ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/08/13 12:58(1年以上前)


ウェッジ > クリーブランド > 588 ウェッジ (#57) [ダイナライト クローム]

クチコミ投稿数:90件

RACからクリーブランドに移動してきたテーラー次郎です。
ロブあげたくて60°を狙っていたんですが、ショップの人から
「アマで60°は使いこなせない。56°ぐらいにすれば?」と
言われ、迷っているんですが、ホントに60°は使いこなせないでしょうか?
(スコアは120台です。)
また56°にするとしてもこのシリーズは14°とバンスが多いので、
はじかれそうなでバンス10°の57°を考えていますが、
バンス14°と10°の差って気になりますかね?

書込番号:3138961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/08/13 13:16(1年以上前)

あなたのスコアでは、まだロブを練習するより球転がす練習の方がスコアUPにいいですy
60°は使いこなせないというより、使う機会が無いですね。
それなら、58°56°の方が使用範囲は広いです。

>バンス14°と10°の差って気になりますかね?
普通に使用する場合は気になりません
寝かせると少し気になる程度です

書込番号:3139008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2004/08/13 14:24(1年以上前)

早速レスありがとうございます。
そういわれるとあまり上げることにこだわる必要はないような
気がしてきました。
ショップの人も「56も60もあんまり変わりませんよ。」といわれました。
(言外に「おたくの腕では・・・」と聞こえてきそうでしたが。)
机上の数字にこだわっているだけで確かにそんなシビアな
ゴルフやってませんからね。
そうそう、ご記憶かどうか分かりませんが、以前RACのところでお話した
HONMA Woody−1ですが、ショップで計った結果、
ロフト60°でバンスがなんと17,8°とのことでした。
ショップの人にも「完全にアゴバンカー専用ですな」といわれました。
当分これも使うつもりで、57°狙っていこうと思います。
PWが45°なので、将来的に51°を入れれば、6°づつの繋がりになり
バランスが良いのかなと考えてますが、これもこだわる必要はないんですかね?
51、57と奇数っていうのがちょっと亜流的な気もしますが・・・。

書込番号:3139157

ナイスクチコミ!0


谷口 とまるさん

2004/08/13 19:07(1年以上前)

アプローチは転がしからはじめたほうがよいと思います。ある程度まとまるようになったら上げることを考えたらどうでしょうか?

書込番号:3139900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2004/08/13 23:34(1年以上前)

この間のラウンドで、まねごとでロブでアプローチやってたら、
結構うまくあがってオンできていて、同伴者にも
「どうしたの?うまいじゃん。」と言われたため、
ちょっと、おだてにのってしまってます。

書込番号:3140939

ナイスクチコミ!0


谷口 とまるさん

2004/08/14 00:08(1年以上前)

じゃ、技を磨いてロブショット1本でいくとよいと思います。

書込番号:3141094

ナイスクチコミ!0


棚かたさん

2004/08/15 19:13(1年以上前)

60゚ねぇ…
買うのはあなたの勝手だが一ヵ月で売り飛ばすとみたな。
ダルマ落しとトップの連続になるのはまちがいない!
その前にウェッジは開いて打ってる? バンスがあるからザックリしないし跳ねるからボールは上に上がるんだ!
持ってるウェッジで開いて打つ練習しようや。
120台なら、まず道具買う金で練習しよ。
それからだ!

書込番号:3147062

ナイスクチコミ!0


谷口 とまるさん

2004/08/16 20:43(1年以上前)

棚かたさん。テーラー次郎さんは「ロブショットでいきたい」といっているんですから彼の好きにしてあげましょうよ。

書込番号:3150872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2004/08/17 21:18(1年以上前)

いやいや、みなさんありがとうございます。
ご意見参考になりました。
ともあれ、60°は当分見合わせることにしました。
今使っている借り物SWはいずれ返さないといけないので
スタンダードに56°を求めようと思います。
56°でロブも転がしも練習して、それから60°が本当に必要か
判断します。
あとは、どこで買うかですが、中古で上等なので、ヤフオクで
狙っています。それより安い入手方法ってありますかね?

書込番号:3154991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/08/18 17:18(1年以上前)

588なら新品で買っても高くないからね
Jeepなら、クロムメッキ仕様で7千円以下だy

書込番号:3157588

ナイスクチコミ!0


棚かあさん

2004/08/19 11:31(1年以上前)

中古でいいならゴルフパートナーでもいいんじゃない?
掘り出し物でいいウェッジとか、たまに置いてあるし。
ウェッジは自分の目で見て、触ってから買うのが良。

書込番号:3160398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

Wedgeフレックスって?

2004/08/05 21:27(1年以上前)


ウェッジ

スレ主 オルフさん

知人からもらったクラブでしばらくゴルフを楽しんでいた
まだまだ初心者ですが、
最近、単品ウエッジが欲しくて中古屋を回っていいます。

よく見ると、
同じダイナミックゴールドのシャフトフレックスに
「S」と書かれたモノと、
「Wedgeフレックス」と書かれたモノがあるようですが、
これは、別物でなのでしょうか?

書込番号:3110853

ナイスクチコミ!9


返信する
カロゴソさん

2004/08/07 20:57(1年以上前)

別物です。

書込番号:3117764

ナイスクチコミ!2


スレ主 オルフさん

2004/08/09 00:02(1年以上前)

カロゴソさん、ありがとうございます。
やはり別物ですか〜

カタログなどで調べてみたんですが、いまいち違いがわからなかったものですから。。。

Wedge Flexの方がSより硬いんでしょうか?

書込番号:3122094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/08/09 16:05(1年以上前)

Wedge用は、37インチと短めで売ってる品ですね。
基本的には、変わりないと思いますy

Wedge用といっても、フレックスはR200〜X100まで存在してますからどれにあたるかですね。(X200は未確認)

書込番号:3124015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バウンスについて

2004/05/30 13:18(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#60) [ダイナミックゴールド]

スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

普段 10〜50YのアプローチはRAC56ー14でボールを右足よりに置いてはらう様に打っています。 グリーンエッジからピンが近いときや下りのグリーンに向かってのアプローチの時はもう少し高い球を打ちたいと思い60°の購入を考えているのですが、バンカーには使用せずショートアプローチのみ使用の場合バウンスは7°と12°のどちらが良いのでしょうか?  フェースを開いて使うケースはありません。  バウンスが少ないとザックリになりやすいと聞いた事があるのですが・・・  どなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:2865406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/30 16:20(1年以上前)

RACに限らずバンスが多いと逆に跳ねますよ(ダフリトップの一番の原因)。単純に球の高さは56も60もあまり変わりませんよ(アプローチ時は)、変わるのはキャリーとランの関係でしょう。上げたいのなら少し開くのが簡単ですが今のクラブでハーフロブショットが出来ると良いですね。エッジに近いときや下りでの・・・まさにそんなときがうってつけ。ピッチラン系は右足よりにセットしますがロブを打つように左足前に置きそこからやや真ん中にボールを動かしてピッチランのように打つとあら不思議。クラブは変えずにボールの位置で高さは簡単に変わりますよ。ハーフロブは右足に少し加重をかけるとよりあがりますよ。
クラブに関してはバンスはどちら寄りでもないのが使い勝手がありますね。

書込番号:2865883

ナイスクチコミ!0


RACまんさん

2004/05/31 00:11(1年以上前)

返信ありがとうございました  もう少し今のクラブでハーフロブを練習してみます。

書込番号:2867851

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

2004/06/22 12:45(1年以上前)

ブローカーさんアドバイスありがとうございました。 結局フェースを開いた時にバウンスの引っ掛かりが気になり60−07メッキ仕様をかいました。 普通に打って簡単に高い球が打てるし、球を右足寄りに置いて打つと低く出て2バウンドでキュキュッと止まる球が打てて、先週初めてコースで使用しましたが、寄せワン多数・チップインありで最高スコアをいきなり五つ縮めて初の70台をだすことができました。  何でもっと早く買わなかったのかと後悔しています。  ありがとうございました。

書込番号:2949433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/22 17:36(1年以上前)

おおお!!!良かったですね。大変ですよこれから。中々スコアを更新できないですから。なんにせよクラブ選択が当たったかいがありましたね。おめでとうございます。

書込番号:2950160

ナイスクチコミ!0


ロンテさん

2004/08/01 19:11(1年以上前)

RACマンさんのLWのバンスは7度らしいですが、ザックリとかは出ないですか?
それと、ロブ打つときうまくソールが滑ってくれますか?

書込番号:3096456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/02 00:38(1年以上前)

私には聞かれてないですが個人的にチャチャを・・・・
バンスは7度でロブには最適でしょう。
ざっくりに関しては打ち方で出ないですよ。どのクラブでも同じだと感じます。

書込番号:3097704

ナイスクチコミ!0


ロンテさん

2004/08/08 01:14(1年以上前)

そうなんですか、よかった。ロブはよくしますが、56-12でやってるんで不安があったんですよ。

(全然関係ないですが、クラブに名前を付けるのって変ですかね?)
4~AW.SWの9本にそれぞれ、ワルキューレの名前を付けてます。
ちゃんとした理由もあるんですよ
ワルキューレがベルハラに死者の魂を運ぶように、カップの中にボールを運ぶと言う意味でです。
(北欧神話が好きなだけですけどね)

書込番号:3118723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/08 13:00(1年以上前)

ほう。さすれば私のパターはアフロディーテでしょうな(ギリシャ神話

でも第三者にもソレを伝えるのでしょうか?キャディーとか・・・

個人的にはあだ名で呼んでます。スコップとか。

書込番号:3119950

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

2004/08/08 13:31(1年以上前)

ロンテさん返信遅くなってすみません。 私の場合ボールがどのようなライにあってもボールを右足前に置いてスタンスしているので元々ザックリやトップとは無縁なんです。 しかし、このスタンスは自然とハンドファーストでインパクトするのでロフトが立ってしまい球が上り難く今までの56°ー14では普通にPWで打った時のようにランが出てしまい、グリーンエッジからピンまでが近い状況では苦労していました。 60°ー07に替えてからは、ブローカーさんの言われるとおり打球の高さはあまり変わりませんが、キャリーとランの関係が劇的に変化して、何の問題も無くなりました。 また、10Yぐらいの距離からでも比較的に強めにインパクトができるようになるため、いわゆる(緩んだインパクト)にならないのでアプローチの安定感は増すと思います。

書込番号:3120041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さん教えてください。

2004/07/22 21:09(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 ウェッジ シリーズ (SW) [NS PRO 950GH]

スレ主 オデッセイに乗っていますさん

このモデルとLOW BOUNCEと
皆さんはどちらを使っていますか?
打ちやすさは結構違いますか?

書込番号:3059864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/07/30 15:12(1年以上前)

打ちやすさは、違いますy
打ちっ放しでは、LOWが断然使いやすい。地が硬くて平だから
ラウンドするならノーマルの方がバンスあって安全、地球を掘らなくてすむからね

書込番号:3088040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

V300には何が合う?

2004/06/30 23:04(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#52) [ダイナミックゴールド]

スレ主 光アクセスさん

いつも掲示板参考にさせていただいています。
V300 NSPRO950Sのアイアンを購入予定ですが
別途ウェッジを2本購入する予定です。
この掲示板を見て今のところRAC WEDGE DGの
52−08と56−12を購入予定です。
V300のPWが45度なのですが問題ありませんか?
また56−12ではなく58−08の方が
やさしいでしょうか?
現在、レッスンプロにて特訓中(スコアは100前後)のため、
クラブに合わせた打ち方を練習するつもりです。
良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2980124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/07/07 18:41(1年以上前)

セットアイアンと単品アイアンは、別物と考えていただく方がいいです。
ですので、ロフト角のつながりだけでみると失敗しますy
52.56と56.58の組み合わせ2種類では、前者の方がバランスはいいですね。
58に合わたいなら、54くらいの方がいいですy

書込番号:3004630

ナイスクチコミ!0


スレ主 光アクセスさん

2004/07/12 18:07(1年以上前)

パーシモン1Wさん こんにちわ
書き方が悪くてすみません。
52.56と56.58の組み合わせでなく
52.56と52.58の組み合わせではどちらが良いか?です。
今のところ気が変わり
52.58にしようと思っています。
気になるのは58はバンス角が8度なので
バンカーが苦手にならないか?!です。
今使っているSWはバンカーから出なかったことは
無いのですが今のSWの角度もバンス角も不明なのです。
バンス角8度、12度、14度の違いは大きく現れますか?

バンカー苦手で買い替えた人います?

書込番号:3022389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/07/13 21:00(1年以上前)

>今のSWの角度もバンス角も不明なのです。
ショップへ持っていけば測ってくれますy

>バンス角8度、12度、14度の違いは大きく現れますか?
寝かせてロブ打とうとしたり、硬い地面ではバンス多いとよくはじきますね。

書込番号:3026657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すばらしい!

2004/07/06 08:44(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ブラック ウェッジ (#52) [ダイナミックゴールド]

スレ主 マジック&ぐれっぐさん

このウェッジは凄くよいのですが,ロフト角が見づらいです。52度と56度間違ってしまうことも...。何か分かりやすくする方法はないでしょうか?

書込番号:2999252

ナイスクチコミ!0


返信する
カロゴソさん

2004/07/06 21:15(1年以上前)

シャフト(グリップ側)に色違いのシール(テープ)を貼るというのはいかがですか?

書込番号:3001377

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジック&ぐれっぐさん

2004/07/07 12:47(1年以上前)

カロゴソさん。ありがとうございます。
やはりその手の方法が無難でしょうか。ロフト角が刻まれている箇所に色(白とか...)を入れる方法で目立つようにできるとよいのですが...。

書込番号:3003718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/07/07 18:32(1年以上前)

プラモデル用の塗料で色つけできますy

書込番号:3004605

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジック&ぐれっぐさん

2004/07/13 12:09(1年以上前)

なるほど! プラモデル用ですか...。試して見ます! ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:3025212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング