
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2004年10月30日 12:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月16日 23:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月27日 16:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月19日 06:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月3日 20:02 |
![]() |
0 | 14 | 2005年2月5日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > スコッティ・キャメロン > スタジオ ステンレス ニューポート 2 パター


こんにちは、仲間に入れてください。最近使い始めました 33吋です。
今まで、ニュウポ−ト ミルスペックを使ってました。こちらはグリップがフルコ−ドでニュウポ−ト2よりかなり太めです。
そのうち慣れるだろうと、2ヶ月6ラウンド程度使っていますが、ショ-トパットは良いようですが、距離感がなかなか合いません。グリップの細いのは概してそういうものですかね。
思い切ってグリップを以前のミルスペック用に変えてみようとも思いますが
専門家が純正グリップを決めているわけですから、それなりの理由があるわけですし、迷ってます。
ご経験から アドバイスいただけると有り難いのですが。暦30年 平均スコア− 85位です。
0点

こんちは。
お考えに横槍入れる様で気は進みませんが、月1ゴルファーでもない限りシャフトやグリップなど好みでカスタマイズする事が多いです。シャフトなどは金銭的にも効果もかなりありますが、グリップ交換は思いのほか安くつく割に効果はあります。今回はパターという事で一本だけなのでご自分でしてみるのも良いかもしれません。特に専門の道具は必要になりませんのでチャレンジしてみるのも良いですよ。もちろん私のパターもゲージデザイン社のイオングリップに変えています。結果はOKOKOKです。
どんなパターを使ってもグリップはPINGのピストルグリップやないとあかんねんってな方は多いですよ。
感覚が大事ですのでグリップはパターに限らず大事です。
もし、ご自分でされるなら簡単ながらやり方は書きますが・・・・・
書込番号:3425376
0点

私は、WinnGripsかPINGのピストル型使ってますね。
グリップ交換は簡単ですから。この機会にやってみるのも良いですy
1本だけなら、お店に頼んでもいいかな
書込番号:3425710
1点



2004/10/27 11:27(1年以上前)
ブロ−カ−さん、パ−シモンさん 早速のアドバイスありがとうございます
今まで、パタ-を変えても、そのパタ−に合ったグリップが付いている筈なので自分が慣れないといけないんだ、
とばかり思っていました。みんな結構替えてるんですね。目から鱗です。ブロ-カ-さんのイオングリップはダンシングキャメロンと比べてどうですか?太いほうですか?
パ−シモンさんのPingのピストルは私もPing持ってるので分かりますが、太さ同じぐらいですね。
太さで、ショ−トパットに向くとか 早いグリ−ンに向くとか、傾向としてやはり有るのでしょうね。
同じパタ-でも ご両人で違いますもんね 単なる好みですかね 出来たら替えた理由などお聞かせ戴きたいものです
交換はドライバ−でよくやりますので分かってます アリガトウゴザイマス
思い切ってやってみますか。
書込番号:3428599
0点

私は好みですね。
Winnは、革の感じが好きなのと、自分にしっくりくるからかな。
アイアンなどと違って、消耗するほどではないので少し贅沢してるくらい
書込番号:3429750
0点

こんばんは。北海道出張から帰ってきました。寒かった。
イオングリップ・・・・・
ピストルを原型モデルにしてますのでダンシングと変えても違和感はないかと思います。類似品は分かりませんが・・・・・
変えた理由は気分転換と、入らないのはパターのせいにして結果変えました。以来なぜか入ります。
太いのはだめだす。オデッセイは太すぎてあまりなじめません。
書込番号:3437095
0点


2004/10/30 12:08(1年以上前)
ご両人ありがとうございます。あまり理論ばかり追求しすぎていた様ですね
特にパタ−はフィ−リングですね。構えた時に入りそうだと思える時は入りますね。構えた時にグリップの太さで違和感有る様では入りませんよね。
良い勉強になりました。
書込番号:3439099
0点



パター > オデッセイ > ホワイト ホット 2ボール パター


雨の日のラウンドで、濡れたままのカバーを、パターにかぶせてしまい、乾かすのを忘れてバックの中にしまっていたら、フェイス面と2ボールの白い面に薄くカバーのしみが付いてしまいました。どなたか、しみの取り方知っている方いましたら返信お願いします。かなりへこんでいます。
0点

中田ヒデさん、はじめまして!
既に解決済かも知れませんが、ご参考までに・・・
カビの程度にもよりますが、ボロ布にベンジンを染み込ませて拭いてみては如何でしょうか?
それでも取れなければ、台所クレンザーを歯ブラシまたはボロ布に少量付けて、”余り力を入れずに”カビの部分を地道に拭いてみては如何でしょうか?(クレンザーは研磨剤が入っていますので、余り力を入れすぎるとフェース面の光沢などが剥がれてしまうかも知れません。)
上記の方法は、実際にパターフェース(ホワイトホット)での検証はしていない為、あくまでも参考方法としてご理解下さい。
ちなみに、このクレンザーの使用は、アイアンやドライバーフェースに付いたボール痕などを、綺麗に取る事が出来ます。
書込番号:3509681
0点



パター > スコッティ・キャメロン > スタジオ デザイン 1.5 パター 2004


現在スタジオデザインを第一候補にあげてパターの購入を検討しています。
パターを買うのは初めてで、今はクリーブランドのパターを使ってます(ただでもらったものです)。
スタジオデザインを第一候補に上げている理由は、見た目のカッコ良さ!!です。実際にショップで打ってみたりしてますが、やっぱりコースに出て使用してみないと、どうも良し悪しが分かりません。
今ツーボールとか後ろの大きなパターが多いですが、個人的な好みとしてはシンプルなのが好きです。
そこでお聞きしたいことがあります。
スタジオデザインの1.5、2.5、3.5の違いは何でしょうか?見た目でネックの違いは分かりますが、他に違いがあれば教えてください。
どうかよろしくお願いします!
0点

1.5→2.5→3.5と徐々にヘッド形状に丸みを
おびてくることでしょうね。
こればかりは、実際に打ってみないと好みが
分かれるところです。
ヘッドの素材や、打感はほとんど変わらないと
おもいます。
書込番号:6581941
0点





パター > ピン > G2i CRAZ-E パター



こんばんは。
アンサー3の価値は・・・・ありますけど。厳しいようですが高いものではありません。初期型といえどドコの中古屋さんに行ってもあるようなものは買取は¥3000未満。安く人気があり打感も柔らかいのはBuCuでしょうか。あとはシルバーの古っぽいのも良いですね。
ここいらは¥4〜5000ぐらいで売ってますが買い取りもそんなモンです。目減りは少ないモデルでしょうね。本気で高いのはご存知のスコッチデールでしょうか。バブル時は軽四が変えるぐらいでしたが、今では状態により10万〜25万ぐらいでしょうか適正価格としては。いわゆるデールヘッド(船底)がオールド(価値高い)の定義になってますね。
バックフェースにフェニックスアリゾナと刻印がないのはひょっとして・・・・・・・・・。探してみてください。店側も気づかない店員さんや気付かず売り飛ばす方もおられるのですから。
書込番号:3213286
0点


2004/09/03 20:02(1年以上前)
さすが、ブローカーさん。ゴルフクラブ用の倉庫があるだけのことはありますね。
書込番号:3219255
0点



パター > テーラーメイド > メッザ モンザ パター


メッサ(メッザ?)モンザで普通のシャフトの物とセンターシャフトのものがありますが、使用してみてどちらの方がいいと思いますか?
例えば、1mから2mのパッティングの時はどちらの方が入りやすいとか
ミドル〜ロングパット時に方向性がいいのはどっちだとか、距離が合わせ易いのはどっちかなどをお聞かせください
よろしく御願いしますm(_ _)m
0点


2004/08/27 21:46(1年以上前)
感覚的なものは人それぞれ違います。実際自分が構えてみて構えやすくタッチが合いやすいものがあなたに合う方です。
書込番号:3191728
0点

ロンテさんこんばんは。ブローカーです。
お分かりのようにあえて書きますが、個人的にセンターシャフトは好きです。モンザ、オデッセイに限らずですが。ロングパットの時センターシャフトは方向が合わせやすく良い結果が出やすかったです。
ただ欠点は慣れるまでが相当気持ち悪くその間はボロボロ?でした。今は使ってませんがオーソドックスがええんとちゃいます?
書込番号:3192786
0点



2004/08/28 22:01(1年以上前)
自分としてはセンターシャフトはネオマレットにはあっているシャフトと思っているのは間違いでしょうか?
今まででは昔シャフトのせいでボールが見えなくなるという事件が起きて以来は使っていなかったのですが、モンザや2BALLに入っていたときは見えなくならないし、方向は合っていました
でもまだ、今までのパターと全然違うので距離は合いませんが2〜3球練習すればすぐにあってきますので、やっぱりセンターを買おうと思います
ですが、またもや迷いが出てきました
2BALLにするかメッザモンザにするかです
一応2BALLは打ったことはあるのですが、メッザのほうはありません。けど、普通のモンザは打ったことがあります
両方共によかったので甲乙が付けられません
ので、またすみませんがどちらの方がいいと思うかを教えて下さい(打感とかを)
書込番号:3195870
0点

打感は好き好きなので差し控えますが中古として売り飛ばすなら断然2ボールでしょう。モンザの色合いは何とも言えないです。
書込番号:3197258
0点



2004/08/30 12:35(1年以上前)
…ブローカーさん別に売り飛ばす気はないですよ…
でも、やっぱり失敗はしたくないですねクラブって高いですから
やっぱりモンザ良いんですけど、ヘッドでかくないですか?
メッザがいいなと思っているんですけど、試打が無いんですよね
メッザのセンターは引っ掛けが多いと聞くのですが本当ですか?
書込番号:3202586
0点

売る気はないのは分かってますが、決めあぐねておられる様子なのであえてしょうもない情報として・・・・ごめんチャイ。
引っ掛けですか?私は押し出しのが多いので無縁ですが、体積が大きくなる事で安心感はややありますがやはり慣れが必要でしょう。センターシャフトによる引っ掛け云々はただオフセンターヒット時ではないでしょうか?ソレにも強いならばピンのクレイジーなんかは良いかもしれませんが、候補外ですし・・・・
試打ってないですか?結構ありますが、大手にならありますよ。中古屋で試打ってのもありますね。
書込番号:3203002
0点

センターシャフトってストロークが安定してる人には良いんですyね
私なんか、安定しないもんだから普通がいいかな
長尺パターは、センターの方が使いやすそうだけど
売り飛ばす気は・・・ブローカーさんらしくて良いですね(笑)
打感は、メッザはやはり硬めです。2Ballは柔らかいですね
マレット型は少ないですね。アンサー型がほとんどですし
アンサー型は候補なしですか?
書込番号:3203712
0点



2004/08/30 23:13(1年以上前)
アンサーもいいとは思うんですが、マレットが好きなんで、あまり興味がないんですよ すみません…m(_ _)m
センターは嫌いだったんですが、最近のおっきいヘッドになればいい感じに打てるし、まっすぐ引きやすいのでラインさえ読み間違えなければ入りそうですし、1〜2mや返しのパットは絶対に外したくないので、真っ直ぐ引きやすく真っ直ぐ戻って来させやすいセンターならいいと思ったんですよ。
で、センターだと昔の様なマレットピンアンサー型だと昔の様なことが起きるのでやなんです
今ボールはNXTを使ってます(打感はやわ目なのかな?)
それとパターには少しは打感にしっかり感が欲しいのでメッザのほうがいいんですかね?
てか、DFXにはセンターって無かったですかね
それと、自分もパーシモンさんと一緒で長尺にはセンターいいと思いますね
書込番号:3204939
0点

そうやね・・・・
2ボールは5種類あるがセンターはホワイトホットのみやな。DFXも一時センター出るて聞いたけど、ホワイトのセンターが売れ行き悪いみたいでどうやらぽしゃったっぽいね。
最後は試打試打試打や!
書込番号:3204990
0点



2004/09/03 19:29(1年以上前)
引っ掛けのことで質問なんですが、短い距離(1〜2mくらい)でフックラインのときにインパクト時にカップ方向にこねてしまいひだりにでてしまうときがあるのですがこれも引っ掛けになるのですか?
でもスライスラインやストレートや長いフックではこんなことは無いんですよ
書込番号:3219161
0点

DFXのセンターシャフト、Jeepで売ってるy
書込番号:3219260
0点

DFXのセンターS、昨日目撃ドキュン!
告知なしかよ!!!!!
引っ掛けですが定義は人それぞれではずした時の良いわけに使えるのが定義です。個人的に非常によく使います。
ロンちゃんのは引っ掛けになると思いますよ。同士よ。
書込番号:3220719
0点



2004/09/04 09:50(1年以上前)
やっぱり引っ掛けになるんですね
あれ、入れたいって思うほどなりませんか?
僕も昨日、DFXのセンター見ましたよ。実は前からあったらしいのですが気づいていなかっただけでした。
それで、打ってみたのですが何か自分には合いませんでしたね
(ロンちゃんって僕のあだ名そのままですよ)
書込番号:3221541
0点


2005/02/05 11:06(1年以上前)
私は普通の物を使っています。以外とよく入ります。
センターシャフトもvitoriaで試打しましたが、感触はよかったです。
アドバイスにはなりませんが、mezza monzaはどっちも良いと思います。
書込番号:3884950
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
パター
(最近3年以内の発売・登録)





