ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どのシャフトが。。。

2008/08/07 10:58(1年以上前)


ウェッジ

クチコミ投稿数:4件

現在キャロウェイのXフォージドのウェッジの購入を考えているのですが、どのシャフトが良いか教えてください。

今は数年前のビッグバーサ(US仕様)で、シャフトはRCH75のRです。
HSは40で、アベレージは100です。

NS.PRO 950GH、M10 DB1、DGS300のいずれがいいでしょうか?
またスペック以外のそれぞれの違いや向き不向きを教えてください。

書込番号:8178775

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/09 18:41(1年以上前)

レフティーDFさん 

>どのシャフトが良いか・・

ゴルフクラブのシャフト選びほど難しいものはありません。

やはり、全クラブの流れを重視すべきです。
その中から、実際に練習場で打ってみて、しっくりくる
ものを選択したらよいのではないですか。

>スペック以外のそれぞれの違いや向き不向きを

シャフト特性がそれぞれあります。ヘッドとの相性も
ありますので、まずは、数多く試打してみてください。

書込番号:8187684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/09 20:52(1年以上前)

ist8008さん、お返事ありがとうございます。
実はレフティーなので、中古クラブや試打クラブがなく、いつも情報の集め、それに頼り購入してる次第です。
私の条件からすると、DGS300は合わない気がするのですが、他の2タイプのどちらがよいものなのか。。

書込番号:8188062

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/09 21:31(1年以上前)

レフティーDFさん

>実はレフティーなので、中古クラブや試打クラブがなく、
いつも情報の集め、それに頼り購入してる次第です。私の条件から
すると、DGS300は合わない気がするのですが、他の2タイプの
どちらがよいものなのか

ゴルフというスポーツをするにあたって、レフティは非常に
ハンディがともないますね。道具しかり、練習場しかり、・・


以前、ご提案させていただいたことがあるんですが、かの
有名な岡本綾子プロは左投げのソフトボールのピッチャー
でした。(確か)

彼女は、左利きをうまく利用して、右打ちでゴルフをして
大成功をおさめてます。(右利きの左腕主導のスウィング)

大変酷な言い方かもしれませんが、長くゴルフをしようと
お考えでしたら、右でゴルフを覚えてみようとおもいませんか?
(ムリでしたら、ごめんなさい)右利きが左で打てと言われても
まず、打てませんからね。(片山プロは左でもきれいな弾道
ですが・・器用っていいですね)

>NS.PRO 950GH、M10 DB1、DGS300のいずれが

950は、軽量スチールの伝統ある日本メーカーの製品です。
どのメーカーもセッテイングがありますね。
M10やS300はトゥルーテンパ(いわゆるダイナミックゴールド)
これまた世界中で愛用されている超歴史のある重量ある
シャフトです。

KPといってシャフトのしなる位置に違いがあります。
方向性を重視する短い番手は、手元側にKPのあるシャフト
のほうがより安定します。

・・・ってな具合にゴルフって非常に科学的なスポーツで
シャフト一つとっても、奥のふか〜いものなんです。

ですから、最初に申し上げたように、ご自身の持っている
ポテンシャルとヘッド+シャフトがミスマッチだと、絶対に
ボールは思いどおりの弾道になっていきません。

お近くの上級者さんやゴルフショップのお上手な方(にみえる)
と懇意になって、クラブ選びをしてみてください。
値段も張りますので、最初は、中古から徐々に新品へシフト
してゆくといいでしょうね。

書込番号:8188192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/08/10 10:39(1年以上前)

ist8008さん、お返事ありがとうございます。
左から右へのシフトですが、以前も試みたのですが、やはり力が入らず、まるで別人の体のようだったので無理でした。

これからキャロウェイゴルフに問い合わせたり、ゴルフショップの方にいろいろ意見を請いたいと思います。

書込番号:8190129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ソールについて

2008/08/02 17:33(1年以上前)


ウェッジ

スレ主 sho443さん
クチコミ投稿数:5件

抜けがよいという謳い文句で、例えばキャロウェイのPMソールのようにソールの中心部が窪んだタイプものが流行っています。通常タイプのものとその差は体感できるものなのでしょうか?また、バンカー内でのソールの抜け方や砂の弾き方にマイナスにはたらかないのでしょうか?アベレージゴルファーとしては、そういうタイプのクラブのバウンス角がやや少なめなのも気になります。

書込番号:8159279

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/05 08:57(1年以上前)

抜けがよいと謳うウエッジはバンカー使いよりアプローチ使いを優先する傾向にありますね。
深いラフからいかに出せるか
花道からいかにスピンがかかるのか
両立させる為のソール形状の工夫です。

バンス角は少ない物が多いですね。
バンカーからは楽勝で出せる技量がある事を前提としています。
バンスが少なくても開けば増やせるし
上級者は比較的砂を薄くとる傾向にあります。
大きいバンスは邪魔になります。

DRは自分に合っていない物はすぐに分かりますが
ウエッジも幅広い選択肢から自分に合った物を選ばないと
DRよりスコアに影響するかもしれません。

単純に出すだけなら単純な形状が一番使い易いですね。
砂の状態はコースによっていろいろです。(硬い、ふかふかなど)
安心して出せるSW選びから始めるのがいいですね。
次がアプローチとして使うのかどうかです。

最初はバンカー使いのウエッジとアプローチ使いのウエッジは
分ける方がいいと私は思います。
sho443さんみたいにクラブの性能の違いが分り出せば間違いはないでしょうね。




書込番号:8170390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/05 16:37(1年以上前)

sho443さん


私の場合「打ち込まずにフェイスを開いて手前の砂を浚う」と言う理屈がある程度自分なりに理解でき、また実行できるようになってからは、どちらかと言うとSwも8°のローバンスに落ち着いています。

それまではCREWS GOLFのトリプルソールの如き"形状の特異性"に淡い期待を抱いて一時導入はして見たものの、残念ながらこれと言って大きな違いを見いだせないまま挫折しました。

ある程度バンカーのストレスが軽減されて来るにつれ、アプローチのバリエーションが要求されるようになりました。

こと12°以上のハイバンスのウェッジは"シャープに打ち込めない"イメージが強くなり、現在は52°58°とも8°で非常に扱い易く重宝しています。

思えばゴルフを始めた当初、DRのロフト角が9.5°と言うと非常に難しいスペックに思えましたが、ある程度慣れて来ると9.5でも何ら問題が無いどころか時には「8.5°も有かな...」と思うようになりました。

御自身が思われているほど"ローバンス"を意識する必要性は無いのではないかと思います。

書込番号:8171595

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho443さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/06 16:00(1年以上前)

one2oneさん NiceBirdy!!さん
わかりやすい説明、また的確なアドバイスありがとうございます。
現在使っているロフト56度バウンス13度のSWにて、ようやくライや距離に応じて打ち分ける
楽しみが判り始めたところなので、当面は道具に頼らず、ウデを磨くことに専念します。
しかしウエッジの世界も深く広そうですね!

書込番号:8175744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/06 18:17(1年以上前)

sho443さん

お役に立てませんで恐縮です...m(__)m


>現在使っているロフト56度バウンス13度のSWにて、ようやくライや距離に応じて打ち分ける楽しみが判り始めたところなので、当面は道具に頼らず、ウデを磨くことに専念します。
しかしウエッジの世界も深く広そうですね!

⇒本当にその通りだと思います。

●私も最近アプローチが楽しくなってきました。


ロフトを潰さず、打ち急がず、軽く払うイメージで距離感が掴める様に練習中です。


書込番号:8176108

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho443さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/06 19:31(1年以上前)

NiceBirdey!!さん
いえいえ、本当に参考になる解説と適切なアドバイス有難く思ってます。
只、小生はようやくバウンスの感触を感じながらショットできるようになってきた所なので、
今の道具でしばらくは練習に励もうと思ったということです。
おっしゃるようにローバウンスの方がシャープに打てるようにイメージできることも判ります
ので、遠からず挑戦したいと考えています。
少し乱暴な言い方かもしれませんが、11度位以上のハイバウンスは主にバンカーでのみ必要で
あり、バンカー以外でのアプローチで使うには、それほどバウンスの大きさを気にせず道具選びをしても大きな支障はないということですね。

書込番号:8176345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 DGのウエッジフレックス?

2008/07/19 18:29(1年以上前)


ウェッジ

みなさん、こんばんは。
今日ミズノのウエッジ(MP−T)を手に入れたのですがシャフトがDGのウエッジフレックスと書いてあります。
どんなシャフトなのか見てみるとカタログには記載なしでググってみたらDGS300と同等と書いてあったりS400と同等と書いてあったり・・・実際はどうなんでしょうか?ミズノのHPをみると124gとなっていますが。カット前重量でみるとR200に近いですけどカット後重量はS400より重いので・・・。みなさんお願いします。

書込番号:8099003

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/07/19 22:46(1年以上前)

ウェッジフレックスは、いいかげんなもので、
メーカーによって、まちまちです。
ミズノは、S300をチップカットで入れていると
記憶していますが、記憶違いかもしれません。
この掲示板で、素人に聞くよりも、
念のため、メーカに問い合わせしてみたらいかがでしょうか?
ちなみに、以下のようだったような気がしますが、
定かではありません。
ミズノ・・・S300
フォーティーン・・・S400
ブリヂストン・・・S200
タイトリスト・・・S400
テーラーメイド・・・S300
キャロウェイ・・・S300
クリーブランド・・・S400

書込番号:8100060

ナイスクチコミ!5


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/19 23:55(1年以上前)

メーカーHPで問い合わせれば親切に答えてくれますよ。

本当にいい加減なもので
S200のバラツキは大きくS300とかぶることもよくあります。
カットの仕方によっても変わります。
外国製はそんなに精密ではありません。
2〜3gの違いなどないに等しく思っているようです。

日本のメーカーは精巧です。
きっちりしていますよ。

ウエッジはそう神経質にならなくてもいいという事です。
硬くても打てます。
重くても打てます。
使い込んでやれば言う事聞きますよ。(笑)


書込番号:8100416

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2008/07/20 19:29(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
確かにS200でもS400でも重量が違うだけですし、ましてウエッジなんでシャフトの重量なんて気にするほどではないんですがね〜。
ただ、一度気にすると気になりだしてしまうたちなんで・・・。火曜日にミズノのお客様相談室に電話してまた報告します。

書込番号:8103825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2008/07/21 16:01(1年以上前)

自己レスです。
ミズノのHPで確認しましたらウエッジフレックスはDGS300、37インチであることが確認できました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:8108124

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウェッジ

クチコミ投稿数:11件

ヤフオクにXRフォージドウェッジのUSモデルというのが出てるけどUSモデルって発売されてるんですか??シャフトはDG−R300らしい。。。

書込番号:7997522

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/27 23:28(1年以上前)

どこのメーカーでも
US仕様というのは
DG−S300のシャフトを使う事が多いようですね。

書込番号:7998125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/28 18:49(1年以上前)

テーラーメイドUSAのホームページにも出てないのでもしかしたら偽物かなと思いまして・・・

書込番号:8001383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信176

お気に入りに追加

標準

PWとAWとSWの長さについて

2008/04/03 13:17(1年以上前)


ウェッジ

スレ主 パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

こんにちわ。

AW52度と58度購入予定なのですが、PWが35インチです。
各メーカーを見てみると、AWは35.25や35.5など多いみたいです。
35インチに合わせて選択すると数がかぎられてくるのですが、
やはり同じサイズか、それ以下にするべきなのでしょうか?
それとも、そこまで気にするレベルではないでしょうか?
みなさんはどうなさっているのでしょうか?

ささいな質問で申し訳ないのですが、ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:7624834

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に156件の返信があります。


スレ主 パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/03 01:39(1年以上前)

わお〜遂にゲットですね〜。

早く打ちたくてウズウズしているのを我慢して、
相変わらず添い寝ですか?

いや〜でも本当コロコロ変わりますよね〜。
自分に合ったものを探しやすいですからいいですよね。

でも、まずはマッチョからラウンドデビューなんですよね?
この際、2本仕立てでラウンドがいいんでわ?
レポート待ってマース。

でわでわ

ぐ〜ぐ〜。

書込番号:7890047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/03 06:02(1年以上前)

おっはようございま〜す(^_-)-☆
鬱陶しい梅雨入り目前ですがバリバリHigh Tension☆彡で頑張ってます!


>早く打ちたくてウズウズしているのを我慢して、
相変わらず添い寝ですか?

⇒ゴリ夫会長に習ってスリスリ"SRIXON"...(@_@)(で、出ました!)
 明後日には到着すると思います!


>でも、まずはマッチョからラウンドデビューなんですよね?
この際、2本仕立てでラウンドがいいんでわ?
レポート待ってマース。

⇒昨年の夏季はr7 425 TPが2本私のバックで燦然と輝いていました!
 1本は純正の64(?...何処かで見たぞこの数字!)TP(S)で、もう一本は今回の前身であるNS950DR(S)でした。
 フィルミケルソンも真っ青のPGAメジャー仕様でした(^^)v


今週は雨模様ですね...(T_T)/~~~
できればコースで即実践してみたいんですが、こればっかりはしようがありませんね。
ケンケンに笑われないよう頑張ります(^^)/~~~
シシシシ〜ツ!

書込番号:7890311

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/03 19:43(1年以上前)

こんばんわ
そうですね〜嫌な時期です。
膝がまた痛み出すのではとビクビクしています。

あははha
スリスリ"SRIXON"...(@_@)(で、出ました!)
やっとわかりました。

あれスリクソンやめたんじゃなかったかな?
って思っていましたが、ギャグのほうでしたか(笑)

やはり天然すっとぼけな私ですね(^^ゞ


う〜んTPが2本。
格好いいですね〜
うおぉ〜あの人、ドライバーで打ち分けだよって
正直思っちゃいますよね普通。

でも私は、お金かかってるな〜(笑)
ちょっと人と思考が違う〜((+_+))
これにはミケルソンも悶絶でしょう…。

雨などでは、プレイもそうですが、
怪我などなされないよう楽しいラウンドしてきてくださいね。


そうそう、いいアイテム見つけました。
深夜通販番組で見た、
ツーバーパター27000円です。
検索するとすぐ出てきますよ。

いや〜宣伝って上手いですよね。
これ使えば入るのではって気にさせますからね(笑)
まあその気持ちがショットには大事ですけどね。

俺は金がないからだまされないぜ〜((+_+))

書込番号:7892503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/03 21:09(1年以上前)

♪北の街から南の街まで〜パパネット!パパネット!(HUU〜HUU〜)夢のパパネット高田〜♪(^^)v

深夜の通販と言えば、"パパネット"いや"ジャパネット高田"で紹介される倉本プロ監修のNewingか、Prime Shopで岩間プロが紹介するDr.SATOでしょうかね!

前者は密かに評判が良いみたいですね!
後者も一時かなり話題にもなり私も興味を持ちましたが、Disneyの漫画でネズミが齧ったチーズの歯型みたいで抵抗がありました。

いよいよ来週は全米女子でしたっけ!?
何とか一踏ん張り...予選通過をして貰いたいものです(^^)/~~~

書込番号:7892894

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/03 22:42(1年以上前)

倉本プロ監修のNewingか、Prime Shopで岩間プロが紹介するDr.SATOでしょうかね!

前者は評判が良いんですか?まぁ一応ブリジストンですからね。

後者には、飛ばせるほうなのでピンときませんでした。
しかも、数学?の公式みたいなのが…
ただでさえ数学は嫌いです。それを大好きなゴルフに取り入れたら
私は頭がおかしくなりそうです。

えっすでにおかしい?
う〜ん見ただけでおかしくさせるなんて、
やるな!サトー(笑)

全米女子でしたっけ?
日本勢の活躍も期待したいですが、
試合自体、スター選手揃いでしょうから楽しみです。

書込番号:7893492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/03 23:31(1年以上前)

あと3分後にタイマーが切れます...

>試合自体、スター選手揃いでしょうから楽しみです。

●個人的にはP.クリーマーを応援しています(^^)/~~~

ジジジジ...(-_-)zzz

書込番号:7893859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/05 19:27(1年以上前)

ラ・ミゼラブル!
悲しいお知らせがあります...(ToT)/~~~

一昨日ヤフオクで落札したBURNER TP 6X07(X)メーカーカスタム仕様品なんですが、シュリンクを剥いで見てビックリ...(@_@)
新品のはずがクラウン上部にゴマ粒大の傷が3つ点在しているではないですか!
もう本当にショックでしたよ。

早速取引先に連絡して「代替品を手配...」となりい1日探してもらったのですが、何せ数量限定の6X07(X)でメーカーカスタム仕様品ということで見つかりませんでした...(@_@)
「2週間でオーダーメイドで組みますが...」と歩み寄って来ましたが、あまり引き摺りたくないので今日返金してもらいました...(T_T)/~~~
まあ縁が無かったと言うことで、温存していたr7 425 65TP(S)を登用することでこの急場を何とか補おうと思います。


<"UNDER85"のパパ巨匠のゴルフ相談室>
●現在ご自身がお使いのDRと5Iの重量差はどの位に設定していますか?
 私は407g−318g=89gになります。
 やはりIronのr7 Forged NS950GH(S)が軽すぎますかね!?
 NS1050GH(S)にリシャフトしようかとも思います。
 しかし、力みからダフリやトップ等の逆効果が出るかも知れないと思い、正直躊躇しています。


降り頻る雨があたかも梅雨らしいですね。
土曜日に行けたら...と目論んでいます。
明日の夜の"KYメール"は何卒ご勘弁を...m(__)m

書込番号:7900885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/06 20:39(1年以上前)

最新のクラブセッティング!

UNDER85の巨匠(^_-)-☆
お疲れ様です!


昨日の悲劇から立ち直らんと、今日久し振りに最寄の練習場に行って来ました。
例の3時間打ちっ放し1990円コースで、490球打ち込みました。
NS仕様の3wと5wに見切りを付け、65TP仕様の3wと5wの導入に踏み切るための見極めの目的がメインの目的でした。

そこでまさに"副産物"として大きな発見がありました。
巨匠...膝です!膝の溜めですよ!
意識して膝の溜を解かないように捻転をして見たところ、NS仕様の3wと5wがコンパクトかつクリーンにスッコン!スッコン!真っ芯で喰っているんです(^^)v

今日まで自分では捻転しているつもりでいても膝の溜が解けていたため、その実"左右のスウェー"をしていただけなのかも知れません。
明らかにHSとミート率が格段に向上しているんです!(^^)!

UNDER85の巨匠から「何だそんなこと今更...」と失笑を買いそうですが、未熟な私には実に大きな収穫となりました(^^)/~~~
これがあるから止められませんね!


今週のラウンドは延期されました。
天候次第ですが、来週の月曜日か火曜日にと予定しています
梅雨の切れ間のGolfもまた良いものです!



書込番号:7904966

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/07 00:14(1年以上前)

こんばんわ

悲しいですね(ToT)/~~~

>新品のはずがクラウン上部にゴマ粒大の傷が3つ

⇒楽しみにしていただけにショックですね。
 これで代用ドライバーを持っていなかったら
 ラウンド最悪ですからね(^^ゞ

 まあ縁が無かったとすっぱり切るのもいいと思いますよ。
 一度そういうことがあると、気分的に嫌なものでしょうから。
 

●現在ご自身がお使いのDRと5Iの重量差はどの位に設定していますか?
 私は407g−318g=89gになります。

⇒参考基準の100前後からいうと気持ち軽いのかな?
 ただミスが少なく、自分の思った球が出せ、振りやすいならいいのでは。
 
 NS1050GH(S)もいいですね。
 一般的に中間として選択する人が多いですよね。
 ちょい重めの1150ツアー、NSプロスーパーピーニングレッドもいいと思います。
 ご存じとは思いますが、同じスペックで打ってのリシャフトならいいですが、
 違うのであれば1本〜2本だけのリシャフトがいいと思いますよ。
 OKだったら全部リシャフトして、ダメだったら差し戻しです。
 料金抑えられます。
 
 重いシャフトはゆったり捻転差をつくったスイングがしやすいからいいです。
 体だけ捻転させても、シャフトが軽いと、どうしても手打ちになりやすいと
 思うので。

 グリップの重量や、下巻きを増やして重量増やすのもいいと思いますよ。
 値段を抑えたチューンナップです(笑)
 とりあえず1本だけ試してみるといいかもですね。
 
 ちなみに、こちらの重量差は5番430の1W320で、
 110gといったところです。
 とくに重くは感じないですね。
 芝の抵抗にも強く、ゆっくり振れていいと思います。
 

 雨は嫌ですね。
 特に湿気が嫌いです。なぜか皆イライラしている気がします。
 Nice Birdy !!さんのラウンド前夜には梅雨の雨のようにKYメールが降り注ぐでしょう(笑)


 ○膝の溜めですね!
 重要ですよね。
 私の調子が悪いときは、インパクトで膝が解けてしまうときがあります。
 
 Nice Birdy !!さんのはテークバックでの話ですよね?
 私も重要視しています。
 正直、右の体重移動の意識はいらないのではと思っています。
 意識し過ぎると、スエー気味になりますので…
 上体が回った次点で股関節の上に上体が乗って、体重移動終わりと考えています。
 そして、左手主体にしたのは、右手で上げていくと、
 フライングエルボーになりやすかったからです。
 お勧めは宮本選手会長のように、始動で左にいったん動いてからテークバック。
 これはよかったです。
 まあとにかく改善点?スイングの完成度がましてよかったですね。
 できてると思っても、どんどん発見できますからね。
 ただ、これがどうして、改善したつもりが、また同じようなことしちゃうんですよね(笑)
 まっだから無くすためにも練習ですけどね。
 

 私は、前回ラウンドからいろいろ忙しく練習すら行ってないですよ^^;
 でも素振りとパター、アプローチは夜な夜なやっています。
 グリーン周りとパターは重要ですからね。
 3パットはできる限り撲滅させたいですね。
 1パットで寄せ、2パットでカップイン。
 3パットは下手な証拠ですから。
 さんざん苦労してましたけど減ってきてよかった!(^^)!
 
 時間もなく、ボンビーな私にはぴったりの練習ですよ。
 あまり練習したがらないクラブですけど、
 パットイズマネー。重要ですよね。


書込番号:7906144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/07 06:25(1年以上前)

おはようございます(^_-)-☆


>ちなみに、こちらの重量差は5番430の1W320で、
 110gといったところです。

⇒本によっては"80〜100"または"100〜110"と見解の相違があり、よく分かりません!

●当面鉛を貼って様子を見ようと思います。


>Nice Birdy !!さんのラウンド前夜には梅雨の雨のようにKYメールが降り注ぐでしょう(笑)

⇒なんとご無体な...!

●次回から事前の報告は控え、全て事後報告とさせていただきます。


昨日周囲をよく観察していたんですが、やはり"膝"に問題あり!...です。
その殆どのケースが"スウェー"と"伸び上がり"のようです。
"ダフリ"と"トップ"の連発でミート率が低い、または振っている割にHSが上がらない根源はこれだと思います。

さあ〜てと...次回はいつラウンドしようかな〜(絶対言うもんか!)
シシシシ...(^_-)-☆

書込番号:7906805

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/09 00:24(1年以上前)

こんばんわ

PCのトラブルでシステムダウンしていました。
本当ビックリしますよ。
ジジジッバンッです(笑)
何事かと思いましたよ。
しかもそのあと焼ける匂いがして、いろいろ調べていたら、
PCがダウンしていたのでアレ?って感じでスタートしてもシーン…。
あ〜どこだろう安い部分ならいいなと思いながら、サブPCとパーツ交換しながら
検査していったところメイン電源でした。
500W積んでいるのですが、他の電気容量が多いのも、あって不安的だったのを
早く気づくべきでした。
熱暴走か埃のたまりすぎだと思っていましたが。
耐えられなかったんですね。
まぁ多少の出費ですが、痛いです((+_+))
でも、パーツが壊れてもパーツの交換で済むのが自作PCの強みですね。
周りの友人など、OS立ち上がらないから買いかえ、なんて言っていますから(笑)


まぁ上はいいとして、

>本によっては"80〜100"または"100〜110"と見解の相違があり、よく分かりません!
当面鉛を貼って様子を見ようと思います。

やはり、自分で振りやすければ問題ないのではないでしょうか。
まぁ自分も結構きっちり合わせるほうですが、
合わせて振りづらかったらなんか嫌ですよね。
合わせてあるから大丈夫って言い聞かすしかなくなりそうで…。


>次回から事前の報告は控え、全て事後報告とさせていただきます。

⇒あれ?もしかして明日でしったけ?
 どうも静かなので(笑)


>"ダフリ"と"トップ"の連発でミート率が低い、または振っている割にHSが上がらない根源はこれだと思います。

⇒ミスの原因は膝だと思いますが、HSに限っては、ないとは言い切れませんが、
 たぶん一般的によく言われるように、トップから早いんでしょうね。
 インパクトではすでに失速みたいな。
 
 私の場合、急な左足あがりで抜けが悪そうな時に、
 敢えて、打ちこんで終わりって時にやりますけど。

書込番号:7915670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/09 06:20(1年以上前)

おはようございます(^_-)-☆


>⇒あれ?もしかして明日でしったけ?
 どうも静かなので(笑)

⇒...黙秘...!!


PCトラブルですか...?
確か誰かも二ヵ月ほど前のラウンド前日に見舞われていましたね(@_@)

私も大概の事ならば自分で対応します。
以前プロバイダー関連の仕事に従事していたもので...(^^)v

昨日発見したんですが、2位Tと健闘した韓国の新星☆彡リ・エスドって可愛いですね!(^^)!
スラッとした長身の韓国美人で、スケールの大きなゴルフをしますね。
日本の新鋭☆彡三塚優子プロと同様"大器"の予感です!

いつまで黙秘しようかな...シ〜ン...-_-

書込番号:7916213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/09 09:13(1年以上前)

UNDER 85巨匠!
おはようございます(^_-)-☆


>⇒ミスの原因は膝だと思いますが、HSに限っては、ないとは言い切れませんが、
 たぶん一般的によく言われるように、トップから早いんでしょうね。
 インパクトではすでに失速みたいな。

⇒う〜む...鋭い分析!
 さすがは巨匠だ...

●これは今の私に該当します!
 左腕を半径にして遠心力を感じつつ大きな弧を描くようなSwingを目下の課題としています。


巨匠...
次のラウンドのご予定はいつ頃ですか?
私は〜っと...危ない黙秘!黙秘!

書込番号:7916497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/09 10:49(1年以上前)

じゃじゃ〜ん!
またまた登場で〜す(^_-)-☆

巨匠...
今日は朝から私は良いことをしました。

某レスを読んでいたところ、スレ主様の微妙な表現に対して敏感に反応した会員様がその不適切な文面の掲載を指摘していたんです。

きっとその方も嘗ての私がそうであったように、"漲る正義感"と"迸る熱血"(大袈裟だよ!)を抑えきれずに書き込んだのでしょうね。
う〜む...分かる!分かる!

私の場合、別スレでその後も同一人物による数回に亘る中傷を受けましたが、巨匠をはじめとする我が"Team_Taylormade☆彡"の会員の皆様のフォローと支えのお蔭様で何とか乗り切ることができましたm(__)m

危険な目は拗れる前に早く摘み取ろうと思い、巨匠から伝授していただいた"秘法☆彡コテコテ親父ギャグ"で上手くその場をまとめておきました!(^^)!
付き合ってみるもんだな...こんなところで役に立つなんて!?

では取り合えずこれにて...(^^)v
バイなら!
ならイバ!

書込番号:7916730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/10 10:09(1年以上前)

UNDER85巨匠!

PCの不具合完治しましたか?
私のラウンドの日をお教えしましょうか!?
ヒントは番組終了後に...(^_-)-☆

巨匠...
打感が軟らか目で、スピンの効くボールご存知ありませんか?

今までSRIXONのZ-URSを使っていたんですが、今回NEW PT投入に際しMore Soft☆彡な打感が欲しくなりました。

軟鉄のODYSSEY BLACK SERIES#1→SUSのGauge Design J-SPECTPrototypeへ移行しますので、至極当然ながら"打感に対する距離感"が全く違うような気がします。

それでは...(^^)/~~~

[PS]
ヒントは"Jason"です!

書込番号:7921267

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/10 23:12(1年以上前)

PCは休みに電源買って完全回復です。

ソフトな球ですか?
う〜んボールはそこまでいろいろ試してないし、
しかもHSやアイアンの素材などの違いから
個人的にはこれだっていうのはないです^^;
すみません。

でも価格にはボールマニアがいるのでは?
スレたてしてみたらどうでしょう(^^)/

金曜日まで間に合わないようでしたら、
やはりスリクソンで徹底して距離感と打感に
慣れておくのがいいのではないでしょうか?

いいボールだと思いますけれどね。

ちなみに木曜の夜は大雨らしいですよ。
PC1点集中の豪雨

ジェーソンもNYに帰りますわな(笑)

書込番号:7924244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/11 06:40(1年以上前)

>ちなみに木曜の夜は大雨らしいですよ。
PC1点集中の豪雨


m(__)m...お願いだ!
そればっかりはご勘弁を...m(__)m

13日(金)は豪華ランチ争奪戦になります(^^)v
当日は秘策の"裸の大将ゴルフ"で攻略したいと思っています!?
「こ...ここは力むと左が即OB!なんだな〜」と笑わせ、不意に緩んだインパクトで"右にOB!"を誘発するんです!(^^)!

明後日は早く寝ようっと(^_-)-☆

書込番号:7925390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/16 11:46(1年以上前)

家政婦は見た!?

元気ですか!?
暫く音信普通のところを見ると、かなりお忙しいようですね


前回のラウンドで同伴プレイヤーがHALL IN ONE☆彡を達成しました(^^)v
とんでもないものを見てしまいましたが、お蔭で記念品代わりに他県からもわざわざ尋ねてくる"行列のできるお蕎麦屋"の中盛り蕎麦をご馳走になりました!(^^)!


前回のクイズの正解は?...
r7 TP IRON DG S200の登用でした(^_-)-☆
残念ながら獲得賞金の半額は、没収となります!

[最新のクラブセッティング]
@DR:r7 425 65TP 9.5
A3w:r7St Fw 65TP
B5w:r7St Fw 65TP
C3U:HI-660 DGS200←NS950GH(S)よりリシャフト
D4U:HI-660 DGS200←NS950GH(S)よりリシャフト
EIRON:r7 TP IRON 5〜Pw DGS200
FAw:RC DB01 DGS200 52(9)←メッキ仕様
GSw:RC DB01 DGS200 58(14)←メッキ仕様
HPUTTER:Gauge Design J-SPECTPrototype

お気付きか分かりませんが、一ヵ月前からはまるっきり変わってしまいました!

@は絶好調!
Hも前回のラウンドでぶっつけ本番で試してみましたが、思いの外シックリときてラインが出せました。
CDは明日仕上がってくる予定ですので、やはり初打ちのGHと併せて早速今週予定されている実戦ラウンドで試してみようと思います。


全米OPの最終日...
最後の最後に痺れましたね(@_@)
T.Wのあの力は何処から来るんでしょうか!?
お蔭で今晩は眠れそうにありませんよ!
特番の決勝プレーオフ中継を見ませんとね...(-_-)zzz


書込番号:7947411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/18 06:14(1年以上前)

おはようございます(^_-)-☆

ひょっとしてPCがまた故障しましたか!?

今日はこれから新しいラインアップを携えてラウンドしてきます(^^)v

NS950GH(S)からDGS200への総入れ替えになりますので"ダッフんだ!"のオンパレードになるやも知れませんね(@_@)

今回は"悪癖"である打ち急ぎを封印する狙いで、シャフトの重さを感じつつテークバックをゆっくりと始動するスウィングの習得を目指したいと思います。

ちなみに目覚ましTVの今日の星座占いによると、我がかに座は..."ごめんなさ〜い"の12位でした...m(__)m

書込番号:7955487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/26 10:29(1年以上前)

お元気ですか!
お久しぶりです(^_-)-☆

何か環境の変化(引越し/人事異動e.t.c.)が有りましたか?
岩手宮城内陸大地震を契機にして、この本店はもとより各支店にも全く出られていないようでしたので心配しています(@_@)

先週は私の一押しの三塚優子プロが見事優勝しましたよ(^^)v
それも並み居る強豪達に10打差というブッチ切りのまさに快勝☆彡でした。

明日からはいよいよLPGA US OPENが開幕ですね(^^)/~~~
また楽しみな週末になりそうです。

お身体ご自愛ください!
では...m(__)m

[PS]
止せば良いのにまたLINE UP(仕様スペックの変更も含む)が変わりました!
本当に止せば良いのに...(^^♪

書込番号:7991326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

表面仕上げについてのご質問

2008/06/15 21:40(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > Z TP ウェッジ [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:36件

現在Z TPウエッジとrac TPウエッジの購入を検討中ですが、
表面仕上げで分からないことがあります。

Z TPはスモークIP(イオン・プレーティッド)仕上げ、
rac TPはブラック仕上げとサテン仕上げがあるようですが、
これらはメッキやオイルカン仕上げと比べ、どの程度
錆に強いのでしょうか?

以前オイルカン仕上げのウェッジを雨の中使っていて、
ラウンド中にみるみる錆びて行った経験があるため、
できれば錆びに強い物が欲しく、質問しました。

すいませんが、どなたかご存じの方、教えてください。

書込番号:7945149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/06/16 22:33(1年以上前)

自己レスです。

昔の経験からracを軟鉄と思いこんでいましたが、
racもZ TPもステンレスでした。

はやとちりで失礼しました。

書込番号:7949836

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング