- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ウェッジ > クリーブランド > ツアーアクション 588シリーズ ウェッジ (DW) [RTG]
ずっと588を愛用してきているので、買い換えも迷わず588。RTGは初めてですが、ヘッドのマット仕上げは良い感じです。打感、弾道などもほぼイメージどおり。やっぱりウェッジは使い慣れたモデルがいい!
0点
ウェッジ > クリーブランド > ツアーアクション 588シリーズ ウェッジ (SW) [RTG]
ずっと588を愛用してましたが、あまりに古くなったためRTGに買い換えました。やっぱり構えて安心感がある形が良いです。ヘッドのマット仕上げも良い感じです。ちなみにJEEPで7350円(税込)でした。
0点
ウェッジ > クリーブランド > 900J ウェッジ [NS PRO 950GH S]
ロフト56度でバンス16度という、あまり目にしないほど大きなバンス角
ですが、冬芝でも跳ね返ることなく、きれいに振り抜けます。
バンカーでも、フェースをほぼスクエアにしてエクスプロージョンさせ
れば、簡単にでます。
ただ、疑問なのが何故こんなに大きなバンス角で跳ねてトップしないのか?
あと、52度のウエッジもきれいに抜けるのか?このウエッジを使ってらっしゃる方
100ヤードを狙えるクラブとして52度の使用感を聞かせてください。
ちなみに、私のHSは42くらいです。今使っている51度のPSでは
90ヤードちょっとといったところでしょうか・・・。52度では
100ヤードは厳しいでしょうか・・・!?
0点
2004/02/17 21:43(1年以上前)
以前同じ900のブロンズタイプを使ってました。シャフトがやや重めでしたので、52度だと100Yちょいでした。私、HSは47。NSプロ950だと軽いですから、あと5〜10Yぐらい飛びそうですが、ちょっときついかもしれません。48〜50度ぐらいが良いんじゃないですか。
書込番号:2482201
0点
2004/02/18 20:55(1年以上前)
6番アイアンさんありがとうございます。
ただ、900Jシリーズには52度しかなかったような・・・。
AWとSWの流れを変えたくないので、悩みどころですね。
あと、52度もバンス10度と大きいのでトップしそうで怖いですね。
書込番号:2485963
0点
2004/02/18 23:44(1年以上前)
いいえ、このヘッドは最高です。体の一部のように使える。私は友人に譲ったので使っていないだけです。難をいうと(SWは)硬い砂のバンカーでは使いにくい。でもそれは多くを望みすぎでしょう。テーラーメイドのRACウェッジは50度があったと思いますよ。一度見てみられたら?
書込番号:2486933
0点
2004/02/22 10:56(1年以上前)
どうもありがとうございます。
色々試してみます!
書込番号:2499948
0点
ウェッジ > クリーブランド > 900J ウェッジ [NS PRO 950GH S]
ヴォーケイ、ツアーアクション、フォーティーンなど、色々使ってきたんですが、僕には一番これが合います。テークバックからトップまでの流れが、とてもスムーズで、ここ一番でのザックリが出なくなりました。ウェッジはしっかりとした重量感がないとダメという人には向かないかもしれません。でも、ザックリで悩んでいる方は一度試してみる価値があると思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ウェッジ
(最近3年以内の発売・登録)



