ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい仕事してます。

2004/05/31 18:05(1年以上前)


ウェッジ > ダンロップ > スリクソン WG-202 ガンメタル ウェッジ (AW) [ダイナミックゴールド]

スレ主 Duo Duoさん

アイアンをI-302にしたのでウェッジもSRIXONを使ってみたいと以前から考えていました。
先日、ネットで中古のかなり状態の良いWG-202ガンメタルのSW・AWを購入しました。
本日早速練習場と芝のきちんと整備されたアプローチ練習場で試してみました。
以前までテーラーメイドのRacウェッジのオイルカン仕様を使っていましたが
今回この新しいウェッジを使って驚きました。ものすごいスピン量と打感がとても
ソフトでコントロールがとても簡単でした。構えた感じも顔が小さく精悍で惚れ惚れしてしまいます。
もしSRIXONのお使いの方がいらしたら是非お奨めいたします。またSRIXONをお使いでない方も
お奨めいたします。ものすごくいいウェッジだと思います。

書込番号:2869750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メッキ? ノンメッキ?

2004/05/31 17:51(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ ノーメッキ (#60) [ダイナミックゴールド]

スレ主 さすらいゴルファーさん

現在rac52−8と56−14を使用中です。もう一本30ヤード以内専用に58か60の購入を考えています。 そこで質問なのですが、打感は別としてメッキとノンメッキではスピンのかかり具合が体感できるのでしょうか? 使用中の56−14(メッキ)ではキュッキュッ2バウンドでと止まる球が出た事がありません。 打ち方の問題なのでしょうか?  それとも60°のノンメッキなら可能性があるのでしょうか?

書込番号:2869701

ナイスクチコミ!0


返信する
バンカーバンカーさん

2004/05/31 23:20(1年以上前)

打感の違いだけでしょう。
RACはメッキとノンメッキ両方使いましたが、スピンは打ち方次第。
60度使っても打ち方が違えばロブが上がるだけです。
最近読んだ中に、ジャンボさんのアプローチを教えているゴルフ雑誌が
ありました。それが参考になるのでは。

書込番号:2871123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいっす

2004/05/30 16:45(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ブラック ウェッジ (#56) [ダイナミックゴールド]

スレ主 まおぞうさん

中古で買ったのだけれども、いいっす。止まりますね。

書込番号:2865960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バウンスについて

2004/05/30 13:18(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#60) [ダイナミックゴールド]

スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

普段 10〜50YのアプローチはRAC56ー14でボールを右足よりに置いてはらう様に打っています。 グリーンエッジからピンが近いときや下りのグリーンに向かってのアプローチの時はもう少し高い球を打ちたいと思い60°の購入を考えているのですが、バンカーには使用せずショートアプローチのみ使用の場合バウンスは7°と12°のどちらが良いのでしょうか?  フェースを開いて使うケースはありません。  バウンスが少ないとザックリになりやすいと聞いた事があるのですが・・・  どなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:2865406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/30 16:20(1年以上前)

RACに限らずバンスが多いと逆に跳ねますよ(ダフリトップの一番の原因)。単純に球の高さは56も60もあまり変わりませんよ(アプローチ時は)、変わるのはキャリーとランの関係でしょう。上げたいのなら少し開くのが簡単ですが今のクラブでハーフロブショットが出来ると良いですね。エッジに近いときや下りでの・・・まさにそんなときがうってつけ。ピッチラン系は右足よりにセットしますがロブを打つように左足前に置きそこからやや真ん中にボールを動かしてピッチランのように打つとあら不思議。クラブは変えずにボールの位置で高さは簡単に変わりますよ。ハーフロブは右足に少し加重をかけるとよりあがりますよ。
クラブに関してはバンスはどちら寄りでもないのが使い勝手がありますね。

書込番号:2865883

ナイスクチコミ!0


RACまんさん

2004/05/31 00:11(1年以上前)

返信ありがとうございました  もう少し今のクラブでハーフロブを練習してみます。

書込番号:2867851

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

2004/06/22 12:45(1年以上前)

ブローカーさんアドバイスありがとうございました。 結局フェースを開いた時にバウンスの引っ掛かりが気になり60−07メッキ仕様をかいました。 普通に打って簡単に高い球が打てるし、球を右足寄りに置いて打つと低く出て2バウンドでキュキュッと止まる球が打てて、先週初めてコースで使用しましたが、寄せワン多数・チップインありで最高スコアをいきなり五つ縮めて初の70台をだすことができました。  何でもっと早く買わなかったのかと後悔しています。  ありがとうございました。

書込番号:2949433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/22 17:36(1年以上前)

おおお!!!良かったですね。大変ですよこれから。中々スコアを更新できないですから。なんにせよクラブ選択が当たったかいがありましたね。おめでとうございます。

書込番号:2950160

ナイスクチコミ!0


ロンテさん

2004/08/01 19:11(1年以上前)

RACマンさんのLWのバンスは7度らしいですが、ザックリとかは出ないですか?
それと、ロブ打つときうまくソールが滑ってくれますか?

書込番号:3096456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/02 00:38(1年以上前)

私には聞かれてないですが個人的にチャチャを・・・・
バンスは7度でロブには最適でしょう。
ざっくりに関しては打ち方で出ないですよ。どのクラブでも同じだと感じます。

書込番号:3097704

ナイスクチコミ!0


ロンテさん

2004/08/08 01:14(1年以上前)

そうなんですか、よかった。ロブはよくしますが、56-12でやってるんで不安があったんですよ。

(全然関係ないですが、クラブに名前を付けるのって変ですかね?)
4~AW.SWの9本にそれぞれ、ワルキューレの名前を付けてます。
ちゃんとした理由もあるんですよ
ワルキューレがベルハラに死者の魂を運ぶように、カップの中にボールを運ぶと言う意味でです。
(北欧神話が好きなだけですけどね)

書込番号:3118723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/08 13:00(1年以上前)

ほう。さすれば私のパターはアフロディーテでしょうな(ギリシャ神話

でも第三者にもソレを伝えるのでしょうか?キャディーとか・・・

個人的にはあだ名で呼んでます。スコップとか。

書込番号:3119950

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

2004/08/08 13:31(1年以上前)

ロンテさん返信遅くなってすみません。 私の場合ボールがどのようなライにあってもボールを右足前に置いてスタンスしているので元々ザックリやトップとは無縁なんです。 しかし、このスタンスは自然とハンドファーストでインパクトするのでロフトが立ってしまい球が上り難く今までの56°ー14では普通にPWで打った時のようにランが出てしまい、グリーンエッジからピンまでが近い状況では苦労していました。 60°ー07に替えてからは、ブローカーさんの言われるとおり打球の高さはあまり変わりませんが、キャリーとランの関係が劇的に変化して、何の問題も無くなりました。 また、10Yぐらいの距離からでも比較的に強めにインパクトができるようになるため、いわゆる(緩んだインパクト)にならないのでアプローチの安定感は増すと思います。

書込番号:3120041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/05/30 12:42(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#60) [ダイナミックゴールド]

スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

普段10〜50Yのアプローチの時ボールを右足よりに置いてはらう様に打つ事が多いのですが、60°の場合バウンスは8°と12°のどちらが向いているのでしょうか? 今は56ー14をバンカー兼用で使用していますが、もう少し高い球を打ちたいので買い足そうと考えているのです。どなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:2865303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おおぉ!!

2004/05/28 22:32(1年以上前)


ウェッジ > タイトリスト > ボーゲイデザイン ウェッジ オイルカン (#258.08) [ダイナミックゴールド]

スレ主 ヤンディさん

OIL CANの打感は良いという事で購入してみましたが、確かに良いっ!!
インパクトの感触が非常に柔らかく感じます。まだ、本番では使用してませんが、練習場の芝(フェアウェイみたいな感じ)でも、スピンがかかって戻ってくるぐらいなので、グリーン上でのスピンのかかり具合が楽しみです。

書込番号:2859639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/13 11:23(1年以上前)

おおっ、打感良し、スピン良しですかぁ〜。オイルカンかっこいいですよね、私も今オイルカン52°・58°で合わせるか同種でスピンミルドにするか迷ってます。この先上達に伴ってスピンがかかりすぎてしまうのもどうなのかな?と考えるとオイルカンで長く使うのがベストかな?とも考えてます。HS53くらいあるので・・・上級者に意見を聞くと手前で転がしたほうがラインもわかるし・・なんてコメントも聞くのでどちらも意識して打ち分けられてますか?ご意見聞きたいです。

書込番号:4500361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング