
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月28日 16:10 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月24日 13:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月17日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月11日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月12日 08:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月1日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > スコッティ・キャメロン > DETOUR 2 パター
DETOUR2.5を使っています。
NEW PORT2とFUTURAを使っていましたが、
NEW PORTではショートパット、FUTURAではロングパットが苦手でしたが、
両方の良いところを兼ねた感じで、
今のところ上手くいっています。
0点



パター > テーラーメイド > ロッサ コルザ 1 AGSI+ パター
ピンタイプのパターを使っていました。2オンしても3パット又、方向性が今一つでした。
テイラーメイドのROSSA AGSI+ Putter (CORZA 1)に換えてタッチが断然良くなりました。
何か商品購入しようと思う時は、価格.COMは必須です。私は、送料込み価格で検索しています。
値段によって送料「無料」は、違ってきますよね。
0点

私も12月に購入して、3回目の正月ゴルフで1パット連発で快スコアが出ましたよ。以前は5000円で買ったオデッセイを13年程使用していましたが、買い替えて良かったです。週末に2カ月ぶりのラウンドですから楽しみですね。価格コムは多いに参考にしています。ツルヤやゴルフ5に行って、最安価格を携帯で見せれば、その値段にしてくれますよ。アメ横の二木ゴルフや他のショップは応じませんね・・・
書込番号:7440024
0点



パター > オデッセイ > ブラックシリーズ インサート (#1) パター
いままでオデッセイの2ボールブレード・ホワイトスチールを使用しておりました。方向性は良かったのですが、距離感が出せず、ノーカンパットが1ラウンドで数回でてました。打感が硬い感じがしていたので、XGのマークスマンブレードに変えようかと思っていたところ、Black Series #1 (2008)が去年末発売になり、ショップの人からも絶妙の打感を薦められ今日で4回目のラウンドですが、3パットをしなくなりました。しっかりした重みとインサートフェイスの柔らかさは絶妙です。ショートパットしなくなったのと、柔らかい転がりから最後のひと転がりでカップインが2回ありました。高い買い物ではありましたが、大満足です。何より見た目がカッコイイし、美しい!
0点



パター > YES! > トレーシー II パター
2ボールからの買い替えです。
2ボールにしてからショートパットは抜群に良くなった
のですが、ロングパットがまったくのノーカンになって
しまいました。
短いのが確実に入るなら、と気にしない様にしていたの
ですが、最近アイアンが良くなったので、ミスショット
でも中途半端にオンするようになって、ロングパットが
増えてしまった為、ほっておけなくなったのです。
贅沢な悩みと思いつつも、もう一度ピン型にするかなあ
と物色していたところ、TRACYUに出会いました。
ショップで試打した時には何度打ってもカップインしか
しない状態でした。買う以外にないだろ、って感じです。
2ボールと出会った時もそうだったのですが、あれには
なんか仕掛けでもあるんですかね(笑)。
それをそのまま欲しくなったので、中古で購入した程です。
年齢的なせいもあって、身の回りにはキャメロンを使って
いる人が多いのですが、YESは使っている人が比較的少ない
のも決め手の一つでした。
0点



パター > YES! > エマ REGULAR パター
今までシリコン内臓タイプを使用していたので、硬い打感がします。だからボールは柔らかいタイプが必要と思います。50〜100cmの下りやカップ横のラインの力加減はこれから練習しないとわからない。アドレス時の上からの顔はスッキリしていて、好感がもてます。テイクバックもし易いマレット型と思います。
0点



パター > オデッセイ > ブラックシリーズ インサート (#1) パター
僕はトライホット#3も数年愛用してるんですが、今度購入したブラックインサート#1と比較をしてみてまず打感がまったく違いましたね。
確かにトライホットの復刻版と言って良いほどヘッドのデザインは似てますけどね。
トライホット#3に比べブラックインサートの方が明らかに打感は柔らかいですし打音もしょぼいです。
ちなみに打球の転がりも特筆すべきものではありませんでした。
っとは言っても好みは人それぞれでしょうから、あくまで僕個人としての感想なんですが。。
トライホット#3を名器と呼ぶか否かはこれまた人それぞれですが、芯を外した時の安定感はブラックインサート#1より数段上ですね。
ここら辺がトライホット#3との一番の差だと思います。
ただ、まだ使い始めたばかりですのでどう馴染んでくるかは現時点では判断しかねますね。
アライメントは非常に取りやすいパターですので安心感はトライホット同様にあります。後は我慢強く使い込んで微妙な距離感を身に付ける必要がありそうですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
パター
(最近3年以内の発売・登録)





