このページのスレッド一覧(全465スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2018年2月8日 00:07 | |
| 8 | 2 | 2017年12月10日 18:05 | |
| 0 | 0 | 2017年12月2日 14:33 | |
| 0 | 0 | 2017年11月5日 18:09 | |
| 2 | 0 | 2017年9月15日 15:07 | |
| 0 | 0 | 2016年8月29日 20:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ウェッジ > クリーブランド > 588 RTX 2.0 CB ツアーサテン ウェッジ [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:56 バンス:16]
一年間使いましたが、軟鉄アイアンの感覚がしません。
48.52.56度の組み合わせですが、正直がっかりです。
一応バッグには入れてますが、昔のキャロウェイの58度を仕使するケースが多いです。腕の問題かもしれませんがあまり優しいとは思いません。軟鉄を好む人は使わない方が無難かもしれません。
書込番号:21527380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ステンレスです
書込番号:21527709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SUS431ステンレス
と書かれていますね。
書込番号:21530802
0点
大変失礼しました。
ステンレスだったのですね?
一時的に松山英樹プロが使用していた事があった。
(間違えていたらごめんなさい)
てっきり軟鉄だと思っていました。
今度はよく調べてから購入します。
すいません
書込番号:21579887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
松山が使ってるやつは軟鉄鍛造ですね。
ちなみにRTXのキャビティになってない方のやつはただの軟鉄。
書込番号:21580138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アイアンセットごと交換してしまうのでしょうか?
PWは一般的には45度程度のロフトがあればスピンはかけられると思いますが、
プロが使っているようなマッスルバックアイアンの方がキャビティよりスピンがかけやすいです。
また、打ち方を変えると今のアイアンセットでもスピンが可能かもしれません。
ダウンブローでフルスイングしてみてください。
ボールもはじき系よりスピン系を選ぶのも良いと思います。
書込番号:21421255
![]()
5点
>ronjinさん
ありがとうございます。PWだけ買い替えようかと思いまして。45度が目安ですね。クリーブランドやらフォーチューンやら、試打できればいいのですが、これからいろいろと、探してみます。
書込番号:21421300
1点
ウェッジ > フォーティーン > D-036 ウェッジ [NS PRO 950GH HT フレックス:W ロフト:61 バンス:4]
最近になって、このD-036と言うワイドソールのWedgeが気になっています。
一見、初心者向けのワイドソールなんですが、さすがはFOURTEEN...洗練された設計でフォルムが非常に美しいんです。
以前から、ここぞのダッふんだで撃沈している小生には、非常に魅力的に見えて来ます(爆笑)
何方か、現在お使いの方いらっしゃいませんか!?
2点
ウェッジ > ダンロップ > ゼクシオ CR ウェッジ [カーボン ロフト:35 バンス:0]
僕はレフティです。
このチッパーが気に入ってしまったのですが、レフティがあるんでしょうか。
メーカーさんでも、ご購入されたレフティの方がおいでましたら返信下さい。
書込番号:20154409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ウェッジ
(最近3年以内の発売・登録)



