- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ウェッジ > クリーブランド > CG-10 ウェッジ HIGH バウンス (#56) [NS PRO 850GH]
バンカー専用で56−18を検討してるんですがどうでしょうか?
現在は借り物ボーケイ56−14使用してるんですが
アゴ高いバンカーだと1発で出ない事もありまして・・・・
心配な点が、バンス18って数値とシャフトがNS850で軽く感じるのかなと。
アイアンはNS950使ってます。
なかなか店頭にも置いていないので買う踏ん切りがつきません。
0点
2004/09/17 00:22(1年以上前)
85の壁がさんこんばんは バンカー用ウェツジ選びはバウンス角もある程度参考にすべきですが1番大事なのはソール幅です アゴの高いバンカーで高い球を打つためフェースを開くと自然にバウンス角が大きくなりますからヴォーケイの56−14でも充分だと思いますよ ツアーでも砂質や下地の硬さ・ライの状況によりPW〜LWを使い分けて対応する人やSWのバウンス14と10をコースごとに入れ替える人など様々です 基本的にいろんなコースのバンカーを1本のSWで打ち分ける方がむしろ難しい場合が多いですね
書込番号:3274301
0点
2004/09/23 21:39(1年以上前)
なるほど、コースによってバウンスの違うものを使い分けるのですか。考えてみれば当然のことなんですよね。参考になります。
書込番号:3304309
0点
2004/09/24 16:56(1年以上前)
なるほどです。開いて打つ練習してとりあえず現在ので対応してみたいと思います。レスありがとうございました。
書込番号:3307472
0点
ウェッジ > ブリヂストン > ツアーステージ X-ウェッジ (#01) [ダイナミックゴールド]
ラウンド前日に購入したため、ぶっつけ本番で使用。残り80ヤードぐらいのところで友人に(バックスピンで戻すから見てて)なんて冗談言って打ったらほんとに2バウンド目から戻ってきた。いままでそんなことなかったのに。衝撃のX-WEDGEデビューでした。
0点
ウェッジ > ブリヂストン > ツアーステージ X-ウェッジ (#03) [ダイナミックゴールド]
今使っているアイアンが、X-BLADE CB NS-950Sで、
平均スコア100弱、ヘッドスピード46m/sぐらいの者です。
実力と道具にギャップがありますが、これからの投資として考えてます。
CG10を買おうとお店に行ったら、多分入荷したてのX-WEDGE軟鉄モデルが。。。
まず気に入ったのが、角溝のためボールに傷が傷つきやすい、って書いてあること。
これってMT-28と同じ?さらにいろんな所でBS好き?ということで、
CG10よりも価格が高いにかかわらず購入しました。
X-WEDGE 03 58°バウンス14度。DG-S200です。
本日打ちっぱなしに行きましたが、かなり良いと思います。
01に比べ、丸っこいというのがあるのでしょうが、ヘッドが大きく感じます。
何よりもヘッドが大きく感じることによる、安心感があります。
上手な方は、01のほうがいいのかもしれませんが、
私のようなスコア100前後の方は、03が良いと思いました。
個人的な意見なんですが、
01はグースも殆どなく(多分)すべてがシャープに感じました。
それにバンカーが苦手なので、バウンスが大きいほうが良いっていうのもありまして。。。
打ちっぱなしだけなので、バウンスの恩恵はまだ授かっていませんが、
なんかシックリくるクラブでした!!
早く、コースに出て使ってみたいですね。
0点
2004/10/18 22:31(1年以上前)
がうでぃーさん、教えて下さい。私も、アイアンは同じくX-BLADE CB NS-950S使いです。PSとSWをこのX-WEDGE 03に買い換えようと狙っているのですが、シャフトをNS-950SにするかDG S200にするか迷っています。
アイアンとの繋がりではNS-950Sの方が良いかもしれないと思う一方で、PS/SWは重くても関係ないのでDG S200でも良いかとも思います。PSはフルショットするためNS-950Sで、SWはDG S200でいう組み合わせもあるかもしれません。
そうこうしているうちにパンフレットも見るとシャフトの長さが、NS-950SにするとPW以降全て同じ長さになることに気が付き、長くないかなという懸念もでてきました。
失敗したらまた買い換えればと言われればそれまでですが、同じアイアンとウェッジをお使いなっている御経験からアドバイス戴けませんか。他の方も、同じ組み合わせの方いらしゃったら、カキコお願いします。
書込番号:3399541
0点
2005/01/07 08:53(1年以上前)
重いクラブで合わないときは、削ったり、穴を開けたりと、バランス調整が大変ですが、軽いクラブは、市販の鉛を貼るだけで簡単に調整がききますよ、よって同じシャフトをまず使うべきです。駄目なら鉛、それでも駄目なら買い替えの道を選ぶのがベターかと・・・
書込番号:3741596
0点
ウェッジ > キャロウェイ > フォージド+ ウェッジ (#56) [NS 950 GH Vintage]
WEDGEの買い替えを検討中です。
このシリーズをご使用中の方、又使用したことのある方、使用感等お教えいただけませんでしょうか。
NS950装着クラブにしては重量感のあるクラブなので気になっています。
使用中のPWがNS950Sで445グラムD0。
このシリーズの54度が448グラムD2、56度が454グラムD2、ちょうどいいかなって感じなんです。
どうぞよろしくお願い致します。
0点
ウェッジ > フォーティーン > MT-28 ローバウンス ウェッジ (#51) [ダイナミックゴールド]
2005/01/04 23:03(1年以上前)
MT-28 Low Bounce 48度と51度はニッケルクロムメッキサテン仕上げだけです。
MT-28 Low Baunce 56度・58度・60度のものは、ノーメッキサテン仕上げです。
上記は、2004年9月現在のカタログ情報からです。
書込番号:3730063
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ウェッジ
(最近3年以内の発売・登録)



