤード前後とグリーンまわりのアプローチ、56度はバンカーで使うとしたら何がおすすめですか?
ちなみに私は、スコアー90〜100で、月1ラウンドで北海道のアベレージゴルファーです。

書込番号:7474377

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/02 18:28(1年以上前)

トシチャンダイさん

>52度は100ヤード前後とグリーンまわりのアプローチ、
56度はバンカーで使うとしたら何がおすすめですか?

北海道ですか!道内は、ほんとうにゴルフシーズンが
短いですよね。普段の練習は、どのようにされている
のでしょうか?広いご自宅内に専用のAPかPT部屋が
あるとか・・・?

ウエッジの選択は、千差万別です。ご本人が使いたいモノが
ベストです。オススメしても、実際に打ってみないこと
には、なんとも言えません。

打感、バンス、重量、・・・などなど。ただ、当方が愛用した
中では、好きなWGは、三浦WMF、ミズノMPシリーズとブリジ
ストン(BS)のXシリーズです。いづれも、ローバンスのあるWGです。

書込番号:7475158

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/02 21:38(1年以上前)

istさんのおっしゃる通りウエッジは好みです。
私も52度58度のエッジはBSのXウエッジです。
ミズノのMP、Tウエッジの51度を2度立てて使っています。
それとウエッジは使い込むことです。

家の中でクッションめがけて1−2mでもいいので感触を掴みます。

書込番号:7476072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ロフトと飛距離

2008/02/20 18:02(1年以上前)


ウェッジ > タイトリスト > ボーゲイデザイン ウェッジ スピンミルド (#58) [ダイナミックゴールド]

スレ主 spinmildさん
クチコミ投稿数:1件

知識が浅はかで、心苦しいかぎりですが...。
この度VOKEY DESIGN WEDGES SPIN MILD (#58 ダイナミックゴールド、ロフト52度、58度を購入しました。PSとして52度を選択したんですが、飛距離がフルスイングで60〜65yardです。アイアンはVIQ フォージドでPWがロフト45度で飛距離が100yardです。80yardを
かげんせず楽にうちたいのですが、48度、または50度のwedgeを追加した方がいいのでしょうか?それともPWで加減して打つように精進した方がいいのでしょうか?皆さん、48度、50度だと飛距離はどれくらいなのでしょうか?

書込番号:7421341

ナイスクチコミ!1


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/02/20 22:06(1年以上前)

私の52度のウエッジは95yです。
58度で77yです。
シャフトはDGです。
49度のウエッジは105yです。
私のHSは44程度です。

100yと60〜65yの中間の80yなら加減せずに打ちたいですね。
なら中間のロフトが欲しい所です。

しかし、spinmildさんのHSはどれ位でしょうか?
40m/s程度でしたらシャフトはDGではなく
もう少し軽いシャフトを選ばれた方が距離が出てコントロールしやすいですよ。
スチールならNS850など如何ですか。
カーボンシャフトも検討出来ると思います。


書込番号:7422498

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/21 21:35(1年以上前)

spinmildさん 

>知識が浅はかで、心苦しいかぎり

そんなことありませんよ。
知るは一時の恥、知らぬは・・・。
遠慮せずに、いろいろな方から貪欲に情報を得る
努力をしてください。知識は、無限大です。

一つの方法に固執するのでなく、いろいろな
方法を沢山の方から教わり、その中から自分に適した
方法を選択されるいいですね。

>PSとして52度を選択したんですが、飛距離が
フルスイングで60〜65yard

IRショット、その中でもWGショットは距離を競う
番手ではありません。いかに、ご自身のスウィングに
マッチした方法で、正確に飛ばせて、とめることが
できるかが・・とても重要だとおもいます。

45度のPWで100y、52度で60y前後ということであれば、
80yは、48〜50度のフルショットが一般的にはいいと
おもいます。

ただ、45度のハーフスウィングでどのくらいの
飛距離がでるのかを練習場で何度もチェックして
みるのもいいかもしれませんね。

その飛距離が80y前後で安定しているのであれば、
あえて、48度前後の番手も必要ないかもしれませんね。

ボールをピッタと止めるには、やはり、フルショット
が適しているでしょうが・・

書込番号:7427119

ナイスクチコミ!2


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/22 15:46(1年以上前)

>知るは一時の恥、知らぬは・・・。

すみません。正しくは、
「聞くは一瞬の恥、知らぬは一生の恥」・・・ですね。
失礼しました。

書込番号:7430212

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/02/27 11:47(1年以上前)

私も「一時(いっとき)」と思っていました。
勉強になりました。

「一瞬」 は(いっしゅん)と読んでいいのですか?

書込番号:7454367

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/27 14:51(1年以上前)

>「一瞬」は(いっしゅん)と読んでいいのですか?

また、「恥の上塗り」をしでかしました。
「いっとき」は、「一時」が正解です。すみません。

「知る者は言わず、言う者は知らず」状態です。
ムヤミに語るとダメですね〜。ロクなことありません。

反省!反省!の日々です。

書込番号:7454948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

MT28V3 メッキかノーメッキか?

2008/02/12 20:43(1年以上前)


ウェッジ

クチコミ投稿数:109件

はじめまして!ハルサメ父さんと言います。

いま、アイアン交換と同時に、ウェッジの交換も検討しております。
(NSPRO→DGS200)

いろいろなメーカーも検討しているのですが、現在フォーティンのMT28V3のメッキを使用しており、同じMT28V3にするなら、今まで同様メッキか、それともノーメッキのどちらが良いのか悩んでいます。
どうせ買い替えるなら、使ったことがないノーメッキを試してみようかと思っていたのですが、ゴルフSHOPの店員さん曰く、手入れが大変だよ。。。とか触っただけで放っておいたら錆びが出てくるよ。。。と言われ、少々ビビッてます。
ノーメッキはそんなに大変なんでしょうか?

自分は、ラウンド後はこまめに手入れする方です。

今、MT28V3のノーメッキを使用されている方が見えられれば、体験談や経験からのアドバイスをいただけたら幸いです。

とりとめもない質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7381611

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/02/13 00:59(1年以上前)

メッキについてですが、下地処理とクロームメッキを施されるため、
重量にバラツキが起きてきます。スコアラインの溝も多少少なめになります。
スコアラインが少なくなれば、方向性と飛距離に安定感がなくなります。
しかし、アマチュアでそこまで求めるのは、シングル入り後で良いです。
プロのアイアンは、0.5gの精度で作られます。
ちなみに、お手入れですが、オイルを使用すると、よく拭かないと、ゴルフセットを
縦に入れるだけで防錆油は垂れてグリップがオイルまみれになります。
こまめに練習とお手入れが出来れば、ノンメッキでもいいでしょう。

書込番号:7383499

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/02/13 10:48(1年以上前)

メッキが手間要らずで便利です。
手間要らずといってもラウンド後はきれいに泥や汚れを取り除く手間は必要です。

ノンメッキは雨の日など1ホール毎に錆が進みます。
見ていて驚きです。

でも一度体験するのもいいのではないでしょうか。
いくら聞いていても自分の目で確かめると納得出来ます。
手間をかけると愛着が増します。
か、えーい面倒だ!
どちらか分かります。(笑)

書込番号:7384478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/02/13 15:26(1年以上前)

自分はメッキ派ですがこのウェッジならノーメッキでもミゾが減ってしまう心配は少ないと思います。

サビはお手入れするもよし、サビさせて楽しむもよしですがいつも綺麗に使用したい場合は素直にメッキの物が良いと思います。

書込番号:7385323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/02/14 14:02(1年以上前)

佐々木夫婦さん、one2oneさん、ビーバーくんさん

アドバイスありがとうございます。

メッキかノーメッキか、未だに悩んでおりますが、色々なお考えがあると言うことですよね。。。
百聞は一見に如かずと言いますので、MT28V3で決めたら、ノーメッキでチャレンジしたいと思います。

お忙しい中ご意見いただき、ありがとうございました。

書込番号:7389809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

チッパーについて

2007/12/28 12:53(1年以上前)


ウェッジ

スレ主 和照2さん
クチコミ投稿数:52件

チッパーのスレがないのでここに書き込みさせていただきます。
先日プロギアのR35ウェッジを借りることができてラウンドしてきました。
非常に相性が良かったのかグリーン周りでのアプローチは
ほとんどが1ピン以内、一回はチップインしました。
このときのスコアは88でした。

現在のベストスコアは86で通常は90台で回っています。
R35を入れれば80後半くらいで回れそうな気がしてきましたが
周りにチッパーを入れている人もいないしプロもあまり入れていないようですね。
自分はあと一本クラブを入れられるのですが皆様はチッパーに対して
どんなお考えをお持ちでしょうか?
3Wを入れても使えこなせないでしょうし、4Iを買ったとしてもラウンドで使いこなせるかどうか?
やはりチッパーは邪道ですか?
自分の目標はコンスタントに80台をと考えております。
皆様の率直な意見をお願いいたします。

書込番号:7172931

ナイスクチコミ!1


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2007/12/28 13:25(1年以上前)

邪道でもなんでもないですね。
なぜプロが入れてないかといえば、他にもっと入れたいクラブがあるからでしょう。
私も同じ理由です。
入れるクラブが15本くらい許されれば入れるかもしれません。今はチッパーの代わりに8鉄を使います。

かつてバンカーからパターで寄せて勝ったプロがいまして、それをジャンボだったと思いますが、「プロがパターで寄せるなんて云々」と批判をしたGAMEがあった覚えがありますが、私は金のかかっているプロだからこそ絶対の自身のあるクラブで寄せて勝ったのだから当然だと思いますね。

書込番号:7173027

ナイスクチコミ!3


素ベアさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/13 06:06(1年以上前)

私も昔チッパーを入れていた身なので別にかまわないと思います。

私がチッパーを抜いたのは、ロブウェッジを入れたかったからです。
特に球を止めるのが下手だったので・・・。

でもチッパーがあるとかなりラウンドが楽になるのは事実です。
パーオン逃して花道から転がす時も、ウェッジより正確にできるので
1パットで上がれる可能性が高くなるので。
特にグリーン回りでショートする人にはいいクラブかもしれませんね。

書込番号:7239993

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/01 21:15(1年以上前)

和照2さん 

>やはりチッパーは邪道ですか?

そんなこと、ありません。
クラブならどんなものでもお好きなモノ、
キチント使えるものならどんどんバッグに
入れるべきです。

使わない(使えない)クラブはどんどん抜きましょう!
っていう考えに賛成です。

ただし、ある程度ゴルフをたしなんでいるとチッパーとか
ジッガーって結構、タッチが合わないということがあります。

むしろ、コロガシには、8番とか9番のほうが上手く寄せられ
るってことが無きにしも非ず。

書込番号:7326809

ナイスクチコミ!0


スレ主 和照2さん
クチコミ投稿数:52件

2008/02/12 08:28(1年以上前)

皆様投稿ありがとうございます。
長い目で見てチッパーをやめ、アイアンで転がす練習をしたいと思います。
まずは一本で距離感を養うために何番アイアンで始めた方がよろしいでしょうか?
自分の流れは下記の通りです。

1W  X-ドライブ435 TXD-55
5W  ウィルソンスタッフ リシャフト
3U  X−UT 3U NS950
5-P  X-ブレイドCB M266V S
AW  クリーブランド588 DG
SW  タイトリスト SM56-14

今は60YD以内のアプローチをすべてAWでこなしています。
SWはバンカーとどうしても止めたいときだけ使用。

書込番号:7379305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング