ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

詳しい方、教えてください

2008/10/28 09:10(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 V4 ウェッジ (ニッケルクロムメッキ・サテン仕上げ) [NS PRO 950GH]

このクラブを購入予定ですがヘッドの材質が鍛造ニッケルクロムモリブデン鋼とあります。この素材はとても硬いのでロフト角の調整は難しいと聞いたことがあります。無理をすると折れると聞きました。購入予定のスペックはロフト58°、バンス12°です。ロフト角を2°くらい開きたいと思っていますが調整って可能でしょうか?クラブに詳しい方のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:8563547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/10/28 11:00(1年以上前)

はじめまして!新しいウェッジいいですね!ロフトなんですが工房付有名量販店なら一度までならやってくれますよ。二度となると可能は可能なんですがちょっと嫌がられるかもしんないっすね!クロモリは本当に硬いのでなかなか曲がらないらしいです…。あとはクラフトマン次第ですね

書込番号:8563868

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/28 11:26(1年以上前)

58度のロフト、12度のバンスを2度寝かすと
60度のロフト、14度のバンスになりますが
どんな状況で使われるおつもりですか。

バンカー用ですか?
アプローチ用でしょうか?
60度、8度の既存品ではダメということはバンカー用ですね。
バンスがだいぶ出っ張ると思いますが大丈夫ですか?

2度曲げてもらえるかどうか
割れる歪む恐れがあります。
自信のありクラフトマンならいけるかもしれません。

書込番号:8563940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/28 17:05(1年以上前)

ヘックス56さん
one2oneさん

アドバイス有り難うございます。
やはりこの材料は硬いのでロフト調整は難しそうですね。
評判が良かったので購入候補の一番でしたが再考したいと思っています。

バンカーショットにお薦めクラブがありましたら推薦していただけると助かります。
現在使っているSWはViQフォージドのロフト56°、バンス8°です。
当方がよく行くコースは砲台グリーンが多くバンカーからは高く打ち上げるショットが要求されます。また砂も厚めでフカフカですのでバンスが多い方が適してるような気がしています。

宜しくお願いします。

書込番号:8564873

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/28 18:52(1年以上前)

しんさん1960さん

ミズノ、MP-Tウエッジはどうでしょうか。
58-14度という設定があります。

バンス14度という設定は少ないです。
バンカーではフェースを開くのでロフト実際はもっとは出せると思います。

もしロフトを変更する場合でもミズノの鉄は素直な材質なので
歪むことなく曲がります。

書込番号:8565201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/10/29 08:39(1年以上前)

one2oneさん

いつも有り難うございます。
ミズノMP T シリーズは見逃していました。検討に値します。
もう一つの候補としてロイヤルコレクションの6150TGも考えています。

ロフト調整のことを考えるとやはり軟鉄鍛造品がいいみたいですね。

的確なアドバイス有り難うございます!

書込番号:8567858

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/29 10:33(1年以上前)

しんさん1960さん 

ウエッジはショップのカゴの中ではわかりませんね。
バンカーから芝の上から打たないと判断できません。
でも貸し出しをしているメーカーは少ないです。

ショップで構えてビビッと来たウエッジを選ぶしかないかもしれません。
ですから一度ビビッと来て結果が良かったウエッジから他へ変えられません。
安値で処分セールなどあったら買い置きしています。

フォーティーンのウエッジも試しましたが
たしかにスピンは効きます。
でも自分の距離感を変えなければいけませんでした。
一時の事でしょうが受け入れられませんでした。

書込番号:8568169

ナイスクチコミ!0


hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/05 14:36(1年以上前)

1度変えたことはありますが、2度は無理でした。
お店の方が折れてもいいのならやりますと言ってくれたのですが、本当に硬かったようです。

書込番号:8889145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ウェッジの選び方

2008/10/22 22:54(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 V4 ウェッジ (ニッケルクロムメッキ・サテン仕上げ) [ダイナミックゴールド]

スレ主 ykhパパさん
クチコミ投稿数:5件

ウェッジ購入を考えていますが、何しろ知識がなく判断に困っています、どなたか教えていただければ幸いです。
@スピン性能が一番高いのはM28V4なのでしょうか?
Aバンス角の08と12は何が違うのでしょうか?
どなたか無知な私に教えてくださいますでしょうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:8538257

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/23 10:37(1年以上前)

@スピン性能が一番いいのが一番いいウエッジとは限りませんよ。
正確に打てるウエッジがいいのです。
また、激スピンウエッジはボールがすぐに痛みボール代がかさみますよ。
バックスピンで戻るより多少転がるアプローチの方が寄りますよ。


Aバンス08とはバンス角が8度です。
参考までにこちらをお読み下さい。
http://www.mamejiten.com/golf/dev/057.htm

書込番号:8540085

ナイスクチコミ!3


スレ主 ykhパパさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/23 21:17(1年以上前)

one2one様ご回答ありがとうございました。
特にバウンス角の説明ありがとうございました、
グリーン周りからのアプローチを主に考えていたので、バウンス角の
少ないものを選びます。

書込番号:8542200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウェッジのグリップ交換について

2008/10/20 11:34(1年以上前)


ウェッジ

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

先週、PING ツアー-WJ ウェッジ(シルバークローム)の50°と56°を注文しました。
まだ手元には届いておりません。

ウェブフィッティングでグリップカラーコードがAqua(アクア)となっていたので
通常より若干細めだと思われるそれの703(ツアー-WJ ウェッジの標準)グリップを頼みました。

先日、所有しているスリクソンWRのFWとアイアンのWR専用フルラバーグリップが
少し硬く感じてどうもしっくりこなかったので
思い切って全てゴルフプライドのツアーベルベットラバーのM62に交換しました。
こちらもまだ手元には届いておりません。

使用しての感想はまだ分らないのですが
FW〜アイアンのグリップがツアーベルベットラバーで
ウェッジのグリップがPING 703(ツアー-WJ ウェッジの標準)だと
違和感を感じたり打ちにくかったりするのでしょうか?

FWはともかくアイアン〜ウェッジの流れの中では
グリップは統一したほうが良いのでしょうか?

私としては柔らかめのグリップが好みです。

PING 703(ツアー-WJ ウェッジの標準)グリップを使用なさったことがある方がいたら
このグリップの使用感や良い点、悪い点、お薦め度や
ツアーベルベットラバーとの比較や感想、アドバイスを頂けたらと思います。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:8526425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいウェッジです。

2008/10/08 15:18(1年以上前)


ウェッジ > クリーブランド > CG-10 ブラックパール ウェッジ (#56) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:278件 CG-10 ブラックパール ウェッジ (#56) [ダイナミックゴールド]の満足度5

日本仕様のローバンスを買いました。
抜け、打感とも良いです。
「楽天」で5,000円くらいですので、かなりお買い得感が
あります。
ライ角も64度なので、開いて打てます。

書込番号:8472408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

V4の実力

2008/10/03 08:18(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 V4 ウェッジ (ニッケルクロムメッキ・サテン仕上げ) [ダイナミックゴールド]

スレ主 NOMU_NOAHさん
クチコミ投稿数:12件

皆さんの書込みがまだ出てこないようなので、書き込みのお誘いを・・

新しくV4が発売されてまだ日が浅いですが、
愛用されている方、V3や他社のウェッジと比べどのような評価か
教えていただけませんか?

私も師匠の勧めで購入を考えているところです。

書込番号:8447565

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/03 10:19(1年以上前)

私もまだ打っていませんが
今回フェースの大きさが少し小さくなったように感じます。
スピン性能は素晴しいですがフェースの大きさが欠点だったように思っていました。
好みの問題かもしれませんがプロのスピンと宣伝しますが
プロ好みの大きさではないように思っていました。

ウエッジは芝の上から打たないと使い勝っては分らないので
ゴルフ場などのアプローチ練習場でスピン体験モニターなどを
開催してくれたらいいと思います。

フェースが小さくなったら操作性が増すように思います。

書込番号:8447924

ナイスクチコミ!1


スレ主 NOMU_NOAHさん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/06 17:52(1年以上前)

one2oneさんありがとうございます。

以前に比べてフェースが小さくなっているんですね。
スピン性能はやはり折り紙つきということでしょうか。
私個人としては、実際手にとってみて、V4の大きさで十分かなと思いました。
今使用しているのはアイアンセットのAW・SWなので、もう少し大きさがあります。
ですので、安心感としては今のほうがありました。

小ぶりになった分操作性が増せばそれはそれで良いですね。
小技を利かすほどの腕前があればですが^^;

書込番号:8463913

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/07 10:29(1年以上前)

NOMU_NOAHさん 

>スピン性能はやはり折り紙つきということでしょうか?
スゴイです!
このウエッジは代々激スピンです。
涙が出るほどのスピンです。

フルショットで打てばボールはひとたまりもなく
表面のカバーがささくれてしまいます。
このヒゲのようなささくれをちぎっても良いのか議論しましたが
正解は分りません。
グリーン上でピックアップした時に転がりのジャマになりそうでちぎりたくなります。

ボールがいくつあっても足りません。
プロは支給されているので平気で1Rで1箱(12個)は使うそうです。
私には涙がました。
ガマンして使い続けるとディンプルのないボールが出来あります。(笑)

スピンコントロールは難しいです。
目いっぱいのスピンでは距離の調節も難しいです。
スピンで戻る距離の調節は上級者でないと(タイガーでも難しい)出来ません。

少しでもスピンで戻ると感激しますよね。
自分もプロになったような感じです。
優越感に浸れます。

使うボールは勿論サリンなどの柔らかいカバーですよ。


書込番号:8467165

ナイスクチコミ!1


スレ主 NOMU_NOAHさん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/21 22:38(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
師匠の勧めと、oneさんのお言葉で購入を決意し、さっそくラウンドしてきました^^
今回購入したのは52°-8と58°-12です。
PWが46°ということを考えると、少し間が空いてしまったかも知れません。
正直PWで120y、52°で95y、58°で70yといった具合です。
100yちょいを気持ちよく狙って行ける番手が無いのは問題ですよね。

使ってみた感想は、クラブの抜けが非常に良かったと思いました。
52°も58°も同じことを言えますが、58°は特に良かったです。
グリーン周りからの寄せワンが数回ありました。(2回はオッケーの位置まで寄せられました)
今まで使用していたアイアンセットのSWも自信持って振れたのですが、
このウェッジは自信をもって振れ、また安定感が湧いてきます^^
私は打ち込んでいくタイプのようで、バックスピンを発生させるような
クリーンなショットができないのがちょっと寂しいところですが、
グリーン周りのアプローチの方向性は抜群でした。

書込番号:8533608

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/22 11:08(1年以上前)

NOMU_NOAHさん 

>このウェッジは自信をもって振れ、また安定感が湧いてきます

良かったですね。
ウエッジは自分の手で投げる感覚までなればしめたのもです。

アプローチはスコアの要です。
使い込んで距離感を磨き上げて下さい。

>100yちょいを気持ちよく狙って行ける番手が無いのは問題ですよね。

そうですね。
105〜110yを正確に打てるクラブが欲しいですね。
90〜120y辺りを1ピンに付けられると強い武器になりますよ。
距離を打ち分けるより距離の階段を狭める方が簡単です。
アプローチの次に磨きたい所です。

書込番号:8535583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やさしいですね♪

2008/09/29 16:17(1年以上前)


ウェッジ > ピン > ツアー-W J ウェッジ シルバークローム (#56) [AWT]

クチコミ投稿数:58件

今まで使っている人には好評だったピンのウェッジですが
色合いやデザイン的に自分の好みではなかったのですが
W J ウェッジは使ってみたいなと思える顔をしていましたので
50度と56度を購入しました。

早速練習してきましたので簡単なレポートをします。

一言で言いますと、簡単です。

簡単クラブにありがちな
ぼやける様な打感ではなく(キレるウェッジに比べれば鈍い)
その割には少しのミスはフォローしてくれるウェッジです。

ライ角やグリップなども自由に選択できてこの値段は
お勧めではないでしょうか?

練習場ではいい感覚。高さ、スピン共にコントロールもしやすい。
自宅でソファーに向かってカーペットの上から打っても安心して打てる。

今週末にラウンド予定ですので、今から楽しみです。

書込番号:8430631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/15 04:49(1年以上前)

ねこちきんさん

はじめまして。
私も50°と56°の全く同じものの購入を検討しています。

しかし受注生産とのことでネットショップでの購入を検討しているのですが
注文してからの納期はどれくらい掛かりますか?

ちなみにねこちきんさんはどちらでお求めになったのですか?
出来れば入手までの経過を詳しくお聞きしたいのですが?

それからもう少し使用感を詳しくお聞きしたいのですが?


それからカーボンシャフトのアイアンとのつながりはどう思われますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:8502808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/22 12:57(1年以上前)

tokkun1623さん

かなり遅いレスになりまして、すみません。

>しかし受注生産とのことでネットショップでの購入を検討しているのですが
>注文してからの納期はどれくらい掛かりますか?
>ちなみにねこちきんさんはどちらでお求めになったのですか?
>出来れば入手までの経過を詳しくお聞きしたいのですが?

私は二木ゴルフさんで購入しましたのでネットショッピングでの
ことは不明です。申し訳ないです。

入手までの経過は
1.自宅近くのPingフィッティングスタジオで試打クラブをたまたまレンタル
2.失敗があまりに少ないので購入する決意をするが、購入は販売店でといわれる。
3.付き合いのある店員さんにフィッティング結果を伝え申し込みを行う。
(ライ角やグリップなどはここでしっかりと伝えること。でないとPingを買う意味が薄れます)
4.5日後あたりに店に届きましたと連絡を受ける。しかし取りに行ったのはその3日後。


>それからもう少し使用感を詳しくお聞きしたいのですが?
ひたすらミスの出にくいウェッジです。
今までローバウンスを使っていましたが、今度はハイバウンスですので
ダフリを気にせず打てるようになりました。

反面、真芯を食ったときの打感は以前よりはぼやけてます。
そのあたりは気持ち悪いのですが、コースでミスが出ないこと。
スピンも十分にかかります。掛かりすぎないのも使いやすさの一つです。
#素人の私でも戻そうと打てば50度でも2Mぐらいは戻ります。

思うだけで、勝手にその球筋を出せれるのが自信となってスコアアップに
繋がることが出来ました。
これで打感がよければ完璧なんですが、結果が良いので気にならなくなってきましたw
以上がコースで実際に芝の上から打って感じたことです。


>それからカーボンシャフトのアイアンとのつながりはどう思われますか?

スチールですと違和感を感じてしまうかも。。
ゴルフを始めた当初、カーボンシャフトのアイアンにスチールシャフトのウェッジでしたが、やはり違和感を感じていたのを覚えてます。
ただ、かなり軽いカーボンのRフレックスとDGS200でしたので致し方ありませんが。。

スチールでもAWTシャフトでしたらRで98g、Sで108gですので、マン振りしないウェッジですのでこちらのほうがお勧めできます。SとRはお好みでいかがでしょうか?

書込番号:8535921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/24 00:34(1年以上前)

ねこちきんさん

ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。

スチールのAWTシャフトR 98gで考えています。
これならカーボンシャフトのアイアンとも繋がりが良さそうですね。

今一つ質問なのですが
オリジナルのグリップは堅めですか?

私は柔らかめのグリップが好みで
アイアンはツアーベルベットラバーです。

アイアンとウェッジのグリップの違いは
繋がり、感触などあまり良くないのでしょうか?

アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:8543565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/24 13:45(1年以上前)

tokkun1623さん

私のウェッジのグリップは703というグリップです。
細かくはカラーコードは白で、下巻き2重です。
PINGはグリップにもカラーコードがあり、細かくカスタマイズ可能です。

下巻き2重が効いたのか握った感じはツアーベルベットラバーよりも
やわらかく感じます。そして太いです。
ただ、触った感覚もやわらかめなゴムと感じましたので通常の1重巻きでしたら
ツアーベルベットラバーとほぼ同じ感覚で握れるカナと思います。
アイアンがツアーベルベットラバーならば私見ですが問題ありません。

私としてはウェッジのフックが軽減しましたのでウェッジのみ2重巻きは結果OKですが
できれば、他のクラブと統一させたほうが宜しいかと。

書込番号:8545223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/25 01:33(1年以上前)

ねこちきんさん

ご返信ありがとうございます。
大変参考になります。

本日、練習場にて打って参りました。
フェースに球の跡がしっかり付くくらい食いつきます。
打った感覚は仰るとおり簡単でした。
私のレベルが低いのか思ったほど距離は出ませんでした。
感覚はまずまずで高さ、スピンも合格点だと思いました。

その後グリップをツアーベルベットラバーに交換しようと思い
二木ゴルフに行きました。

そこで店員さんと話していると
703グリップはそれほど硬くないと言われました。
新品だし、まだコースでの使用もしていないのだから
もったいないと言われました。
アイアンと比べても太さはあまり変わらないとも言われました。

使用していてやはり補足感じるとか違和感があるとか
ウェッジだけどうしても左に引っかけるということがあれば
その時に交換すればよいのでは?と言われました。

それにグリップは一生ものではないので
いずれ替えるときが来るので
その時でも遅くはないのでは?と言われました。

親切な店員さんのアドバイスに納得し
結局グリップは交換せず、純正のまま使用することにしました。

ねこちきんさんのアドバイス通りでした。
大変参考になり、助かりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8548340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/24 00:31(1年以上前)

ねこちきんさん

このウェッジを使用しての感想なのですが
56°はバンカーで非常に良かったです。
まるでプロ?!のように格好良くナイスアウトが連発でした。
バンカーに入れること自体あまり褒められたことではありませんが…(^。^;)

ところが50°がどうもうまく打ち切れません…。
バンスが多いのが影響しているのか
どうも引っかけ気味の球筋ばかりになってしまいます…。

今一度50°の詳しい使用感や
アドバイスがあったら教えて下さい。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:8682050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/20 22:04(1年以上前)

本日、二木ゴルフにてライ角調整をしてきました。

PWにあわせて50°と56°両方クラフトマンに行ってもらいました。

その後、練習場で試打したのですが左への引っかけもなくなり
まるで別物のウェッジのように打ちやすくなりました。

購入したときは黒目でフィッティングをしなかったので
少しアップライト過ぎた感じがなくなりました。

当初はライ角調整なんてと思っていましたが
こんなに感覚が違うとは正直驚きです!

ライ角調整をして本当に良かったです!!

書込番号:8814263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/04/03 17:29(1年以上前)

4ヶ月遅れのレスですw

短い番手は引っかかりやすいクラブですけど
ライ角調整でtokkun1623さん専用クラブに変身したようですね!
よかった、よかった。


しかし互いに所有者ですので
こんなことを言うのはどうかな〜とも思いますが打感はいかがですか?
結果は驚くほど良くなりましたが私は未だに慣れませんw
バックスピンで玉を戻すことができるクラブなのに
打感はボヤーンとぼやける。。。不思議なクラブです。

別件ですが、ピンでウェッジと同様にUTもミスが
不思議と出ない(出にくい)クラブを見つけてしまいました。
こちらも打感は理想とは違いましたが購入しようか迷ってます。

書込番号:9343518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング