
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年5月22日 12:49 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月22日 10:56 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月29日 18:12 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月26日 14:39 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月14日 02:41 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月13日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > スコッティ・キャメロン > スタジオセレクト ニューポート2 パター
現在オデッセイXG2ボールを使用しています。
今後ずっと使用するつもりでスタジオセレクト ニューポート2 パターの購入を
検討しています。
どなたか使われている方のご意見お願い致します。
0点

先日、スタジオセレクトニューポート2を購入しました。
私のパター遍歴は、オデッセイ2ボールから現在ブラックシリーズ♯3を使用しており、前々からピン型に興味があったのと、いつも、ついついクラブを変えてしまうので、一生使えるものを!と決意して購入に踏み切りました。
金額が高いパターが良いと言うことはないと、重々承知はしておりますが、今の気持ちは満足です。
部屋で練習した限りは、打感もカツンという感じで転がりもよさそうです。
ただ、今まではマレット型ばかりだったので、実際にコースに出てみないとなんともいえないですが、こいつを使いこなしてエースパターにする予定です。
まずはパットで20台をコンスタントに出せるよう頑張ります。
パターについては、自分の手にした時の感覚と、やはり気に入ったものを使うのが一番良いかと思います。
私も憧れだったスコッティーキャメロンでスコアアップをはかっていきたいと思います。
明日は久々のラウンドなので楽しみです。
私の個人の意見としては、お勧めの一本だと思います。
書込番号:7840157
1点

実は先日私も購入してしまいました。
届いたときの感激は最高でした。なんとも美しい‥
さっそく家でマットの上でしか打っていませんが転がりはいい気がします。
ただ、今までピン型を使った事が無く少し引っ掛ける感じがあります。
エースパターになるまでには時間がかかりそうですが長く使っていきたい
と思っています。
来週コースで使って見たいと思っています。
書込番号:7840356
0点



パター > スコッティ・キャメロン > レッド X5 パター
現在、購入検討中なのですがショップ在庫が少なく
試打の機会に恵まれません。
そこでご質問です。ご存知の方がいらっしゃいましたら
個人的意見で構いませんので教えてください。
質問
1:ヘッドをセットアップして、バックスウィングの始動時に
ソールが芝生に引っかかるような感じはありますか?
スムースなバックスウィングの始動は可能でしょうか?
パターのソール形状によっては、ソールの段差が引っ掛かって
気になる時が過去にありました。
2:「打感」とヘッドの「座り」はいかがでしょうか?
個人的感想で構いませんので、よろしくお願いします。
現在はPINGのレッドウッドアンサー(303SUS削り出し)を使用しており
303SUSの感触は大体は予想できるのですが、
同材質でのマレットは未経験です。
3:x3とx5のネック形状の違いによって、どの様な違いが予想されますか?
レッドウッドとの併用で使用しようと思っているので
x5のネック形状の方が、違和感無く使えるかと予想しているのですが
x3のネック形状も低重心感があり魅力を感じます。
4:キャメロンのような高級パターでも、グリップが歪んで挿入されていたり
ヘッドがストレートに刺さっていない事はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



パター > スコッティ・キャメロン > スタジオ スタイル ニューポート 2 パター 2005
本パターとBettinardi Studio B SB-1と購入検討しています。
近所に現物がなく、試し打ちが出来ない状況なので、感覚的に比較ができる方の意見を聞かせてください。好み、打ち方等があるので一概に言えないと思いますが、私見で結構ですので、よろしくお願いします。
また、身長177cmですと34インチと35インチとではどちらが合うのでしょうか?
1点

小生、184cmですが、34インチを使ってます。
身長より構え方じゃないですかね!
34で良いと思いますが…。
世界一のゴルファーTiger Woodsが使ってるということで、
SCOTTY CAMERONにするってのはどうですか?
小生はそんな気分で使ってます。
書込番号:7449703
1点

りつくんさん、返信ありがとうございます。
実は既に購入しました(^^;;
長さは34インチとしました。偶然ですが、りつくんさんのお勧めと同じとなりました。ただ、パター本体に関しては悩んでいた2本ではなく、ODYSSEYのブラックシリーズ・インサート#1となりました。
SCOTTYもある店で実物を見つけて打ってみたのですが、私にはインサートのほうが感触がよかったので決めました。
書込番号:7465017
0点



パター > テーラーメイド > ロッサ コルザ AGSI+ パター [センターシャフト]
初めて書き込みします。
よろしくお願いします。
今までパターはオデッセイのブラックシリーズ#1を使ってたのですが、どうもしっくり
来ない感じがして、またセンターシャフトの方が打ちやすい感じもあったため購入しました。
打ってみた感想は・・・・う〜む、なんともイマイチタッチが合わないです。
ところでこれにはテイラーメイド独自のMWTが付いておりますが。
パターの場合どういった効果が期待できるのでしょうか?
一般的なパターに重りをつけたような効果が期待できるのか(球が伸びる感じ?)
それとも、ドライバーのように左に打ちだしてしまう人には右側を重くするとか
打ち出し方向の修正にも効果があるのでしょうか?
実はオデッセイには重りを大量につけてまして、30g位重くしてました。
おかげでビビりのショート癖でもカップまで転がってくれることがあり、
助かったこともありました。
よろしく御教授ください。
0点

DRのように左右の調整は期待出来ないと思います。
重量を変化させて速いグリーン遅いグリーンに対応しようとするPTです。
ヘッドの重量が重たいと慣性モーメントが大きくなり
ビビリのショートでも一転がりが期待出来ます。(笑)
私も同様です。
私もPTに20g以上貼り付けて使っています。
軽いとテークバックでフェースが揺れたり
少しのブレが大きく結果に影響を与えます。
それとセンターシャフトはシビアです。
芯はとても狭くなります。
左右の誤差に気を使います。
シビアなPTを好む方にはいいですがラウンドで一番回数をこなすクラブです。
やさしさがある程度ある方が楽にプレー出来ると思います。
書込番号:7449812
1点

ありがとうございます。
そうなんですか・・・・センターシャフトはシビアなんですか・・・・
どうもセンターシャフトじゃないと、パットするときに違和感を感じるんですよね。
でも芯が狭いってのも打ってみてなんとなく納得いく感じがします。
ありがとうございました。これから家で練習して自分で納得いく方を使おうと思います。
書込番号:7450006
0点



初めて書き込みさせていただきます。オデッセイのホワイトスチールの#1番を先日購入したのですが、
フェースの金属部のインサートが、ヒール側のみ0.2〜0.3ミリほど樹脂部より出ている感じになっているのですが、
これは製品の誤差の範囲内なのでしょうか?判りにくい説明で申し訳ありませんが、要するにフェース面より出っ張っているということです。
ここには詳しい方が沢山いらっしゃるみたいなので、教えていただけるとありがたいです。
0点

気になれば影響は出ます。
気にならないのでしたら影響はありません。
疑いの気持ちを持ってのプレーは入るパットも入りません。
購入の時に気付かれなかったのですか?
パターは現品を確かめて手にして目にして買われた方がいいですよ。
気が済まないのでした買われたお店で相談されたらいいです。
大抵のお店なら対応してくれると思います。
フェースインサートはこんな場合があります。
芯を食っていれば大丈夫かもしれませんが
裏で隙間が出来ている可能性もあります。
通販やオークションなら少し望みは薄いですね。
保証書があればメーカーに問い合わせるしかないですね。
書込番号:7069014
0点

返信ありがとうございます。現品は確認したのですが、ビニールを被っていて丁度インサート周辺にしわがあったため、確認をしきれていなかったのかもしれません。
やはり気になるので、買った所に持っていってみます。
初めてインサート系のパターを購入したのですが、削りだしのもの意外はこういった事はあると考えたほうがいいのでしょうか?
書込番号:7070408
0点

有り得ます。
インサートタイプは注意すべきポイントです。
すべてのクラブではフェースの開き具合も一本微妙に違います。
ですから手にとってビタッと来る一本を選んで買われた方がいいですよ。
DRでも違いますよ。
ましてアイアンではライ角、ロフト、バランスがカタログ値と違う場合はあります。
書込番号:7070659
0点

ありがとうございます。勉強になりました。これからは同じものでも何本か見比べて決めたいと思います。
また対応してもらった結果がわかったら書き込みします。ありがとうございました。
書込番号:7070838
0点

のんともさん
>オデッセイのホワイトスチールの#1
当方も大好きなPTの一つです。
その形状や、打感は、とてもイイ感じですね。
>要するにフェース面より出っ張っている
ありえません。これまで多くのホワイトスチール
を見てますが、まず、そのようなブツは見たこと
がありません。推測の範囲で申し訳ないですが、
不良品ではないかとおもいます。
もし、中古でしたら、前所有者がなんらかの手を
加えたとか・・。
>ヒール側のみ0.2〜0.3ミリほど樹脂部より出ている
このようなPTでは、いくらスクエアに構えてまっすぐに
打ち出したつもりでもボールは外へ打ち出すことになり
ます。その転がりを知ると、インサイドにフェースを向け
てしまうインパクトになりやすいですよね・・いかがですか?
書込番号:7386851
0点

ist8008さん、書き込みありがとうございます。全くそのとおりで、真直ぐ打てていない状態でした。
年末にお店に持っていったこともあり、年をまたいでしまいましたが、キャロウェイも対応してくれて、段差のないパターに交換してもらうことが出来ました。
メーカー側の説明としては、誤差の範囲内だそうです。品質検査の時に段差をチェックする工程自体が無いとのことで、今後気をつけると言っていました。他の方の参考になれば幸いです。
書込番号:7388609
0点



White Hot XG 2Ball Putterツアーラインて限定品ですか?
ネットオークションを見ていたら
「本数限定生産、ツアーライン」
という商品がありました。
通常の商品より少し割高でした。
ボールマークの所にフェース面に対して垂直に黒い線が入っていました。
本当に本数限定生産なのでしょうか?
あと一つ質問なのですが
純正グリップの色は赤なのでしょうか?黒なのでしょうか?
お分かりになる方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

tokkun1623さん
>White Hot XG 2Ball Putterツアーラインて限定品ですか?
限定品として販売されていますね。
グリップは、赤か黒か不明です。
最近は、ニセモノが氾濫していますので、
信頼のおけるお店で購入したほうがいいですよ。
↓
http://item.rakuten.co.jp/greenfil/od07-htxg-2ball-tourline/
書込番号:7386771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
パター
(最近3年以内の発売・登録)





