
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2005年2月5日 11:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 21:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月8日 13:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月25日 19:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月24日 08:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月16日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > テーラーメイド > メッザ モンザ パター


メッサ(メッザ?)モンザで普通のシャフトの物とセンターシャフトのものがありますが、使用してみてどちらの方がいいと思いますか?
例えば、1mから2mのパッティングの時はどちらの方が入りやすいとか
ミドル〜ロングパット時に方向性がいいのはどっちだとか、距離が合わせ易いのはどっちかなどをお聞かせください
よろしく御願いしますm(_ _)m
0点


2004/08/27 21:46(1年以上前)
感覚的なものは人それぞれ違います。実際自分が構えてみて構えやすくタッチが合いやすいものがあなたに合う方です。
書込番号:3191728
0点

ロンテさんこんばんは。ブローカーです。
お分かりのようにあえて書きますが、個人的にセンターシャフトは好きです。モンザ、オデッセイに限らずですが。ロングパットの時センターシャフトは方向が合わせやすく良い結果が出やすかったです。
ただ欠点は慣れるまでが相当気持ち悪くその間はボロボロ?でした。今は使ってませんがオーソドックスがええんとちゃいます?
書込番号:3192786
0点



2004/08/28 22:01(1年以上前)
自分としてはセンターシャフトはネオマレットにはあっているシャフトと思っているのは間違いでしょうか?
今まででは昔シャフトのせいでボールが見えなくなるという事件が起きて以来は使っていなかったのですが、モンザや2BALLに入っていたときは見えなくならないし、方向は合っていました
でもまだ、今までのパターと全然違うので距離は合いませんが2〜3球練習すればすぐにあってきますので、やっぱりセンターを買おうと思います
ですが、またもや迷いが出てきました
2BALLにするかメッザモンザにするかです
一応2BALLは打ったことはあるのですが、メッザのほうはありません。けど、普通のモンザは打ったことがあります
両方共によかったので甲乙が付けられません
ので、またすみませんがどちらの方がいいと思うかを教えて下さい(打感とかを)
書込番号:3195870
0点

打感は好き好きなので差し控えますが中古として売り飛ばすなら断然2ボールでしょう。モンザの色合いは何とも言えないです。
書込番号:3197258
0点



2004/08/30 12:35(1年以上前)
…ブローカーさん別に売り飛ばす気はないですよ…
でも、やっぱり失敗はしたくないですねクラブって高いですから
やっぱりモンザ良いんですけど、ヘッドでかくないですか?
メッザがいいなと思っているんですけど、試打が無いんですよね
メッザのセンターは引っ掛けが多いと聞くのですが本当ですか?
書込番号:3202586
0点

売る気はないのは分かってますが、決めあぐねておられる様子なのであえてしょうもない情報として・・・・ごめんチャイ。
引っ掛けですか?私は押し出しのが多いので無縁ですが、体積が大きくなる事で安心感はややありますがやはり慣れが必要でしょう。センターシャフトによる引っ掛け云々はただオフセンターヒット時ではないでしょうか?ソレにも強いならばピンのクレイジーなんかは良いかもしれませんが、候補外ですし・・・・
試打ってないですか?結構ありますが、大手にならありますよ。中古屋で試打ってのもありますね。
書込番号:3203002
0点

センターシャフトってストロークが安定してる人には良いんですyね
私なんか、安定しないもんだから普通がいいかな
長尺パターは、センターの方が使いやすそうだけど
売り飛ばす気は・・・ブローカーさんらしくて良いですね(笑)
打感は、メッザはやはり硬めです。2Ballは柔らかいですね
マレット型は少ないですね。アンサー型がほとんどですし
アンサー型は候補なしですか?
書込番号:3203712
0点



2004/08/30 23:13(1年以上前)
アンサーもいいとは思うんですが、マレットが好きなんで、あまり興味がないんですよ すみません…m(_ _)m
センターは嫌いだったんですが、最近のおっきいヘッドになればいい感じに打てるし、まっすぐ引きやすいのでラインさえ読み間違えなければ入りそうですし、1〜2mや返しのパットは絶対に外したくないので、真っ直ぐ引きやすく真っ直ぐ戻って来させやすいセンターならいいと思ったんですよ。
で、センターだと昔の様なマレットピンアンサー型だと昔の様なことが起きるのでやなんです
今ボールはNXTを使ってます(打感はやわ目なのかな?)
それとパターには少しは打感にしっかり感が欲しいのでメッザのほうがいいんですかね?
てか、DFXにはセンターって無かったですかね
それと、自分もパーシモンさんと一緒で長尺にはセンターいいと思いますね
書込番号:3204939
0点

そうやね・・・・
2ボールは5種類あるがセンターはホワイトホットのみやな。DFXも一時センター出るて聞いたけど、ホワイトのセンターが売れ行き悪いみたいでどうやらぽしゃったっぽいね。
最後は試打試打試打や!
書込番号:3204990
0点



2004/09/03 19:29(1年以上前)
引っ掛けのことで質問なんですが、短い距離(1〜2mくらい)でフックラインのときにインパクト時にカップ方向にこねてしまいひだりにでてしまうときがあるのですがこれも引っ掛けになるのですか?
でもスライスラインやストレートや長いフックではこんなことは無いんですよ
書込番号:3219161
0点

DFXのセンターシャフト、Jeepで売ってるy
書込番号:3219260
0点

DFXのセンターS、昨日目撃ドキュン!
告知なしかよ!!!!!
引っ掛けですが定義は人それぞれではずした時の良いわけに使えるのが定義です。個人的に非常によく使います。
ロンちゃんのは引っ掛けになると思いますよ。同士よ。
書込番号:3220719
0点



2004/09/04 09:50(1年以上前)
やっぱり引っ掛けになるんですね
あれ、入れたいって思うほどなりませんか?
僕も昨日、DFXのセンター見ましたよ。実は前からあったらしいのですが気づいていなかっただけでした。
それで、打ってみたのですが何か自分には合いませんでしたね
(ロンちゃんって僕のあだ名そのままですよ)
書込番号:3221541
0点


2005/02/05 11:06(1年以上前)
私は普通の物を使っています。以外とよく入ります。
センターシャフトもvitoriaで試打しましたが、感触はよかったです。
アドバイスにはなりませんが、mezza monzaはどっちも良いと思います。
書込番号:3884950
0点



パター > オデッセイ > DFX 2ボール パター


プロを見てもセンターシャフトやベンドしたシャフトと様々ですが、一般的に言ってセンターシャフトの利点や欠点は何ですか?センターシャフトはボールが見にくいくらいに思えてしまうのですが、何か一般論があるように思えます。知ってる方教えてください。
0点



パター > オデッセイ > DFX 2ボール ブレード パター
わからないですね。考えたことなかった・・・
白と黒の違いくらいかし
書込番号:2979094
0点



2004/06/30 21:17(1年以上前)
そうですか、じゃ皆さんディー・エフ・エックスって
読んでるんですかね?自分なりに調べてみたんですが
やっぱり分かりませんでした。
でも買いました。DFX 2BALL BLADE!!
早速人工芝で練習しましたが、よさ気なかんじです。
書込番号:2979626
0点


2004/12/08 13:25(1年以上前)
かなり、遅いですが・・・
ダーク・フィニッシュ・Xです。Xは、ははっわかりませんっ・・・
っていうか、そのままXだと思います・・・・っ!!
書込番号:3602613
0点



パター > オデッセイ > DFX 2ボール パター


小生、身長は169センチです。以前、32インチのピンパターを使っていた頃は、振り子のように自然なストロークができました。現在、34インチのWOSSパターを使用しています。グリップを短めに握って肘をたたむようにして打っていますが、時折、ショートパットで引っ掛けたり、右に打ち出したりということがあります。DFX2Ballパターの購入を検討していますが、何インチを選べばいいでしょうか? どなたかアドバイス下さい。
0点

こんにちは!当方もほぼ同じ身長(171cm体重68kg)です。伊沢流にピンの短いパター(31.5インチ)を使用していたときがありますが、貴殿と同様にショートパットで引っかけが発生していました。現在は、ブレードタイプではない、以前からある2ボールの34インチで、背中を丸めないで、背筋を伸ばすようにしてパットしています。その方が、距離感もあい平均パット数も少なくなりました。やはり、34インチくらいがベストだとおもいますよ!
書込番号:2622522
0点


2004/11/25 19:55(1年以上前)
ゴルフショップへ行って、詳しい店員さんに見てもらいました。
身長175cmで 35インチが合っているとのことでした。
短めだと前かがみになって疲れます。 35インチで背筋もある程度伸ばせるし良いなーと思っています。
店員さんによると、今年新発売のWhite steel 2-ball がベストチョイス
とのことです。 去年のWhite Hot 2-ball 等より重くなって安定しているとのことです。 実際打った感じと音も最もよかったです。
次によかったのは、DFX 2-ball ですね。 ただ、メーカーも品切れで、御徒町あたりのゴルフショップでも入荷したらすぐ売れてしまって超品薄です。 ネットではまだほとんどでていません。
外資系メーカーなので、なかなか輸入量が適正にならないのかな?
書込番号:3546304
0点



パター > オデッセイ > DFX 2ボール パター


2ボールパターのバランスポイントを上げたいんですけど、ヘッドに鉛貼るのヤだし、何か良い方法はないでしょうか?
DFXはグリップが太いので、軽量のスタンダードに換えれば多少は上がりそうな気がするんですが、やってみえる方、どうですか?
0点

DFXのグリップ重量はたしか76gなので、それより軽いグリップにすればバランスは上がるんじゃないでしょうか。
勘ですけど…
書込番号:3540140
0点



パター > オデッセイ > ホワイト ホット 2ボール パター


雨の日のラウンドで、濡れたままのカバーを、パターにかぶせてしまい、乾かすのを忘れてバックの中にしまっていたら、フェイス面と2ボールの白い面に薄くカバーのしみが付いてしまいました。どなたか、しみの取り方知っている方いましたら返信お願いします。かなりへこんでいます。
0点

中田ヒデさん、はじめまして!
既に解決済かも知れませんが、ご参考までに・・・
カビの程度にもよりますが、ボロ布にベンジンを染み込ませて拭いてみては如何でしょうか?
それでも取れなければ、台所クレンザーを歯ブラシまたはボロ布に少量付けて、”余り力を入れずに”カビの部分を地道に拭いてみては如何でしょうか?(クレンザーは研磨剤が入っていますので、余り力を入れすぎるとフェース面の光沢などが剥がれてしまうかも知れません。)
上記の方法は、実際にパターフェース(ホワイトホット)での検証はしていない為、あくまでも参考方法としてご理解下さい。
ちなみに、このクレンザーの使用は、アイアンやドライバーフェースに付いたボール痕などを、綺麗に取る事が出来ます。
書込番号:3509681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
パター
(最近3年以内の発売・登録)





