ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

抜けますなぁ

2007/01/05 21:24(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac サテン TP ウェッジ (#58) [ダイナミックゴールド]

スレ主 don123さん
クチコミ投稿数:17件

抜けがよく、バックスピンもよくかかります。右足先のボールを30度フェースを開いて軽く振りぬけば、20yでピタリと止まります。お試しあれ(^J^)

書込番号:5844489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信78

お気に入りに追加

標準

期待しすぎたのでしょうか。

2007/01/01 23:24(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 Jスペック ウェッジ メッキ (#56) [NS PRO 950GH]

スレ主 りしーさん
クチコミ投稿数:63件

初めて書き込みさせていただきます。
私はゴルフ歴2年で、100を切ったのが今まで1回、しかも易しいコースでのベストスコアというレベルのものです。
スコアを崩す要因はいつもアプローチです。
まず、距離感が合わない、そして高い球も打てない、ダフリ、トップも多いという、とにかく技術自体も未熟なのですが
この商品は、腕不足をもカバーし、しかも止まるように設計されているという宣伝文句に釣られて、かなりの期待感をもって購入いたしました。
使用感ですが、今まで使っていたセットモデルのSWより、軽く上から打ち込むだけで以前より高い球は打てるようになった感じがあります。
しかし他の板でもかかれているような、ボールがささくれるようなスピンを感じる事が出来ません。
実際のコースではまだ使った事がないのですが、J.SPECモデルではやはりMT-28のようなスピンを期待する方が難しいのでしょうか。
それから、もう一つ質問があります。
56度というロフトは私の技量では限界値だと思うのですが、それでも15ヤード先のピンを狙う為のバンカー越えなどのシチュエーションでも十分使えるのでしょうか。
フェイスを開くとトップしてしまいます。
質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教授頂けると幸いです。

書込番号:5829554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/02 00:10(1年以上前)

りしーさん はじめまして こんばんは

>腕不足をもカバーし、しかも止まるように設計されているという宣伝文句に釣られて、かなりの期待感をもって購入いたしました。

それはうたい文句だけでやはりちゃんとした技術を覚えられた
ほうがいいと思います。

>J.SPECモデルではやはりMT-28のようなスピンを期待する方が難しいのでしょうか。

期待はして頂いてもいいと思いますよ!
多分・・・ですが・・・ボールに向かって叩きつけるように
打ってないですか?抜くように打っとかかりますよ
私の言葉で通じるかどうかですが・・・
叩きつけるというのは玉を打つ時に腕に力が入っていて
そのままドスン!と打つことを言ってます。
抜くというのは打つ時に腕の力を抜き玉の下を振りぬいていく
という感じです。
わかりにくいかもしれませんが・・・

>バンカー越えなどのシチュエーションでも十分使えるのでしょうか・・・フェイスを開くとトップしてしまいます

十分に使えるロフトですよ
おそらくトップは体の使いすぎだと思います。
変な言い方ですが、体を固定し腕だけで振ってみて下さい。
体重移動は意識しないでです。

書込番号:5829715

ナイスクチコミ!0


スレ主 りしーさん
クチコミ投稿数:63件

2007/01/02 00:19(1年以上前)


せいこうさん、ご丁寧にありがとうございます。

>期待はして頂いてもいいと思いますよ!

こういう言葉がとても嬉しいです(^^)
叩きつけるようには打っていないつもりですが
ただ上からクラブを右手のコックを維持したまま落とすような
感じで、かつ左に抜くような感じではうっているつもりです。
結果的に、ドスンと打ってしまっている可能性は否めませんが・・・。
ただバンカーで使う場合には、せいこうさんの仰る
ドスンとうつ打ち方でいいのですよね?

ロブウェッジとまではいかなくても
短く、かつ上に上げなければいけないシチュエーションは
是非クリアしたい課題です。
これも、このクラブでいけそう、とのことなので
安心しました。

書込番号:5829747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/02 00:32(1年以上前)

りしーさん

>バンカーで使う場合には、せいこうさんの仰る
ドスンとうつ打ち方でいいのですよね?

人にもよるので何とも言えませんが・・・
今はその打ち方でバンカーはどうですか?

>上からクラブを右手のコックを維持したまま落とすような
感じで、かつ左に抜くような感じではうっているつもりです。

打たれてるのを見れればわかるのですが・・・
少しイメージ的にボールをすくう感じのほうがいいような
気がしますね
上からクラブを落とすのではなくて玉の下のさらに下に向かって
クラブを抜いていくような感じです。

書込番号:5829783

ナイスクチコミ!0


スレ主 りしーさん
クチコミ投稿数:63件

2007/01/02 00:39(1年以上前)

せいこうさん、度々ありがとうございます。

>人にもよるので何とも言えませんが・・・
今はその打ち方でバンカーはどうですか?

正直言って、余りバンカーから出てくれません。
砂を爆発させろ!とか、まわりのオヤジ(失礼!)が
言うので・・・。
やっぱりボールの更にその下をくぐらせるような感じが
いいのですよね。
更に便乗質問ですが、このクラブはロフトが56度、バンスが10度とのことですが、かえってバンスが5度の52度等を購入したほうが
バンカーでは使えるのですか。
でもやっぱり52度ではロフトが立ちすぎですよね。
とにかくアプローチ&バンカーが苦手で
頭が爆発しそうです。
特にピンまでの距離の短いバンカー、
そして同じく距離が短く、なおかつ砲台グリーンでのアプローチは
よい結果を想像することもできません。
・・・段々愚痴になってしまい、申し訳ありません。

書込番号:5829808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/02 00:41(1年以上前)

少し文章が足りないので追加で・・・

上からクラブを落とすのではなくて玉の下のさらに下に向かって
クラブを抜いていくような感じです。
        ↓
上からクラブを落とすのではなくてクラブを上げずに
玉の下のさらに下に向かってクラブを抜いていくような感じです。

こうかな?

書込番号:5829813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/02 00:56(1年以上前)

りしーさん

>砂を爆発させろ!

こういう言われ方をすればこうなりますよね(笑)
私も少し前までそうでしたよ!
今そうであれば・・・少しトップする位の感じで打って
みて下さい。
少しすくう感じになると思いますよ
私の今のイメージはそんな感じで結構OKです。
バンスの有る無いはあまり意識しなくてもいいと思いますよ
私はあまり意識したことはないですが
フェアウエイからAPする場合はバンスのないほうがしやすいですね

>アプローチ&バンカーが苦手で

頭が爆発する気持ちよ〜くわかりますよ(笑)
APは練習場で距離感覚をつかんで下さい。
目標地点を決めてそこに向かって打って下さい。
結構人間って決めた所に感覚で調整出来ますよ!(笑)


書込番号:5829860

ナイスクチコミ!1


スレ主 りしーさん
クチコミ投稿数:63件

2007/01/02 01:04(1年以上前)

重ね重ね、ご親切に有難うございます。

>今そうであれば・・・少しトップする位の感じで打って
みて下さい。

早速、練習場でためしたいところですが
バンカー練習場がないので、コースまでイメージを
持って行きたいと思います。
「少しすくう感じ」ですね。

>フェアウエイからAPする場合はバンスのないほうがしやすいですね

そうするとやっぱり50度、あるいは52度が欲しくなりますね(^^)
今のPWが46度なので、フォーティーンの
50度、52度は同じバンスなので
どちらでも良さそうですね。
もう一本検討してみたいですが
まずは56度をマスターするほうが先決ですね。

>結構人間って決めた所に感覚で調整出来ますよ!(笑)

力強いお言葉、ありがとうございます。

書込番号:5829887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/02 01:43(1年以上前)

りしーさん

頑張って下さいね!
APの練習はこつこつとやって下さい
その内こつは掴めると思いますヨ!

明日も仕事なので・・・今日は失礼します。
私で答えられる範囲なら・・・また何時でも聞いて下さいね
大した返答は出来ないかもしれませんが・・・

書込番号:5830006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/02 01:43(1年以上前)

>砂を爆発させろ!
すべてのバンカーで同じ打ち方というも良くない話なんですが・・
ある程度、柔かい砂であれば、ボールの手前に打ち込むことで、ボールが浮いてくれます。
その場合は、少しボールが埋もれて目玉になっています。

硬い砂だと、ほとんどというか、砂の上にボールが置かれていますので、フェアウェイで打つように普通に打ったり、トゥで軽くたたいてあげると、バンカーから出てきます。
もし、硬い砂で爆発させるように打ち込めば、クラブが跳ねてしまい、トップ球になってしまいますy

バンカーの打ち方は大きく2種あります。
砂を爆発させるような打ち込む型と、ある程度ボールが顔を出していればボールだけをピンポイントに刈り取るような型があります。
はじめは、前者の方が楽と思います。
後者は、ミスすると余計にボールを砂の中に押し込む場合がありますから

プロの試合を見ていて、砂が飛び散り、ボールがボテッと出てくる場合は、前者。
ほとんど砂が飛び散るのが見えず、フワッとしか球に見える場合、後者であることが多いですね。

型によって、使い易いクラブをいうのはありますが、最終的には自分の腕、技ですy
バンカーの練習というのは、プレイしないとほとんど体験することが無いですね。
練習場などにあるバンカーでは、砂が薄かったり、使うことが少ないので硬くなっていたり・・

日々のバンカー練習は、せいこうさんに聞いてみてください。

書込番号:5830009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/01/02 03:52(1年以上前)

りしーさん、はじめまして、こんばんは。

アプローチ、バンカーが苦手とのことですが
まずバンカーの打ち方ですが皆さん表現は様々だと
思いますが、だいたいは同じことを言っているので
イメージがしやすいものを採用すればいいのでは
ないでしょうか?

自分のイメージと実際打つ前のチェック事項は球を左寄りに
置き、左体重のままテークバックし切り替えした後、左に
突っ込まないように打つ。この時、右手をある程度リリース
する事を意識しています。

皆さんが間違えやすいのがバンカーでスタンスを開く、
という基本的な事についてです。

エクスプロージョンでバンカーショットをする場合
一番大事なのはスタンスを開いた時の正しい球の位置です。

まず目標に対してスクエアにアドレスしてみてください。
バンカーショットでは基本的に”ダフる”ことが
必要ですから、スクエアにアドレスしたその時点で
スイングの最下点よりも左に球があることが必要です。
ほとんどハンドレートのイメージになります。

それからスタンスを開いていくわけですがスクエアな
スタンスでのボールと両つま先の三角形をイメージして
下さい。その三角形の辺の長さ、頂点の角度が変わらない
ようにボールを中心にして円移動していきます。
これでスタンスを開こうが、フェースを開こうが
ボールはスイングの最下点の少し先にあることになります。

そしてこのアドレスで実際ボールを打つわけですが
極端にカット軌道で打つ事も打ち込む事も必要ありません。
右手のリリースは皆さんの言うくぐらせるイメージと一緒
だと思います。ちなみにこれを左手でしてはいけません。
ダフるために球を左に置いているのに、打ち込もうとして
左に体が突っ込んで最下点がスイング中に移動してしまい
結果ウェッジの刃で打ってしまったり、カットで打つために
スタンスを開いているのに更にカットで入れようとすることが
結果としてショートさせる原因になるのです。

スタンスやフェースを開くのは飛び過ぎないようにするためで
すべてのバンカーショットに必ず必要なものではないのです。
開けば確かにバンスが使いやすくなりますので、出すだけでも
OK、と割り切れればもう一度バンカーから、といったミスは
出ないでしょうが、それだけ距離が出せなくなります。
何ヤード打つのか良く考えてアドレスなどを見直せば
結果は変わってくるかと思います。
ただバンス10度というのは堅い締まったバンカーでは
フェースを開きすぎるとバンスがはねてしまう危険があるので、
その場合あまりフェースを開かずにスイングで調節するほうが
良いでしょう。

エクスプロージョンで打つ場合56度前後のウェッジであれば
30ヤード前後が限界でしょう。
ですからそれ以上の距離であればクリーンに打つ事が必要です。
トーナメントなどを見ていればわかるようにグリーン周りで
アゴがまったくないほど低いバンカーを除き、30ヤード
以下くらいの距離をプロがボールをクリーンに打つのを
見たことがほとんどありません。実際にクリーンに打っている
ように見えてもスイングの大きさを見れば少なからず
エクスプロージョンで打っているのは明白です。
結局その方が確率が高いということを証明しているのでしょう。

もう購入された後なので言ってもしょうがないかも知れませんが
バンカーが苦手ならローバンスなど見栄を張らないことです。
もしローバンスのウェッジをもう一本、というなら
たとえば58度と54度(フォーティーンに設定があるか
わかりませんが)とかにしてバンスをたとえば14度と6度
とか極端に変えてみたらどうですか?そうすれば砂質などに
よってバンカーからどちらを使うか?という選択肢が出来ます。
忘れてはいけないのがサンドウェッジの仕事はバンカー
からの脱出、ただこれだけです。
ゴルフなんていかに無駄な一打を減らしていくか、という
スポーツですから、もう一度バンカーから打たなければ
ならないような“0点”のショットはしてはいけません。

まだ100前後とのことですのでそれくらいの割り切りが
必要です。

またアプローチに使うのはハザード越えでピンがすぐ、
といった極端な状況以外ではやめたほうがいいでしょう。
56度で50ヤードから80ヤードがせめて10ヤード刻み、
50ヤード以下が5ヤード刻みで打てなければ使う意味が
ありません。
“止まるように設計されている”なんていってますが
ぴったりの距離が打てなければなんの意味もないのです。
タイガーだってアプローチに3Wや9Iを使うのです。
1ヤード刻みで勝負しているプロだって状況次第でしょうが
転がす方がイメージしやすい、ということなのです。

練習や経験を重ね色々な球筋をイメージできるようになれば
力を発揮してくれるクラブであることは間違いありません。
所詮、クラブにしろシャフトにしろ技量を補ってくれる
ものではありません。頑張って練習して下さい。

ちなみに僕も未熟ですのでこの4年間、週4〜6回は
納得できるまで練習してます。

書込番号:5830167

ナイスクチコミ!2


スレ主 りしーさん
クチコミ投稿数:63件

2007/01/02 08:27(1年以上前)

朝起きたら沢山のレスを頂いていて感激です。

せいこうさん、遅くまでお付き合い頂き、ありがとうございました。早速練習場でいろいろ試してみたいと思います。

パーシモン1wさん、ありがとうございます。
>硬い砂だと、ほとんどというか、砂の上にボールが置かれていますので、フェアウェイで打つように普通に打ったり、トゥで軽くたたいてあげると、バンカーから出てきます。
もし、硬い砂で爆発させるように打ち込めば、クラブが跳ねてしまい、トップ球になってしまいますy

↑仰るとおりです。
特に砂の少ない、あるいは硬いバンカーで、何度OBを打ったことか・・・。
是非軽く叩くうち方も試してみたいと思います。


ガンタンクMkUさん、詳細な説明をありがとうございます。

バンスの働き、オープンに開く意味等、段々頭の凝り固まった
考えが溶けていくような感じです。

>“止まるように設計されている”なんていってますが
ぴったりの距離が打てなければなんの意味もないのです。

そうですよね。
状況に応じて、打ち分けなければ意味がないですよね。
練習場でいろんなシチュエーションをイメージしながら
技術を習得したいと思います。

皆様、本当にありがとうございます。

図々しいですが、もう一つ確認させてください。
皆様のレスをイマイチ理解し切れてないことがあります。
ラフ、あるいはフェアーウェイからの10Y〜20Yのショートロブを
56度(バンス10度)で軽く打つのと、
52度(バンス5度)をオープンスタンスでフェースを開いて打つのは
やはり前者の方が簡単でしょうか。
ライや、そのほか、様々な要因に影響されることは重々承知しています。

書込番号:5830363

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/02 11:43(1年以上前)

横から失礼します。ここは熱いですね。

バンカーが苦手なら見栄を張らずにバンカー脱出専用のSWを
持つことをオススメします。
とりあえず出すだけは必ず出来る。
そう信頼できるSWがいいですよ。

フォーティーン、かっこいいですが上級者用です。
56度のバンス12度ソール幅のある程度あるタイプなら
オープンスタンスやフェースを開くなど細かなことは
気にせずにスクエアーに立って真っ直ぐに引いて振っても十分出ます。
普通のアプローチでいいんです。
難しく考える必要はありません。

>ラフ、あるいはフェアーウェイからの10Y〜20Yのショートロブを
 56度(バンス10度)で軽く打つのと、
 52度(バンス5度)をオープンスタンスでフェースを開いて打つのは
 やはり前者の方が簡単でしょうか。

ショートロブなどは打たない方がいいですよ。
ピッチエンドランが基本です。
グリーンぎりぎり手前などという設定は稀です。
どうしても調節がいるならグリーンエッジに落とせばいいですよ。

ゴルフをもっとシンプルに簡単に考えましょう。
52度程度のバンス6度以上でソール幅のあるウエッジで
滑らせてバンスの助けを利用するのが簡単ですよ。

100切りを何度も経験されてから90切りや80前半を出す時に
グリーン周りの多彩なアプローチを研究されても良いのではないですか?

100を切るためには
バンカー越えにならないような攻め方をしていくのが得策ですよ。
バンカー越えになるなら大きめに打ってそこから2パットです。
バンカーがG左にあるならG右サイドに運びピッチエンドランの
アプローチで寄せる。うまくいけばパーが拾える。
18H中、半分拾えれば81です。

女子プロでも厳しいピン位置ではバンカー越えで30yを
ピンデッドにはあまり狙いませんよ。
アマの回る時はグリーン端から5yは離れています。
これなら普通のショットで十分です。

ましてラフなら無理には狙いません。

よく止まるウエッジはかえって難しいのです。
ある程度許容範囲のあるウエッジがやさしいですよ。

書込番号:5830810

ナイスクチコミ!2


スレ主 りしーさん
クチコミ投稿数:63件

2007/01/02 12:08(1年以上前)

one2oneさんもご親切にありがとうございます。
どうやら身の丈以上のものを要求していたようですね。
よくアプローチは転がせ、と言われるのが
ようやく分かった気がします。
ただよく行くコースがほとんど砲台グリーン、かつグリーンが小さいところが多いので、つい無理な事をしようとしてしまいました。
ただ皆様のご意見はこれから是非試してみたいと思う事ばかりです。これからもどうぞよろしくお願い致します。

ちなみにone2oneお勧めのバンカー脱出専用のSWとは
例えばどんなものですか。
具体的に商品名などを教えていただけると参考になります。

書込番号:5830874

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/02 12:19(1年以上前)

りしーさん

お話が結構進んでいるようで・・後戻りする
ようで恐縮です。

>スコアを崩す要因はいつもアプローチ

う〜ん。そうでしょうか?
たぶんに、ショット全般では?

>ボールがささくれるようなスピンを感じる事が

IRショットの基本ができていないからです

>MT-28のようなスピンを期待・・・フェイスを開くと
トップ

スピン云々・・フェースを開く云々・・大変失礼な
言い方ですが、貴殿のレベルに応じた練習を
まずしましょう!

9番IRあたりで、軽めのドローがキチント真っ芯を
とらえて打ててますか? 
10球のうち、半分も打てていないような感じで
しょうか?で、あれば、まずその練習をいっぱい
しましょう。それからです。(失礼な言い方すみません)

書込番号:5830905

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/02 13:02(1年以上前)

やさしいウエッジとなると

BS Xウエッジ02 MID 56度-12
テーラー r5 r7のアイアンセットのAWやSWの単品販売
ViQ、ゼクシオなどのセットの単品も良いですよ。

単品ウエッジより
セットアイアンのAWやSWがやさしい設計になっています。

特にテーラーのr5.7のAW.SWはある意味秀作です。
ゴルフのアプローチを次元の違う世界に連れていってくれます。
真っ直ぐに打つだけです。
悩む事はいりません。ミスの少ないウエッジです。
余計な事をすることがミスになります。

今お使いのアイアンが分りません。
今のアイアンにAWやSWの設定はないでしょうか?

カーボンシャフトならウエッジはカーボンか軽量スチールまで
軽量スチールならウエッジは軽量スチールかDG S200に

書込番号:5831005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/02 14:14(1年以上前)

りしーさん

ここの賢者の方のアドバイスはよく聞いて下さいね(笑)
書き込み上位3位までの方に教えて頂ける・・・いい感じですね!
もうあまり出る幕がなくなってきたような気がしますが・・・
もう少しお付き合い下さい。

普通のAPはone2oneさんがおっしゃられるように転がしがいいと
思います。グリーンに近づいたらSWでAPしようと思ってませんか?
私はバンカー以外はAWかPWでAPをしてます。
APは確実に転がしの方が安定します。これが一番シンプルで
一番ハズレの無い方法だと思ってます。
ヘッドをセットして押し出すだけです。

>バンカー脱出専用のSW

冗談に聞こえるかもしれませんが・・・ゴルフ5の
デルンダ・・・これはすごいです。
私の同僚も持ってますが、ボールに向かって落とすだけで
簡単に出ます。距離感は別ですよ!
ただこんなのはクラブだとは私は思ってませんが・・・

書込番号:5831185

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/02 14:25(1年以上前)

せ、せいこうさん

私が口まで出かかった文章です・・・(爆)
出していいものか悩んで飲み込みました。

>ただこんなのはクラブだとは私は思ってませんが・・・
その通りです。私も同じ思いです。
だから書けませんでした。

少しはカッコもつけてゴルフしないといけません。

書込番号:5831218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/02 15:30(1年以上前)

one2oneさん

デルンダーご存知でしたか(笑)
one2oneさんはこんなクラブには見向きもしないと思ってましたよ!
一応チェックはされてるんですね(笑)
このクラブは何も考えなくていい、楽チンクラブですね♪

書込番号:5831386

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/02 17:08(1年以上前)

デルンダ、トブンダ、
売れているんですかね。

”手の5番”なんてありましたよ。(どこか不明)
手の形をしたSWです。受け狙いだと思いますが。



フライドエッグ

困っている方は多いですね。

書込番号:5831641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/02 17:46(1年以上前)

その昔はハイルンダ(だったかな?)っていうパターもありましたね(笑)
売れているかどうかは不明ですが・・・
WGはなかなかいいですよ!(違反クラブでないやつです。)
コスト的にみても使えると思います。10000円位だったような?

手の5番・フライドエッグ・・・ありますね(笑)
格安クラブですね!デルンダの仲間です・・・(笑)

書込番号:5831763

ナイスクチコミ!0


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

魔法の杖^^

2006/12/26 12:42(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28V2 ウェッジ ノーメッキ (#58) [ダイナミックゴールド]

まだまだ初心者ですが、このウェッジを購入して3ヶ月、やっと慣れてきました。状況の良いときは53度で転がしますが、20ヤードから60ヤードぐらいのショットではホントにお世話になってます。上手な方が使うなら魔法の杖なんでしょうね。頑張ってもっと仲良くなりたいウェッジです。

書込番号:5805401

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/26 14:29(1年以上前)

私も使っていた時期がありますが
最初は強烈なスピンでかえって距離感が合いませんでした。
ボールもすぐにささくれてしまい高くつきました。
次第に溝もマイルドになる頃には距離感も合いだしました。

ボールのささくれは涙がでます。
嬉し涙か、トホホ涙か・・・・【^^;

正味期限があるのも事実です。また、涙・・・


書込番号:5805680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/27 00:51(1年以上前)

>ボールのささくれは涙がでます。
わかりますね。
1つ付いては、スピン力に感動が・・ハーフを終えて手に取ると、どこのボールなんだか
ボロボロになってますからね。交換しないと・・・・

書込番号:5808180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NIKE ハイブリッドアイアン使用中

2006/12/19 12:46(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#52) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:2件

現在、題名のアイアンを使用しております。(5I〜SW)
しかし、PWまではバランスD2なのですが、
SWになるとバランスD7になり、とても違和感があります。
又、アプローチは持っていません。

そこでSWを抜き、アプローチとサンドを追加しようと思うのですが、バランスのいいウェッジがございましたら教えていただけませんでしょうか?

重量的には現在のアイアンで不満はないので、
ダイナミックゴールドシャフト付きのウェッジを探しています。

書込番号:5778278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/19 12:58(1年以上前)

9I、PWでどのくらい飛びますか?
アイアンのシャフトは何をお使いですか?

>SWになるとバランスD7になり、とても違和感があります。
確かに、D7は差がありすぎますね。
せめて、D4までにしたい

PWで46度ですから、2〜3本入れたほうが良さそうですね。
2本なら、56度と51度を

このウェッジは、少し小ぶりでややバランスあり、小技を使いやすい、振り抜きの良いウェッジです。

バランスの良い物と言われましたら、ミズノやブリジストン物もお勧めできますy

書込番号:5778318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/19 13:15(1年以上前)

パーシモン1wさん返信ありがとうございます。

距離ですが、9Iで120y・PWで110y共にキャリーです。
シャフトはTTSUIC UNI Flex Igniteスチールって書いてあるんで、トゥルーテンパー製だと思います。

5Iで105gなんでDGシャフトでもいいのかなと思ってますが、きついでしょうか?
又、重さで振るにはこのウェッジ以外の方がいいのでしょうか?

書込番号:5778370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

シャフトについて

2006/12/08 05:58(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#52) [ダイナミックゴールド]

スレ主 maco3さん
クチコミ投稿数:17件

初めて単品ウェッジの購入を検討しておりますが、シャフトについて質問させてください。

ダイナミックゴールドとNS PRO950 ではどうちがうのでしょうか?

漠然とした質問で大変恐縮ですがどなた様かお返事をお願いいたします。
また、現在使用しているアイアンのシャフトはNS PRO950です。

書込番号:5728655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/12/08 11:34(1年以上前)

ウェッジの場合シャフトはあまりしなりませんので単純に重量の違いと考えてよいかと。一応バランスポイントや調子もトルクも違いますが微々たる物です。一番大切なのはスレ主さんがタイミング良く振れる事ですのでご購入の際はお試しください。試打クラブなくてもワッグルや素振りでお分りになるかと。分かりづらければご自分のPWを持っていって比べてみるのも手です。

書込番号:5729211

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/08 13:26(1年以上前)

maco3さん

>ダイナミックゴールドとNS PRO950 では
どうちがうのでしょうか・・・
現在使用しているアイアンのシャフトは
NS PRO950

重量にして、約25gくらい違いますので、
かなり重くなります。

KPもステップも違いますので、950とは
タイミングの違いをヒシヒシ?と・・・感じる
はずです。

DGはその歴史からいっても伝統のあるシャフト
で、世界中で使用されています。

多くのトッププロ〜アマが使用しています
ので、信頼がありますね。値段もお安いです。

もちろん、NSシャフトも良いシャフトですよ。
種類も多いですし。余談ですが、当方IRは
850−Sがイチバン好みで、手元側がダブル
ステップになっているために、ミスヒット
したときの、いやな振動が軽減されます。

書込番号:5729563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/08 17:59(1年以上前)

こんにちは
アイアンがNS950ならウェッジは同じシャフトか、若干重めの選択がベターですよね。
私もアイアンはNS950でウェッジはNS1050使ってました。(現在は違いますが)
ほとんど違和感ないと思います。

書込番号:5730484

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/09 09:06(1年以上前)

一番の違いは重さですね。
しなり方の違いますが、短いウエッジではあまり影響は
ないと思われます。

私はフルショットを基準に考えています。
フルショットをするのかしないのか。
5I-PWと52度のウエッジまではフルショットしますので
同じシャフトDG SL R300に揃えて
58度のウエッジはフルショットしないので
DGS200にしています。

勿論ウエッジのフルショットはDRのフルショットとは違いますよ。

グりーン周りの深いラフからなどは
ある程度重い方が安定して打てます。

書込番号:5733333

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/09 09:46(1年以上前)

one2oneさん

>私はフルショットを基準に・・・フルショットをする
のかしないのか

しっかり飛距離をかせぐにはフルショットです
よね。でも、ヤマハの試打会で多くの方のスウ
ィングを後方から見ていて・・・おもうのですが、
takebackを深くとらない方=どの番手でもスリー
クォーターくらい、もっと、極端にいえば、
ハーフ(いつもの)・・・のほうが方向性、飛距離
ともに良いとおもいます。ツアープロは、飛ば
してナンボ・・・パットをきめてナンボですが、
アマは、なんと言っても方向性・・・これに尽きる
ような気がします(勝手なおもいこみかな?)

>5I-PWと52度のウエッジまではフル
ショットします

ってなワケで、8番を基本にどの番手も
フルショット=スリーQを心がけています。
飛距離も8番で、145yといままでとほとんど
変わりません。

>58度のウエッジはフルショットしない
のでDGS200に

一緒です。やはり、SWは重いほうが安定した
ショットができますね。あ!そうそう。
58度は、ミズノに買換しましたか?相変わらず
三浦003・・・イイですよ!

書込番号:5733461

ナイスクチコミ!0


スレ主 maco3さん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/09 10:10(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
ご丁寧なアドバイス、心より感謝申し上げます。

ウェッジにおいてのDMGとNSの違いは「重さ」が主のようですね。

これからショップに行って実際に触ってみるつもりですが、現時点ではDMGにしようかと考えております。

ありがとうございました。

書込番号:5733535

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/09 16:11(1年以上前)

ist8008さん

プロはショートアイアンやウエッジを軽く打ちますね。
私が軽く打つと飛びませんよ。
ショートアイアンでもある程度きっちりとしたスイングで
振っていかないとショートしてしまいます。
プロも力は入っているのでしょうが
力感が伝わってきません。

ミズノのウエッジ
淀屋橋仕様を一度買ったのですが
友人に持って行かれてしまうました。(お金は押し付けられました)
同じウエッジを持つのも嫌なのでそのままです。

カタナのAWをひっぱりだしてきて
ロフト調整(+1度=50度)して使ってみると
突っかからずいい塩梅なんです。
高い球で軽くちょうど100y、高さで止まります。
冬場は下がぬかるんでいる場合が多いので
ソールの広いウエッジが重宝します。

でも58度、やはり悩んでいます。
今私の手元に15%OFFのチケット
(ミズノ淀屋橋店のみで12月9日まで有効)があります。
うーーーどうしよう。
あと時間は僅かしかない!
今日は忘年会です。ウエッジを持ってはいけないし!

書込番号:5734942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/12/09 16:47(1年以上前)

ONE2ONEさんらしくありませんよ!。予約、お取りおき、当然15%OFF券使用でしょう・・・って背中押しすぎかな?。

書込番号:5735111

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/09 18:33(1年以上前)

うーーーーーーーー!
誰かに背中を押されているーーーーーー!
忘年会は8時から今は6時30分
冬用のウエアーも欲しいーーーーー!
目をつけているのがあるのです。
ウエッジと合わせると
合計3万値引きは4500円ーー大きい。

書込番号:5735617

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/11 15:09(1年以上前)

遅くなりました。

ご報告します。
結局ミズノ淀屋橋店に行ったのですが
58度のウエッジがなく56度までしかありませんでした。
断念・・・・涙・・・
次回製作予定は未定だそうです。
56度という文字があまりにも小さいので見にくいのですが。

ブルゾン(プレスサーモ)17500円(15%OFFで14.875円)のみ購入しました。

書込番号:5744281

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/12 00:17(1年以上前)

one2oneさん

>プロはショートアイアンやウエッジを
軽く打ちます・・・ショートアイアンでも
ある程度きっちりとしたスイングで
振っていかないとショート

そうですね。ウエッジ系は、やはり、ふり幅
での距離・・・それには、いつものハーフ・・・
この距離を基準にしています。

ウエッジ58度は、残念でしたね。

>ブルゾン(プレスサーモ)17500円
(15%OFFで14.875円)のみ購入

行きつけの練習場ショップで、早くも
福袋?・・・one2oneさんご愛用のミズノの
ブルゾン(ブレスサーモ)、パンツ、ベスト、
丸首シャツ、上下アンダーウェア
合計6点(45,675円)がナント!10,000円
ポッキリ・・・色も黒を中心にベストが
ベージュ、丸首シャツが赤でバッチリ
決まっていましたので、つい購入して
しまいました。

ブレスサーモ・・・異常なくらい暖かい
ウェアですね。軽いし!

書込番号:5746819

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/12 09:01(1年以上前)

この冬のゴルフウエアが決まりました。
上は
ミズノ  プレスサーモのブルゾン
     袖が脱着可能で袖口と襟周りに
     ストレッチ性あり
ユニクロ プリーツ 薄いタイプで襟がトックリです

下は
デサント HIFF ベリーホット 下着
ミズノ  プレスサーモのオーバーパンツタイプ

グローブ キャスコ ホットタイプ両手セット 

上はなんとか2枚で挑んでみようと思います。
(無理かな?)

書込番号:5747698

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/12 09:54(1年以上前)

one2oneさん

>この冬のゴルフウエアが決まりました

決まったところで、申し訳ないですが・・・。

アンダーアーマーも肌に密着させるウェア
としては、最高にイイですよ。

試してみてください。

書込番号:5747829

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/12 13:39(1年以上前)

ist8008さん

>アンダーアーマーも肌に密着させるウェア
 としては、最高にイイですよ。

はい、試してみます。

ユニクロは1000円でした。

書込番号:5748432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/12/12 14:08(1年以上前)

ウェッジ残念でした。背中を押すのが遅かったでしょうか?。(^o^; 。                           ウェア・・・上は二枚ですか?。やはりそちらの地方は暖かいのですね!。こちらでしたら即死?です。せめてベリーホットの下着〈ノースリーブ〉は欲しい所です。ちなみにベリーホットはスキーショップの方が置いてある確率が高いです。自分の所でもゴルフ5に無くてスポーツデポに有りました〈店舗は併設してます〉。ISTさんもチャンスがありましたらデサントのHIFFベリーホットタイプ見てください。かなり暖かいのと肌ざわりも抜群で汗をかいても大丈夫です。アンダーアーマーやブレスサーモよりも良いと思います。ちなみに去年義父にプレゼントしたらもう2セット〈上下〉リクエストが入っています。それにしても福袋?は安いですね!。

書込番号:5748489

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/12 14:23(1年以上前)

ビーバーくんさん

>デサントのHIFFベリーホットタイプ

そうですか!いや!アンダーアーマーも
たまたま、アウトレット(栃木・佐野)に、
期間限定で出店していたんで、つい、購入
してしまいました。アウトレットですから、
廃盤品か昨年の売れ残りでしょうね。

でも、安かったです。ユニクロ並みの値段
でした。さすがに、ユニクロよりは、性能
イイでしょうね?

>それにしても福袋?は安いですね!

でしょ!最初は、目がテンになりましたが、
やはり、買って良かったとおもいます。

この冬・・・活躍してもらいます。

書込番号:5748533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/12/12 15:10(1年以上前)

アンダーアーマー・・・佐野のアウトレット良いですね!。多分去年の物でも性能は変わらないかと。着心地は良いと思いますがちょっと肌ざわりがアイスタッチみたいにひんやりするのとゴルフよりもっと激しいスポーツ用と自分は理解しています。ちなみに佐野のアウトレットにはデサントのお店もありましたので〈マンシングだけかも?〉ご確認ください。自分は軽井沢のアウトレットに良く行きます〈D310でデサントと読むらしい〉。佐野も近いのですが他の遊ぶ所〈家族ともども〉を知りませんのでついつい軽井沢に・・・。また軽井沢からは草津も近いので帰りにお風呂に入ってくればちょうど一日コースです。

書込番号:5748638

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/12 15:38(1年以上前)

ビーバーくんさん

>アンダーアーマー・・・多分去年の物でも性能
は変わらないかと

最新バージョンを知らないので何とも言えませんが、
確かに、最初ヒンヤリ・・・ジワット暖かく感じて
きます。

>ゴルフよりもっと激しいスポーツ用

プロゴルファーも何人か愛用かと。

>佐野のアウトレットにはデサントのお店も

そうですね。あと、アディダス・テーラーにナイキ、
キャロ・・・というところですか。当方のお気に入り
は、シューズのスコッチグレインです。(余談)

>佐野も近いのですが他の遊ぶ所〈家族ともども〉
を知りませんので・・・

遊ぶところ?・・・温泉でしたら、穴場が↓です。
イイお風呂ですよ。リニュアルしました。
http://www.yasuraginoyu.jp/sano/index.html

軽井沢は、夏しかいきません。必ずいくGコース
は、軽井沢900倶楽部かプリンスランドです。

書込番号:5748713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/12/12 18:41(1年以上前)

多分アンダーアーマーは同じ感じです。自分もデサントの同じ感じの生地のパンツ〈バンデージ付きの下着〉を持っていますがベリーホットの方が断然暖かいです〈ブレスサーモよりまだ上です〉。是非お試しを。                        佐野・・・いろいろ有難うございます。また行ってみたいと思います。実は自分も靴は好きです。ヒロカワの物は持っていないので一つ欲しいのですがいざ買う時になると同じようなデザインに・・・ストレートチップかウイングチップのメダリオン有るか無いかしか違いません〈ただのおバカ〉。

書込番号:5749292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャフトの選択について(NS PRO or DG ?)

2006/12/07 20:24(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ブラック TP ウェッジ (#58) [NS PRO 950GH]

スレ主 SkymarkUさん
クチコミ投稿数:3件

みなさん教えて下さい。
小生、ゴルフに凝り始めて約2年になります。
最近やっと100を切れるようになり、楽しくてしょうがありません。
現在、アイアンはテイラーメードのR5のSを使っており、
ウェッジもR5のAWとSWを使用してます。
初めて、自分が購入したアイアンで相性もよく非常に気に入っております。
この度、50ヤード前後〜グリーン周りのアプローチ用に
racTPを考えているのですが、NSかDGかで迷ってます。
やはりアイアンと同じシャフトの方がいいので
しょうか?それとも、DGの方がいいのでしょうか?
もし、DGならUSA製を購入しても問題ないでしょうか?
(日本製とUSA製との違いはあるのでしょうか?)
よろしくお願いします!

書込番号:5726796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/07 21:51(1年以上前)

>アイアンはテイラーメードのR5のSを使っており
NS950(S)ですか?

同じシャフトの方が流れとしては自然ですね。
HSおよびドライバーは何をお使いですか?

書込番号:5727241

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/07 23:34(1年以上前)

SkymarkUさん

>楽しくてしょうがありません

そうですか!凝りだすと・・・お金もかかり
ますが、でも、楽しいですよね

>ウェッジもR5のAWとSWを使用

シャフトは、950ですか?

>50ヤード前後〜グリーン周りのアプ
ローチ用にracTPを・・・NSかDGかで迷って

r5ウエッジとアプローチ・rac-TPの使い分けは
どうするんですか?r5のほうは、やめて、新たに
racにするということでしょうか?

仮に、AとSをracTPにするということであれば、
DGを選択したいですね。
ウエッジは、他のIR番手とは、別物という
イメージです。特に、ウエッジは、フルスウィング
するわけではありませんし、アプローチと
言うことは、なおさら、クラブの総重量はある
程度重いほうが、良いでしょうね。

書込番号:5727857

ナイスクチコミ!0


スレ主 SkymarkUさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/08 09:20(1年以上前)

パーシモン1wさん
ist8008さん
早速のご返信ありがとうございます。

その通りです。ゴルフが面白くて、最近はネットのゴルフ欄(コメント&道具)ばかりみて研究中です。
家内にはまた見てるとからかわれています。

小生の情報トスが不完全で申し訳ございません。
まず、ドライバーですが、一年前までは
テイラーメードR580XD(US製)のRシャフトを使ってましたが、1年前に忘年会の景品であたったヤマハ インプレスの
D−FX(日本製)SRシャフトを使用しております。
HSは、43〜45ぐらいです。

アイアン&ウエッジのシャフトはNS950です。

ウエッジに使い方は、短い距離とグリーン周りだけと
考えていますが・・・
100ヤード前後はAW(R5)、バンカーはSW(R5)をそのまま使おうと思ってます。R5との相性がなかなか良いので。
でも、苦手が短い距離とグリーン周りは、RACがいいかなと思ってます。一緒に回った友人がRACを使っており、非常に使いやすいと言っているのを聞いて検討中です。

皆様、アドバイスお願いします。

書込番号:5728926

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/08 09:41(1年以上前)

SkymarkUさん

>家内にはまた見てるとからかわれて

奥様もご一緒に・・・ラウンドされたらいかが
ですか!最近は、ご夫婦で仲良く・・・愉しく
ラウンドされているお若い方、多く見かけますよ!

>ヤマハ インプレスの
D−FX(日本製)SRシャフトを使用
HSは、43〜45ぐらい

インプレスSRシャフト・・・スライスが多くでませんか?
ボール・・・しっかりと掴まえられていますか?
たぶん・・・。

>ウエッジに使い方は、短い距離とグリーン周り
だけと考えていますが・・・100ヤード前後は
AW(R5)、バンカーはSW(R5)をそのまま
使おうと

すみません。ウエッジをトータルで何本入れる
予定なのでしょうか?

r5・・・AW & SW
racTP・・・AW? SW?

r5でもランニング、チップ、ピッチ&ラン・・・
アプローチは楽にできますし、あえて、
racTPを入れる目的がいまひとつ不明です。

たんなる、racTPが好きで使いたい・・・ということ
でしょうか???

書込番号:5728971

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/08 09:48(1年以上前)

↑各ロフト・・・が欲しいということでしょうか?

48度〜60度の範囲で・・・何本か?

書込番号:5728994

ナイスクチコミ!0


スレ主 SkymarkUさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/08 19:48(1年以上前)

家内も独身時代はやっていたのですが、子供が出来てからはしていません。だから私をからっているのもです・笑

インプレスはスライスが出やすいのでしょうか?私はフック系なので問題ありません。どちらかというとフックが出てしまいます。

ウエッジはAW・SWとRACの3本も入れようかと。
AWは49、SWは54度なので、RACは58度か60度と考えているのですが。58度とかは必要ないでしょうか?

R5はロフトが立っているので、58度くらいがあるとグリーン周りが攻めやすくなるのではと勝手に思ってます。確かにRACのブラックTPに憧れているところはあるかもしれません。上手に見えるとか・笑(その前に90を安定して切れるようになってからの方がいいかもしれませんが)

別のコラムを見るとNS950のアイアンなら同じウエッジの方がいいという方と少し重めのDGの方がいいというアドバイスがあります。ゴルフ5とかで、試し打ちをした方がいいですかねぇ?

書込番号:5730888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング