ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャフトの選択について(NS PRO or DG ?)

2006/12/07 20:24(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ブラック TP ウェッジ (#58) [NS PRO 950GH]

スレ主 SkymarkUさん
クチコミ投稿数:3件

みなさん教えて下さい。
小生、ゴルフに凝り始めて約2年になります。
最近やっと100を切れるようになり、楽しくてしょうがありません。
現在、アイアンはテイラーメードのR5のSを使っており、
ウェッジもR5のAWとSWを使用してます。
初めて、自分が購入したアイアンで相性もよく非常に気に入っております。
この度、50ヤード前後〜グリーン周りのアプローチ用に
racTPを考えているのですが、NSかDGかで迷ってます。
やはりアイアンと同じシャフトの方がいいので
しょうか?それとも、DGの方がいいのでしょうか?
もし、DGならUSA製を購入しても問題ないでしょうか?
(日本製とUSA製との違いはあるのでしょうか?)
よろしくお願いします!

書込番号:5726796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/07 21:51(1年以上前)

>アイアンはテイラーメードのR5のSを使っており
NS950(S)ですか?

同じシャフトの方が流れとしては自然ですね。
HSおよびドライバーは何をお使いですか?

書込番号:5727241

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/07 23:34(1年以上前)

SkymarkUさん

>楽しくてしょうがありません

そうですか!凝りだすと・・・お金もかかり
ますが、でも、楽しいですよね

>ウェッジもR5のAWとSWを使用

シャフトは、950ですか?

>50ヤード前後〜グリーン周りのアプ
ローチ用にracTPを・・・NSかDGかで迷って

r5ウエッジとアプローチ・rac-TPの使い分けは
どうするんですか?r5のほうは、やめて、新たに
racにするということでしょうか?

仮に、AとSをracTPにするということであれば、
DGを選択したいですね。
ウエッジは、他のIR番手とは、別物という
イメージです。特に、ウエッジは、フルスウィング
するわけではありませんし、アプローチと
言うことは、なおさら、クラブの総重量はある
程度重いほうが、良いでしょうね。

書込番号:5727857

ナイスクチコミ!0


スレ主 SkymarkUさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/08 09:20(1年以上前)

パーシモン1wさん
ist8008さん
早速のご返信ありがとうございます。

その通りです。ゴルフが面白くて、最近はネットのゴルフ欄(コメント&道具)ばかりみて研究中です。
家内にはまた見てるとからかわれています。

小生の情報トスが不完全で申し訳ございません。
まず、ドライバーですが、一年前までは
テイラーメードR580XD(US製)のRシャフトを使ってましたが、1年前に忘年会の景品であたったヤマハ インプレスの
D−FX(日本製)SRシャフトを使用しております。
HSは、43〜45ぐらいです。

アイアン&ウエッジのシャフトはNS950です。

ウエッジに使い方は、短い距離とグリーン周りだけと
考えていますが・・・
100ヤード前後はAW(R5)、バンカーはSW(R5)をそのまま使おうと思ってます。R5との相性がなかなか良いので。
でも、苦手が短い距離とグリーン周りは、RACがいいかなと思ってます。一緒に回った友人がRACを使っており、非常に使いやすいと言っているのを聞いて検討中です。

皆様、アドバイスお願いします。

書込番号:5728926

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/08 09:41(1年以上前)

SkymarkUさん

>家内にはまた見てるとからかわれて

奥様もご一緒に・・・ラウンドされたらいかが
ですか!最近は、ご夫婦で仲良く・・・愉しく
ラウンドされているお若い方、多く見かけますよ!

>ヤマハ インプレスの
D−FX(日本製)SRシャフトを使用
HSは、43〜45ぐらい

インプレスSRシャフト・・・スライスが多くでませんか?
ボール・・・しっかりと掴まえられていますか?
たぶん・・・。

>ウエッジに使い方は、短い距離とグリーン周り
だけと考えていますが・・・100ヤード前後は
AW(R5)、バンカーはSW(R5)をそのまま
使おうと

すみません。ウエッジをトータルで何本入れる
予定なのでしょうか?

r5・・・AW & SW
racTP・・・AW? SW?

r5でもランニング、チップ、ピッチ&ラン・・・
アプローチは楽にできますし、あえて、
racTPを入れる目的がいまひとつ不明です。

たんなる、racTPが好きで使いたい・・・ということ
でしょうか???

書込番号:5728971

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/08 09:48(1年以上前)

↑各ロフト・・・が欲しいということでしょうか?

48度〜60度の範囲で・・・何本か?

書込番号:5728994

ナイスクチコミ!0


スレ主 SkymarkUさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/08 19:48(1年以上前)

家内も独身時代はやっていたのですが、子供が出来てからはしていません。だから私をからっているのもです・笑

インプレスはスライスが出やすいのでしょうか?私はフック系なので問題ありません。どちらかというとフックが出てしまいます。

ウエッジはAW・SWとRACの3本も入れようかと。
AWは49、SWは54度なので、RACは58度か60度と考えているのですが。58度とかは必要ないでしょうか?

R5はロフトが立っているので、58度くらいがあるとグリーン周りが攻めやすくなるのではと勝手に思ってます。確かにRACのブラックTPに憧れているところはあるかもしれません。上手に見えるとか・笑(その前に90を安定して切れるようになってからの方がいいかもしれませんが)

別のコラムを見るとNS950のアイアンなら同じウエッジの方がいいという方と少し重めのDGの方がいいというアドバイスがあります。ゴルフ5とかで、試し打ちをした方がいいですかねぇ?

書込番号:5730888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

シャフト違いのウェッジの組合せについて

2006/11/27 16:46(1年以上前)


ウェッジ > キャロウェイ > X・ツアー ウェッジ クローム (#58MD) [M10DB]

クチコミ投稿数:213件

こんにちわ。
DR購入時に諸先輩方にアドバイスを頂き非常に参考になりました。
今回は新しいウェッジを購入したのですが、間違った買い物をしてしまったかも知れないのでまた助言を頂きたいと思います。

現在使用しているアイアンが私にはハードスペックな様で、いつも一緒にコースへ出ている知人からもっと優しいアイアンへの買い換えを薦められました。
とはいえ、何を買って良いか分からず調べていると、このウェッジが気に入り、とりあえずAW・SWの購入に踏み切りました。

ここでやってしまったのは、AWとSWのシャフトが違うものを購入してしまったのです。
(違う店で値段に気を取られて買ってしまったので・・・)
AW:X-TOUR クローム 52/11 S300
SW:X-TOUR クローム 58MD M10DB

お伺いしたいのは、この組合せで使用しても問題ないかという事です。
問題無いかというのは、同じシャフトの方が良いとは思いますが、返品が利かなかった場合どちらかを売却して買い直した方が良い程な違いなのでしょうか?
また買い直した方が良い場合は、どちらに合わせれば良いでしょうか?

参考までに私の体格は身長180cm、体重75kgでスポーツ経験者です。
ゴルフは始めてまだ1年に満たないですが、コースには6回ほど出ています。
数字でイメージする程のパワーはありません。
HSは40前半くらいだと思います。
ですので体格の割には軽めのドライバーを使っています。

飛距離はDRで240y前後、PWで100y前後です。
使用クラブは、
ドライバー:r7クワッドMAS2*50Plus 9.5/S
アイアン :J's Professional Weapon/Precision FM6.5
となります。
(このアイアンは買い換えようと思っています)

変な質問かと思いますが、宜しくお願い致します。

書込番号:5685031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1050件

2006/11/27 18:09(1年以上前)

スチールシャフトは良く似てますから間違いやすいですよね。
返品に関してはお店次第だと思いますが。。

S300に比べM10DBはしなりが多少大きいので
正直なところ同じシャフトのほうが望ましいのは事実です。

私もこのウェッジ(ヴィンテージ・58度・M10DB)を使ってます。
アイアンもM10DBなので58度のウェッジも同じにしてますが
例え52度のAWがDGだったとしても大きな違和感はないような気がします。

>アイアン :J's Professional Weapon/Precision FM6.5
となります。
(このアイアンは買い換えようと思っています)

現在52度がS300であまり気にならないようになればアイアンを
DGにされれば意外と違和感ないと思います。Swはフルショットする
クラブではないので他のクラブより多少柔らかめでも大丈夫
だと個人的には思います。

M10DBは柔らかめといっても使ってみると結構
しっかりしたシャフトだと感じてます。

書込番号:5685258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/27 18:11(1年以上前)

>ドライバー:r7クワッドMAS2*50Plus 9.5/S
>アイアン :J's Professional Weapon/Precision FM6.5
>AW:X-TOUR クローム 52/11 S300
>SW:X-TOUR クローム 58MD M10DB
>参考までに私の体格は身長180cm、体重75kgでスポーツ経験者です。
>HSは40前半くらいだと思います。

この中では、アイアンが不釣合いですね。
あわせるなら、NS950くらいでも良いくらいです。
ウェッジは、そのアイアンでと言うなら、さほど問題ではないと思います。

書込番号:5685263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/11/27 18:21(1年以上前)

すいません付け加えです。

S300が挿してあるXウェッジを手に取ったことがないので
(とはいっても他のウェッジでS300のものは持ってますが感覚
的なものは大体分かりますが)
バランスはどうなってますでしょうか?

推測では有りますがバランスに関してはDGの方がM10DBより
少しだけ重めになるような気がします。

バランスが2本ともそろってなければならないと言うわけでは
ありませんが、ウェッジはやはりフィーリングが大事なので
2本を打ち比べて違和感があるようでしたらシャフトを統一
した方がいいかもしれません。

色々ごちゃごちゃ書いてしまいまして申し訳ございません。

書込番号:5685310

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/27 18:25(1年以上前)

アイアンしっかりしていますね。
しなりは感じ難いですね。

AW.SWとも同じシャフトがいいですが
無料で交換してもらえるなら交換してもらえばいいですが
買い換えるまで行かなくてもいいんじゃないですか。

どちらもフルショットはしないウエッジですので
ご自身が変な感じを受けなかったらそのままでもいいのではないですか。
逆の設定の方がいいんですが。

私はいつもウエッジは2本同時に購入するようにしています。

書込番号:5685320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2006/11/27 23:18(1年以上前)

さにさにさん、パーシモン1wさん、one2oneさん、ありがとうございます。
次回からはしっかり確認してから買うようにします。
一応ショップに交換・返品の交渉には行きますが、もしダメだった場合は、さにさにさんやone2oneさんが仰られるようにそのまま使用しようかと思います。

珠数はかなり打ち込んでいるのですが、レベル的には初級もいいところなので恐らく違和感は感じないかも知れません。(笑)
ただ、違和感くらいでしたら良いのですが、私が心配しているのは、あまりにもおかしな組み合わせのクラブを使っていると、上達の妨げになったり、変な癖が付いてしまったりしないかという事です。
この辺が問題なければ、シャフトの違いが分かるくらい打ち込んで練習に励みたいと思います。

あと、スレ違いとは思いますが、もう一点アドバイスを頂けたらと思います。

>>ドライバー:r7クワッドMAS2*50Plus 9.5/S
>>アイアン :J's Professional Weapon/Precision FM6.5
>>AW:X-TOUR クローム 52/11 S300
>>SW:X-TOUR クローム 58MD M10DB
>>参考までに私の体格は身長180cm、体重75kgでスポーツ経験者です。
>>HSは40前半くらいだと思います。

>この中では、アイアンが不釣合いですね。

私もそう感じています。
使用している感覚は、重い!!!です。

ラウンドの序盤は良いのですが、ハーフ60以上で1.5Rとかプレーすると、終盤はクラブの重さに耐え切れずに、ぎこちないスイングになっているのが自分でも分かります。当然、まともに当たりません。。。

そこでアイアンの買い替えを考えているのですが、
>あわせるなら、NS950くらいでも良いくらいです
は、J'sのアイアンもNS950のシャフトに変えれば易しくなるという事でしょうか?

もしそうですと、現時点で選択肢があります。
1.今のアイアンをそのまま使い、使いこなせるまで練習する。
2.シャフトを交換して使う。
3.違うアイアンに買い換える。

知人には1はNGで、3にするように言われました。
どの方法が良いでしょうか?
また、もし買い換える場合、お勧めのメーカーやブランド、フレックス、シャフトはスチールかカーボンか等をアドバイス頂ければ非常に助かります。
買い換えの場合は、予算的にもレベル的にもまずは中古品で上達するまでと考えています。

長々と申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:5686816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/11/27 23:47(1年以上前)

>私もそう感じています。
使用している感覚は、重い!!!です。

このアイアンはご自身で選んで購入されたものでしょうか?
それとも貰い物でしょうか?
ゴルフ歴一年未満の方が使うには難しいアイアンでしょうね。

もしこのアイアンのヘッドが気に入っているけどシャフトが
合わないというのであればリシャフトもアリです。

しかし、リシャフトしてNSにしたとしても体への負担が軽減
されるだけで扱いやすいものになるかどうかはやってみないと
分からないところがあります。

さんみょんさんのお考えの中で現在使用しているアイアンに
信頼が置けないのであれば別のものを試してみるのもいい
と思います。 総重量が今よりも軽いものがいいでしょうね。

書込番号:5687022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/11/28 00:00(1年以上前)

>お勧めのメーカーやブランド、フレックス、シャフトはスチールかカーボンか等をアドバイス頂ければ非常に助かります。

書き忘れましたが

私がBSが好きというのもありますがViQフォージドなんかいいと
思いますね。適度にオフセットもついてますし、上達するまで
といわず長く使えるいいアイアンだと思います。シャフトも
NS950だけでなくライフル90装着のものもあります。
新型が出て値段がお安くなっているかもしれません。

あとは現在私が使っているキャロウェイのXツアーなんかも
いいですね。ツアーという名前がついてますがかなり扱い
安いアイアンです。やさしさの中に適度な厳しさがあるという
感じです。シャフトもM10DBとNS990ですのでDGより軽量です。

あとはBSの旧Xブレードなんかも個人的には好きですし
新Xブレードより全然扱いやすいと思います。

まだ、色々あると思いますので色々ショップで見てみるのも
楽しいですよ。

書込番号:5687106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/11/28 00:03(1年以上前)

Xブレードは CB です 

書込番号:5687128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2006/11/28 19:14(1年以上前)

さにさにさん、こんにちわ。

>このアイアンはご自身で選んで購入されたものでしょうか?
>それとも貰い物でしょうか?

貰い物です。

>もしこのアイアンのヘッドが気に入っているけどシャフトが
合わないというのであればリシャフトもアリです。

そういった感覚は無いです。
当然、下手なのは理解しているのですが、練習量に比べてアイアンが全然上達しないので、道具が悪いのか練習方法が悪いのか、はたまたセンスが無いのか落ち込んでいるところなのです・・・。

>私がBSが好きというのもありますがViQフォージドなんかいいと思いますね。

そういう情報は有難いです。
ショップを回る時に探してみます。

安い中古(しかも簡単なやつ)で練習を積んでから新しいのを買うのが良いのか、それとも最新だけど初級から中級まで使えるようなやつを買えば良いのかも迷う所です。

書込番号:5689384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/29 02:20(1年以上前)

中古で
テーラーメイド:RacLT
ダンロップ:I505
ヤマハ:インプレスX410V

新品で
ブリジストン:ViQフォージド
フォーティーン:TC770フォージド
ダンロップ:ZR600

数多く出しても困ると思いますので、3つずつだけ

シャフトは、NS950(S)で良いと思います。
HSからしますと(R)なのですが、FCM6.5をお使いであったこと、他のクラブとあわせるならと思い(S)をお勧めします。

書込番号:5691523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/11/29 11:05(1年以上前)

簡単なやつなら

ゼクシオ や ViQアイアン ですかね。最新型は高いので
一世代か二世代まえの中古なら・・・ 

難易度的にはその次に既出のViQフォージドやr7 など

そのまた次に Xツアー や旧Xブレード など

というような感じでしょうか。

書込番号:5692172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2006/11/29 11:18(1年以上前)

パーシモン1wさん、ドライバーに続きお世話になります。

>中古で
>テーラーメイド:RacLT
>ダンロップ:I505
>ヤマハ:インプレスX410V
>
>新品で
>ブリジストン:ViQフォージド
>フォーティーン:TC770フォージド
>ダンロップ:ZR600
>
>数多く出しても困ると思いますので、3つずつだけ

ありがとうございます!
簡単なやつと言われても全然検討がつかなかったので非常に助かります。
Racも探していたのですが、Racにも色々種類があるようで混乱していました。
ViQはさにさにさんからも薦められていたやつですね。

まだ自分自身、決まったスタイルというのがないですし、コースでのプレーを少しでもしたいので、中古で探そうと思います。

>シャフトは、NS950(S)で良いと思います。

990ですと重過ぎでしょうか?
シャフトはスチールの方をよく薦められるのですが、カーボンはあまり良くないという事でしょうか?

質問ばかりで申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:5692207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2006/11/29 16:04(1年以上前)

さにさにさん、何度もありがとうございます。

ゼクシオにXツアーですね。
こちらの方も探してみます。

書込番号:5692950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウェッジの購入を考えています。

2006/11/20 22:44(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#52) [ダイナミックゴールド]

今、ウェッジの購入を考えています。アプローチ用とバンカーー用に52度と56度ぐらいを考えており、VOKEYかRACにしようかと思っています。メッキなしが人気のようですが、何故でしょうか?手入れを考えて、メッキありにしようと思っていますが、知識が少ないもので。アイアンはプロギアのDATA711というもの(カーボンシャフト)を使用しています。中古で買ったので、何年ぐらい前の製品かは不明です。ウェッジはシャフトがスチールになると思いますが、相性のよいウェッジがわかれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5659431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/20 23:31(1年以上前)

>メッキなしが人気のようですが、何故でしょうか?手入れを考えて、メッキありにしようと思っていますが、知識が少ないもので。
メッキありで良いと思います。(ノンメッキ使ってる身ですが)
はっきり言って、手入れが大変です。
使わなくても錆びます。
雨の日に玄関に置いておくと、翌日には真っ赤なヘッドに変わってます。
錆を落として、オイルを塗って・・・でも、錆びる(笑)

ノンメッキが人気というのは、多少ですが打感とスピンに差があります。
気が付くかどうかは、使用者しだいといった程度ですので、こだわりが無ければメッキ物で良いと思いますy

>アイアンはプロギアのDATA711というもの(カーボンシャフト)を使用しています。
1996年の品ですね。
シャフトは何をお使いですか?
DATA080.M40でしょうかね?

書込番号:5659707

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/21 12:38(1年以上前)

クルンテープのけいさん

>ウェッジの購入を考えています。アプローチ用
とバンカーー用に52度と56度ぐらいを考えており、
VOKEYかRACにしようかと思っています・・・アイアン
はプロギアのDATA711というもの(カーボンシャフト)
を使用・・・ウェッジはシャフトがスチールになると
思いますが、相性のよいウェッジがわかれば教えて
いただけないでしょうか?

よく利用する、中古ショップから↓

http://www.golfeffort.co.jp/shop/detail.asp?FROM=ITEM&GOODSID=189133&STOREID=5

もし↑とおなじIRでしたら、ご希望のウエッジ
とのバランスをよくお考えになったほうがいい
ですね。スチールとカーボンではスペックから
諸々・・・相当な違いを感じますから。

それと、余談で恐縮ですが、10年前のIRで
カーボン・・・シャフト(とくにネック)に目に
見えない亀裂が入っていると、インパクトの
衝撃でヘッドが吹っ飛んでいきますから・・・お気を
つけください。(先日、同伴者さんがその状態
でした)

書込番号:5661040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/22 01:53(1年以上前)

シャフトを調べました。
DATA080,M-40でした。10年前の製品だったんですね。
去年の3月に中古で購入しました。
シャフトに割れがないか、土曜に回る前に確認しておきます。
事故は怖いですから。
カーボンシャフトの場合、ウェッジは軽いシャフトの方がいいんでしょうか?

書込番号:5663805

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/22 13:47(1年以上前)

クルンテープのけいさん

>シャフトに割れがないか、土曜に回る前に
確認しておきます・・・事故は怖いですから

目に見えるモノはもちろんのこと、目には見え
づらい、キズがあった場合のことを考えても、
長く使用したカーボン(スチールでも)は、でき
るだけ使用は控えたほうが、無難ですね。事故
が起きてからでは遅いので。
(せっかく購入されたIRですが・・・。)

>カーボンシャフトの場合、ウェッジは軽い
シャフトの方がいいんでしょうか?

IRからの流れは重視したほうがいいでしょうね。
でも、ウエッジは、別モノという方もいらっしゃる
ので・・・一概には言えません。ご自身が練習や、
ラウンドしていくなかで、ご判断ください。

書込番号:5664879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信116

お気に入りに追加

標準

使ってられる方おられますか?

2006/09/13 16:22(1年以上前)


ウェッジ > キャロウェイ > X・ツアー ウェッジ クローム (#52) [ダイナミックゴールド] USモデル

クチコミ投稿数:748件

X・Tour WEDGE Chrome (US) DGS300 52・56を前のウエッジが無くなってしまった為購入しましたが、打つ球打つ球全部左にでます。
開いてアプローチするのには問題ないのですが、ラインを合わせて打つと左にでます。
試打は鳥篭で打ったのでアプローチぐらいでしたからわかりませんでした・・・
私のスイングがおかしいのかと思い知人に打ってもらいましたが、やはり左にでます。
USモデルは背の高い外人さん仕様になっているからでしょうか?
当方は身長165位だからダメなのかな〜と思いつつ買い替える資金も無くどうすればいいのかな?なんて思う今日この頃です。
それ以外はスピン良し・抜け良しのいいウエッジなのですが・・・

書込番号:5436026

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に96件の返信があります。


クチコミ投稿数:748件

2006/10/15 12:58(1年以上前)

こんにちは

>ジェイズのワールドステージメタル

結構レアなクラブですね 結構前のクラブですよね?

16°と17°を使ってられるのですね!どういう風に使い分けてる
のですか?
私は旧V-STEEL(US)15・18を使ってます。
USシャフト(アルティマム ライト)のスペックが分からないのですが、わかりませんか?
それとUSモデルは日本モデルに比べアップライトになってるのでしょうか?
最近ものすごく引っ掛けるので、チョット気になります。

やはり試打しないと、わからないですね・・・
今度行く時に、いろいろなシャフトを打ってみたいと思います。






書込番号:5539298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/10/16 10:28(1年以上前)

FWの使い分けはほとんどの場合気分ですが距離があるコースはジェイズを、その他はテーラーです。               そういえばFWはドライバーにくらべて数が少ないですよね。考えてもドライバーはよく買い替えますがFWはあまり買い替えしませんね。プロでも結構古いFWを使用している人いますよね。

書込番号:5541902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/10/16 19:24(1年以上前)

こんばんは

そういわれるとそうですね、CALLAWAY STEEL HEADは今でも
使用してるプロは多いですね。
打った事ないのでわかりませんが名器なのでしょうね!

前日までやっていた日本プロで片山選手が使っていた5W?
テーラーのr7だったような・・・契約プロが違うメーカー
を隠れて使うこともあるのですね

シャフト探しなかなか行けません・・・明日から大阪(梅田)で講習があるのでそこでショップ探して見てこようかな?

大阪といえばone2oneさんが詳しいでしょうが、見てられないでしょうね・・・

書込番号:5542798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/10/16 20:59(1年以上前)

そうそう。ナイキのT40とかも。ロイコレもそうですよね。タイガーもPT15から970に代えましたが殆ど同じヘッドですし〈今はT60かな?〉。オリマーとテーラーのVスチールも多いですね!。ちなみに殆ど契約外です。プロは全クラブ契約しないで何本かは自由なクラブを入れてます。

書込番号:5543096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/10/16 22:19(1年以上前)

こんばんは

契約外ってことは・・・自分の自腹で購入ですか?
たしかにV-STEEL・ロイコレ多いですね!後、オリマーってネット(GDO)でしか
見たことないですが・・・いいのですか?

FWのライ角調整って可能ですか?

書込番号:5543401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/10/16 23:09(1年以上前)

トーナメントプロでも下の順位のプロは少なくともパターは自腹みたいです。当然一流プロはメーカーが放っておかないので多分タダです〈使ってもらいたい〉。またツアーバン〈バス〉に行けばその場でヘッドやシャフトをえらんで作ってもらえるみたいです。    FWのライ角調整はテーラーメイドはメーカー対応で出来たと思いますが納期と価格は不明です。その他の所ではやって頂ける所が殆ど無いと思います。まずヘッドの固定用の器具を持っている所が無いのと割れやヘコミ等のトラブルが発生しやすいのでかなり嫌がります。またシャフトを抜いて斜めに差す方法もありますが・・・お薦めではありません。

書込番号:5543659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/10/16 23:59(1年以上前)

こんばんは

メーカーに出してまでライ角変更・・・するぐらいなら
日本モデルの買いなおし、しようかな?(でも先立つものがない!!)
V-STEELの日本モデルとUSモデルのライ角の差がわかりません
知ってますか?

書込番号:5543869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/10/17 11:33(1年以上前)

ちょっとお久しぶりです。

Vスチは多分USものとJPは同じじゃないでしょうか。
私はUSものの3wを持ってました(今は友人の元に)が
シャフトが違うだけでライ角は一緒じゃないかと。総重量は
重い感じがしますね。

ウッドのライ角変更はリスクを伴いますね。シャフトの挿し方
で調整するのが一般的?だと思いますが、あれって穴を広げる
んですよね?クラフトマンの腕が悪いと一発であの世行き確定です。

そういえばFw替えないですよね。私も5年くらいつかってます。
ドライバーと違ってあんまり進化がないというか、手になじんだ
もののほうが扱いやすいですよね。

片山プロもそうですが、プロは一時の旧Vスチブームからr7に
移行しつつありそうです。発信源は間違いなく丸山茂樹プロで
しょうね。Vスチも丸山プロが使い出してから一気に広がった
みたいですし。。それにしてもr7も今出てる最新のものじゃ
なく一世代前のものっぽいです。プロは古いの好きなんでしょうか(苦笑)

書込番号:5544751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/10/17 13:35(1年以上前)

せいこうさん さにさにさん こんにちは。    オリマーはトライメタルというモデルが流行しましたがその流れで使用しているプロがいます。外国プロはFWの契約はしていない人が多いみたいで古いモデルを使い続けているプロやロイコレ等いろいろなメーカーのクラブ入れているようです。                      ウッドのロフトやライの変更はテーラーの場合専用の固定器具を持っているようで〈たしかB/Sも有った?〉ネックで調整します。シャフトの刺さりが浅いのもこの為とテーラーメイドは明言してます。どんな調整方法なのか解りませんが〈多分アイアンと同じように曲げる、自分は例のクラフトマンにして頂いた事はアリ〉調整出来る角度は少ないと思われます。

書込番号:5544987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/10/18 08:25(1年以上前)

ビーバーくん さにさにさん おはようございます

今日から大阪にて二泊します。昨日教えてもらったショップ巡りしてみようと思います。
さにさにさん
今週のゴルフダイジェストに白マナの記事が少し載ってましたね!
元調子で先端の剛さを上げて 103グラムのシャフトまであると書いてありました。

US物とライ角が変わらないのであればリシャフトで対応します。
FWはDRより固いシャフトを入れた方がいいとGD誌に書いてありましたが・・・それでいいのでしょうか

書込番号:5547228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/10/18 09:41(1年以上前)

FWのシャフトのフレックスは同じフレックスの物で大丈夫です。実際にはシャフトが短くなりますので硬く仕上がります。またチップカットで入れてあればさらに硬くなっています。ただしメーカーやシャフトによって硬さが違いますので何とも言えない部分はあります。

書込番号:5547342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/10/18 10:39(1年以上前)

こんにちは

ビーバーくんさん
そうですよね!ありがとうございます。
白マナの情報の訂正で剛さは手元と中間で103グラムはタイガーが3Wで使っているでした。
うる覚えで書いてすみません!

書込番号:5547426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/10/18 16:53(1年以上前)

そういえば大阪でクラブの出物があるとよいですね!。また大阪の夜も堪能してきてください。

書込番号:5548171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/10/18 19:01(1年以上前)

こんばんは

大阪の友人の所に来てます。
今から楽しんできます。

今日掘り出しものは見つかりませんでした。
明日探しに行きます。

書込番号:5548413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/10/18 22:49(1年以上前)

せいこうさん ビーバーくんさん こんばんは

白マナ情報ありがとうございます。
タイガーは白マナを青マナの塗装でつかってますが白は嫌い
なのでしょうか(苦笑) 日本人プロでも使用者が増えているよう
ですね(宮里プロや川岸プロ・・・ハードヒッターばかりですね)

大阪の夜・・・・・楽しんでくださいね(深い意味はありません(爆))

そういえば大阪行ったことないです(苦笑) 京都なら修学旅行で
いきましたが・・・ 

書込番号:5549218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/10/19 12:22(1年以上前)

ビーバーくんさん さにさにさん こんにちは

今日は別のレスで紹介してもらった中古ショップとミズノの本店に行こうと思ってます。

中古ショップは期待大です。

大阪の夜はそれなりに堪能しましたが人がおおすぎです!人混みの苦手な田舎物の私には辛いです。

書込番号:5550325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/10/19 21:55(1年以上前)

こんばんは

中古ショップ期待して行ったのですがめぼしいものは、ありませんでした。
ミズノはとても楽しかったです。
いろいろ試打させてもらい(DR・FW・IR)QUADシャフトもなかなか
いいシャフトだということもよくわかりました。
重さに違いがあるのは知ってましたが、STIFF(手元調子)スタンダード(全体にしなる)の違いがあるのは知りませんでした・・・
どちらかというとスタンダードのほうが打ちやすく結果も出ていました。
すべてが及第点のできでミズノもいいなぁ・・・なんて思ってしまいました。
特にIRは最高ですね!あの吸い付く打感・・・全部いいですがMP33が一番でした。

書込番号:5551721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/10/19 22:18(1年以上前)

せいこうさん さにさにさん こんばんは。    中古の出物は有りませんでしたか?。物量が多いのでありそうな感じなのですが・・・。ざんねん!。              夜の部は独特な乗りがありますので乗り遅れちゃうと完全になじめなくなってうるさいだけ状態ですよね!。自分は若い時〈専門学校時代〉に居ましたので大丈夫でしたが今も同じ乗りだとすると・・・キビシーです。                      ミズノのクラブたしかに良いですよね!。作りもきれいで性能も良いと思います。カスタムオーダーも利くし・・・ただし自分の場合なぜか買うまでにはいたりません。以前は結構使用していたし悪い印象もないのですが・・・。

書込番号:5551836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/10/20 01:05(1年以上前)

せいこうさん ビーバーくんさん こんばんは

大阪はいいゴルフショップがたくさんあるのですね。
羨ましいです。この辺はプロショップ・・・あるのか?(^^;
東京行けばありそうですが・・・

ミズノは正直言っていい思い出がありません。Tゾイドのドラが
合わずにその日のうちに他のドラに替えて貰った記憶があります
(あの頃は中古屋がありませんでした) 食わず嫌いなのかも
しれませんね。 アイアンは打感がやはり良さそうですね。
そういえば単品シャフトも作ってるのですね。本間のアーマック
ともども大手3社独占状態?なので頑張って欲しいです。

書込番号:5552575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/10/20 09:30(1年以上前)

おはようございます

今日が最終日です。
それなりに大阪を楽しむ事が出来ました。

ビーバーくんさん さにさにさん共にミズノは使ってられないのですね
何となくですが好みの問題なのかな?
たしかに今使用のクラブを買い換えてまで欲しいとは思いませんが・・・

書込番号:5553115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DBとDB01の違い

2006/08/26 00:11(1年以上前)


ウェッジ > ロイヤルコレクション > DB 01 ウェッジ (#52) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:3件

先日、店頭で両方のクラブを見比べましたが、グース等どうも違います。メーカーに聞くと同じものだそうですが、鍛造はやはり個体差があるのでしょうか?また両方打ち比べた方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:5378096

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/26 10:56(1年以上前)

コースでの打ち比べまではしていません。
非常に関心のあるウエッジです。

設定している形は同じなんでしょうね。
おっしゃるように鍛造と鋳造の違いや
DBフォージドは1人のクラフトマンの手作業による仕上げの
違いが与える感じを変えるのでしょう。

選ぶ場合は何本も見て1本を選ぶのがいいようです。

例えばグースでなくても
シャフト側(ヒール)のリーディングソールを少し削れば
グースに見えます。

書込番号:5379003

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/17 12:38(1年以上前)

one2oneさん

>非常に関心のあるウエッジです

その後・・・購入されましたか?
雑誌等での評価は完璧ですね。特に
スピン性能は。

購入しても損のないウエッジです。

ところで、10月21日(土)に大阪・
スポーツヒルズ大阪で、スーパー
ゴルフの大試打会がありますね。

行かれますか?12:00から17:00まで
です。

ナイキ SRI フォーティーン ホンマ
マグレガー マルマン パワービルド

書込番号:5544879

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/17 14:12(1年以上前)

今私の気持ちの中ではこのDBフォージドと
ミズノMP-Tウエッジの特注品がチラチラと頭の中を回っています。

>10月21日(土)に大阪・
スポーツヒルズ大阪で、スーパー
ゴルフの大試打会がありますね。

ありがとうございます
悪友とアイアンの練習を予定しています。
黒オノフ(NS950)とTR-X (NS950)とプロトタイプ(DGS300)
の私設合同試打会です。

佐藤プロの試打会はどこのメーカーでしたでしょうか?
書いていただいた前の板どこか分からなくなってしまいました。
すみません。もう一度教えて下さい。

書込番号:5545030

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/17 15:02(1年以上前)

one2oneさん

>このDBフォージドとミズノMP-Tウエッジの特注品
がチラチラと頭の中を回っています

そうそう!MP-Tでしたね!中古店を探し回った・・・
結局・・・不明な。

両方、購入したらいかがですか?奥様のおねだり
して。

>10月21日(土)に大阪・
スポーツヒルズ大阪で、スーパー
ゴルフの大試打会がありますね。
・・・黒オノフ(NS950)とTR-X (NS950)とプ
ロトタイプ(DGS300)の私設合同試打会です

黒山の人だかりでしょうね?!スーパー
ゴルフの小冊子・・・つるやG(練馬)でいつも
もらっています。とても参考になる小冊子
で。アルバ、GD、Pゴルフよりも。

>佐藤プロの試打会はどこのメーカー
でしたでしょうか?

カキコが多くなると、記憶にはある・・・って
ことがママありますよね。↓です。

http://www.seiko-syard.com/system/contents/contents.asp?category=06

是非、DVD・・・getしてください。とても良いです。
(何度も言うな!)

書込番号:5545092

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/17 15:07(1年以上前)

10月7日(土)・・・残念でしたね。★の日が
佐藤プロ・・・直々のレッスンを受けられる日
でした。

またの機会に。

書込番号:5545105

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/17 17:37(1年以上前)

残念です。せっかく教えてもらっていたのに。
すみませんでした。

寸止めスイングを教えてもらおうと思っていたのに。

最近、老・・・が進行しているようで。
もう来たの?




書込番号:5545359

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/17 17:41(1年以上前)

ist8008さん

新しい試みですよ。
プロフィール設定してくださいよ。
楽しいの。
何書いていいか迷いますね。

書込番号:5545366

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/17 21:03(1年以上前)

one2oneさん

面白いこころみですね。

早速・・・みてください!

書込番号:5545830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欲しいのですが

2006/10/09 00:39(1年以上前)


ウェッジ > キャロウェイ > X・ツアー ウェッジ ヴィンテージ (#56) [M10DB]

スレ主 HDCP15さん
クチコミ投稿数:21件

これの56°・バンス13°と52°・バンス11°が欲しいと思ってます。
これまであまりバンスのないタイプ(PRGR・DATA601、ツアーステージX500など)を使ってます。
フェアウェイでは使いにくいでしょうか。結構跳ねるんですかねえ。
またメッキとビンテージでどれ程違うのか。。。
MDも気になりますが58°以上しかないこと、ボールが削れすぎるということで気が引けています。
ウェッジ通の方教えて下さい。

書込番号:5520178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング