ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おおぉ!!

2004/05/28 22:32(1年以上前)


ウェッジ > タイトリスト > ボーゲイデザイン ウェッジ オイルカン (#258.08) [ダイナミックゴールド]

スレ主 ヤンディさん

OIL CANの打感は良いという事で購入してみましたが、確かに良いっ!!
インパクトの感触が非常に柔らかく感じます。まだ、本番では使用してませんが、練習場の芝(フェアウェイみたいな感じ)でも、スピンがかかって戻ってくるぐらいなので、グリーン上でのスピンのかかり具合が楽しみです。

書込番号:2859639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/13 11:23(1年以上前)

おおっ、打感良し、スピン良しですかぁ〜。オイルカンかっこいいですよね、私も今オイルカン52°・58°で合わせるか同種でスピンミルドにするか迷ってます。この先上達に伴ってスピンがかかりすぎてしまうのもどうなのかな?と考えるとオイルカンで長く使うのがベストかな?とも考えてます。HS53くらいあるので・・・上級者に意見を聞くと手前で転がしたほうがラインもわかるし・・なんてコメントも聞くのでどちらも意識して打ち分けられてますか?ご意見聞きたいです。

書込番号:4500361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えを・・・

2005/09/17 13:24(1年以上前)


ウェッジ > クリーブランド > CG-10 ウェッジ (#52) [NS PRO 850GH]

クチコミ投稿数:90件

現在588の51°と56°を使っているのですが、
やはり、どうにも重くて使いづらいので、買い替えを考えています。
詳しくは588 WEDGE (#56 ダイナライト Chrome) を参照してください。
ブローカーさん、アドバイスいただいたにもかかわらず、すみません!
気のせいかとも思い、実測してみたんですが、
テーラー200アイアンPW (TX−90R)D0、  423g
        588 51°(ダイナライト)D3、  466g
        588 56°(ダイナライト)D5.5、468g
という結果でした。
PWと51°のつながりが悪いと判断してよいのでしょうか?

56°はバンカー脱出率100%なので、バンカー専用で使っていこうかと思います。
51°のハーフ〜100YショットがNGだらけなので、
まず、こっちの買い替えを考えています。

重さ、バランスからして、CG10やRACなどを検討しています。
顔はフォーティーンのMT−28V2が気に入っているのですが予算が・・・。
どれにしろ、シャフトはNSPROが必須だと思います。

ちょっとひっかかるのがCG10のNS850って、アイアンのシャフトより
軽い(といっても5gぐらいだと思いますが)のですが、問題ないんでしょうか?
シャフト重量ではなく、重量で考えるものでしょうか?

書込番号:4434350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/09/19 01:53(1年以上前)

あまり良いとは思いませんね。
ダイナライトと持ってきて、そこにNS850は軽すぎますね。
20g以上の差はありますから、バランス2〜3くらいは変わると思われます。
また、TX90と比べても、10g近い差ですね。
せめて、NS950でなら良いと思いますy

また、ダイナライトやTX90よりNS850は肉厚が薄く、バンカーなど使用時には不安が出るでしょう。

SWをアイアンより軽くする方も居ますが、今まで重めで使用しているのであれば流れを変えない方が良いです。自分のスタイルが崩れてしまいますから
ですので、重めまたはアイアンと同じくらいの品にした方がよろしいかと・・


簡単に計算してみました。
ヘッド300g、グリップ50g、35.25インチ
ダイナライト、449g、D4.9、28.01 インチ(クラブ重心位置:グリップエンドから重心までの長さ)
NS850、429g、D3.5、28.52 インチ(クラブ重心位置:グリップエンドから重心までの長さ)

書込番号:4438699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2005/09/19 03:24(1年以上前)

クリーブランドの588は大変良いクラブですが、51度で100Y前後からアプローチまできっちり打てていなければ即買換えでしょう。スコアになりませんからね。
200アイアンのPWのロフトは45度ぐらいでしたか?
RACの50度(NSプロ950)ぐらいが良さそうですね。
SWは重くても構わないと思いますが、気になるんだったらやはりRACの56度バウンス14度ぐらいならバンカーでもフェアウェイでも使えますよ。

書込番号:4438808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2005/09/19 23:58(1年以上前)

返信ありがとごうざいます。

パーシモン1wさん >
やはり、総重量ではなくシャフト重量も気にしたほうがよさそうですね。
私としては51°(というかAW)はPWの延長で
100Y以下SWフルショットまでの距離を埋める感覚でおり、
本来ならアイアンのAWが欲しいぐらいなんですが、これは間違った考え方(?)でしょうか?
それ以前にテーラー200AWは市場では絶滅しているようですが。
NS950だと、RACかCG10でもブラックパールとかですかね。

マスターズ休暇さん>
おっしゃるとおり200アイアンPWは45°です。
51°のうまくいったときは100Yちょうどぐらいなので
ロフトのつながりから考えても52°よりは50°でしょうか。


ロングクラブが少ないクラブセッティング上、
PWを除くウェッジは3本(4本でもOK[笑])入れられるので
588の51°は手放すけれど、56°はバンカー専用として残し、
AW(50°)とアプローチ専用SW(56〜58°)を新しく入れる
アプローチ重点対策でスコア崩れ防止を目指そうかとしています!

他に軽めのウェッジでお勧めはないでしょうか?
ヘタクソなので操作性・スピン云々より、難しくないのが最優先です。

書込番号:4441246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/09/20 19:10(1年以上前)

「本来ならアイアンのAWが欲しいぐらいなんですが、」
PW以下なら、単品ウェッジの方がいいかな、私は。

「他に軽めのウェッジでお勧めはないでしょうか?」
シッカリ目のシャフトでバランスが低ければ良いですね。
ブリジストン(DGでもD3)かな
でも、値段でみたらどれも同じようになってくるね。

書込番号:4442683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/23 17:44(1年以上前)

こんちわ。
ふむふむ苦戦大いに結構だと思います。ご自分の想いがはっきりされてないと、苦戦が苦戦に思いませんからね。
重い・・・私のボーケィは2個穴があいています。エポキシで穴を埋め、その上から鉛テープで微調整しております。

純正もありますがバランスが1〜2変るだけで別物のように思います。
もちろん弾道やフィーリングも変るので一長一短ですが、ショップに相談も良いかもしれません。
買い替えでHitすればいいですね^^

書込番号:4450022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/09/25 02:25(1年以上前)

ブローカーさん、おひさしぶりです。
穴あけという方法もありましたね、バランス下げたいなら

テーラー次郎さん
穴あきウェッジなら、中古ショップでたまに見かけますので、そちらで有りましたら試打してみるといいですy
中古ショップでも、店員さんに言えば試打させてくれるところは多いですから

書込番号:4454225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2005/09/28 16:10(1年以上前)

出張等で長らく留守にし、申し訳ありません。

穴あけという方法がありましたね。
ドリルであけて素振りで確認しながら、さらに削る・・・
という作業になるんですよね?
ショップでやってもらえるんでしょうか?

588は新品で7000円ほどで購入したのですが、
GOLF5で買取りが6500円と聞いたんですが(ちょっと信じられないが・・・)、
それぐらいの買取相場なんでしょうか。ホントならますます買い替えに傾きますが・・・。

ちなみに、
NS850をつかっているCG10などのウェッジは基本的には
カーボンアイアンを使っている人向けなんでしょうか。

書込番号:4463086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/09/29 01:19(1年以上前)

お久しぶりです。

穴あけはショップでしてくれますy
あけ方はお考えの通りです。もしくは、決めたバランスまで削ってしまうか

買取6500円ですか、迷いますね。

軽量シャフトですから
もちろん、カーボンの方も使われるでしょうし、アイアンも軽量シャフトを使用してる方なら合うでしょうね

書込番号:4464576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/09/26 17:20(1年以上前)


ウェッジ > ナイキ > SV ウェッジ (#56) [NS 950GH]

クチコミ投稿数:182件

昨日近所のゴ○フ5で50度、52度、56度が売っていたので52度と56度を衝動買い。1本12,852¥でした。今まで使っていたツアーコンセプトTWウエッジは1本3,000¥×2本で買い取ってもらいました。52度の方はロフトを51度にしてもらいましたが、その際実測では53度ありました(56度の方は実測で56度とそのまんま) 皆さんも購入の際はチェックした方が良いですよ。SVは良い顔してますよ。まだ試打もしてませんが近々にカキコさせていただきます。

書込番号:4458244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/26 17:54(1年以上前)

だから伏字はダメだっつってんだろが!

書込番号:4458298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2005/09/28 17:23(1年以上前)

これは失礼しました。ゴルフ5です(って書くまでもないですか) 練習場で打ちましたが、前のウェッジと較べるとスピンの効きが良い(気がします) 打感は前のも軟鉄なのでそう変わりません。重量・バランスが微妙に違うのでこれは打ち込んで慣れが必要ですね。早くコースで使いたいです(ブラックニッケルがどう見えるのか?) それから独り言ですが、一昔前のブリジストンのアイアンでゴルフを覚えたもので(J尾崎の全盛時)丸型のウェッジが好きで、最近多いティアドロップ型はどうも違和感があります。BSのT/S02はローバンス過ぎるし、ミズノMPはそう違和感ないのですがシャフトがDGで・・・結構悩みました。 最近のウェッジはアイアンとは別系統で進化していると感じますね。

書込番号:4463207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらにすれば・・・

2005/09/06 14:56(1年以上前)


ウェッジ > ナイキ > ツアー フォージド ウェッジ (#56) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、ゴルフを始めて2年くらいで、やっと90を切れるかなというくらいになってきたものです。
ドライバー=イグナイト410
アイアン=プロコンポツアー
HSは計ったことは無いです。

サンドウェッジが、親父からのお下がりなので、そろそろS.WとA.Wを買おうと思っているのですが、フォーティーンにするか、ナイキでそろえようか悩んでいます。
ナイキのウェッジってどうなのでしょうか?
ご意見お待ちしております。

書込番号:4405279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/09/19 09:21(1年以上前)

泉・野明さん  こんにちは

小生はアイアンにプロコンボDGを使っており、ナイキのウェッジが欲しかったので50度と56度(low-bounce)を購入しました。プロコンボのPWと同じMBですが、打感ははるかに優れています。
フォーティーンは日本のツアープロの多くが使用しており、特にスピン性能は申し分ありませんが、ボールがすぐにささくれ立って使い物にならなくなるようですので、プロのようにラウンド中にボールを何個も交換できない貧乏ゴルファーには出費が痛いところです。
小生は以前クリーブランドのTA900ノーメッキを使っていましたが、こちらもパフォーマンスは非常に高く、スピン性能はナイキより上でお勧めです。
泉・野明さんはドライバーとアイアンをナイキで揃えておられますのでウェッジもナイキにすると如何かと思います。バッグからさり気なく見えるスウォッシュマークがかっこよく、仲間の羨望の的です。

ところで泉・野明さんはプロコンボツアーを使われていますが、使用感は如何ですか。前作(小生使用中)より更にストレートネックになって上級者好みのスペックに変更されており、ヘッドの材質も軟鉄から変更され更にマイルドな打感が得られると聞いています。
差し支えなければ使用感をレポートいただければ有り難いです。

書込番号:4439101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じ!

2005/09/10 23:43(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 ウェッジ シリーズ (AW) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:3件

先日、ボーケーからMT−28に買い換えました!
ヤフオクでA&Sの2本セットで購入し、既に3ラウンド程使用しましたので、私なりの使用レポートを報告します。

一言で言うと・・・・
「いい感じ!」です。
スピン効果といい、打感といい申しぶんありません。
まだ3ラウンドしか使用していないので、まだ距離感がつかめてませんが・・・(^^;)

難点は・・・・
貧乏ゴルファー泣かせで、フルショットを4,5回するとボールが使えなくなるくらい削れます^^
フェイスの溝には、削りカスが入り込み、ショット毎にカス取り作業を行わなければなりません^^;

でも・・・手放すことを考えさせないくらい、いい感じのウェッジですね!

書込番号:4417309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャフトのフレックスで迷っています。

2005/08/26 15:55(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 ウェッジ シリーズ (AW) [DYNAMIC GOLD S-400]

クチコミ投稿数:9件

現在アイアンはミズノMP-33(#2〜#P)をDGS-400にて使用しています。
おもにバンカーからと50ヤード以内のアプローチに使いたいと思っています。
ショップで探すとDGS-200が多く400はあまりみかけませんが、
やはりシャフトはDGS-400に合わせた方がいいのでしょうか?
またDG-WEDGEというのがありました。
このシャフトはどうなんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:4376198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング