- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#50) [ダイナミックゴールド]
ウエッジ購入にあたり、シャフトをどちらにしようか迷っています。racはどちらも選べるからです。アイアンはV300NSPRO(R)を使用しています。シャフトをアイアンと揃えて、PWとの重さの差を少なくしておいた方が良いのかな?と考えています。しかしながら、市販ウェッジはDGが主流であることを考えると、ウエッジはアイアンより重くしなりが少ない方が良いってことかな?とも考えてしまいます。ちなみに購入予定ロフトは50、54、58度で、HS約41、平均スコアは約100です。御意見を宜しくお願いします。
0点
2003/10/09 01:52(1年以上前)
私の場合、54、58はグリーン周りで使うことが多いので、重量が軽すぎると、つい手打ちになってしまいますので、重たいのを使っております。DGもヘッドの重たいウェッジを使えば結構しなりますよ。
書込番号:2012807
0点
2003/10/11 19:24(1年以上前)
ウェッジに重いシャフトが多いのは、バンカーで砂の抵抗に
負けないから、そして、ウェッジでマン振りする人はいないからだと
考えてます。
私もRACのシャフトNSPRO950を持ってますが、
軽すぎるため、専らライフルシャフトのウェッジを使ってます。
ウェッジでシャフトのしなりを感じて打つ必要あるのかなあ。
ちなみに、その他のアイアンはカーボンシャフトです。
書込番号:2019671
0点
2003/10/12 02:23(1年以上前)
私も、千里の道さんと同じ意見です。BSのTW-01の両タイプを持っていますが、NSの方は、バランスが悪くて使っていません。DGをお勧めします。
書込番号:2020860
0点
2003/10/13 09:28(1年以上前)
御意見有難う御座います。参考にさせて頂きます。
書込番号:2024309
0点
アイアン買い替えにあわせてウィルソンのDYNAPOWERD WEDGE(52°GW、58°SW-PH)を買いました。
最初は人気のボーケイやクリーブランドにしようと思っていたのですが・・
でもこれ、なかなか使いやすいですよ。
何で「価格com」のリストに無いんでしょうか?軟鉄じゃないからでしょうか?
値段も安いし(¥9800くらい)、見た目も綺麗だし、おすすめです。
0点
ウェッジ > タイトリスト > ボーゲイデザイン ウェッジ オイルカン (#256.14) [ダイナミックゴールド]
デイリー三星で11400円。
252−08を買おうとしましたが、どこも在庫なし。
オイルカンの打感は最高。球が吸い付くような感じです。今までもボーケイウェッジを使っていましたが、やはりオイルカンに軍配が上がります。
0点
ウェッジ > テーラーメイド > rac ウェッジ (#52) [ダイナミックゴールド]
良さがわからんうちに、売ってしまったのか?しかし、後悔していない。打ちやすいとは思えなかったのである。これほど人気があるとはびっくりしている。ぼくには、フォーティーンの方が軽くて、開きやすくて使いやすい。それにしても、なぜ、フォーティーンがウェッジの人気部門に入っていないのか、教えてください。
0点
ウェッジ > クリーブランド > 900J ウェッジ [NS PRO 950GH S]
ヴォーケイ、ツアーアクション、フォーティーンなど、色々使ってきたんですが、僕には一番これが合います。テークバックからトップまでの流れが、とてもスムーズで、ここ一番でのザックリが出なくなりました。ウェッジはしっかりとした重量感がないとダメという人には向かないかもしれません。でも、ザックリで悩んでいる方は一度試してみる価値があると思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ウェッジ
(最近3年以内の発売・登録)



