ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

V300には何が合う?

2004/06/30 23:04(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#52) [ダイナミックゴールド]

スレ主 光アクセスさん

いつも掲示板参考にさせていただいています。
V300 NSPRO950Sのアイアンを購入予定ですが
別途ウェッジを2本購入する予定です。
この掲示板を見て今のところRAC WEDGE DGの
52−08と56−12を購入予定です。
V300のPWが45度なのですが問題ありませんか?
また56−12ではなく58−08の方が
やさしいでしょうか?
現在、レッスンプロにて特訓中(スコアは100前後)のため、
クラブに合わせた打ち方を練習するつもりです。
良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2980124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/07/07 18:41(1年以上前)

セットアイアンと単品アイアンは、別物と考えていただく方がいいです。
ですので、ロフト角のつながりだけでみると失敗しますy
52.56と56.58の組み合わせ2種類では、前者の方がバランスはいいですね。
58に合わたいなら、54くらいの方がいいですy

書込番号:3004630

ナイスクチコミ!0


スレ主 光アクセスさん

2004/07/12 18:07(1年以上前)

パーシモン1Wさん こんにちわ
書き方が悪くてすみません。
52.56と56.58の組み合わせでなく
52.56と52.58の組み合わせではどちらが良いか?です。
今のところ気が変わり
52.58にしようと思っています。
気になるのは58はバンス角が8度なので
バンカーが苦手にならないか?!です。
今使っているSWはバンカーから出なかったことは
無いのですが今のSWの角度もバンス角も不明なのです。
バンス角8度、12度、14度の違いは大きく現れますか?

バンカー苦手で買い替えた人います?

書込番号:3022389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/07/13 21:00(1年以上前)

>今のSWの角度もバンス角も不明なのです。
ショップへ持っていけば測ってくれますy

>バンス角8度、12度、14度の違いは大きく現れますか?
寝かせてロブ打とうとしたり、硬い地面ではバンス多いとよくはじきますね。

書込番号:3026657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

今後レポートします

2004/06/28 00:00(1年以上前)


ウェッジ > ブリヂストン > ツアーステージ TW-04 ウェッジ (PS) [NS PRO 950GH]

スレ主 Fスピーダ−661さん

TW-04のSW&PS NS950(S)を買いました。
安心の大型フェ−ス

書込番号:2969641

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Fスピーダ−661さん

2004/07/05 23:16(1年以上前)

アイアンはNS950を使っているけど、ウエッジにかしてはNS950は軽すぎるかも・・・SW&PSはもう少し重い方がいいですね。

書込番号:2998127

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fスピーダ−661さん

2004/07/11 17:59(1年以上前)

昨日、千葉のグリンパークのコースで使用しました
PSは、かなり良い感じで90〜100yのオンが楽に乗り、
方向性も抜群でした。SWで、バンカーショットもシンプルなスイングでピンに寄ってカナリ良かったです。

書込番号:3019081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/07/12 17:29(1年以上前)

宣しくお願い致します。
現在V3000からV300へ買い替えを検討中のものです。

V3000のシャフトはプレシジョンライフルの6.0です。V300ではNS950のSにしようと思っていますが、かなりか軽くなります。15g前後?
Fスピーダー661さんも重いほうが良さそうと言ってましたが、
 
 買い替え前のクラブとの重量さはどのくらいですか?
 シャフトは何をしようされていたのでしょうか?

実際軽くなって、違和感は無いですか。是非お教えください。

暫くは現状のPS、SWを使用、様子をみて買い替えでもいいかとも思っています。私はSWは殆どバンカーでしか使いません。PSは80y以下のショット並びにアプローチでしようしてます。

書込番号:3022269

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fスピーダ−661さん

2004/07/12 23:54(1年以上前)

GOLFの大好きなHさんは、現在使用しているV3000 プレシジョンライフル6.0は、コース後半の9ホールあたりから重いと感じていますか?
そうであればV300(NS950のS)で良いかと思います。軽くなりますが、試打して自分のフィリングにあっていれば良いのではないかと思います。
*実際にGOLFの大好きなHさんのスイングを見ていないので、掲示板の回答は、あくまでも参考として思った方が良いですよ。 
わたくしの場合は、逆でシャフト35gプラスで、ゼクシオのカーボンからV300(NS950のS)を買いました。ドライバーのHS42〜43・アイアンHS36〜37で7Iは150y〜155yくらいです。
V300(NS950のS)からの流れでTW-04のSW&PS NS950(S)は軽く感じてしまい、重いほうが良いのではと自分では思うことです。これも人それぞれかと思います。長い文章で参考にならなくてスイマセン

書込番号:3023932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/07/13 09:37(1年以上前)

Fスピーダー661さん、ご回答ありがとうございます。

私の詳しい自己紹介はV300の方に有りますので、省略しますが、HSはFスピーダー661さんと同じです。(よろしければあちらを参照ください。)

そうですね、重く感じるというか、大体崩れる頃が多いです。原因はいろいろでしょうが、重くて、痛かれるということもあるのではないでしょうか。
ドライバーの軽量化が進んでる中、普段からチョット重いかなと感じることも有ります。その点V300は気持ちよく振り切れる感じがします。

7Tは以前は150yは飛んだのですが、一年半ぐらい前にシャンク病にかかり、この春先やっと抜け出たばかりです。その間に飛距離が落ちてしまいせいぜい135〜140y位しか飛ばなくなってしまいましたが、V300ですと十分もとの距離以上が出ます。V300はほぼ決まりです。

そのような中、TW−04のユーザーの使用感をお尋ねしたくて書き込みさせていただきました。打った感じはなかなか良さそうですね。

Fスピーダー661さんの場合はクラブ自体は重くなっているんですね?
新クラブの構成の中で軽いということですか。

ウェッジ特にSWが軽くなることを心配している私とは少し違いますね。
色々考えPSは流を作りたいのでTW−02か04にしようかと思ってます。
SWは少し様子をみてみます。
現在バンス12°でバンカー専用ですから場合によっては6とか8°を追加してバンカー以外で使えるSWを入れてもいいかとも考えています。(今13本構成)

長々と書き込みました。申し訳ございません。
又、ご意見有りましたらお願い致します。

書込番号:3024869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ほんとの所は…?

2004/06/15 23:40(1年以上前)


ウェッジ > タイトリスト > ボーゲイデザイン ウェッジ ブラックニッケル (#252.08) [ダイナミックゴールド]

スレ主 ロンテさん

一応このクラブ(ロフト)は持っているのですが、おいるかんの方は実は52度は54度だったりすると聞いたのですが、これにも当てはまるのですか?(そのほうが嬉しいのですけど)

書込番号:2925966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/06/16 21:01(1年以上前)

>おいるかんの方は実は52度は54度だったりすると聞いたのですが

たぶん無いとは思いますが、買うようでしたら店員さんに言って確かめてもらうといいですy

書込番号:2928792

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンテさん

2004/06/20 23:52(1年以上前)

なるほどそうなんですか、いつかショップに行くと思うので、そのときに聞いてみたいと思います。
もうひとつウェッジの長さについての質問なのですが、52°や54°などのアプローチウェッジは56°や58°のサンドと同じ長さの方がいいのですか?それともピッチングと同じがいいのか?
それとも、ピッチングよりも0.25〜0.5インチ短いのがいいのか?
どれがいいいのですか?今まで、アプローチウェッジを使ったことがないので(持ってるだけで何もしていません)教えて下さい。

書込番号:2944179

ナイスクチコミ!0


愛鯔背さん
クチコミ投稿数:20件

2005/10/30 00:47(1年以上前)

サンドと同じ長さの方がいいと思います。ピッチングは、フルショットすることがあっても、アプローチウェッジとサンドは、それほどフルショットする機会は少ないです。メーカーホームページの商品スペックを参考にされては、いかがでしょうか。

書込番号:4538830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FC-822とMT-28の差

2004/06/09 00:08(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン

スレ主 otootoさん

竹林さんのもう1つの会社のSYBというメーカから販売されているFC-822のウェッジとMT-28の両方を打った経験のある方はおみえでしょうか?
スピン性能の差など違いを教えていただけないでしょうか?

書込番号:2899758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイアンを買い替えた。

2004/06/01 23:48(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#52) [ダイナミックゴールド]

スレ主 HDP14さん

この度、10年使用していたアイアンを買い替えました。
V721FTGからRacCGB(MAS2PLUS)6本に変えました。
RacCGBはPWのロフトが44度もあり、以前のPWに比べると非常にロフトが立っています。
そこで、相談なんですが、WEGを何度のものを揃えようかと思っています。
50度と54度当たりを購入しようと思っていますが、アドバイスを頂けたらと思います。もちろんRACウェッジにしようと思います。

書込番号:2874751

ナイスクチコミ!0


返信する
pagupagu33さん

2004/06/02 08:01(1年以上前)

CGBって,ずいぶんソールが厚いですよね。私はLT(NS850)で,RACウェッジ(NS950)の50°と54°持ってます。
私は50°はフルショット(90yぐらいで)でも使うんですよね。そうすると,意外と違和感あります。アプローチ用はセットものにすればよかったかなと。
サンド用はRACウェッジでよかったのですが。

書込番号:2875557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって錆びますか?

2004/05/31 18:50(1年以上前)


ウェッジ > タイトリスト > ボーゲイデザイン ウェッジ ブラックニッケル (#252.08) [ダイナミックゴールド]

スレ主 最近ゴルフが楽しくなった!さん

今までRACのウェッジを愛用しておりましたが以前からの憧れVOKEYに変更してみようかと思っています。
メッキタイプは嫌なのですがノンメッキの手入れもちょっと・・・
ということでこのあたりかなと思っています。
実際に使っていると錆なんかはどうなんでしょう?

書込番号:2869922

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 最近ゴルフが楽しくなった!さん

2004/06/12 01:21(1年以上前)

自己レスです。とりあえず買っちゃいました(^^)
お店の人によると比較的錆びにくいということでした。
ただ、少しでも濡れたら乾拭きし、ベビーオイルを少量塗ってくださいとアドバイスをもらいました。
見た目はかっこよくて大満足!でも今までのウェッジよりもはるかに重い!
手打ちを防ぐにはかえっていいかなって思ってるんですが。。。

書込番号:2910788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/06/15 02:38(1年以上前)

>今までのウェッジよりもはるかに重い!
だから、穴開けたりしてバランス下げるんですyね

ブラックニッケルなら、ある程度手入れしてれば大丈夫では?
ノンメッキやオイルカンは、凄いよ。錆

書込番号:2922873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング