このページのスレッド一覧(全147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年7月2日 21:57 | |
| 0 | 0 | 2009年7月1日 19:24 | |
| 0 | 4 | 2009年5月26日 13:33 | |
| 0 | 0 | 2009年5月10日 22:19 | |
| 0 | 8 | 2009年4月3日 17:29 | |
| 0 | 7 | 2009年3月12日 19:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ウェッジ > クリーブランド > CG-12 クローム ウェッジ (#52) [NS PRO 950GH]
近所の、つるやゴルフさんで税込み8000円で購入しました。すんなり構えることができ、そのまま振ると高い弾道で100ヤード前後の距離が正確に出ます。方向性も良好、打感も柔らかく、非常に気に入りました。スピンも適度に効いているようです。ヘッド自体も、クロム加工してあるので、かっこいいですよ。定価の半額以下で購入でき喜んでます。
0点
jichoさん
はじめましてこんばんわ
破格値で良い買い物ができて良かったですね!
私も以前愛用していましたが、クリーブランドはウェッジ界の殿堂です。
お気に入りのウェッジが手に入れば小技が切れるようになり、自ずとスコアUP↑に繋がると思います。
書込番号:9793181
0点
ウェッジ > ピン > iウェッジ (#56) [ダイナミックゴールド]
ピンi10アイアンとともにセット物ウェッジからこのiウエッジの50度、56度に入れ替えて3ヶ月程になります。特にアプローチでは56度を中心に使用してますが、バンカー、ラフ、フェアウェイととても振りぬけが良くミスの出づらいウエッジです。スピンは程々ですが止まり過ぎないため、ピッチ&ランの距離感が掴みやすく、かなり寄るようになりました。
iウェッジ56度はバンスが13度と大きめなのに跳ねたりせず、ライを選ばず使いやすいのは全く不思議です。ソールが複雑な曲面で仕上げられているからでしょうか。
褒め過ぎかもしれませんが、小生同様にアプローチが苦手な方には本当にお勧めの万能ウエッジだと思います。何故か使っている人も少ないので、コースで目を引くのも気持ちいいですよ。
0点
ウェッジ > テーラーメイド > Z TP ウェッジ [NS PRO 950GH]
都内某激安輸入ゴルフショップで56°52°を購入しました。
価格は、秘密。
RACは、以前使用していたのですが、
しっくり来なくてBSのウェッジを使用中です。
今回、Zグルーブ云々より一目見てイオンプレーティング仕上げの美しさに
思わず購入してしまいました。
バンカーで使いたくない気分です。
使用感はまた今度。
0点
バーナーミッドサイズさん
はじめましてこんにちは(^_-)-☆
>価格は、秘密。
⇒???ご無体な...(@_@)
●このチャンネルの利用規則に順じて是非教えてください...m(__)m
>使用感はまた今度。
⇒先代のrac TP(BLACK/SATIN)に比べ、出足の話題性は以外にも低いようですね。
●使用後の後日談等楽しみに待ってます(^^)v
書込番号:7987875
0点
16,800の20%offでした。(税込み)
某専門週刊誌の裏表紙の見返しに広告を出しているお店です。
1990年頃初めて自分のお金で買ったアイアンセットが、
バーナーミットサイズ(フォームフォージドとかいったかな?)で
厚手のもさっとしたヘッドだったのを覚えています。
それからずーとTMのファンで、結構お金を使ってきました。
ここ数年練習場でもあのヘッドカバーが増えましたが、
以前は、TMフルセットで使っているとちょっと上級者に見られて
「TMは難しいでしょう」なんて言われたものですがね。・・・
書込番号:7988135
0点
バーナーミッドサイズさん
貴重な情報の提供をありがとうございます(^^)v
なるほどハンドルネームの由来はそこから来ていたんですか!?
ここにも"Team_Taylormade☆彡"の仲間を一人見つけました!(^^)!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:7988162
0点
52度と58度を頂き、使い始めました!!
見た目はIP仕上げで本当に美しいですね♪
打感は上々です。
打音はえらいくおとなしい感じですかね!?
まだまだ使い始めて日は浅いですが、短い距離での良き相棒になってくれそうな片鱗は見せてくれてます♪
使い込んで物にしたいです!!
書込番号:9606071
0点
ウェッジ > ブリヂストン > ツアーステージ V-ウェッジ [NS PRO 950GH WF]
ツアーステージ ニュー X-ウェッジ (#52) [NS PRO 950GH]を使っていました。
技術が伴わないもので、(ドライバーのヘッドスピード46ぐらい)
@(フォローを大きく)ゆったり振ると、80Yぐらい。
Aマンぶりすると、75Y〜95Y。カット気味に入ると極端に(75Y)飛距離が落ちました。
85〜90Yの距離が怖くて打てませんでした。特に、バンカーや池越えになるとPWにするか悩
んでいました。
今日、Vーウェッジを買って試打をしてきました。50Y以内は同じ感覚で打てます。50〜95Y
はゆったり振ってもイメージが出せます。
優しいクラブです。
本番が楽しみです。
0点
ウェッジ > ピン > ツアー-W J ウェッジ シルバークローム (#56) [AWT]
今まで使っている人には好評だったピンのウェッジですが
色合いやデザイン的に自分の好みではなかったのですが
W J ウェッジは使ってみたいなと思える顔をしていましたので
50度と56度を購入しました。
早速練習してきましたので簡単なレポートをします。
一言で言いますと、簡単です。
簡単クラブにありがちな
ぼやける様な打感ではなく(キレるウェッジに比べれば鈍い)
その割には少しのミスはフォローしてくれるウェッジです。
ライ角やグリップなども自由に選択できてこの値段は
お勧めではないでしょうか?
練習場ではいい感覚。高さ、スピン共にコントロールもしやすい。
自宅でソファーに向かってカーペットの上から打っても安心して打てる。
今週末にラウンド予定ですので、今から楽しみです。
0点
ねこちきんさん
はじめまして。
私も50°と56°の全く同じものの購入を検討しています。
しかし受注生産とのことでネットショップでの購入を検討しているのですが
注文してからの納期はどれくらい掛かりますか?
ちなみにねこちきんさんはどちらでお求めになったのですか?
出来れば入手までの経過を詳しくお聞きしたいのですが?
それからもう少し使用感を詳しくお聞きしたいのですが?
それからカーボンシャフトのアイアンとのつながりはどう思われますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:8502808
0点
tokkun1623さん
かなり遅いレスになりまして、すみません。
>しかし受注生産とのことでネットショップでの購入を検討しているのですが
>注文してからの納期はどれくらい掛かりますか?
>ちなみにねこちきんさんはどちらでお求めになったのですか?
>出来れば入手までの経過を詳しくお聞きしたいのですが?
私は二木ゴルフさんで購入しましたのでネットショッピングでの
ことは不明です。申し訳ないです。
入手までの経過は
1.自宅近くのPingフィッティングスタジオで試打クラブをたまたまレンタル
2.失敗があまりに少ないので購入する決意をするが、購入は販売店でといわれる。
3.付き合いのある店員さんにフィッティング結果を伝え申し込みを行う。
(ライ角やグリップなどはここでしっかりと伝えること。でないとPingを買う意味が薄れます)
4.5日後あたりに店に届きましたと連絡を受ける。しかし取りに行ったのはその3日後。
>それからもう少し使用感を詳しくお聞きしたいのですが?
ひたすらミスの出にくいウェッジです。
今までローバウンスを使っていましたが、今度はハイバウンスですので
ダフリを気にせず打てるようになりました。
反面、真芯を食ったときの打感は以前よりはぼやけてます。
そのあたりは気持ち悪いのですが、コースでミスが出ないこと。
スピンも十分にかかります。掛かりすぎないのも使いやすさの一つです。
#素人の私でも戻そうと打てば50度でも2Mぐらいは戻ります。
思うだけで、勝手にその球筋を出せれるのが自信となってスコアアップに
繋がることが出来ました。
これで打感がよければ完璧なんですが、結果が良いので気にならなくなってきましたw
以上がコースで実際に芝の上から打って感じたことです。
>それからカーボンシャフトのアイアンとのつながりはどう思われますか?
スチールですと違和感を感じてしまうかも。。
ゴルフを始めた当初、カーボンシャフトのアイアンにスチールシャフトのウェッジでしたが、やはり違和感を感じていたのを覚えてます。
ただ、かなり軽いカーボンのRフレックスとDGS200でしたので致し方ありませんが。。
スチールでもAWTシャフトでしたらRで98g、Sで108gですので、マン振りしないウェッジですのでこちらのほうがお勧めできます。SとRはお好みでいかがでしょうか?
書込番号:8535921
0点
ねこちきんさん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
スチールのAWTシャフトR 98gで考えています。
これならカーボンシャフトのアイアンとも繋がりが良さそうですね。
今一つ質問なのですが
オリジナルのグリップは堅めですか?
私は柔らかめのグリップが好みで
アイアンはツアーベルベットラバーです。
アイアンとウェッジのグリップの違いは
繋がり、感触などあまり良くないのでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:8543565
0点
tokkun1623さん
私のウェッジのグリップは703というグリップです。
細かくはカラーコードは白で、下巻き2重です。
PINGはグリップにもカラーコードがあり、細かくカスタマイズ可能です。
下巻き2重が効いたのか握った感じはツアーベルベットラバーよりも
やわらかく感じます。そして太いです。
ただ、触った感覚もやわらかめなゴムと感じましたので通常の1重巻きでしたら
ツアーベルベットラバーとほぼ同じ感覚で握れるカナと思います。
アイアンがツアーベルベットラバーならば私見ですが問題ありません。
私としてはウェッジのフックが軽減しましたのでウェッジのみ2重巻きは結果OKですが
できれば、他のクラブと統一させたほうが宜しいかと。
書込番号:8545223
0点
ねこちきんさん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になります。
本日、練習場にて打って参りました。
フェースに球の跡がしっかり付くくらい食いつきます。
打った感覚は仰るとおり簡単でした。
私のレベルが低いのか思ったほど距離は出ませんでした。
感覚はまずまずで高さ、スピンも合格点だと思いました。
その後グリップをツアーベルベットラバーに交換しようと思い
二木ゴルフに行きました。
そこで店員さんと話していると
703グリップはそれほど硬くないと言われました。
新品だし、まだコースでの使用もしていないのだから
もったいないと言われました。
アイアンと比べても太さはあまり変わらないとも言われました。
使用していてやはり補足感じるとか違和感があるとか
ウェッジだけどうしても左に引っかけるということがあれば
その時に交換すればよいのでは?と言われました。
それにグリップは一生ものではないので
いずれ替えるときが来るので
その時でも遅くはないのでは?と言われました。
親切な店員さんのアドバイスに納得し
結局グリップは交換せず、純正のまま使用することにしました。
ねこちきんさんのアドバイス通りでした。
大変参考になり、助かりました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8548340
0点
ねこちきんさん
このウェッジを使用しての感想なのですが
56°はバンカーで非常に良かったです。
まるでプロ?!のように格好良くナイスアウトが連発でした。
バンカーに入れること自体あまり褒められたことではありませんが…(^。^;)
ところが50°がどうもうまく打ち切れません…。
バンスが多いのが影響しているのか
どうも引っかけ気味の球筋ばかりになってしまいます…。
今一度50°の詳しい使用感や
アドバイスがあったら教えて下さい。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:8682050
0点
本日、二木ゴルフにてライ角調整をしてきました。
PWにあわせて50°と56°両方クラフトマンに行ってもらいました。
その後、練習場で試打したのですが左への引っかけもなくなり
まるで別物のウェッジのように打ちやすくなりました。
購入したときは黒目でフィッティングをしなかったので
少しアップライト過ぎた感じがなくなりました。
当初はライ角調整なんてと思っていましたが
こんなに感覚が違うとは正直驚きです!
ライ角調整をして本当に良かったです!!
書込番号:8814263
0点
4ヶ月遅れのレスですw
短い番手は引っかかりやすいクラブですけど
ライ角調整でtokkun1623さん専用クラブに変身したようですね!
よかった、よかった。
しかし互いに所有者ですので
こんなことを言うのはどうかな〜とも思いますが打感はいかがですか?
結果は驚くほど良くなりましたが私は未だに慣れませんw
バックスピンで玉を戻すことができるクラブなのに
打感はボヤーンとぼやける。。。不思議なクラブです。
別件ですが、ピンでウェッジと同様にUTもミスが
不思議と出ない(出にくい)クラブを見つけてしまいました。
こちらも打感は理想とは違いましたが購入しようか迷ってます。
書込番号:9343518
0点
ウェッジ > クリーブランド > 588 ウェッジ (#51) [ダイナミックゴールド GunMetal]
新品もお安くなっていますね。
自分は全然詳しくないのですが、いろいろネットを見ていると名器?らしいですね。
この51゜と57゜を昨年夏から愛用しています。中古で2本合わせて9000円くらいだったと思います。
打感はとてもソフトに感じます。ガンメタが気に入ってます。あとロフトが奇数なところも?(^o^)
明後日が今シーズン初ラウンドなのでウキウキで書き込みしちゃいましたm(__)m
0点
SweetImpactさん
こんばんわ...
ヤフオクや楽天市場等のNetShopのサイト上では、"ガンメタ2本組み"が14,000〜16,000円の価格帯で出展されていますね!
>明後日が今シーズン初ラウンドなのでウキウキで書き込みしちゃいましたm(__)m
⇒分かりますこの気持ち(^_-)-☆
明後日開幕戦ですか!?
奇遇ですね!
実は私も今季の開幕戦が明後日なんですよ(^^)v
スコアはさておき、お互いに今季の楽しい開幕を堪能しましょう(^^)/~~~
書込番号:9219814
0点
Nice Birdy !! さん
お久しぶりです!
同じ日に開幕戦とは奇遇ですね。
このところ周期的に天候の変化がありますが明後日はゴルフ日和になりそうですね!
Nice Birdy !! さんのお力でしょうか?(^0^)
昨シーズン100切りしたばかりの自分ですが今シーズンは更に楽しく、自己ベスト更新!90切り!?…おっと欲張りは行けませんね。そんなに甘くないですよね〜
今シーズンも何かあったらカカクに寄らせてもらいますのでよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:9219983
0点
SweetImpactさん...
こちらこそよろしくお願いします(^_-)-☆
私もワクワク...
ムズムズ...
頑張ってきます!
ではまた後日お互いの戦果報告を...(^^♪
書込番号:9220379
0点
Nice Birdy !! さん
結果報告です。
54+48=102(37PT)開幕戦惨敗です(ToT)
余計なザックリが多かったです。これを今シーズンワーストにすべく精進します!第二戦は二週間後です。
天候はこちら千葉県は曇りと強風でアガリ3ホールでやっと暖かく穏やかになりました。(8:00スタート)
悔しいながらも数少ない満足のショット、ロングパットをワンパット、上りを打ち切れず3パット…こんな自分でもゴルフは楽しいです!
TA588ガンメタ51゜は100yでワンピンにオンできました。
書込番号:9228799
0点
Sweet Impactさん
拙者は討ち死にござる!?
今回は出張先(福島県某所)で予定していたんですが、何と当日早朝に突如として雪が降り中止になってしまいました...(-_-;)
おのれ...!!
と言うことで開幕戦はちょっと先延ばしになりそうです。
千葉と言うことですが、ひょっとして市原あるいは袖ヶ浦方面ですか!?
書込番号:9233639
0点
Nice Birdy !! さん
開幕戦延期ですか、残念でしたね。
今回は市原でのラウンドでした。県内とはいえ下道を1時間半の所です。
第二戦は成田方面です。
余談ですが昨日帰りにR9試打してきました。資金も無く、現在r7の425TPを使用してますが不満も無いのでまだ換えることはなさそうです。
もっとスイングを安定させるほうに集中します。いろいろ目移りしますが・・・
書込番号:9233780
0点
Sweet Impactさん
私もどうやら同じ病気にかかっているようです!
でもR9に手を出したら、順列組み合わせ...
え〜とそれから...と言った具合に"ドツボ"に絶対にはまり込んでしまいます!
クワバラ...クワバラ...(冷笑!)
書込番号:9233868
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ウェッジ
(最近3年以内の発売・登録)




