パターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パター のクチコミ掲示板

(2278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パター」のクチコミ掲示板に
パターを新規書き込みパターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2008/02/19 17:20(1年以上前)


パター > オデッセイ > マークスマン X-ACT パター

クチコミ投稿数:1件

冬の芝対策で購入しました!中々GOODです

ダフリにはかなり強いと思います

ボールによって球筋が変わります(高低)
(スピン系)は出玉低いです→イメージランニングに・・・
(ディスタンス系)は出玉高いです→ピッチエンドランに・・・
メーカーHPのビデオはディスタンス系で撮っていると思われます
このクラブ本来の狙いで購入されるのでしたらディスタンス系がお勧めです

書込番号:7416050

ナイスクチコミ!1


返信する
kazutakaxさん
クチコミ投稿数:2件 マークスマン X-ACT パターのオーナーマークスマン X-ACT パターの満足度4

2008/06/22 15:47(1年以上前)

自分自身がアプローチ苦手なので、少しはうまくなるかと思い衝動に駆られ買いました。確かに花道でのアプローチには威力を発揮しますね。ただ、バンカー超えなどはさすがに使えません。あくまで7番アイアンの転がしの代わりに使うくらいがちょうどよい感じがしました。ウェッジでのザックリがなくなる分、私には重宝しています。

書込番号:7974626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

3パットの解消

2008/05/29 21:58(1年以上前)


パター > YES! > ナタリー LONG パター

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ナタリー LONG パターの満足度5

今年から、46インチ以上のPTを愛用(2ボールロング・46インチ
ロッサモンザ48インチ)してます。

そのなかでも、このナタリーロング(46インチ)は、
硬い金属音の打感と、ボールに対して重量感のあるころがり
(直進性は相変わらず良)は、特筆ものです。

これまで、長くても34〜35インチを愛用していましたが、
46インチにしてから、パンチが入らず、ジャストタッチ
のカップインが何度かありました。
あくまでも、ショルダーストロークです。
右手だけのストロークはご法度。

長尺は、慣れが必要かもしれませんが、3パットの克服
にはもってこいのPTだとおもいます。お試しください。

書込番号:7871472

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/07 01:09(1年以上前)

こんばんわ。
なかなか時間が取れずにこんな時間になってしまいました。

オークションで資金づくりですか?
私はオークションというものを1度もやったことがないです。
ちょっと難しそうなイメージで…(笑)
でも利益をだすようなこともあるならいいですね。

メッカと聞きますね〜。
中古ショップがそんなに沢山あるのですか?
ネットで見たゴルフエフォートくらいしか知らないです^^;


ヤマハの425Vツアを愛用ですか。
ツアーなのにやさしい顔していますよね。
これが名器の1つだったんですね!(^^)!
私の名器は、スリクソンZR600IRと言いたいですが、
フォーティーンのAWと古いSWを何度も削っては試して完成したSWです(笑)
でも、このSWはスピン性能は高くないですが、相当気にいっていて、
フォーティーンのSWを入れられないのが難点です ^^;


ちなみに私はまだ4年目のペーペーです。
日々探究と素振りの日々でございます。
教わることはあってもご指導なんて、
全国のカカクゴルフファンの方に怒られてしまいますよ(笑)

しかも最近は時間もお金もないので、
素振りと家でのパターとアプローチ練習ばかりです((+_+))
でもロッサモンザコルサの中尺を使用してから3パットが減りました。
やっぱり、長いほうがいいですよね。


大宮周辺河川敷?
国際やカントリーあたりでしょうか?
ラウンドしたことはないですが、
ポンポン船や手引きカートとかの場所でしたか?

『東練』ですね。知っていますよ。
ただその時点で練習場は違ったみたいです^^;

書込番号:7906390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ナタリー LONG パターの満足度5

2008/06/07 08:18(1年以上前)

パパ64さん 

>なかなか時間が取れずにこんな時間に

パパさん、こんにちは!お忙しい仕事なんですね。当方は、
ほぼ定時退社の日々です。アフタ5以降の時間はタップリ
あります。

>オークションというものを1度もやったことがないです。
ちょっと難しそうなイメージで…(笑)でも利益をだすような
こともあるならいいですね

収支・・トントンかな、でも、さまざまなクラブ買い替え
にはもってこいですよ。気にいったものでも、どう〜もって
いうのが、あったり、別のモノを購入するさいに、
出品して資金をつくりだす。(逆かな?)

オークションは、かんたん・・ですよ。最初は、購入から始めて
みてください。購入も出品もまずは、登録です。
職場の人にも、おしえて、けっこう楽しまれてます。家中の
不要なモノを捨てるよりも、必要とする全国の方へ、・・
まさに、リサイクルですよ。

>メッカと聞きますね〜。・・ゴルフエフォートくらい
しか知らないです^^;

Gエフォート、Gパラダイス、ジーパーズ、Gパートナー
・・その他、個人経営のGショップだらけですよ。あと、
メーカーのショールームもあります。(PRGR、マクレガー
キャロ ホンマ・・)

>ヤマハの425Vツアを愛用ですか。ツアーなのにやさしい
顔していますよね。これが名器の1つだったんですね

425Vツアーは、ノーマルよりもやや小ぶりですが、ソールが
広いので、抜けが非常にいいですね。打感はもちろんのこと、
方向性はバツグンで、なんとなく、このIRは生涯の友に
なりそうです。いまのところ、IRだけ!は、目移りなしです。
それくらい、完成度の高いIRですよ。

>『東練』ですね。知っていますよ。
ただその時点で練習場は違ったみたいです^^;

東練・・そうですか!うれしいですね。
練習場は、一番近い高島平ですよ。そのほか、川口GG、新座
ウィンズです。

書込番号:7906992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ナタリー LONG パターの満足度5

2008/06/07 15:02(1年以上前)

パパさん

>フォーティーンのAWと古いSWを何度も削っては
試して完成したSW

AWとSWを合体したんですか?
削るとは、もちろんソールですね?

>このSWはスピン性能は高くないですが、
相当気にいっていて、フォーティーンのSWを
入れられないのが難点

すこし、意味がわかりません。なぜ、SWを
入れられないのでしょうか?

>まだ4年目のペーペー

いえ、ゴルフは、経験だけでなく、どんな
練習をしているか・・・するかだとおもいます。

1年生でも、シングルになる方はいます。30年
やっても90を切れない方はイッパイいます。

>素振りと家でのパターとアプローチ練習

当方も一緒です。ボール代も高いし、やはり、
ラウンドではアプローチとPTがスコアの鍵ですね。

>大宮国際やカントリーあたりでしょうか?
ラウンドしたことはないですが・・手引きカート
とかの場所でしたか?

そうです!大宮や国際、ノーザンがほとんどです。
ノーザンの7ホール回り放題は、一人でもOKなので
月一くらいで行ってますよ。リタイヤ組みがイッパイです。

平日にお休みがとれたら、ご一緒しましょう!

書込番号:7908280

ナイスクチコミ!0


パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/09 00:03(1年以上前)

こんばんわ
ちょっとPCがトラブってシステムダウンしてました。

>AWとSWを合体したんですか?
 削るとは、もちろんソールですね?

⇒すみません書き方が悪かったみたいです^^;
 削ったのはSWです。
 そうですソールを大幅に削り、トゥ側が角張っていたので、
 視覚的にやさしく見えるように丸めました。
 古いどうでもいいクラブだからできたんでしょうね。
 ZR600にはできません(笑) 

 本来、工房でプロのように全番手自分仕様にできたら、
 もの凄く打ちやすくなるのでしょうね。
 しかし、打っては削ってなんか、お金がかかってできませんが(笑)
 
 上記のSWが使いやすいので、フォーティーンのSWと交換できないってことです^^;

 
ノーザンの7ホール回り放題は魅力的ですね。
参考にさせていただきます。

平日休みがとれるんですね。
羨ましいです。
こちらは、なかなか取れないです((+_+))


PS
オークション機会があれば購入からやってみますね。

あと新橋は本当凄いですね〜。
それだけそろっていれば、ゴルフ好きにはたまらない正にメッカですね。

書込番号:7915549

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ナタリー LONG パターの満足度5

2008/06/09 19:13(1年以上前)

パパ64さん 

>ソールを大幅に削り、トゥ側が角張っていたので、
視覚的にやさしく見えるように丸めました

器用なんですね!どうも、アトアト(オークションのこと)の
ことを考えると、あまり手を加えたくないです。オリジナル
のまま、使ってみて、なんとなく飽きたらまた出品⇒購入
という流れが好きですね。

>全番手自分仕様にできたら、もの凄く打ちやすくなる
のでしょうね

確かにそれは言えます。でも、クラブメーカーもある程度
ターゲットをしぼって製作していますので、なるべくなら
オリジナルのまま、希望とする弾道が打てるクラブを見つけたい
です。
 
>上記のSWが使いやすいので、フォーティーンのSWと交換
できないってことです

了解!で〜す。

>ノーザンの7ホール回り放題は魅力的ですね。
参考にさせていただきます

行ったことありませんか?常連さんがイッパイいます。
サークルを作っている方々もよくみますね。朝一で行き、
午後2時までに、スタートに戻ってくれば、もう一回
回れますよ。合計4回回ったことがあります。ヘトヘト
になりますが、充実感がイッパイです。これで、5000円
ですからね。練習にはもってこいです。

>平日休みがとれるんですね。羨ましいです。
こちらは、なかなか取れないです

そうですか!ラウンドは、休日が多いのですか?
どうしても、ラウンド料金は、高くなりますね。

>オークション機会があれば購入から

そうですね。安いものから(ボールとか・・)、落札して
みてください。結構、面白いですよ。

慣れたら、ご自身で出品してみてください。
また、分からないところがあったら、聞いてください。
ご指導しますよ?。

>新橋は本当凄いですね〜。
それだけそろっていれば、ゴルフ好きにはたまらない
正にメッカ

そうですね。ほとんど、徒歩10分以内に上記の店舗は
ありますから、同じ商品でも、値段がずいぶんと
違ったりします。

比較検討するには、バツグンのローケーションです。

ただし、中古ですから、欲しいものがアッという間に、
なくなることもあります。

時間と、ふところ具合勝負です。

書込番号:7918245

ナイスクチコミ!0


パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/10 23:37(1年以上前)

こんばんわ

>器用なんですね!どうも、アトアト(オークションのこと)の
 ことを考えると、あまり手を加えたくないです。オリジナル
 のまま、使ってみて、なんとなく飽きたらまた出品⇒購入
 という流れが好きですね。

⇒もちろん、お金もないので手を加えたくないですよ(笑)
 30年くらい前の品で素振り用として使っていたものなので
 特に気にしないで遊びで削ってたら
 使いやすくてエースSWになってしまっただけです(^^;)


>クラブメーカーもある程度
 ターゲットをしぼって製作していますので、なるべくなら
 オリジナルのまま、希望とする弾道が打てるクラブを見つけたい
 です。
 
⇒本来それが一番ベストですね。
 だから試打しにいってしまうんですよね(*^_^*)


ノーザンのラウンド
1日合計4回というと7ホール×4=28ホールですか?
ヘトヘトですよね(笑)
でも確かに充実感がイッパイですね。
しかも5000円は本当に安いですね。
練習場2〜3回行くなら、いいかもしれないですね。
まぁ練習場も重要ですけど。
でも流石に組み合わせですよね?
1人で回れたら最高に練習になりそうですね。


休日はラウンド高いし、栃木や茨木が多いので、
高速代もガス代も…。
低燃費の車がとてもうらやましいです。


オークションはボールあたりなら
抵抗なくできそうですね。
またはグローブ(あるかな?)
分からないところがあったら、
どうぞご指導宜しくお願いいたします。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:7924431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ナタリー LONG パターの満足度5

2008/06/11 09:28(1年以上前)

パパ64さん 

>30年くらい前の品で素振り用として使って
いたものなので特に気にしないで遊びで削ってたら
使いやすくてエースSWになってしまった

そうなんですか!古いクラブでも、合えば最高です。
当方も、古くて、あまり人が持っていなさそう〜な
クラブ・・欲しいです。

>7ホール×4=28ホールですか?

そうです!でも、普通は、3回まわれれば
充分です。夏場は、それでもちょっときつい
ですね。

>でも流石に組み合わせですよね?
1人で回れたら最高に練習になりそう

一人のラウンドって意外と、つまらないですよ。
まったく知らない人同士で、まわったほうが
愉しいです。マナーを守って、少しでも
遅れそうになったら、そのホールは、ギブアップ
して、ラウンドします。

>休日はラウンド高いし、栃木や茨木が多いので、
・・低燃費の車がとてもうらやましい

そうですか!栃木は好きです。温泉もあって。特に
那須高原は、いいですね〜。愛車は、イストです。
燃費は、いいですよ。リッター15は可能です。
高速なら、18くらいはいくことも、ママあります。
省エネ運転をこころがけていますので。

>オークション・・またはグローブ(あるかな?)
分からないところがあったら、
どうぞご指導宜しく

ナンでもあります。ないモノは、生き物くらいかな?
なんでも、聞いてください。現在も何点か出品
しています。ist0031で、検索かけてみてください。

書込番号:7925729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

評判どおり、真っ直ぐ転がります

2008/06/08 23:09(1年以上前)


パター > テーラーメイド > ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ ジャンボグリップ パター

スレ主 hinaka999さん
クチコミ投稿数:26件 ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ ジャンボグリップ パターのオーナーロッサ モンザ スパイダー AGSI+ ジャンボグリップ パターの満足度5

いつも利用しているゴルフショップからダイレクトメールが届き、本日までの割引クーポン3000円分が同封されていたこともあり何気に立ち寄ったところ、運よくジャンボグリップが1本だけありました。試打の感触も良かったことから悩んでいると、店内にゴルフショップのカード払いで購入すると「10%引」の張り紙が・・・。直ぐに店員さんに「クーポン券との併用はできるの?」と聞いたところ、「大丈夫ですよ。税抜き定価から10%引かせていただき、そこから更に3000円引き、そこに消費税を加えた金額となります。」との答えだったので、20475円で購入することができました。レジに行ってビックリしたのは、さらに税抜き金額10%分の1950円分のポイントが付いたこと。(実質18525円)
家に帰って来て、早速パターマットで練習してみると、3.5mを20球打って、外したのは何と1球だけ。(前のパターだと4〜5球は外します。)それも外した1球は、カップ手前の約2cmショートという結果。今からコースに出るのが楽しみです。

書込番号:7915209

ナイスクチコミ!1


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/08 23:24(1年以上前)

恐るべし、スパイダー、ジャンボグリップですね。

ラウンドの様子をお聞かせ下さい。
参考にさせて頂きます。

書込番号:7915312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/09 00:14(1年以上前)

hinaka999さん
はじめましてこんばんわ(^_-)-☆

One2Oneさん
毎度お世話様です(^^)v


私もこのパターの実戦使用後のレスに大変興味があります!
是非後日談等書き込んでくださいm(__)m

書込番号:7915617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/09 09:35(1年以上前)

hinaka999さんはじめまして! One2Oneさん nice birdyさんこんにちは。

hinaka999さん、購入おめでとうございます。
私もスパイダー(ジャンボグリップではありませんが)を使用しています。
実は 初ラウンドでは今一結果が伴わなかったのですが、ライ角調整及び少しヘッドが軽めでしたので鉛を6gヘッドの裏に貼っております。
昨日もラウンドしてきましたが、2m位の距離が比較的安心して打てるようになってきました。(確かに まっ直ぐ転がって行くと思います。)
また ラウンド報告楽しみにしています。

書込番号:7916546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/09 10:19(1年以上前)

最新のクラブセッティング☆彡

takaken777さん
hinaka999さん
おはようございます!
横レスすみません...m(__)m

むむむ...数字の"フィーバー"(古!)繋がりか?
私も"Nice Birdy 555"とでも改名しましょうかね!?(獏笑)


takaken777さん...
私は先週愛用のODYSSEY BLACK SERIES #1を手放しました...(@_@)
Gauge DesignのJ-SPEC1という限定のPrototype仕様に変えて見ました。
つまりオーソドックスなL字型からブレードタイプに移行した形になります。

理由は以下の2つです。
[理由]
@3〜4m超の上りのラインのがショートする
Aストロークがどこか窮屈でライン出しがし難い

吉と出るか...?凶と出るか...?
まだ実戦ラウンドで試用してませんので何とも言えませんが、向こう3ヵ月ほどの猶予は置いて様子を見ようと思います。


その結果いかんでは、私もお二人と同様に同パターを手にして"Nice Birdy 555"を名乗っているかも知れませんよ(^_-)-☆

書込番号:7916649

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/09 11:24(1年以上前)

みなさん  おはようございます

合わないクラブを使い続けるのは遠回りですが
パターの判定には時間がかかります。
お店で打ってみると第一印象でほぼ感じがつかめます。

ラウンドで使うとほとんど感じがつかめます。
でも本来のパターのもっている潜在能力を100%引き出すには
ラウンドを重ねないと分りません。

グリーンの種類、季節、によって大きく左右されます。
速い傾斜の強いグリーンでの横からの3−4m
入れるのか寄せるのか
繊細なタッチが要求されます。
スパイダーではこの辺りを掴むのに時間がかかりそうです。
ただ真っ直ぐ上りの2−3mは強そうです。

私はベティを使い続けて3年
昨日はお互いがかみ合って19P、4バーディと上々でした。
浮気心も出ますが信頼して使い続けます。

書込番号:7916840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/09 11:53(1年以上前)

One2Oneさん
横レスでキャッチ!!


>昨日はお互いがかみ合って19P、4バーディと上々でした。

⇒(@_@)...ちなみにスコアは幾つでしたか!

●m(__)m...参りました。


>浮気心も出ますが信頼して使い続けます。

⇒くれぐれもばれないようにしましょう(^_-)-☆(失礼!)

●どんな型を何本お持ちで、どのように使い分けていらっしゃるのでしょうか?


奥様は"Av.90切り"達成されましたか!?
私も負けてばかりはいられませんよ(^^)/~~~

書込番号:7916901

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/09 12:39(1年以上前)

申し訳ありません。
パット数は29です。
間違えました。すみません。

スコアは
36+37=73です。
4バーディ5ボギーです。
初めてのコースでしたのでレギュラーティ使用でした。
ですのでスコアが良かったのです。


私が使っているのは
P−360XMです。

ワイフはアベレージは100位です。
100切れば機嫌がいいです。

書込番号:7917047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/09 13:29(1年以上前)

One2Oneさん


>スコアは
36+37=73です。
4バーディ5ボギーです。
初めてのコースでしたのでレギュラーティ使用でした。
ですのでスコアが良かったのです。

⇒惜しいですね!
 初コースでなんとあわやパープレイですか(^^)/~~~
 私とは次元が違いすぎますね...m(__)m


>ワイフはアベレージは100位です。
100切れば機嫌がいいです。

⇒私もうかうかしていられません!
 取り合えずAv.85達成(低過ぎますか!?)を目標に頑張ります(^^)v


雨が上がってムシムシと蒸し暑くなってきました...
もうそろそろ毎年恒例の"真夜中の黒蟻の大行進"が始まります!
本当に半端ではありません(T_T)/~~~

書込番号:7917208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/09 15:08(1年以上前)

>スコアは
36+37=73です。
4バーディ5ボギーです。
初めてのコースでしたのでレギュラーティ使用でした

なぬ 73 29パット!?  凄すぎる  上手すぎる  ドテッ〜〜〜


そう言えば スパイダーを使い始めてから3パットは少なくなりましたが 1パットが減ったように思います。(私だけ!? かな・・・)

書込番号:7917484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/09 17:06(1年以上前)

takaken777さん
毎度どうもです!


一緒に"One2One塾門下"に弟子入りしましょうかね!?

いくらRegular Teeからだとは言え、初コースで"73"を出しながら満足していないとは聞き捨てなりませぬぞ!(侍か?)

誰か刺客を送り込みましょうか!?

おそらくは私如きへっぽこ親父は、前哨戦のご夫人との対決で遭え無く討ち死にでしょうけど
...(ToT)/~~~


皆さま...

今週13(金)に"難攻不落の山間コース"(また大げさな!)に行って来ます。

そこは今年の4月に自身の今季開幕戦で初めてラウンドした挙句、散々に打ちのめされて来た例のコースです!

今回は前述のNEW Putterの"筆おろし"となりますので、下手をすると早速One2One師匠に"破門"を宣告されるやも知れません...(@_@)

もし戦績の報告が無い時はどうぞ空気を読んでいただいて(NOT KY!)、その話題には触れないようにお願いします...m(__)m

一先ず奮闘して来ます!(^^)!

書込番号:7917794

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/10 09:33(1年以上前)

おはようございます

初めてのコースで活躍したのは
レーザーです。
話題の水着ではありません^^;

距離の測定器です。
残りのピンまでの距離が正確に出ます。
グリーン奥に切ってある場合でも突っ込めます。

他にはバンカー、池を越えるのに必要な距離も測定出来ます。
ドッグレッグのホールでは何処を狙えばよいのか分りやすいですよ。
突き抜けてOBなんて防げます。

パットが良かったですね。バーディが4つも出るなんて珍しいです。
2サムでしたのでゆっくりとラインが読めました。


takaken777さん 

>1パットが減ったかも
有り得ます。
今までの感性をいったん消してオートマチックなパットに
切り替える必要があるかも知れません。

Nice Birdy !!さん 
>13日
吉報を待っています!


書込番号:7921154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

標準

極めて真っ直ぐ引けて、方向性がよい

2008/04/09 02:46(1年以上前)


パター > テーラーメイド > ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パター

スレ主 katsumitaさん
クチコミ投稿数:19件

先週末観戦したLPGAツアー第4戦で複数の女子プロが使用しているのを見て興味を持ち、ショップへ直行しました。
今までパターは「テークバックで真っ直ぐ引けずにブレる」ことが最大の悩みでしたが、とにかく引いた瞬間「全くブレずにスーッと真っ直ぐ引ける不思議な感覚」に驚きました。
これはテーラーメイドの従来モデル含め、過去使用してきた何種類かの慣性モーメントが大きく重心深度が深いことを特長としたパターとも全く違う感覚です。
スパイダーはヘッドの重量配分の違いを売り(中心線に沿った部分よりも外側が重い)にしていますが、これが効いている感じがします。総重量がネオマレット型の割には少し軽め(実測520グラム台)なので、ウェイトカートリッジを両方共に4gから12gに変更しています。(これにより実測約540gになっています。TLCカートリッジは、もちろんテーラーメイドのr7系ドライバーと共用できます)
当然真っ直ぐ引ければ真っ直ぐ打てると言うことで、悪癖だった「ショート&ミドルパットでの引っ掛け」も影を潜めて大変良い感じ。打感は今まで使用していたパターよりダイレクト感が強めで、テーラーの従来モデルとほぼ同様。オデッセイのXG系インサートよりも硬めです。あとは慣れて距離感さえつかめれば強力な武器になりそうです。
今までにないデザインで見た目の好き嫌いはかなりありそうですし、ヘッド&ヘッドカバーが大きくてキャディバッグに収めるのがちょっと大変そう(お弁当箱みたい)ですが、「今まで使ったどのパターとも違う真っ直ぐスイングできる感覚と打ち出しの方向性の良さ」は、実際に手に取って試打することで解って頂けると思います。
今回34インチを購入しましたが、ライ角は多少フラット気味のせいか、感覚的に若干短く感じます。長身の方は35インチタイプも視野に入れても良いかなと思います。

書込番号:7649791

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:65件 ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターのオーナーロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターの満足度5

2008/04/19 01:32(1年以上前)

katsumitaさん

はじめまして。おすぎ@兵庫と言います。
お聞きしたい事があり、カキコさせていただきました。

実は私も、katsumitaさんと全くと言っていいほど同じ経緯で
現在、スパイダーを使用しています。
昨年の今頃はXG#7を使用していましたが、引っかけが多かった事と
打ちきれないパットが多く悩んでました。
そこで「打感」と「引っ掛けの少なさ」と「見た目」に惚れて
PINGのレッドウッド・アンサーを使用していました。
RWではテークバックでのヘッドの暴れがたまに出るのが気になっていて
ショップでスパイダーを素振りした所、あまりの安定したヘッド軌道に驚いた次第です。

結局、その数日後にテーラーさんのメーカー・パター弾道テストも受けて
順回転を表すデーターに驚き、購入に至った次第です。
先週、スパイダーでのラウンドを実施しましたが、
やはり性能面では素晴らしいパターで有る事を実感しました。
程よい硬さの打感と、何も考えなくても真っ直ぐ引けて打てる、打ちやすさ。
ただ、まだまだ距離感はつかみ切れていない感じですが^^。

前置きが長くなってしまいましたが、ご質問です。
カートリッジを12gに変える事で、「振りやすさ」は変わりましたか?
実は上の「距離感がつかめない」と言うのは、ショートが多かったので
ヘッドを重たくするのも良いかなぁ、と考えていた所に
このスレを拝見し、ご質問した次第です。
距離感に関しては、私の技術・練習不足と言う事は承知してるのですが・・・^^;
ただ重たくする事で、打ち過ぎの危険も想像してるのも事実です。
重たくする事で感じた変化などがありましたら、教えていただければと思います。

今回、このスパイダーとの出会いは衝撃的でした^^
確実にしばらくはエースパターとして使用する事になりそうです。
レッドウッドがセカンドパターと言うよりも、練習用パターって感じです。
ホワイトホット系の定着ぶりには勝てそうにはないですが、
これからゆっくりと使用者が増えそうな気がします。

書込番号:7692821

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsumitaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/19 02:49(1年以上前)

おすぎ@兵庫さん、はじめまして。
こちらこそよろしくお願いいたします。

私と同様の経緯でスパイダーを選択され、同じ感動を味わっておられる方が
いらっしゃることを大変嬉しく思います。私も今までのどのパターとも違う
この感覚を是非お伝えしたくて書き込みしましたが、共感して頂いて感謝です。

さて、ご質問の「TLCカートリッジを両方とも4g⇒12gに替えて
振りやすくなったか?打ちすぎることはないか?」についてお答えします。

あくまでも私の感覚と好みですが、標準の4gの状態よりも明らかに振りやすく
感じました。総重量の増加による安定性もあると思いますが、やはり後端両角の
重量が重くなることでより慣性モーメントが大きくなってスパイダーの特長がより
現れているのではないかと思います。とにかくテークバック時の暴れはほぼ皆無で
ヘッドが真っ直ぐ走りたがると言った感覚でしょうか。

で、慣性モーメントが大きくなることで打ち込みすぎることへの懸念が生じますが、
これも真っ直ぐ打ち出せる感覚が増すことで、逆にあとは振り幅とタッチの強さに
集中出来るように思います。よって、標準状態よりも重くすることでメリットを感じる方が
多いのではないかと推測します。
私が12gを選択した理由は、単純にドライバー用のカートリッジが余っていたからですが、
どの重さがよいかは個人によって感覚が異なると思います。(迷うところですよね)

私のセカンドパターである「ホワイトホットXGマークスマン」とは重量が揃えてある(540g)
のですが、振った感覚がスパイダーの方が安定しています。(これが不思議な感覚なんです)
となると、もう振る前の段階で安心感・信頼感が増していますから、心理的にも良い結果に
結びつくという相乗効果もあると思います。

明日(というか今日)は社内コンペで再度スパイダー登場です。昨日までの雨でグリーンは
重くなりそうですが、前回のラウンドに続いてスパイダーの良さを発揮して32パット位で
回りたいものです。

ところで、6月には「ジャンボグリップタイプ」が発売になるそうですね。
これ、ちょっと気になっています。太めのグリップは嫌いじゃないので・・(笑)

書込番号:7692992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターのオーナーロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターの満足度5

2008/04/20 00:59(1年以上前)

katsumitaさん

ご回答有難うございました。
参考にさせていただきますね。

>ヘッドが真っ直ぐ走りたがると言った感覚でしょうか。

  この表現がこのパターにはピッタリですね^^
  まさに「自分で走りたがって」ます。
  その特徴が12gにする事で、さらに顕著になるのでしたら
  重量増は大いにありですね。

>私のセカンドパターである「ホワイトホットXGマークスマン」とは
 重量が揃えてある・・・

   マークスマンもいいパターだと思います。
   実はスパイダーに出会うまでは、ずっとマークスマンで悩んでました。
   私はレッドウッドとスパイダーの間にはPINGカーステンの
   CRAZ-Eを購入した事がありましたが、マークスマンの方を買えば良かったと後悔してました。
   硬すぎる打感と、高すぎる音で怖さを感じて、逆に手が動かない事が
   少々ありました。

>ところで、6月には「ジャンボグリップタイプ」が発売になるそうですね。
 これ、ちょっと気になっています。太めのグリップは嫌いじゃないので・・(笑)

  今日のラウンドはいかがでしたか?
  良い結果が出てるといいですね^^
  6月のジャンボグリップタイプは諦めてます。
  実は私がテーラーのパターデーター計測を受けた時に
  妻も一緒に受けたのですが、妻も現在スパイダーにぞっこんです。
  私が買う時も妻からの「後押し」が凄かったですよ^^;
  「使わんかったら私が使うから、すぐ買い!今買い!」って^^
  したがってジャンボグリップを買う前に、レディースのピンクタイプを
  買う事になりそうです。
  夫婦揃ってスパイダーになる日は近そうです^^
  でも夫婦でノーマルグリップとジャンボグリップの
  使い分けも面白そうですね。

今回はいろいろと教えていただきありがとうございました。
近いうちに12gを2個買ってみます。トルクレンチも要りますね。
昨年r7SQドライバーを売った時に、一緒に手放さなければ良かったです(TT)

  

書込番号:7697490

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsumitaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/20 06:19(1年以上前)

おすぎ@兵庫さん、レスありがとうございます。

昨日のラウンドでスパイダーを2回目の実戦に投入してきました。
天候は晴れ一時雨、気温はかなり高め。グリーンコンディションは
前日までの大雨でかなり柔らかく、ベント芝も少々育ち気味で、
結構遅めのフィーリングでした。

結果、スパイダーは見事に期待に応えてくれました。
昨日はアプローチの調子が今ひとつでトータルスコアは90でした。
その為にパット数は35に止まりましたので、ワンパットは3回のみでしたが、
3パットも1回だけ。全体としてロングでもミドルでも、とにかくタッチも合うし、
カップに寄るし、5〜6球はカップの縁を舐めたり、ボール半分〜1個横を通る
程度のズレで、精度は抜群に上がりました。30パットを切ることも現実味を
帯びてきた感じすら覚えました。

特に「あ〜、やっちゃった」と落胆する、1.5mくらいのパットが確実に入るのは
とても心強い限りです。構えたときに真っ直ぐ引ける安心感があるので、
あとは方向と強さにだけ集中できます。下りラインでもタッチを間違えることは
ほとんど無かったですよ。あと、他の方のブログに書いてありましたが、
構えたときにボールの位置を左足寄りにする(ヘッドを真ん中にセットする感じ)と、
ボールの転がりが良くなります。

パター練習場でも注目度は高く「真っ直ぐ引きやすい」という感想が最も多かったです。
一緒に回った仲間達からも「見違えるように好調だ」とか「自信を持って打ってるね」と
評価され、中には明日買いに行くというメンバーまでいました(笑)

ヘッドカバーもマグネットタイプですので、マグネットが埋め込んである蓋の部分を
おしりのポケットに差し込めばOK。毎回のカバー脱着も気になりません。
質感も高く、デザインも目立つしカッコイイです。ただ、サイズ的にはかなり
余裕があるので、もう少し小さくしてくれると最高です。

と、良いことずくめのスパイダーですが、これを読まれて「それは恋した欲目で
良いところをオーバーに書いているだけだろう」と思われる方も多いと思います。
しかし、恥ずかしながら私は自分の腕のなさを道具に頼ってきましたので、
パターは何本替えたことか・・・。今までは、どれだけショップで試して良いと感じても
実戦では今ひとつという繰り返しでしたが、今回は不思議なことに明らかに違うので
それを伝えたいと感じた次第です。

おすぎ@兵庫さんはご夫婦でゴルフをされるのですね。
奥様に購入を後押しされるなんて、まさに夢のような好環境です。羨ましい。
確かに女子プロの試合ではウィメンズモデルを使っている選手がいましたよ。
とにかく、いくらプロトタイプで事前に使い込んでいるとしても、
発売されて間もないのにあれだけ多くの選手が使っていることに私は着目しました。
「何か特別な良さがある」と(笑)。結果、なるほどと納得したって感じですね。

パターは感覚とメンタルに左右される領域が大きいので、使い手がそのパターに
惚れ込んで使うということが大前提だと思います。その意味でもスパイダーは
多くの「パターに悩むアベレージゴルファー」にとって福音となることでしょう。





書込番号:7698008

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsumitaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/20 06:27(1年以上前)

すみません、一点書き忘れました。

TLCカートリッジのレンチは、テーラーメイド純正でなくても、
ホームセンターとかで売っている「トルクスねじ」のレンチが使えます。
組レンチでも安いですが、さらにL型の単品モノなら格安です。
(但し、レンチのヘッドサイズに注意。必ず現物合わせしてください)

カートリッジ自体にも「もどき商品」が出回っていますが、さすがにこちらは
品質が心配なので使っておらず、とっても高価な純正(涙)を使っています。

書込番号:7698018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターのオーナーロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターの満足度5

2008/04/20 21:34(1年以上前)

katsumitaさん

こんばんは。
ラウンド報告、楽しく拝見しました。
私も前回のラウンドで「3パットが減った」と実感しています。
いつもは3パットは3回くらいはあるのですが、前回は1回だけです。
ショットの精度が悪くてPT数自体は35でしたが・・・^^;
それに1mのPTを「打ち損ねた!」と感じて、打った瞬間に歩きだしたものが
入ったりもしていました。

ヘッドカバーも私も同じ使い方です^^
マグネット部をポケットに入れて・・・^^

>今回は不思議なことに明らかに違うので
 それを伝えたいと感じた次第です。

  スパイダーに関しては同感です。
  私も会社で人に勧めたりしていますよ^^
  今までは自分のクラブセッティングのクラブを人に勧めるのは
  自分のレベルを考えるとおこがましく感じて、
  会社内でもあまり勧めたりはしていませんでした。
  聞かれたら感想を伝える程度にしていました。
  しかし、スパイダーに関しては、パターに悩んでる人にはお勧めしても
  喜んでもらえる可能性が非常に高いように感じてます。
  今週末にも部長がスパイダーの仲間に入る予定です^^

>パターは感覚とメンタルに左右される領域が大きいので、
 使い手がそのパターに惚れ込んで使うということが大前提だと思います。

  まったくその通りですね。
  私もスパイダーには惚れ込んでいますので、
  自信をもってパッティングに望めそうです^^

>TLCカートリッジのレンチは、テーラーメイド純正でなくても、
 ホームセンターとかで売っている「トルクスねじ」のレンチが使えます。

  実は私の仕事上、特殊工具を使う事が多く、
  カートリッジに合うレンチもすでに持ってるんです。
  でもトルクレンチではないですが・・・^^
  r7SQ時のようにしょっちゅう変える物でも無さそうなので
  今回は手持ちのレンチで代用しようと思っています。
  カートリッジがもう少し安ければレンチも買うのですが・・・
  ちょっと高すぎますよね?G5で1個1800円!


5月はすでに3ラウンドの予定が入っています。
全てコンペですので、スパイダーを武器に「目標1勝!^^」を達成したいと思います。
今回はありがとうございました^^

書込番号:7701178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/13 15:16(1年以上前)

katsumitaさん

 はじめまして!前からクチコミ参考にさせてもらってます。そして、わたしもオプションTLCカートリッジ14g(12gは欠品でした)を装着使用してます。
冗談抜きで全くゴルフをしらない女房に打たせても凄い確立でラインが出てました!ので本体自体の直進性能は比類ないとは思うのですが・・

しかしながら、実は日々以前のオデッセイ ブラックシリーズ#9との選択に悩んでます。と言いますのが実は過去からタッチ重視のパターでしたが、ストレートショートパットに悩んでたので迷うことなくスパイダーを購入したのですが、確かに凄く簡単に3mストレートラインを決めれるかと思うと突然1mが外れる時があります。
どうもスタンスの時にヘッドの位置が一定してないようです。つまりヘッド後方を少し持ち上げるために、完全にソールさせた位置から右側に傾いたシャフトを起こしてセットアップしなければいけない形状ですが、どうもその時にヘッドが常時真下にならないようです。

katsumitaさん、セットアップでのアドバイス頂けますか?

書込番号:7802184

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsumitaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/13 17:45(1年以上前)

ハナジイさん

はじめまして。スパイダーに共感して頂ける方が増えて、嬉しい限りです。
最近は女子プロだけでなく、男子プロにもスパイダーが増殖中ですね(笑)

ご質問にお答えします。これはテークバックの違いにもよると思うのですが、
私の場合はボールを体の正面(中心)に置くのではなく、ひとつ分左に置く感じ、
言い方を変えるとパターのフェイス面のラインが身体の正面(中心)に来るように
構えたときが一番転がりもよく、引っ掛け等のミスも少ないと感じています。
スペックどおりのロフト角(2.5度)が出るのがこの角度かなと思うのですが・・。

ハナジイさんが「右に傾いたシャフトを垂直に起こす感じ」と書かれていますが、
私のスパイダーは、自然に地面にソールした状態でシャフトはほぼ真っ直ぐ垂直です。
個体差があるのでしょうかね。

私は以前、ホワイトホットXGの#9も使っていました。このパターの良いところは
フェイスバランスでなくトゥが重いことと、L字タイプのために左への引っかけミスが
出にくいことだと思います。
ただ、パターが下手な私には打点の微妙なズレに対して方向性がシビアに感じたために
手放しました。ブラックインサートシリーズの#9であれば、タングステンウェィトが
付いているため重量感があり、更に良くなっていると思われます。#9は相性が合えば
すご嵌るパターだなという感じがしました。実際、会社や仲間内でも愛用者は多いです。

現在、私のスパイダーは周辺部と後部の重量を鉛で更に増やして、総重量550gまで
重くしています。慣性モーメントとタッチのフィーリングのバランスでは、
このあたりが最大重量かなと思います。

書込番号:7802577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/13 18:18(1年以上前)

katsumitaさん

 早速のご回答ありがとうございます。どうも気にしてたシャフトの挿入角度が問題かもしれませんね!購入してすぐセットアップしたときからソールしてヘッド上部にシャフトがこないことは気にしてた点でメーカーにも確認しましたが現物を確認しないとと邪険に扱われました。私のスパイダーは持ち上げてシャフトを真っ直ぐに身体の中心にし、フェイスをスクエアするとベンド部からシャフト1本分ほどフェース面は右足側にオフセットしたようになります。
但し、グリップのフラット部はフェースとスクエアになっているので、やはり純正調整だろうと思って、セットアップには少し時間をかける状況でした。
もう一度確認ですがベンド部の曲がりもフェースと平行ということですよね?
早速近くのショップで調整してもらいます、恐らくグリップも少し回転させないといけないでしょう。
どうも貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:7802727

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsumitaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/13 18:54(1年以上前)

ハナジイさん

只今、確認いたしました。
私のスパイダーの場合、ベンド部の曲がりはシャフト挿入部から、フェイス側に倒れる感じに
なっており、結果的にシャフトのストレートの部分ははフェイス上のラインにに真っ直ぐ
乗っているという格好です。
推測するに、ハナジイさんのシャフトは挿入部から垂直に立ち上がっていて、
その分シャフトは右側(後方側)に倒れているのではないかと思いますが、
如何でしょうか?

パターではないのですが、以前ある有名メーカーのドライバーを買おうとしたら、
同じスペックのものが3本あったのでじっくり比較観察したところ、フェイス角が
フックのものもあればストレートに近いものもあり、ロフト角も表示通りと思えるものや
もっと寝ているなと見えるものもありで、結構ばらつきがあるものだなと実感しました。

パターも同じことが言えるかも知れません。グリップの上部(平らな部分)がフェイス面と
直角になっているかどうかは毎回チェックしてますが、これも結構ばらついていますよね。

ズレが気になるようでしたら、ショップで微調整してもらうと良いと思います。
特にパターは微妙な道具ですから。
私も先日まで使用していたオデッセイ・マークスマンも純正のグリップは少し
右回転していたので、雨の日でも滑りにくいIOMICに交換し、おまけに
ライ角調整もしてもらいました。気分的にもスッキリしましたね。

書込番号:7802864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/14 12:28(1年以上前)

katsumitaさん

 昨日はどうも確認までして頂いて。私ももう一度現物を確認しましたが、やはり自然にソールさせるとシャフトはフェースに対して後方側に傾斜してます。なお、ヘッドへの挿入はkatsumitaさんの言われるとおりベンド部がフェース側に出るように挿されてますので、恐らくシャフトが少し反時計周りにズレてるようです。従って、調整はシャフトを僅か時計周りに回転させればフェース上に真っ直ぐになりそうです。もちろん、グリップも少し調整は必要です。
また、グリップ交換ですが、唯一の私からのアドバイスですが、決して頻度は多くないと思いますが、このパターの純正グリップはどうも表面に細孔があるみたいで、一旦濡れるといくら拭いてもヌルヌルのままで水分が取れません。先回の雨天プレイで体験しました。

以上、今回の情報交換で迷いが取れました!やはり、高級で顔が良くても一般に難しいと言われるL字型でその日のフィーリング任せのパットよりは技術職のギアマニアらしくスパイダーを使いこなせるように頑張ります。本当に神経質な相談にのって頂いて感謝致します。

書込番号:7806097

ナイスクチコミ!0


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/14 22:59(1年以上前)

皆さん初めまして!(おすぎさん、お久しぶりです)
皆さんと同じくスパイダーを試打して衝撃を受け口コミを覗いてみました。
結果皆さんの口コミを読んで買うことにします♪(笑)

僕は現在オデッセイ2ボールBLADEを使用しています。
身長176センチで35インチを使用していますがノーマルよりも3度
ライ角をフラットに調整していて平均パット数は32〜33です。
パターはどちらかと言うと得意だし大好きで、2ボールBLADEにも不満はありません。
しかし、何気なく試打したスパイダーの打感には本当に衝撃を受けました。
打感と言うか、ストレートスピンでボールが伸びが全然違います。
しかし、あのボールの伸びは距離感に慣れるのに少し時間を要しそうな気もします。
明日にでも購入し今週末即実戦投入してみます。^^

書込番号:7808417

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsumitaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/15 01:31(1年以上前)

ハナジイさん

雨の日にグリップがヌルヌルになるのは同じWinnグリップのためか、
オデッセイと同じですね。何とも気持ち悪いヌルヌル感です。
IOMICグリップは見た目が安っぽいのですが、雨の日は滑りにくく快適です。
ただ、表面が平滑なために晴天日は砂や埃を手のひらで感じやすく気になります。
一長一短ある感じですね。
こちらこそいろいろ情報をありがとうございました。

Shun2611さん

はじめまして。
身長は私とほぼ同じですので、35インチも一度お試し下さい。(店頭では数が少ないですが)
ただ、私が店頭試打した感じでは、長い方がヘッドの重さを感じにくくなる傾向はあります。
いざとなればTLCカートリッジや鉛貼りで調整可能な範囲ですけど。
事情が許せば、間もなく発売になるジャンボグリップタイプを待って試してみるのも
良いのではないでしょうか?(但し、34インチのみですが)

距離感ですが、確かにオデッセイホワイトホットXGと比較すると、
フェイスインサートの違いからか、タッチ感が明確になり(少し硬い)、
転がりが良く球足が伸びる傾向です。私もショートすることはほとんど無くなりました。
先日のラウンドはグリーン早さが10フィート(アベレージ向きセッティングでは速い)
だったのですが、ちょっと転がりが良すぎて微妙に外すことが多かったです。
これも経験と使いこなしで解消できるでしょう。スパイダーの良いところは、
「ほぼ狙いどおりに打てて、距離感と微妙な芝目やアンジュレーションで若干外すのみ」
という範囲に全てのパットが収まることです。
慣れるまでパット数が増えることがあったとしても、そのパットのまとまり方寄り方を
全体的に見れば明らかに精度は上がっています。

プロツアーでも男女共々こんなに早く浸透したのは、初代ホワイトホット2ボール以来じゃないでしょうか。
それだけ多くの人が感じる共通の良さがあるということでしょうね。

書込番号:7809213

ナイスクチコミ!0


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/15 12:40(1年以上前)

katsumitaさん

早速お返事有難う御座います。
僕も太グリップには興味深々です。ただし34インチっていうのが・・・。
今の35インチがかなり気に入っているので替えたくありません。
いざとなれば後からグリップだけ交換も可能ですから。
それに後数十日ですが待ちきれません♪(笑)

距離感は実際にラウンドで使ってみない事にはわかりませんね。
平日買いに行くのは難しくなったので土曜購入・日曜ラウンドしてきます。

katsumitaさんはDR NIKE5900使用されているようですね。
僕も5000と5900で悩んでゴルフ5と二木ゴルフで試打しています。

書込番号:7810230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/15 22:22(1年以上前)

katsumitaさん

 最後にお礼を!結果的にインターネット購入したゴルフキッズさんがご指摘のシャフト挿入ズレやフェースペイント剥れを伝えたところ、快く、新品交換をしてくれることになりました!
危うく、組立て不良のパターで自分のパッティングをおかしくするところでした!本当にありがとうございます!
後は目指せ30パット/Rアンダーです!本当に有用な情報交換でした!

書込番号:7812216

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsumitaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/18 19:41(1年以上前)

ハナジイさん

私の情報がお役に立てて良かったです。
スパイダーで更なる自己ベスト更新を!

Shun2611さん

今日のラウンド結果(実戦初投入)は如何でしたか?
天気も良く最高の一日であったことを願っています。

二代目SUMO2・5900(DR)は初代とは別物という感じがします。
打音だけでなく全ての点で初代の反省が生かされていますね。
5000の方は見た目はそっくりですが中身が良くなっているのでしょうね。

書込番号:7824719

ナイスクチコミ!0


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/19 21:42(1年以上前)

昨日スパイダーの実戦投入してきました。
ゴルフ5での一度だけの試打で購入しましたが、結果満足です。
方向性に関しては今まで使用していた2ボールブレードの方がボールが2個ある
という単純な視覚効果でアドレスはし易いですがスパットを近くに決めれば
殆ど左右へのブレはありませんでした。
やはり慣性モーメントが大きいのかテークバックさえ真っ直ぐに引ければ
ストレートにフォローを出すのは簡単です。
打感は硬いと書かれていましたが僕の感触では打感は軟らかい…と言うかない?
感覚派の人には不向きなパターのような気がします。
僕のように元々はパターが下手で方向はパターにお任せって人向きかと思います。
しかし、片山晋吾プロは早速スパイダーで優勝し今後益々人気が出そうですね!
簡単なゴルフ場でしたが初投入で34パットだったので今後に期待です♪

書込番号:7829472

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsumitaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/20 00:35(1年以上前)

Shun2611さん

早速結果に結びついて良かったですね!
スパイダーの違うところはここだと思います。
ショップ試打では良かったけど、実戦投入したらどこかイマイチ・・・というのが、
それまでの常でしたが、今回は期待に背くことがありませんでした。
皆さんが同様にそう感じてくれることがとても嬉しいですね。

最近のラウンドで思うことがあります。
それは「球筋は全く狙いどおり!でも、微妙に入らない」ことがあるということです。
要は今までは「少し狙いからずれたけど、思ったほど曲がらなくて入っちゃった」といった
ケースがあったわけですが、今回スパイダーで精度が上がったが故に起きる現象です(笑)
入らないこと自体は残念なのですが、今まで「ボール1個分左だ」と思って打っても、
その通りに行かなかったものが、その通りに打てることは快感でもあります。

ゴルフは奥が深いですね。

書込番号:7830576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターのオーナーロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターの満足度5

2008/05/31 13:29(1年以上前)

このスパイダー。私も購入しました。確かによいです。
皆さんがおっしゃるとおり、とにかく「まっすぐ」引けて方向性がよいです。
私の場合、2Thumbグリップをタテにつけていますのでさらに手のひらで押し出せるような
感覚で自分好みのパッティングができています。
グリップが重くなった分、バランスは変わってしまいますが、
ヘッドを重く感じられるようにこのクチコミのご意見を参考に12gにカートリッジに
替えています。
今までは、Yes!のナタリーで2Thumbグリップを通常とおり取り付けていましたが、
好みはあると思いますが、タテにつけることでスパイダーとの愛称はいいと思います。
ちなみに片山プロは通常とおりにとりつけていますが。。。

書込番号:7878204

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsumitaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/31 16:50(1年以上前)

見習い小坊主さん

はじめまして。
いろい工夫して使いこなされていますね!

今日ショップで、スパイダーの追加版「ジャンボグリップタイプ」を試打してきました。
ひときわ太いグリップとカラーリングが実に格好良く、その気にさせてくれます。
手首の無駄な動きが抑制されるとのことで期待していたのですが、私には合いませんでした。
グリップ側の重量が増して、スイングバランスがかなり変わって軽く感じるようになり、
スパイダーの良さを相殺していると感じました。(あくまでも個人的な感想です)

とはいっても、ヘッド側が重ければよいと言うわけではありません。
事実、周辺部と中心部のバランスが変わらないように鉛を貼っていって、
555gまで増やしてみたのですが、ここまでやるとスイングバランスも重くなりすぎて、
微妙なタッチが出しづらくなります。
何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」ですね。(反省)
私は当面ノーマルグリップ+12gカートリッジ×2+鉛作戦=545gで使い込んでみます。

ただ、純正のWinnグリップは雨の日にヌルヌルして気持ち悪いですね。
(最近3回連続雨なんです・・・涙)
これはオデッセイも同様、Winnグリップの材質的な問題点でしょうが・・・。
以前にも書きましたが、雨の日はIOMICが良い感じです。ただ、IOMICは砂や埃が付きやすく
これが微妙なざらざら感を生んでしまいます。あちらが立てばこちらが立たず。
この件に関しても何か良い情報があれば教えてください。

書込番号:7878849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラウンドで使用してきました

2008/05/20 16:06(1年以上前)


パター > テーラーメイド > ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パター

スレ主 ms0078さん
クチコミ投稿数:2件 ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターのオーナーロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターの満足度5

はじめまして。

ゴルフショップでこのパターを試打したときに、まっすぐ後ろに引けたことに感動して、思わず購入してしまいました。
※実際に購入したのはOutlet Plazaというお店です。先週購入したときは18,600円でした。

その後、自宅で練習を繰り返し、いざラウンドへ。

始めは距離感が分からなくて混乱しましたが、以前は当たり前のように出ていた3パットがなくなりました。
1パットも増え、この日は23パットでホールアウトしました。
それまで40パットが当たり前の私にとっては、記録的な数字です。

運やメンタル的な部分が良くなっただけかもしれませんが、このパターに換えて良かったと思っています。

余談ですが、ヘッドカバーが大きくて、キャディバックに入れるのに苦労しました。

書込番号:7832464

ナイスクチコミ!0


返信する
shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/20 22:45(1年以上前)

↓にも投稿していますが僕も同じ理由で購入し非常に満足しています。
Outlet Plazaで現在20,100円ですね。先週は特別安かったのでしょうか?
僕はどうしても急ぎでほしかったので二木ゴルフで購入したので
色々と交渉してポイントを換算すると20,500円くらいでした。
しかし23パットって凄いですね!!!
ツアープロの優勝者でも26パットとかですよね。
23パットって殆どが1パットで神業的???

ヘッドカバーは本当にデカイです。まさしくお弁当箱。
あの形状では仕方ないのでしょうがバックに収まらないですよね・・・・。

書込番号:7834203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms0078さん
クチコミ投稿数:2件 ロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターのオーナーロッサ モンザ スパイダー AGSI+ パターの満足度5

2008/05/21 10:05(1年以上前)

shun2611さん、はじめまして。

価格.comで見た後にOutlet PlazaのHPで確認したら18,600円になっていたんです。
会社から近かったもので、電話して取り置きしてもらって、すぐさま購入しに行きました。いろんな意味で、運が良かったのかもしれません。

23パット。周りの人にも驚かれました。

この日はチップインあり、アプローチのベタピンありと、私にとっては良いことづくめだったので、実力というよりまぐれです。

ちなみに23パットながら、100は切っていません。。。

アイアンが下手で困ってます。。。

書込番号:7835879

ナイスクチコミ!0


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/22 08:14(1年以上前)

18,600円とは本当に超お買い得ですね。しかも店頭買いのようですから、
送料も振込手数料も掛からない。
もしかしたら日本で一番安く買った人のうちの一人かも知れませんよ!(笑)

23パット・・・素晴らしいです。
で、100を切っていない・・・これまた不思議です。(笑)
普通ショットの下手な人にパット上手は少ないと思うのですが。。^^;

きっとセンスはあるのですよ!何かキッカケがあれば急激に上手くなる要素ありそうです。
そのキッカケを見つけるのが大変なのですが・・・。

書込番号:7839705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コースデビューが待ち遠しい!

2007/12/26 23:58(1年以上前)


パター > オデッセイ > ブラックシリーズ インサート (#3) パター

クチコミ投稿数:2件

家内からクリスマスプレゼントで買ってもらいました。今まで長い間、ボビーグレイスのマレットタイプを使っており、塊感(?)が気に入っていたのですが、もう少しタッチが出るパターが欲しくて物色していたところ、「これだっ!」と思えるクラブに出会えました。まだショップと家のマットでしか打ってませんが、形状・重量・打感・ボールのころがり等全てが私の感性にピッタリ。打ち比べてみましたが、やっぱりインサート入りの方がしっくり来ます。年始のコースデビューが待ち遠しい!あえて心配事を言えば、太陽光が反射しそうな点です。その辺もコースで確認してみます。

書込番号:7167206

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuu369さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/14 16:53(1年以上前)

つかってみてどうですか?
パターはヘッドが大きいデザインの方がバランスがよさそうですが、パターにゴルフバックの中でスペースをとられたくないです。ブラックシリーズの3デザインはかっこよさそうで、このサイズのヘッドな邪魔にならなさそうですね。
フェースの反対側からみるとメチャかっこいいですが、上から見ると結構ふつうですね。

書込番号:7806782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/14 22:42(1年以上前)

ヘッドの大きさが私にとってはとても頃合で、パッティングに集中できます。タングステンが効いているのか、ストロークがとっても安定しました。パットは水物なので調子の悪い時もありますが、平均パット数は確実に減少してます。天気の良い日は反射して眩しいかな?と心配でしたが、問題無しでした。デザインもカッコ良いので、長くつきあいたいパターです。

書込番号:7808308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パター」のクチコミ掲示板に
パターを新規書き込みパターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング