ウェッジすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ウェッジ のクチコミ掲示板

(2833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかいい感じ

2004/10/01 13:31(1年以上前)


ウェッジ > キャロウェイ > フォージド+ ウェッジ (#56) [NS 950 GH Vintage]

56度と52度を購入しました。

練習場での感じは良好、52度は10度のバンスが気になっていたのですが全く邪魔になる感じはありません。
球は良く上がります。上から打ち込むタイプの私にはスピンがかかりすぎて上がりすぎるくらい上がります。お陰で練習場のボールでは52度は95Yが精一杯と言う感じです。ラウンドボールだと更に上がります。(ドライバーHS43ぐらい)
このシャフト同じNS950ですが、X300のウエイトフローより硬い感じがします。グリップも太く感じます。

今まではキャビティタイプのでかいヘッドのPSとSW使ってたので、チョット小ぶりに見えますが、スピンが利くので良く止まりますし、方向性は断然いいです。
芝の上ではもっといい感じではないかと期待してます。

ちなみにTU○○YAGOLFにて一本税込13,965円にて購入。地域一番安のうたい文句どおりの特価?でした。

書込番号:3336515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2004/10/03 21:34(1年以上前)

初ラウンドの報告します。
56度はバンカーからのショットでも、スピンが効いて良く止まります。
思い切って攻められます。
ラフからでもトップ気味で低く出てもキュッと止まります。
ひらき易く、使いやすいクラブです。
52度は使う機会が無かったのでまたにします。

書込番号:3345702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウェッジの組合せ

2004/10/03 19:18(1年以上前)


ウェッジ > ダンロップ > スリクソン WG-203 ウェッジ (SW) [ダイナミックゴールド]

スレ主 む〜ちゃんさん

現在、BSのTW-04をPS,SWを使用しています。
TW-04のロフトを50,54に変更し、WG-203を入れてスコアアップを図ろうと思っています。大型フェース、グースネックのTW-04にWG-203がうまくマッチするのかが不安です。TW-04のSWをもう1本購入して58度に変更
する方法もありますが、どなたか良いアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:3345223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/09/29 21:44(1年以上前)


ウェッジ > ブリヂストン > ツアーステージ X-ウェッジ (#01) [ダイナミックゴールド]

スレ主 No.51さん

アイアンセット(U.S.BLADE #3〜P)を買い換えたので、ついでにウェッジ(P/S,S/W)も買い換えようと思っています。
そこで質問させていただきます。
P/Sは、X-WEDGE 01(ロフト52,バウンス6)を買うことに決めたのですが、
S/WをX-WEDGE 03(ロフト56,バウンス12)にすると、組み合わせ的におかしいでしょうか?
やはりP/Sと同じ01にしたほうが良いのでしょうか?
ヘッドの顔付きを見る限りでは、01の方が構えやすいように思うのですが、バンカーショットではフェースを開いて構えるのでS/Wは03の方がよいのではと考えています。
U.S.BLADEとの相性もあわせて考えるといかがなもんでしょうか?

書込番号:3330600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LOW BOUNCEてコースではどうなの?

2004/09/23 23:37(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 ローバウンス ウェッジ (#60) [ダイナミックゴールド]

MT-28Lを購入して練習場で打ってみました。
まだ本番では使用しておりません。
スクエアーに構えて打つのは問題無いのですが、開いて打つとトップが連発します。(多分打ち方が悪いのでしょうが・・・)
近所の公園で芝の上で打つと8割方フワロブ打てるのですが、練習場のイメージがあり怖くて本番での悪いライでは使用するのが不安です。
LOW BOUNCEですとボールの底にさくっと入ってふわっと上がるイメージがあるのですが、なにぶん高価なウェッジと、コースではLOW BOUNCEはざっくりや、だるま落としが出る率が高いと聞きなかなか購入に踏み切れません。
当方 技では無く、道具に頼ってフワロブを打ちたいのですがどなたかアドバイスをお願いいたします。
因みに、60°は主にグリーン周りで使用し、バンカーではSW(PING EYE2)をメインに使用いたします。

書込番号:3305026

ナイスクチコミ!0


返信する
フケ恐怖症さん

2004/09/29 15:46(1年以上前)

先般ヴォーケイの、56−10から58−08に買い替えました。
確かに最初はトップやざっくりや出ましたが、慣れると問題無いです。
アイアンをボール下に入れる時のイメージが多少替わりました。
大差無いと思っていましたが、慣れる為の練習は必要ですね。

書込番号:3329208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ、これ

2004/09/27 20:41(1年以上前)


ウェッジ > ブリヂストン > ツアーステージ X-ウェッジ (#01) [ダイナミックゴールド]

スレ主 Kit_Funk_Kid-2さん

“(TAYLORMADE) RAC WEDGE (#60 ダイナミックゴールド)についての情報の初めてのウェッジ選び”ってとこにも書いたのですが、これ良かったですよ。ってゆっても私が購入したのはバンス12度のものですが。
やっぱりサンドにはバンスがあったほうがいいです。プロレベルはともかく、アマチュア(実業団とかにも出ている私の知人達も含む)にはバンスは必須だと思います。これはソール幅が広くないので、弾かれる心配も無し。このクラブの謳い文句(?)のスピン性能も問題ありませんし。
今は溝が減ったときのスピン性能の劣化が心配なだけです。私のような貧乏人はそんな色々買い換えられない…。

書込番号:3321568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

はじめてのウェッジ選び

2004/07/26 17:15(1年以上前)


ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#60) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:90件

アイアンセットはテーラーメイド200スチール(5〜P)を
使用しています。
SWは借り物の古いHONMA Woody−1です。
ロフト・バンス不明です。
SWはとりあえず当分このままを使おうと思っており
グリーン周りのアプローチ用の1本を検討しているのですが、
初心者(スコア120点)のためどう選べば良いか分かりません。
短距離(50y前後)を高く上げて止めたいので、60°でバンスが
小さいものが良いかと考えていますがどうでしょうか?
アイアンがテーラーメイドなので、揃えてRACにしようとしていますが、
他メーカでもお勧めってありますか?
どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:3073707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/07/30 15:17(1年以上前)

かなり古いSWですね。リンクスを思いだす

さてさて
幅広で重め、言わずと知れた、ヴォーケイ
幅広で重さ標準、柔らかい打感が癖になるステン素材、PING
スタンダードに使える、TWシリーズ、MPシリーズ、WG202
格安でスタンダード形状、クリーブ900
今だ珍しいグースネック、PING、WG203、TW04
小柄で操作性抜群、個性的なCNC製法、軟鉄仕様、RACウェッジ
スピンよし、操作性よし、フォーティーン
などなど

顔つきや重さ、素材でいろいろ有りますからね、好みを書けばアドバイスもらえますy

書込番号:3088053

ナイスクチコミ!0


ロンテさん

2004/07/31 18:00(1年以上前)

バンスは、多い方がいいと思いますよ、バンスが5とかでは刃が刺さったりして恐ろしく難しいものになります。なのでバンスは多めが良いと思いますよ。
で、ソールの面は少ないのが良いと思います。
(ミケルソンのLWもバンスは14もあるんですよ、けどソールが1〜2センチぐらいしかないそうですよ)

書込番号:3092278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/08/01 18:35(1年以上前)

はじめであれば、バンス10以上が無難ですね。

ロンテさんのおっしゃるように、バンスが少ないと鋭利な農具のごとく地球を耕すことになりますから

書込番号:3096331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2004/08/04 13:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
特徴まで羅列いただき、うれしいです。
借り物SWは古くロフトもバンスも分からないので、
これから買うものとの組み合わせが心配なので
ショップで計ってもらおうと思います。
色々調べてみたんですが、安さとブランドでクリーブランドがいいかな、
などと考えています。588、900ってどう違うんですかね?
素材は打感などまだ分からないし、サビがいやなので、クロームでしょうか。
バンスが少ないと、地面削っちゃうんですね・・・。
球筋は転がすよりも、ロブを上げたいのですが、
それでもバンスは10°以上あった方がよいのでしょうか?
また、ロフトもクリーブランドのHPでPW45の場合、
組み合わせとしてSW54°、LW57°を勧めているんですが、
これは信用すべきなんでしょうか?

書込番号:3106111

ナイスクチコミ!0


ロンテさん

2004/08/04 18:25(1年以上前)

ロブを打ちたいのなら、T/Mであれば60-07の方が良いでしょうが、すごく難しいと思いますよ?
それでもいいのなら、刃から打とうとしないでバンスを滑らすように打って下さい。
(別にバンスが12あってもロブを打つのそんなに難しくないと思いますけど)
もしかすると、バンスが12あったほうが楽かもしれませんが(バンカーから出すのも楽になりますし)

書込番号:3106790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/08/04 19:03(1年以上前)

588、900は形状がかなり違いますね
588は、四角で角張った感じです。
900は、丸めのあるよく見るような形ですね。TW,MPなどに近いです
588は、私が苦手で覚えていないので詳しくは書けないのですが・・・

錆が嫌というなら、ノンメッキ、オイルカン仕様以外であれば、まず大丈夫です

ロフト選択は、自分の欲しい距離や使用方法で選ぶほうが良いと思います
100ヤード52度、80ヤード、54度・・・目安的に4度差か2度差が組みあわせし易いですy

書込番号:3106899

ナイスクチコミ!0


Kit_Funk_Kid-2さん

2004/08/31 21:18(1年以上前)

初めてウェッジを選ぶわけではないですが、非常にたくさんの書き込みがあったので、ここで皆さんにお伺いしたいと思います。
今までバウンスの少ないサンドを使い続けてきましたが、やはりバウンスがあったほうがいいような気がしてきました。スコアをまとめるにはバンカーで失敗は許されないと身をもって感じさせられるようになりました。
個人的にはロブは必要ないと思いますし、普通にフェアウェイからピッチエンドランが使えればOKだと考えています。
訳の分からない言い方をしていると感じられましたら、さらにどういった情報があればご意見いただけますでしょうか?
現在PINGを考えていますが、まだまだバンスが怖くて手を出せていません(ってゆうか、なんでPINGの掲示板って無いんでしょ?)
長々と書いて申し訳ありませんが、ご意見お待ちしております。

書込番号:3208104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/09/01 13:28(1年以上前)

私もアイアンは200スチール(TX−90 R)を使用中なので親しみを込めて書き込みさせてください (~~)v ウェッジはrac52-08・56-14・60-07の3本を使用しています。52°はフロントエッジまでが50〜90Yの時のアプローチに56°はバンカー専用に60°はフロントエッジまでが50y以下の時に主に使用しています。 あとは状況に応じて60°で60Y打つ事もありますし52°をグリーン周りからのランニングアプローチに使う事もあります。 基本的に100Y以内を1本のウェッジでカバーされる方のいるでしょうし、私のように2〜3本使い分ける人もいると思うので、自分がどちらを目指すかによって、購入するロフトやバウンスが変わってくると思います。 上げる球はスィングの振り幅が大きくなりがちなのでトップなどのミスに対する寛容さに欠ける面があり、テーラー次郎さんの言われる通りピッチアンドランの組立てがイイのではないでしょうか? 私の場合バウンスはある程度強めのタッチでのアプローチや球がキチンと芝に浮いている状況では12°位あっても問題ない(むしろ12位あった方が良い)と思いますが、キャリーが7Y以内の微妙なタッチになると芝とソールの摩擦抵抗で距離感が合わせ辛くなったり、冬季は直接土の上にある球を打つケースもあるのでバウンスの少ないクラブを選択して手前からソールを滑らせてインパクトするのではなく、クリーンにボールを拾うイメージ(刃でカツーンみたいな)でアプローチしています。 私程度が通うゴルフ場のグリーンでは、これで十分スピンが効いて球は止まりますし、県アマの決勝(比較的グリーンが硬くてはやい)でもアプローチだけは通用しましたよ。(順位は下から数えて数番目でしたが・・)  私はキャリアも浅くクラブを何本も買い換えたり試打したりした経験がないので実体験しか書けませんが、参考になりますかどうか・・・(汗

書込番号:3210473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/09/01 16:34(1年以上前)

Kit_Funk_Kid-2さんは、どのようなSW使ってるんですか?
バンスといっても14度16度と大きいしない限り普通に使う分には違和感無いでスy

PING、MBウェッジ
48-10・D1-2、52-11・D3-4、54-13・D3-4、56-13・D3-4、58-14.5・D5-6、60-15・D5-6(ロフト-バンス・バランス)

結構、バンスありますね。
PINGはヘッドが少し大きめグースがあるように感じ安心して使えますが・・・個人差ありますから
私は違和感なかったです。使ってるのがバンス8〜10くらいですから

PINGユーザーとして掲示板欲しいですね、かなり

書込番号:3210872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/09/03 19:21(1年以上前)

店でみてきましたが、エッジが上手く削られてるのでフェースを開くのにも違和感なかったですね

バンス有った方が、このクラブは安心して使えますね。

書込番号:3219137

ナイスクチコミ!0


Kit_Funk_Kid-2さん

2004/09/08 19:18(1年以上前)

パーシモン1Wさん、返答遅れて申し訳ありません。私もPING Wedge見てまいりました。56〜58度程度のロフトがいいのですが、やっぱバンスはすごく感じますね。試打出来ないし、皆さんの意見を聞く掲示板も無いので決めきれません。実際に使っている方の評価など聞かれたことありますか?バンスがあれだけある以上、やはり気になるのはフェアウェイでの使い勝手ですね(バンカーは問題ないでしょうし)。特にこれからの季節は芝薄くなっていきますので・・・。
また話が違いますが、ちょっと気になるウェッジがあります。Tourstageの新しいWedgeってどうなんですかね?(これは無視していただいてもかまいません・・・)

書込番号:3239554

ナイスクチコミ!0


Kit_Funk_Kid-2さん

2004/09/08 19:25(1年以上前)

パーシモン1Wさん、ご質問に対してお答えしてませんでした。すいません。
今まで使用したWedgeはCleveland、Homma、Titlist、Fourteenの4種類です。すべてグースネックではありませんでした。ゆえにPINGに対する不安は残ります。さらに言うならばすべてバンスを削ってました(今考えるとカッコつけてました(笑))。
ただ海外駐在中にゴルフを覚えたため、始まりが洋芝であったため、それが普通と思ってました(また常夏の国だったため、芝が薄いなんてことはなかったです)。
ゆがんだ私に愛の手を(笑)

書込番号:3239584

ナイスクチコミ!0


Kit_Funk_Kid-2さん

2004/09/27 20:31(1年以上前)

しばらくは皆さんのアドバイスをお待ちしておりましたが、自己完結しているように思われてしまったのか何もなくなってしまったので(泣)、自己完結してしまいました。結果はTourstageのX-01 Wedge (バンス12度)を購入。4ラウンドしましたが、バンカーでのミス(ホームラン、ざっくりのこと、距離が合う合わないではない)はゼロでした。フェアウェイ・練習場のゴムマットからも弾かれるといった感覚は無かったです。思うにバンスがあってもソール幅は広くないからだと感じました。
本掲示板トピックとはぜんぜん違うウェッジですが、非常にお奨めです。
私のような悩みを持っている方は試してみる価値ありです(ただいちびってガンブルー仕様を買ったので高かった…、普通のメッキ仕様でも大差は無いと思います)。

書込番号:3321523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウェッジ」のクチコミ掲示板に
ウェッジを新規書き込みウェッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング