
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年8月16日 17:00 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月4日 23:28 |
![]() |
2 | 4 | 2010年5月29日 23:52 |
![]() ![]() |
123 | 0 | 2010年5月20日 09:23 |
![]() |
0 | 28 | 2010年5月19日 15:56 |
![]() |
16 | 3 | 2010年4月19日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > スコッティ・キャメロン > カリフォルニア ソノマ パター [33インチ]
フェイスの後ろ部分にラインが引いて有るのですがフェイスの芯と合って内容に思うのですが
私だけが感じているのでしょうか、それとも私の腕が単なる下手くそなのでしょうか
7oぐらい内側に真芯が有るように思うのですが、お教え願えないでしょうか。
0点

はじめまして、夜の旅人さん。
私はNP2を使ってますが、同じく芯がサイトラインより4〜5ミリ内側にあるように思われます。
製品の個体差もあるでしょうが、とある工房のサイトでそこの職人さんが「ピンタイプのパターの多くは、デザイン上バックフェイスのセンターにサイトラインが入ってますが、芯はネックの重量分ヒールよりにくる云々」だそうです。
ちなみにタイガーの使っているNP2は、ドットがフェイスとバックフェイスのヒールよりに入ってますが、ヒール側の重量を減らす意図があるそうです。
私はNP2の他に、サーカNO.3とべティのSB-9も持ってますがトウ寄りに重量を持たせたデザインなので芯は真ん中(サイトライン・ドットどおり)みたいです。
けっして夜の旅人さんの腕のせいではありませんので。ご参考になれば幸いです。
書込番号:11770485
0点



パター > テーラーメイド > ロッサ モンザ スパイダー バレロ AGSI+ ブラックカラーバージョン パター [32インチ]
ノーマルのバレロを購入したところ、打感があまりにも軟らかく距離感が全く合いませんでした。
旧スパイダーを使用しており、この打感が自分にはあっております。
旧スパイダーはインサート名と思われる「AGSI+」の名称がついており、このブラックカラーバージョンも同じ「AGSI+」ですので、全く同じインサートであるかどうかを確認したいと思っております。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

JUNTAOさん、こんにちは。
バレロのインサート、打感の柔らかさと転がりの良さのバランスが微妙でしたね。私も合いませんでした。
それでで、今はバレロではなく、itsy bitsyのブラックバージョンを使っております。
ご質問のインサート素材ですが、ノーマルのスパイダーと比較して、AGSI+と同じ名称が付けられていますが、素材は微妙に違うと思いますね。
個人的にはブラックバージョンの方が多少柔らかく、音も低めの音だったと記憶しています。
手元にノーマルのスパイダーはないのでうろ覚えですが。
曖昧な回答で恐縮ですが、機会があれば店頭で打ち比べてみては如何でしょか?
書込番号:11570868
0点

Cevitoさん
アドバイス有難うございました。メーカーHPを見ても「新開発」と書いてありましたので、旧スパイダーとは別物と推測していました。
ご指摘の通りバレロも試打をして購入しましたが、試打はビニールでカバーしてあるのと、試打場所もグリーンとは違うためなかなかわからないですよね。
私の前パターをスパイダーと書きましたが、実は「旧スパイダーitsy bitsy」であります。
Cevitoさんのブラックバージョンともインサートが異なるかと思いますが、ブラックバージョンはいかがでしょうか? バレロより打感が硬く旧スパイダーに近いのではと思いますが...
有難うございました。
書込番号:11573417
0点

JUNTAOさん
ああ、すいません。先のレスで私が挙げた比較対象も旧itsy bitsyでした(汗)。
つまりitsy bitsyブラックの打感は先に書いたとおり、旧itsy bitsyに近いです。
あえて言えば、ブラックバージョンの方が打感がちょっと柔らかく、音も低めかと。比較しないと気付かないレベルだと思います。itsy bitsyからだと違和感なく使えると思いますよ。
書込番号:11584588
0点



パター選びで悩んでいます。
今の課題は10mを2パットで収めることをテーマに取り組んでいます。
(もちろんショートパットも課題ですが、どちらかといえばです。)
現在は7〜8年前のネバーコンプロマインズのピン型クランクホーゼルタイプです。
平均スコア95前後、パット数は32〜36の間ぐらいです。
フィーリングが第一と思い色々試打しました。
一番合っていると思ったのは、オデッセイのホワイトアイスの#5と
ホワイトホットツアーix#5の二つを候補にしています。
どちらがいいか決めかねており、使用者のアドバイスがいただければと。
好みはヘッドの重量感が感じられることです。
ホワイトホットツアーixの光の反射を遮る「黒」とミスに優しそうな
オリジナルの#5より若干のオーバーサイズ。
ホワイトアイスは価格が買い求めやすいのと打感の手ごたえ。
悩んでいます。(USAであれば1万円切りかと)
本来は、オデッセイのスレに立てるのでしょうが、他のパター
(先ほどの課題にフィットするパター)のお勧めもあればと
こちらに質問しました。
アドバイスあればよろしくお願いします。
0点

小生は、それなりの手ごたえがないとロングパットの距離感が出ないので、インサートのないブラックシリーズツアーデザインがピッタリでした。
二つのうちならホワイトアイス、でしょうか。
書込番号:11424299
1点

マスターズ休暇さん
アドバイスありがとうございます。
>小生は、それなりの手ごたえがないとロングパットの距離感が出ないので、インサートのないブラックシリーズツアーデザインがピッタリでした。
ブラックデザインは良さそうなんですが、予算的に。。。(涙
ちなみにオデッセイのHPで打球感の順番が(しっかりタイプから)ノンインサート→
クリムゾン・ストロング インサート→Tour Prototype→
ホワイト・アイス、XGツアー とあったのでTour Prototypeである
ツアーixの方がしっかり&手ごたえがあるのかと思っていました。
(実際の感覚は大差が感じられませんでした。→多分腕かと。。。)
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
書込番号:11424401
0点

どちらも1ラウンド使いましたが、距離感がそこそこ合ったのはホワイトアイスのほうだった、というだけであります。
実際、あまり違わないのかもしれません。
とくにパターについては、ご自分の感覚が一番、だと思います。
なお、最後のほうでゆっくりと伸びていくタマが出るのは、重心が高めのピンタイプのほうかもしれませんね。
書込番号:11425263
0点

マスターズ休暇さん
たびたびありがとうございます。
>実際、あまり違わないのかもしれません。
そうですか。実は他を見ても「ホワイトアイス」の書き込みはそこそこあるものの
「ホワイトホットツアーix」はあまり無く、他の方のインプレッションも参考にしようかと
思っておりました。
そろそろ発売の「ホワイトアイスix」が結構「ホワイトホットix」と近く
(ヘッドの大きさぐらいでしょうか)、その雑誌記事にツアープロトタイプの
インサートの好評さがあったので使用者の印象が聞きたいと思いました。
>とくにパターについては、ご自分の感覚が一番、だと思います。
ですね。
もう一度試打するなりで、検討を重ねたいと思います。
書込番号:11426321
1点





ゴルフを始めて三年余り、ゴールデンウィーク中ショートコースに行き、余りにもせよ、パットが悪く(ショートばっかりです)、たまたま行った中古クラブ屋で見つけたオデッセイブラックシリーズi♯7 に一目惚れ!購入してしまいました。
口コミが少ないので、使用したことがある方などの感想、アドバイスなど、頂きたいので、よろしくお願いします
0点

あみだもりさん
ご無沙汰してます。
私は以前[XG #7]を試してみたことがありました。
形は良かったんですが、弾き感と言うか距離感が掴めず即効で手放してしまいました。
同PTは、ゴルパで試打したことがあります。
ヘッドの形や大きさも洗練されていますし、打感と距離感も掴み易かったです。
ちなみにおいくらでしたか?
書込番号:11368364
0点

党首…MEO会会長!
Nice Birdy !!さん大変ご無沙汰しております
Nice Birdy !!さんは全く合いませんでしたか…
購入価格ですが、中古(ほとんど無傷ヘッドカバー無し)でしたので、一万半ばの店頭価格で更に値切り11k購入しました(鬼?)
今日は早速パター練習のカップを買って来て練習してます
お父様、お子さんとのショートコース如何だったでしょうか?
書込番号:11368512
0点

あみだもりさん
ご無沙汰しています(笑)
皆さん、NEWパターですね〜
私は相変わらずXG #9です(汗)
自分の距離感に結構ピッタリきているのでなかなか手放せません(笑)
パターは感覚が大事なので、ご自身の感覚に合うモノが求められますね
だから色んな形のパターが出回っています
書込番号:11368728
0点

あみだもりさん
>Nice Birdy !!さんは全く合いませんでしたか…
⇒ああそうでしたか!?
これは失礼しました...
>お父様、お子さんとのショートコース如何だったでしょうか?
⇒なんと...よくご存知ですね!?
もう一年以上前になりますかね...
其の後は、2度揃って行って来ました。
遼君のようにいくはずもなく、本人もあまり興味を示しません(苦笑)
書込番号:11368860
0点

バーディーゲッター さん
返信ありがとうございます
>皆さん、NEWパターですね〜
バーディーゲッター さん自分は今まで、クラブ中古屋で貰った
オデッセイ2ボール(上の2ボールの壊れた部分にパテを詰めて塗装した)
どうしょうもないパターでした…重すぎてショートパットの加減が出来ず
チキンハートの為、ショートしすぎです
今まではパターなんか何使っても同じと思っていました
たまたま中古屋で最近入荷したクラブを前に展示してあるのですが
後光が...初めて、おーとパターに興味を持ちました…遅すぎ(汗)
初めてパターにお金を払いました。自分ではこれが始めてのパターの感じです
Nice Birdy !!さん
>其の後は、2度揃って行って来ました。
遼君のようにいくはずもなく、本人もあまり興味を示しません(苦笑)
こうなったら洗脳しかありませんorz
あなた様は世界を変える教祖、または党首、会長の異名を持つお方ではないですか…処で、ix#9購入されたのでしょうか、評判いいみたいですけど
ドラウルマンさんとゴルフ中毒さんどうしているのかな?
書込番号:11369467
0点

バーディーゲッターさん
>こうなったら洗脳しかありませんorz
⇒中学に入学した彼は、サッカーに興味があるようなんですが、嫁が「サッカーは駄目...」の一声にあえなく撃沈の模様です。
>あなた様は世界を変える教祖、または党首、会長の異名を持つお方ではないですか…
⇒今は隠居の身で「縁側」にて座談会の座長をしております(爆笑)
>処で、ix#9購入されたのでしょうか、評判いいみたいですけど
⇒財政難の折、[White Ice #9]で奮闘しています!
これもなかなか良いですよ。
>ドラウルマンさんとゴルフ中毒さんどうしているのかな?
⇒実は私も捜索中なんです...
海外にでも転勤になったんでしょうかね?
それにしても、横峯プロの志は立派なものですね!
きっと、彼女は技術面のみならず人間としても"名を残す名選手"になりますよ。
書込番号:11370812
0点

Nice Birdy !!さん
返信ありがとうございます
家の息子も高校に入った時ゴ○フ部に入りたいと言ってましたが、部費が高く家計的に無理と言われ撃沈してました…今考えると無理してもやらせれば良かったと思います…
⇒今は隠居の身で「縁側」にて座談会の座長をしております(爆笑)
のちぼと参加させていただきます
ところで、パター打つ時ソールさせます? インパクトの時目線は、ボール?それともカップどちらですか
今朝のニュースで知ったのですが、自分も横峯プロ立派だと思います。
書込番号:11371344
0点

Nice Birdy !!さん
あみだもりさん
横峯Pは凄いですね!
デビューした頃はあのオーバースイングで何処まで伸びるのかと思いましたが(笑)
逆に三塚Pは…
あみだもりさん
私は一瞬ソールします
インパクトでもボールの位置を見ています
ボール位置と言うより、ボールとスパットで出来るラインを意識しています
ボールを意識し過ぎるとバラつき易いので、ラインに意識を持っていってます
ただ、XG #9なので真っすぐは振っていませんが
書込番号:11371461
0点

バーディーゲッターさん
返信ありがとうございます
>私は一瞬ソールします
インパクトでもボールの位置を見ています
ボール位置と言うより、ボールとスパットで出来るラインを意識しています
なるほどスパットとのラインですね…良いこと聞きました!
今度意識してやってみます!最初スパッと打つのかと思いました(大バカ?)
♯9 皆さんお持ちですね…今度試しに打ちに行ってこようかな…絶対買えないけど
Nice Birdy !!さん
はどんな打ち方されるのですか
書込番号:11371523
0点

あみだもりさん
>Nice Birdy !!さんはどんな打ち方されるのですか
⇒私もセットアップする時にはソールします。
>ところで、パター打つ時ソールさせます? インパクトの時目線は、ボール?それともカップどちらですか
⇒極々一般的な基本からすれば、やはりボールでしょうね!?
PTのヘッドの芯で捕えた時の転がりや、距離感を習得することが肝要かと思います。
自身を含めて、パッティングでチョロったり、トップしたりするケースが以外と多いんですのよね!?
とは言え、分かってはいるつもりでもついついボールの行方が気になって、ヘッドUPしてしまいがちな未熟者です。
バーディーゲッター師が仰るように、ライン上のスポットを意識することが大切かと思います。
書込番号:11371578
0点

バーディーゲッター師
>逆に三塚Pは…
⇒...(絶句)
どちらかと言うと、福島プロもそうですが身体のわりに気が小さくてそのくせ意地っ張り...ってところでしょうかね?
TM党から除籍あるいは離党勧告処分が下されるやもしれません(笑)
ただ、惜しむらくはIRの切れ味とDRの飛距離です。
野球で言う「4番打者は造れない...」と同様に、あのスケールの大きさも造れるものではないと思います。
"禊"をまっとうして、一回りも二回りも大きくなって、早く復帰してほしいものです。
書込番号:11372133
0点

Nice Birdy !!さん バーディーゲッターさん
おはようございます
昨日会社帰り練習に行ったのですが…
七十位の小太り方なのですが、全く力みもなく、ドライバーで(200ヤードまでしかない所なのですが)常に250以上キープ!60ヤードのピンには全て3メートル以内今まで自分のスイングは何なのか…
仙人いや神に会った心境です(激震)
確かに自分で真似てみると…全く駄目でした(泣)
また新しい目標が… 高すぎるかも
お二人は、理想ねスイングどんなイメージですか
パターの口コミなのに、すみません
書込番号:11375117
0点

あみだもりさん
>お二人は、理想ねスイングどんなイメージですか
⇒そうですね...
スリーウォーター気味の浅目のトップから、スパッと切れるフェード系のIRONショット...
日本で言えば近藤プロのような感じですか?
とは言うものの、45歳の中年親父ですが、まだまだパワーゴルフを捨てきれません(苦笑)
50歳を超えたら、技のゴルフに転換しようかなと思っています。
書込番号:11375189
0点

Nice Birdy !!さん
イチ押しプロなだけに残念でなりませんね
あみだもりさん
私はバックスイングは考えずに振り切る事だけをイメージしています
目指すは岡本綾子P(字を間違えていたらすみません)です
昔、ご一緒に回らせて頂く機会があり、アプローチのような柔らかいショットに釘付けになりました(笑)
それ以降、力みの無いショットを目指しています
書込番号:11375650
0点

Nice Birdy !!さん
>まだまだパワーゴルフを捨てきれません(苦笑)…分かりますでもパワーというかもっと速くと思うほど、右左へ…修行が足りません。
バーディーゲッターさん
>昔、ご一緒に回らせて頂く機会があり、アプローチのような柔らかいショットに釘付けになりました(笑)
それ以降、力みの無いショットを目指していま
岡本綾子プロですか、すごいですね!
自分も練習場で観たのも、そんな感じです。まるで30ヤードを打つようなイメージで、ドライバーやウッド打ってました。憧れますね
教祖!
>50歳を超えたら、技のゴルフに転換しようかなと思っています。
技とはアドレスの後、動かず念で飛ばすような物でしょうか(ニヤリ)
書込番号:11375765
0点

あみだもりさん
最近ようやく、力まずリラックススイングが安定してきました
昔は無理矢理に力で持っていってた感がありました
当たれば飛ぶけれど…ってやつですね(笑)
書込番号:11377012
0点

バーディーゲッターさん こんばんは
>当たれば飛ぶけれど…ってやつですね(笑)
そうなんですね!本当に30ヤード打つ感じで、ミート率ですかね。打音も常に同じでしたし…修行修行
自分も振り過ぎ感があるので、常に股関節から股関節に乗る 、トップはスリークオーター(Nice Birdy !!さんも言ってましたね)ボールを押すイメージで、練習しようと思ってますが、アドバイス頂けないでしょうか
書込番号:11377446
0点

あみだもりさん
>技とはアドレスの後、動かず念で飛ばすような物でしょうか(ニヤリ)
⇒おいおい私はヨーダか!?(爆笑)
バーディーゲッターさん
>最近ようやく、力まずリラックススイングが安定してきました
昔は無理矢理に力で持っていってた感がありました
当たれば飛ぶけれど…ってやつですね(笑)
⇒実は私も最近まったく同じことを悟りました。
特に初動をリラックスしてゆっ〜くりと...がポイントです。
書込番号:11377543
0点

Nice Birdy !!さん
こんばんは
⇒おいおい私はヨーダか!?(爆笑)
やっぱり同世代ですね…イメージばっちし!!
両師匠!こつを受伝 頂けたらありがたいのですが…
ところで♯7って、人気無いのですかね…
書込番号:11377634
0点

Nice Birdy !!さん
奇遇ですな(笑)
それまでは、結構ゆっくり上げると腕だけになりそうで…
でもリラックスゆったりでもイメージの持ち方で腕力にはならないと!
前回のラウンド、OB無し+ドラコン+ニアピンで実証されました
これもNice Birdy !!さんやマスターズ休暇さん、ココの方々の助言のおかげです!
ありがとうございます!
書込番号:11377695
0点



パター > スコッティ・キャメロン > スタジオセレクト ニューポート2 パター
スタジオセレクト ニューポート2 パターと ニューポートパターの違いがわかりません。
誰か教えてください。
身長168センチですが長さは34.35どちらが適当ですか?
詳しい方お願いします。
6点

確かバックフェースがよく見ると少し違います。
長さは自分のしっくりくる方で良いのでは。
背丈からいいますと、その2つなら34inかな?
33inでも良いかも!?
書込番号:11253512
4点

少し解り難いので、補足いたします。
バックフェースのえぐれたスペースに赤いキャメロンの文字と赤いドットが3つありますよね。
その両サイドの膨らみ部分の形が少し違います。
ニューポートはボリュームがあり、ニューポート2は少し薄いといいますか膨らみが低いです。
俺もニューポートが欲しいです☆
でも高価なので今は我慢です…………
書込番号:11253536
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
パター
(最近3年以内の発売・登録)





