ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良く感じ

2007/03/25 17:46(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac サテン TP ウェッジ (#52) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:458件

まだ練習場のみですが、構えた感じは良いです
玉もキャロ Xウエッジより上がりやすく感じます
打感はキャロの方が良かったかな?
アプローチは基本的にはSWを使うので52度は100y〜80yショットが
メインになりますがが、rac LTからの繋がりが良いので
SWとPWの距離の穴埋めに安心して使えそうです

書込番号:6159197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い感じ

2007/03/25 17:36(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac サテン TP ウェッジ (#58) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:458件

キャロのXウエッジを使っていましたが
アイアンをrac LT に替えたのを機にウエッジも替えました
まだ練習場のみですがキャロより上がりやすく感じます
好みによりますが開いた時の構えやすさはリーディングエッジが丸いから違和感はないです
打感はキャロの方が良いですね
キャロのソールはフラットに近く良い場面も有るのですが自分には突っ掛かる感じがあり、ダフリが多かったのですが、TPはラウンドソールなので抜けが良く感じます
総合的には自分にはTPは合っています
ラウンドで使うまで分かりませんので、キャロも手離さずにおいておきます

書込番号:6159161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

15〜30y

2007/03/23 21:51(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac サテン TP ウェッジ (#60) [ダイナミックゴールド]

スレ主 don123さん
クチコミ投稿数:17件

ピンにピタッと寄ります。
初心者でも、30分練習すれば寄ります。
簡単で使えるかなぁと思いました。
練習も楽しくなりますよ。

書込番号:6151081

ナイスクチコミ!0


返信する
V12さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/10 22:45(1年以上前)

don123様書き込みを見て、購入しました。60度は初めてだったのでどの位フルショットで飛ぶのか興味がありましたが、結果はアイアンのヘッドスピード41位ですが、約80ヤード位でした。力が入って、グリーンをオーバーしてしまう近場のアプローチが上方向に力が逃げてくれ、精神的にも非常に楽に打てる様になりました。自分のはUS物ですが、非常に満足しております。

書込番号:6854280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ピタッっと止まる!バックスピン!

2007/03/18 22:50(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28V3 ウェッジ ノーメッキ (#52) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:18件

昨日、初試打に練習場に行って来ました。人工芝のグリーンでもピタッと止まりオマケにバックスピンなんて信じられない打球でした。腕が上がったように錯覚します。打感も最高です。

書込番号:6131452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ン〜

2007/01/14 17:45(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28V3 ウェッジ メッキ (#58) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:4件

「もっと、すっごいスピン」に魅かれて購入しました!
打ち方の問題だとは思いますが、思ったよりスピン
は掛かりませんでした。ただ振りぬき、構え易さは
非常に良かったです。

書込番号:5881191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/14 18:12(1年以上前)

以前は、何をお使いでしたか?

良く効きますy
ボールがささくれます。

参考に
[5829554] 期待しすぎたのでしょうか。

書込番号:5881304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/14 19:51(1年以上前)

パーシモン1wさん
 初めてのカキコでしたが、超有名な方の返信で感激です!

>以前は、何をお使いでしたか?

 TOURSTAGE X-WEDGE03 NS を使用していました。
 どちらのウエッジもささくれはそれなりなるのですが・・・
 あまりに期待をし過ぎなのでしょうか?
 ただX-WEDGEよりはアプローチの時に確実にひっかけが出なく
 なりました。

 ボールをバックスピンで引き戻す位のスピンは最低何ヤード位
 は必要でしょうか?(状況にもよるとは思いますが・・)
 
 
 

書込番号:5881754

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/15 17:16(1年以上前)

私は今のBS Xウエッジ03 58度DGで60y以上の場合に
バックスピンがかかります。
勿論、FWからですよ。
ラフでも条件が良かった戻る事はあります。

でもバックスピンがかかってピンに絡むなんて少ないです。
バックスピンのせいでピンから離れることの方が多いです。
バックスピンの戻る距離は計算が難しいです。
ポトリと落ちてそこで止まるだけで私は十分です。

ボールがささくれるほどのスピンは
ボール代がかさむのとキャリーの計算しづらいので
嬉しくありません。

アプローチでは多少転がった方が
カップインの可能性がありますよ。

でもアプローチで低く出して2-3バウンドでキュキュっと止まると
嬉しいですね。

書込番号:5884993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/15 19:28(1年以上前)

>ボールをバックスピンで引き戻す位のスピンは最低何ヤード位は必要でしょうか?
打ち方しだいで、いくらでもと・・
ロブショットで、高回転にすると数ヤードで、十数ヤード戻ってきます。
おかげで、バンカーへ(笑)

バックスピンは、見た目はカッコいいですが、使い方が難しいです。
プロのように、自分の考えているように、かかって動けば良いですが、我々素人にはそこまでの技量はなかなか難しい。

>アプローチで低く出して2-3バウンドでキュキュっと止まると嬉しいですね。
私の場合、これが多いです。
スピンと高さで、80ヤード圏内だと、10〜60cm以内で止まってくれます。
グリーンに出来たクレータ(ボールマーク)を直すのが手間なんですがね。

>参考に[5829554] 期待しすぎたのでしょうか。
読んでいただけたでしょうか?

書込番号:5885404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/15 21:18(1年以上前)

パーシモン1wに続いてone2oneまで返信を
して下さいましてありがとうございます。

>参考に[5829554] 期待しすぎたのでしょうか。
 読んでいただけたでしょうか?
実はかなり気になっていて読んでいました(笑)。

今まで特に人から教わったことが無く、現在これ以上の進歩
はないのでは?(HC13)思っていたので良い機会ですので
レッスンプロに一から教わろうと思います。
目指せシングルです。

それにしてもここは良い場所ですね、また書き込みをさせて
いただきますのでその時は是非宜しくお願いします。

書込番号:5885841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/16 03:32(1年以上前)

重鎮の皆様の後なので書きづらいのですが・・・。ボールのスピン性能も大きな要因の一つでは?。                           自分はクリーブランド588TSCの時スリクソンURXを使用していましたが70〜100ヤードの殆どをバックスピンでグリーンから落とした事があります。たまたまグリーンが受けていたのと前ピンを切ってあった影響は有りますが・・・以外とツマラナイですよ!。ちなみにそれ以来ボールはB/S X-01で最近X-01Hにしました。こちらのボールはウェッジを変えた事もありますが〈メッキのVミゾの物〉せいぜい戻ってもボールマークから1メートル以内です。                                   そんな事ですので今のボールはX-01以外良く解りませんがスピンがかなり利くボールがあるのでは?。イメージとしてスリクソンは利きそうな感じがします。

書込番号:5887379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/16 08:32(1年以上前)

>ボールのスピン性能も大きな要因の一つでは?。

そーなんです、最近ボールも考えはじめ、以前は無頓着で
ナイキ好き・ソフト好きということでナイキ スーパーソフト
を使っていたのですが、最近はPro V1を使い始めました。
どちらのボールにもささくれは出来るのでそれなりにスピンは
掛かっていると思われます。

今度スリクソンも試してみますね!

書込番号:5887605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/16 20:22(1年以上前)

バックスピンはやはり70Yぐらいは必要でしょう。
サイドスピンをかけるのとは違いますからね。

小生は、ポテッとその場に落ちて止まっている、死んだようなボールを打つのは得意です。

また、たまにバンカーショットでバックスピンがかかると嬉しいですね。

でもスピンコントロールは至難の業。

小生の場合は、シャローな軌道のスイングで、ある程度のランを計算するようにしてから、スコアも少しよくなったように思います。

書込番号:5889513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

抜けますなぁ

2007/01/05 21:24(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac サテン TP ウェッジ (#58) [ダイナミックゴールド]

スレ主 don123さん
クチコミ投稿数:17件

抜けがよく、バックスピンもよくかかります。右足先のボールを30度フェースを開いて軽く振りぬけば、20yでピタリと止まります。お試しあれ(^J^)

書込番号:5844489

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング