パターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パター のクチコミ掲示板

(2278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パター」のクチコミ掲示板に
パターを新規書き込みパターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パター > テーラーメイド > ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ ジャンボグリップ パター

スレ主 mannmoさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは、ロッサ モンザ スパイダー AGSI+について質問させて下さい。今回、ロッサ モンザ スパイダー AGSI+を購入後、ジャンボグリップに付け替える予定です。(私は左利きですのでジャンボグリップタイプが販売されていませんでした)そこで、バランス調整方法として鉛粉によるバランス調整を考えているのですが、右利き用の物と同じような仕上がりになるのでしょうか?(感覚的にも同じようになるのでしょうか?)バランス調整自体、初めて行うので(ゴルフショップにて)御経験者の方がいらっしゃたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10833050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/28 11:00(1年以上前)

はじめまして
m(__)m

スパイダー愛好家です。
m(__)m

まずノーマルスパイダーとジャンボグリップ仕様では一見同じ様に見えますが、ジャンボグリップ仕様のヘッドは重く作ってあります。

なのでバランスがとれています。

俺もノーマルスパイダーをジャンボグリップに変えて使っていました。

その時はウェィトカートリッジを重くして対応しました。

見た目も良く、ミスにも強くなりました!?



そこでノーマルスパイダーをジャンボグリップに変えて鉛でバランスを取る。

この方法でも問題は無いです。

しかしノーマルヘッドとジャンボグリップヘッドは正確には忘れましたが、25g〜30g位の重量差があります。

なので鉛を貼る量は多目になるかもしれません。
(これはご自身の感触なので一概に多い少ないはいえませんが…)

貼る位置や見た目にも影響があるかも?です。

最終的な数値はお店で計らないと解りません。
ご自身のベストと思われる重量やバランスも計りながらの微調整をするしかありません。

参考程度にしか申し上げられなくて、申し訳ありません。
m(__)m

書込番号:10851299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mannmoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/28 20:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ノーマルグリップからジャンボグリップに変更された方からの感想が聞けて安心しました。カートリッジは値段が高いので鉛粉での調整をしてみます。青黒ドンちゃんさんありがとうごあいました。

書込番号:10853205

ナイスクチコミ!0


スレ主 mannmoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/07 17:00(1年以上前)

青黒ドンちゃんさんのアドバイスを参考にして、ビックグリップに交換しました。手首の動きが自然と押さえられる感じがして交換して正解でした。ありがとうございました。

書込番号:10901721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/09 13:00(1年以上前)

mannmoさん

交換されて成功なら良かったです☆

俺もジャンボグリップに変えた理由は包み込むように軽く握りやすく、手首の動きも控えられて非常に気に入っています☆

書込番号:10911225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックシリーズについて

2009/11/18 15:04(1年以上前)


パター > オデッセイ > ブラックシリーズ iX #9 パター [33インチ]

お世話になります。

早速ですが、ブラックシリーズの「i」と「ix」の違いがわかる方教えてください。

色々調べましたがわかりません。

宜しくお願い致します。

書込番号:10495412

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/18 20:01(1年以上前)

多分、iは旧モデル、ixは新モデル(今年モデル)だったと思います。
色とかも違うみたいです。

ixシリーズ
http://www.odysseygolf.jp/putter/black_ix/index.html

iシリーズ
http://www.itempost.jp/detail/1/fairwaygolf/1052

書込番号:10496402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/11/20 20:38(1年以上前)

ももまり84さん ありがとうございましたI

パター購入予定なので色々調べてましたが、どうにもわからなかったもので助かりました


ホワイトアイスも気になっています(笑)

書込番号:10505812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

パターにつけた鉛のはがし方

2009/10/31 18:51(1年以上前)


パター

スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

ずっと昔にオデッセイロッシーのソールに鉛を貼って利用してました。その後トライホットに切り替えて以来使用していなかったのですが、再度使ってみようと思い立ち、振ってみたところかなり重く感じたので、鉛をはがそうとしています。が、うまくはがれません。どなたかきれいにはがす方法をご存知ではありませんか?

書込番号:10398786

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

打感・打音について

2009/10/18 08:31(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト ホット XG Teron パター

スレ主 あき0223さん
クチコミ投稿数:28件

発売後すぐに購入してはや半年。
確かにパット数は平均6〜7縮まりました。
けど購入当初からすごく気になってる点があります。

打感・打音は皆さんどうですか?
ホワイトホットというと非常に柔らかく優しい音の
イメージなのですが私のTeronは「コーン」というか「キーン」とうか
非常に金属音に近い音がします。

打ち方が悪いのかと思い諸先輩方にも試してもらい
セイバーや他のホワイトホットHG系をもってる人には
試させてもらうのですがやっぱり違和感があります。

人によって「是くらいなら」とか「違和感があるね」等意見も様々。

皆さんはどう感じておられますか?
教えてください。

書込番号:10327462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/19 05:42(1年以上前)

あき0223さん

自分の所有しているのはXG #9ですが…

金属音はありませんよ
周りにもXG 2ボール等使っている方はいますが、金属音がしてはいませんね

逆に音も小さく打感も柔らか過ぎだから、イマイチ合わないと言われる方もいるくらいです

ショップに見てもらうのが一番ではないですか?

何より違和感を感じている時点で、NGではないでしょうか?

書込番号:10332910

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/21 01:29(1年以上前)

あき0223さん、こんばんは。

以前セイバートゥースを所有しておりました。
これで2度ほど金属音を経験したことがあります。
グリーン周りから使用した場合と超ロングパットの際です。

つまり、かなりシッカリと打った際にキーンという音がしました。
通常の距離のパットではそういう音は出ませんでした。

ゴルフクラブは個体差が激しいので、貴殿の購入されたものが通常距離のパットでも金属音がする状態に
なっている可能性はありえるでしょう。

これを不良品として交換してくれるかどうかは微妙ですね・・。
駄目もとで購入店に問い合わせてみることをお勧め致します。

また、技術のある工房では、このフェース部分を交換してくれるところもあります。
購入店で拒否されたら、そういう工房を探してみる手もあります。

この場合、ホワイトシリーズのパターにブラックシリーズのインサートを取り付ける
といったことも可能だったりします。
柔らかい打感が合うのでしたら、ホワイトシリーズのインサートのままの方が良いのでしょうが、裏技としてご紹介しておきます。

私なら平均パット数が6〜7も減ったら、感動で何の文句もないところですが、
ゴルフはメンタルの影響も大きいと思いますので貴殿が気になって仕方ないのでしたら、
上記を試されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10343151

ナイスクチコミ!0


スレ主 あき0223さん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/01 08:21(1年以上前)

バーディーゲッターさん 牌さん ご意見ありがとうございます。

昨日久々のラウンドでしたが、やはり“しっくり”こなかったです。
一度購入店に持ち込んでみようと思います。

ただゴ○フ5なので解決してもらえるかどうか不安ですが。。。

まぁ、違和感があるのは事実なのでその時は買い替えや改造も含めて
考えて見ます。

こんな事考えるのもゴルフって楽しいですね。

では、結果は報告します。

書込番号:10401951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Yes GolfのNickyについて

2009/10/14 21:15(1年以上前)


パター

クチコミ投稿数:2924件

Yes GolfのPT "Nicky" について、何方かご存知でしたら教えてください。


@価格(新品)

A打感

B転がり

Cラインの出し易さ

D引っ掛けの有無


以前から気になっていました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10310169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 10:00(1年以上前)

はじめまして!
yes! nicky についての感想です。

@価格(新品):¥16,000前後でしょうか。

A打感:かなりしっかりしています。カーン!と、パターでトップしたような感覚です。
    

B転がり:yes特許のミーリングの関係か、飛ぶ・弾く!と言う印象はなく
     いきなり転がる言ったほうが良いでしょうかね。
     カップに向かうスピードが落ちてきても、ゴロ、ゴロと、回転が続いて
     くれるような感覚です。

Cラインの出し易さ:思ってたより難しくなかったと思います。
          たとえば、グリーンエッジからのアプローチショットのよう。
          少し後ろからグリーン全体を見るような感じでアドレスに入るのが
          良い感じです。
          オープンスタンスに構えて打つと、すごく打ちやすかったですね。
          実際はスクエアに構えてますが、そろそろオープンも実践して
          みようかと思ってます。
          私は、ボールにラインを書いておりますので、ショートパットも問題
          なかったです。7メートルくらいの距離は格段に良くなりました。

D引っ掛けの有無:この形状のL字にしては350gの重さがあり、重いパターの部類に
         なると思います。L字=軽いというイメージだったのですが、かなり
         重いです。しかもトー部分にかなりのバランスがあり、ヘッドのバラ
         ンスを指などで見てみるとトーが完全に真下を向きます。
         従って、ヘッドも思ったより返らずにスムーズにショットできました。
         私も購入前はを考慮しておりましたが、10ラウンドほど使用しており
         ますが、パターの性能的に引っ掛けることはなかったです。

総評:最近のネオマレットから見ると、形状が小さく、テークバックのラインなどもパター
   にはないため、難しいかなと思い使い始めました。
   私は、ドライバー・アイアンショットは安定しています。しかし、パターは、嫌にな
   るくらい下手で、いろんなパターを使ってきました。どうせ下手なら難しそうなL字を
   使ってみようと思い購入したのですが、意外と自分にあってることに気づきました。
   yesのミーリングフェースが良いのか、以前より恥ずかしくないパットになったと
   思います。
   今までのパーオン・3パットみたいなものが格段に減りましたね(笑

   私の経験から書きましたが、雑誌や流行にとらわれず、自分に合うパターを買うこと
   が良いと思いましたね。最近、私も実際、遼君モデルにしようと思ってましたけ  
   ど・・・当面、nickyで勝負します。と、いうか勝負できるパターです(笑
   
参考になれば幸いです・・・

書込番号:10484336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2924件

2009/11/16 19:13(1年以上前)

あおちゃんぽんさん

はじめまして

ご丁寧な説明ありがとうございます。

ご自身の体験談も含め詳細な内容の数々、非常に参考になります。

オデッセイ全盛の中、Yes Golfの洗練された同PTは惹かる(魅せられる)ものがあります!

さっそく検討させていただきます。

どうぞ今後ともお付き合いのほど!

書込番号:10486208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

鉛の張り方について

2009/09/30 22:18(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト ホット XG Teron パター

スレ主 taka1122さん
クチコミ投稿数:11件

いつもこの掲示板を楽しく参考にさせて頂いています。
以前使用していた、マクレガーのファットレディーが壊れたため、
構えやすく店員さんの薦めもあって、
テロンのジャンボグリップを購入しました。
初めてのジャンボグリップでしたが、
グリップには抵抗はなくいい感じなのですが、
ヘッドが少し軽く感じます。
そこで鉛を張って調整をしようかと思っています。

皆様はどの部分に鉛を張って重さを調整をされているか、
ご教授していただければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:10238651

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/03 09:51(1年以上前)

taka1122さん


はじめまして

このPTは、今年になって藍ちゃんが使い出して絶好調のPTですよね!?

私も先日ゴルパに立ち寄った際、打って見ました。

非常に構え易いのと、以前使っていたMONZA SPIDER イッツイビッツイに比べ3次元の自然な空間をイメージして打てるような感触でした。

ただご本人も仰るように、ヘッドが多少軽く感じられました。

鉛の貼付の場所についてですが、構造上制限されてきますよね。

シャフトのネック最下部に貼るか、もしくはソール中央部に凹凸が生じない程度で"薄く広く"かのどちらかになるかと思います。

当てにならずすみません...

書込番号:10250845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/03 10:42(1年以上前)

おはようございます。
この機種は、大きな面が無いですからね^_^;

ヘッドの底・・・商品のロゴが書いてある所に5g(単純にヘッド重量が上がるだけ)
フェイスの裏側に5g(多少、タッチに影響する??)

かな??

書込番号:10251054

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1122さん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/09 21:25(1年以上前)

Nice Birdy !!さん
#4001さん 
返信ありがとうございます

出張など重なり返信が遅れましてスミマセンでした

鉛を色々貼っては試してを繰り返し、
最終的?にはヘッドの上段の裏とヘッドの下段の出っ張りに5gを貼った所で落ち着きました

構えたときには鉛は見えないように貼ってみました

ありがとうございました。
これからも何かありましたらご指導お願い致します。

書込番号:10283371

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パター」のクチコミ掲示板に
パターを新規書き込みパターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング