オデッセイすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

オデッセイ のクチコミ掲示板

(801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オデッセイ」のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんと言ってもカッコイイ!

2008/10/06 23:38(1年以上前)


パター > オデッセイ > ブラックシリーズ インサート (#3) パター

スレ主 Nice DABOさん
クチコミ投稿数:11件 ブラックシリーズ インサート (#3) パターのオーナーブラックシリーズ インサート (#3) パターの満足度5

キレイにまっすぐ転がる!これが第一印象です。
コースでも距離感が合いやすく、2パットが確実に増えました。スコアを考えるとアイアンなどの失敗は、まだアプローチなどで取り返せますが、パターは3パットしているとスコアが縮まりませんので、本当に長く付き合えそうなものに出会って感激しています。あとは腕を上げるのみ・・・・
 #1も試打しましたが、もともとマレット型が自分のストロークにはあっているようで、こちらに決めました。高いだけあって、打感による距離感は本当に素晴らしいものがあります!これからパッティングが楽しみです。

書込番号:8465852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/07/05 08:04(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト ホット XG (#1) パター

クチコミ投稿数:89件

オデッセイパターに的を絞り、色々と悩んだ挙句買いました。
候補としてはホワイトホットXG#1と#5、ホットツアー#1、ブラックインサート#1
でした。当初はホワイトホット#5のCSに決めうちしていたのですが、ショップでうち比べの試打を重ねていくうちに、それぞれの違いが明確になり、最後はフィーリング
と買い得感で決めました。ゴルフ5で値引きして¥11980円でした。
ホットツアー・ブラックとも転がりはすごくいいですが重量が重いためヘッドを後ろに引いたときにぶれることがありました。ロッサモンザスパイダーAGSIもついでに何回も打ちましたがこのクラブは他とは別格ですね。きれいに順回転がかかり、球筋が明らかに違います。
売れるのもわかります。ただ、弁当箱みたいな大きさと購入者が多いため、ラウンド中に
ややこしくなるかもしれないので最初からPASSです。
ホワイトホット#1の感想としては打ちすぎてオーバーというよりも、打てなくてショート
する事がおおいです。多少強めにうっても薄く読んだラインに乗ってカップイン、または少しだけオーバーという感じなので、感覚派の僕には値段と言い、いい買い物でした。
ちなみにホワイトホットの#5CSはメーカーで欠品中で入荷まで1か月かかるらしいです。
石川亮君が使っている影響でしょうか。

書込番号:8031741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

慣性モーメント

2008/06/11 21:40(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト ホット XG #7 ロング パター

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

オデッセイPTは、2ボールホワイトホットからはじまり、
最近は、男子プロの愛用が多い#5ホワイトスチールまで
何本愛用したか、・・どれも、愛着がありました。

今年から、長尺に挑戦していますが、#7は以前から興味
あったヘッドですが、いまだに使ったことがありませんでした。

長尺#7のXGインサートは、打感のやわらかさはもちろん、
高速GにはピッタリのPTです。

長尺との組み合わせは、オートマチックに方向性よく
転がり、距離あわせも楽チンですよ。

書込番号:7927940

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/14 19:39(1年以上前)

one2oneさん
 
>ボールとパターでは距離感がずれると自分の中の
物差しが狂う気がして怖いのです

DRやFWは、方向性重視で、アバウトな距離感でもいいですが、
IRや、さらにPTは、繊細なタッチが要求されますからね。

なかなか、ボールを変更すると、距離感がまるで違って
くるでしょうね。

>京都出張・・職場は梅田ですが京都に行けるのは
9時近くに

京都は、京都国際ホテルだったとおもいます。京都駅から
すこし離れていました。

大阪・京都・神戸は、かれこれ10年ぶりくらいですね。
長いこと、出かけてません。そうですね、お会いできる
としたら、24日の夜だとおもいます。

大阪まで、わたしのほうから出かけてOKですよ。ただ、
時間がまだ、ハッキリ分かりません。

京都〜大阪は、ローカル線で1時間くらいの距離でしたっけ?
それとも、特急?ですか。
大阪〜神戸は、20〜30分の距離だったような気がしますが・・。

>せいこうさんはどうでしょうか?

忙しい・・かもしれませんね?ムリにお誘いしなくてもけっこうです。
まだ、24日の時間もハッキリしませんので。

書込番号:7939744

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/15 01:13(1年以上前)

明日は高校同窓会ゴルフです。
和気藹々のおしゃべりゴルフです。

気楽なゴルフなので
ボールを変えてみようと思います。
X−01R4です。

コースはいつもの泉佐野ですので
違いが分かり易いと思います。
いつものプロV1も持って行きます。
念のため。

大阪−京都は阪急電車で40分程度だったと思います。
JRなら少し早いのかも
私も京都は年に1回も行かないです。


書込番号:7941458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/15 06:08(1年以上前)

one2oneさん 

おはようございます。

>高校同窓会ゴルフです。
・・気楽なゴルフなので
ボールを変えてみようと思います。
X−01R4です

和気あいあいが・・一番、愉しいです。
真剣勝負も、たまにはいいですが、
普段(仕事)がストレスがたまりるところ
なんで、ゴルフは愉しいほうが・・。

>大阪−京都は阪急電車で40分程度

そうですか・・意外と近かったんですね。
東京だと、埼玉・大宮 千葉・船橋
神奈川・横浜の距離ということですね。

なんとなく、納得しました。

休日出勤後、すこし時間があったので、
職近にあるGエフォートへいったら、
2ボール・ホワイトスチール38インチが
置いてありました。

以前から、その打感・打音が好きでした。
値段も値段(5000円)だったので、ゲット。

やっぱり左Gを胸にあてる長尺とおなかにあてる
中尺では、かなりタッチに差がでます。
中尺のほうが、グリップ方法にもよりますが、
右手が利いて、転がりがよくなります。

ホワイトと比較すると、スチールは、転がり
がいいこともありますが・・。
このヘッドの長尺はないので、シャフト伸ばし
、ライ角を変えてみようかな?ともおもって
ます。

書込番号:7941909

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/16 18:19(1年以上前)

同窓会ゴルフ

楽しかったですよ。
8人2組でした。
ワイフも連れて行きました。
もう1人奥様づれでしたが
その奥様もおなじ同窓生です。

100クラスの友人にアドバイスしながらのラウンドで
成果が出て最初は喜んでくれていました。
後半になりアドバイス通りに打てません。
体の軸が歪んで下半身がぐらつきます。
体力的な問題です。

90ペースが100ペースに変わって行きました。
どうしようもないですね。

私は41+41=82(35P)
パットが多かったです。3Pが3回もありました。
乗せた場所が悪かったと諦めておきました。
バーディパットが一つも入りませんでした。
先週とはパットの違いですね。(29→35)

ボール
BSのX-01R4使いましたが(プロV1と比べて)
打感が少し硬いです。
スピンはよく利いていました。
曲がりも大きいです。

やはりアプローチの距離感が少し合いません。
落とし所が狂います。

来週はプロV1Xを試すつもりです。

5千円のパター
それくらいの金額なら思いつきで買えますね。
掘り出し物に当たれば儲け物ですね。

私もウエッジを中古で買いました。
滅多に中古のアイアン、ウエッジは買いませんが
今使っているBS、Xウエッジ02タイプ純鉄仕様が変えられません。
何本か使ってみましたが満足出来ません。

少しのグースが好きです。
ウエッジでグースの付いたウエッジは少ないです。
安くて状態がいいのがあったので
将来の予備に買っちゃいました。

パターのシャフト交換ってやったこと無いです。
ライ角を変えようとしましたがきれいに曲がりませんでした。
シャフトが少し湾曲してしまいました。
簡単なんですか?





書込番号:7948544

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/16 19:36(1年以上前)

one2oneさん

>同窓会ゴルフ・・楽しかったですよ

いいですね〜・・お近くなら、飛び入りで参加したいです。
梅雨も・・なんだか、長期の中休み状態ですね・・

23日。いつもの河川敷へ行ってきます。
3コースあって、その中の一つを、はじめてまわります。
他の二つよりも距離もあって、すこしタフなようです。
一人でも予約できました。・・昼付きで8000円です。

>41+41=82(35P)
パットが多かったです

相変わらず、安定していますね。でも、ボールを
変えたことが、アプローチ、PTにひびいたようですね。

やはり、慣れたボールがいいのでしょうね。

>5千円のパター

ヘッドは、好きなんですが、やっぱり、ヘンです。
38インチも単に伸ばしただけ。しかも、長尺のストローク
に慣れているので、どうしても30インチ台のシャフトに
なると右手を使ってしまって、ボールにパンチが・・
オークション行きになりそうです。

>今使っているBS、Xウエッジ02タイプ
純鉄仕様が変えられません。
何本か使ってみましたが満足出来ません。
少しのグースが好き

当方も一緒です。純鉄のなんとも言えない打感
とスピン性能は、いいですね〜

02は、58度と52度 01は、58度を持ってますが、
02の58度は、ヤマハの試打会担当者さんが、
気に入って・・まだ、返してくれません。

売ってもいいかな〜っとも。

>ウエッジでグースの付いたウエッジは少ない

たしかに、そうですね。むかしは、けっこう
ありましたね。

>パターのシャフト交換ってやったこと無いです。
・・・簡単なんですか?

いつもの、Gキッズ・クラフトマン曰く・・
やっちゃダメですって。まず、失敗するので、
やらないとのことです。

書込番号:7948814

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/16 23:59(1年以上前)

istさん

平日ゴルフとはいいですね。
空いていて安い
いいことばっかりです。

ウエッジ
02タイプは出物が少ないように思います。
人気がないのか人気があって皆さん手放さないのか

58度のウエッジは03タイプを使っています。
コレは出っ歯気味で開き易いです。
バンスは8度です。

昨日はウエッジで少しトップ気味が多かったです。
押し込みが足りなかったように思います。
後半にプロV1に戻しましたが
安心感は違います。
使い慣れたボールです。

パターのシャフトの差し替えはやはりご法度ですか。

今夜はどうしようかと思っています。
istさんはもう眠られたでしょうね。
私も早くねて夜中に起きられるかな?
ウッズ、すごいですね。

書込番号:7950482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/17 12:53(1年以上前)

one2oneさん 

>平日ゴルフとはいいですね。
空いていて安い

特に、ここは、月曜日がサービスディー
なので、安いです。昼食つきです。
カートつきです。

>02タイプは出物が少ないように思います。
人気がないのか人気があって皆さん手放さないのか

02は、数も少なく、貴重品ですよ。たぶん。
オークションでもまず見ることはありません。
出品されていると、高値で売却されていますね。

>58度のウエッジは03タイプを使っています。
コレは出っ歯気味で開き易いです。
バンスは8度です。

最近、とくに思いますが、バンス8度は、バンカーから
出にくいように感じます。寄せには、楽ですが。

バンカーからは、やっぱり、12度くらいのバンスが
あったほうが、脱出・寄せには楽チンにおもいませんか?

>ウッズ、すごいですね

夜は、ムリです。完全に朝型です。
ウッズは、ミスってもボールに気合いが入っているので、
カップインするんですね〜。
練習の賜物。天性のカンの良さ。・・・いろいろありすぎて
言葉にできないくらい、すごい!です。

書込番号:7952214

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/17 18:39(1年以上前)

ist8008さん

58-8度のウエッジ
私は砂を薄くとるのでバンスは少ないのが好きです。
少しリスキーだと言われます。
距離のあるバンカーは苦手です。
15yまでなら打てますが
それ以上ではオーバーが多いです。
ボールを高く上げるのは得意ですよ。

12度のバンスも試しましたが下手です。
砂が飛んでボールは飛びません。(笑)

アプローチで開いて構えた時に
リーディングエッジが浮くのが嫌いです。
ですからバンス8度を選びます。

今朝は3時に起きるんだと決めて寝ましたが
目が覚めると5時でした。
ちょうど18番Hです。
タイガーが痛い足で2オンをさせてバーディを取るところから見れました。
サドンデスでは決まっていましたね。

タイガーは神経質になっていましたね。
何度も仕切り直していました。
ロコのあっさり打つこと。

5時起床ならistさんと変わらないですね。

平日ゴルフ
たまには仕事を休んで平日ゴルフをしようよ
と誘われます。
年に1回だけ休んでゴルフをしますが(夏休み以外)
そのときは高いゴルフ場に行ってしまいます。
日曜日には回れない高級ゴルフ場を安く(でも高い)
回る事に使ってしまいます。



書込番号:7953087

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/19 12:51(1年以上前)

one2oneさん 

>砂を薄くとるのでバンスは少ないのが好きです
少しリスキーだと言われます

そうですね。砂の爆発力でボールを出したいので、
やっぱり、薄くとるのは怖いです。

>距離のあるバンカーは苦手

むしろ、薄くとるほうがアプローチの要領で
距離がだせるようにおもえますが・・・

関東では、木曜日の22:00から杉本英雄Pの
レッスン番組があります。彼のバンカー
ショットは、あくまでも、アプローチの延長
と考えているようです。

つまり、直接ボールを打つことから始めて、
徐々に砂を取る量を加減して距離を・・と。

>12度のバンスも試しましたが下手です。
砂が飛んでボールは飛びません。(笑)

バンスの効果は、砂の爆発力でボールを
前に押しだす。8度のバンスでは、どうしても
砂を薄くとることになるので、距離が出ませんよね。

>リーディングエッジが浮くのが嫌いです。
ですからバンス8度を選びます

アプローチでは、やっぱりそうです。歯で打って
しまいそうになります。あと、やっぱり、少し
出っ歯が好きですね。


今朝の新聞で、タイガーは以後の試合は出ないとのこと。
相当に、左ひざのダメージがあるのでしょうね。

手術が上手くいくといいですね。彼のフィニシュは、
左ひざがまっすぐになりますので、負荷が相当に
かかっているはずです。

平日ゴルフは、値段も安いし、人も少なく(最近では
そうでもないかな)、いいことづくめです。
でも。休みがとれないことには、ムリですよね。

書込番号:7960588

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/19 17:14(1年以上前)

>むしろ、薄くとるほうがアプローチの要領で
>距離がだせるようにおもえますが・・・

ですよね。フツー
クリーンに打つのは出来ます。
FWバンカーは得意です。
沈んでさえいなければ大丈夫です。

30-40yもあればアプローチ感覚で打てます。
問題は30y以下15y以上です。
砂が硬くてベアグランドのようならいいのですが
柔らかいとどうもいけません。
欲張ってホームラン状態です。

寄せようとしなければ
15yだけ出して後は2Pでいいんですが
つい欲が出てしまいます。

バンス8度では開く加減が大きくなるので
ロフトが余計に寝てしまい距離が出ないのでしょうね。

タイガー
高い代償だったですね。
今年全ての試合の欠場は寂しいです。
打倒タイガーが面白いのに。

貴乃花みたいにならなければいいのですが。

書込番号:7961311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/22 20:42(1年以上前)

one2oneさん 

明日は、1ヶ月ぶりのラウンドです。

雨が心配です。予報では、曇り雨・・
曇りならまだしも、雨はいやです。

インプレス460D+クワトロ55R-1のコース
使用をレポートしますので、乞う期待を。

あと、長尺PTの具合も・・

書込番号:7975862

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/23 00:57(1年以上前)

22日、こちらは大雨でした。
上がり3Hは土砂降りでした。

黒オノフのNS950はやはり曲がりが大きいので
もう使いません。

今日はパットが36P
3P3回
前々ダメでした。
APも寄らずです。
APで使う52度のウエッジはDG−SL、R300だったので
軽かったのかトップばかりでした。

やはりDG−S200がいいです。
でも肘が・・・・・

NS1050位の方がいいかもです。
それか90gクラスのカーボンかですね。
試したいのですが中々ないです。

明日は頑張って下さい。
感想、お待ちしています。

書込番号:7977496

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/23 05:02(1年以上前)

one2oneさん 

これから、出かけます。まだ、少し
時間があるので・・

>上がり3Hは土砂降りでした

そうでしたか!晴れ男のone2oneさんにして・・
残念でした。さすがに、梅雨前線停滞には勝てないですね。

>黒オノフのNS950はやはり曲がりが大きいので
もう使いません

950が合っていないのかもしれませんよ。当方も、S200を
使い出してから、どうも、納得の弾道が打てません。
バラケます。(試打クラブで)

>APで使う52度のウエッジはDG−SL、
R300だったので軽かったのかトップばかり

アプローチやバンカは、やはり、S200以上が
いいですね。フルスウィングするクラブでは
ありませんから。

>NS1050位の方がいいかもです。
それか90gクラスのカーボンかですね。
試したいのですが中々ない

実は、昨日、地クラブメーカー(無名)の
試打会があったので、行ってきました。

その担当者さん曰く、肘のことが気になるようなら
IRのシャフトはカーボンがいいですよ・・・って。

たしかに、そうだとおもいました。最近のカーボンは
しっかりとしていて、下手なスチールよりも、方向性
はいいですからね。

グラファイトデザインのツアAD-75なんか最高によい
カーボンだとおもいます。ただ、いかんせん、高い!

書込番号:7977935

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/23 10:22(1年以上前)

istさん

おはようございます

>グラファイトデザインのツアAD-75なんか最高によい
>カーボンだとおもいます。ただ、いかんせん、高い!

評判がいいのでヤマハVフォージドをレンタルの申し込みをしています。
ただ、お店で打つと少し軽いです。
85か95を試したい気分です。

アイアンをが軽くなるとウエッジ、UTもある程度
重さの流れを揃えなければいけないので
トータルするととても費用がかかりそうです。

書込番号:7978445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/23 19:00(1年以上前)

one2oneさん

ラウンドレポート

場所:いつもの河川敷(埼玉・ノーザンCC錦ケ原)
コース:はじめてのコース(なの花・6093y) 
結果:45+40(PT18+17)

成果?:460D+クワ55R-1・・・イマイチ 
   長尺PT(ナタリー46in)・・ひっかけは
   解消して、方向性は、バツグンに良いのですが、
   距離感が、まるでダメ!

課題:DRのさらなる方向性安定確保(ストレート)(飛距離は二の次)、
   長尺PTの距離あわせ(ショルダーストロークさらなる
   感覚習得)

以上のような、状況でした。

やっぱり、PTのタッチは、慣れが必要ですね。
PTの変更には、相当な勇気がいることが分かります。

クワトロ55−R-1の調子がいまヒトツなのには、ガッカリでした。
弾道としては、大嫌いな、右へ吹け上がる球筋。
やっぱり、ややトルクが大きいためでしょうか。
かなり、ゆったりとスウィングしないと、ヘッドの戻りが遅いです。
(先調子なのに・・)。そのためにややフェースの開きがでているようです。

リシャフトは、ほんとうにむずかしいですね。
う〜ん。やっぱり、65-Sが良かったのか?・・だんだんと、分からなく
なってきます。

そのような中で、ナイキのSQ−SUMO2−#3(オリジナルディアマナ
シャフト)のティショットは完璧でした。
飛距離は、ジャスト230y・・方向性、弾道の高さともに大満足なFWです。
iFF-tour#5が210y #7が200y・・DRは、封印して、SUMO2とこの2本を
組み合わせれば、もう少しスコアは良くなっていたと・・タラレバ?

425ツアーIR、純鉄52度、58度ともに、問題なし!ってところです。
ただ、午前中は、昨日の雨の影響でFWは、ぬかるんでいて、空気も
重たく、飛距離がいつもの1番手違っていたのが、誤算でした。

>評判がいいのでヤマハVフォージドをレンタルの申し込み
をしています。・・85か95を試したい気分

85か95ですか!75は、確かに軽いですが、おもったほど左への弾道
は少ないシャフトでしたね。ただ、S200からいきなり、75では・・ですね。

値段も高いし。もし、ミスチョイスしての大出費は痛いですよね。

>アイアンをが軽くなるとウエッジ、UTもある程度
重さの流れを揃えなければいけないので
トータルするととても費用がかかりそう

WGは、それほど流れを気にすることなく、重いシャフトでもOKかな?
とおもいますが、DR〜IRの流れは、重要でしょうね。ただ、昨日、
打った地クラブ・カーボンは、やはり、70g台でしたが、バランスを
D2にしていたためか、ひっかけは皆無でしたよ。

書込番号:7979977

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/24 12:27(1年以上前)

ラウンドレポートありがとうございます。
コースコンディンションが悪い中
不満も残る部分もあったのですね。

DRの調子が一番の関心事ですが
右にふける球が出たとの事
本番ではやはり力が入って少しタイミングも早くなるのでしょうか。
なかなか練習と同じ感覚で打つのは難しいですね。

ナイキの3wの調子が良かったとの事
私も3wと同じ設定でDRが作れないか何度思ったことでしょうか。
なかなか無いですね。

PTも感覚が違っていたんですね。
私はパットはパチンと打つタイプです。
中長尺ならパチンと打つにはどうしたらいいのか
いえ、きっとパチンと打ってはいけないのでしょう。

アイアンのカーボンシャフト
レンタルはツアーADの75です。(緑のペイントです)
グレーの75は打ちましたがトップばかりでした。
実質変わりないようです。

一番重いカーボンシャフトにツアープロというシャフトがあります。
これはしなりませんでした。
私には手におえるシャフトではありません。

85か95を試してみたいです。
NS950はやはり曲がりが大きくて好きになれません。
かといって1050にすれば肘の為になっているのかどうか。
日曜日のラウンド後は痛みが出ていました。

ウエッジ
100yを狙うウエッジまでは同じカーボンで揃えたいです。
寄せるウエッジはDGフォーウエッジでもいいでしょうね。

書込番号:7983259

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/24 14:37(1年以上前)

one2oneさん

この時期のラウンドは、雨が降っていなくても
湿り気の多い、重い空気のなか、おもった飛距離
方向性がでずに悩みますね。

>DRの調子が一番の関心事・・本番ではやはり力が
入って少しタイミングも早くなる

ゆったりと振っているつもりなんですが、ややタイミング
が速いのでしょうね。ボールが掴まってません。
その点、短いシャフトの#3は、安心して振れてました。
後半から使用しましたので、もうすこし、早めに使って
おけばよかったです。反省。

>中長尺・・いえ、きっとパチンと打ってはいけない

ですね。やはり、ショルダーストロークです。
雨水をたっぷりと含んだグリーンでは、むしろ、
パチンのほうがいいでしょうね。乾いたグリーンには
長尺が合いそうです。

>日曜日のラウンド後は痛みが

良くないですね。やはり、カーボンの検討をしたほうが
良いとおもいますよ。


現在、販売されているGDに星野Pが、8番のことをコメント
していますね。得意にしたい番手です。そして、どの番手
へも応用できます。

書込番号:7983605

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/25 13:06(1年以上前)

>ゆったりと振っているつもりなんですが、ややタイミング
>が速いのでしょうね。ボールが掴まってません。
>その点、短いシャフトの#3は、安心して振れてました。

私は長尺DRでは練習場ではよく飛びます。
でもラウンドはタイミングが合いませんでした。
ワイフのDRを借りた場合もそうです。
練習場では飛びませんが十分打てます。
でもラウンドでは曲がってしまいます。

やはり振りやすい長さってありますよね。
44.5in位でいいと思います。
それにはヘッドは460ccは大き過ぎます。

パターの長尺
腰には良いと思います。
そいて速いグリーンに向いているのではないでしょうか。
力感は似合わないようです。
スムーズなショルダーストロークで流し込むパットでしょうか。

私は入れたいパットは直線的に打って行くタイプです。
距離によるスイングの大きさの違いは少ないです。

最近ピンタイプに戻そうかどうか少し考えています。
マレットは曲がりをイメージし難いかな?
ピンタイプの小さめのヘッドも少し気になっています。
幅が広いとバックスイングでフェースが開くとよく分りますよね。
それが嫌です。


本当に考えないといけません。
今度ヤマハVフォージドでツアーAD75をレンタルします。
75は軽過ぎると思うのですが。

8I
守備範囲の広いアイアンです。
困った時の8Iです。
距離が欲しくてライが悪い時によく選択します。
バンカーからでもほぼいつもの距離が打てます。
残念ながら私の持っている2つのコースのPar3では使う場面はありません。

書込番号:7987650

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/25 22:56(1年以上前)

one2oneさん 

>長尺DRでは練習場ではよく飛びます

なぜ、練習場と同じスウィングがコースで
できないのでしょうか?雰囲気なんでしょうかね?
どの番手も同じタイミングにするために、
例の「1 2の 3」を口ずさみながら振ってます。

>44.5in位でいいと思います。
それにはヘッドは460ccは大き過ぎます

最新のDRは、シャフトが長くなる傾向にありますね。
むかしと違って、ヘッド体積はあって、慣性M
は大きいので、ゆったりと振れればしっかりと
掴まった球筋になります。

>ピンタイプに戻そうかどうか少し考えています。
マレットは曲がりをイメージし難いかな?

マレットの直線的な動きから、ピンのイントゥインは
かなり違和感があるとおもいます。
むしろ、中尺か長尺のほうが合っているような気がしますが。
これまで、ピンタイプを愛用してきましたが、意外と
直線的な動きへの変更は、違和感ないです。

>ツアーAD75をレンタル・・75は軽過ぎると思うのですが

さすがに、シャフトメーカーは違いますね〜75でもかなり
しっかりとしています。確かに、軽い!です。あと、
IRショットは、シャフトが短い分どうしても、ひっかけが
怖いので、IRだけはインターロックでグリップしてスウィング
しています。

>8I

この番手は、スウィングのバロメーターです。
9番も同様です。ラウンドでの使用頻度は高いですね。

どうしても、残り距離がこの番手になってしまうコース
なのかもしれません。

書込番号:7989758

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/26 09:01(1年以上前)

長尺DR

1、2、3、ダー!
ちゃう、ちゃう

チャー、シュー、メーン。
本番では声に出して言うくらいでないと
ゆったり振れませんね。

長尺パター

先々週の29Pの時はかわいいパターだったんですが
先日の36Pも打つとイラっと来ます。

やっぱり私はカツンと打つのが合っているようです。
もう少し今のパターでやってみます。

書込番号:7991113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

方向性good!!

2008/04/06 21:23(1年以上前)


パター > オデッセイ > ブラックシリーズ インサート (#7) パター

今はキャリーフォージドを使っており、打感、距離感とも満足していたのですが、気を抜くと引っ掛けやプッシュアウトが…

たまたまゴルフショップで#7を試打したら、非常に座りよく方向性も安定してて打ちやすいこと!
テーラーのスパイダーも同様(こちらはデカすぎてバックのフードが…)
ピンタイプより神経使わなくていいかな、ということでブラック#7を衝動買いしてしまいました!XG#7も悪くなかったけど少し軽いかな

最初は形に違和感あったのですが、買ってしまうとかっこよく見えてきたし、インサートも昔のホワイトホット(2Ball、#5)よりしっかりしていて距離感も合いそうな感じ…YESからオデッセイに逆戻り、ツアーの販売も気になるなぁ

書込番号:7639321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/06 23:16(1年以上前)

下手の横好きゴルファーさん
はじめましてよろしくお願いします!
良いパターに巡り会えて良かったですね(^_-)-☆
『Pattinng Is Money!!』ですから、大きなポイントを抑えたと思います。

私はどちらかと言うと、横峯さくら(本当かよ!?)のようにパンチ(タップ)を入れがちなタイプのせいもあってか、インサート入りのフェースは苦手です(-_-)
歴代のODYSSEYの中でも比較的好感触だったのは、ホワイトスチール(ブレード1)でした。
やはり「カツン」としっかりとした打感が無いと、距離感が掴めないんだと思います。

現在私も同BLACK SERIESの#1(インサート無し)を愛用しています!
ODYSSEYは、はっきりとしたコンセプト別に豊富なラインアップで充実した品揃えで選び易いですね。
お互いに是非使いこなして行きましょう!

書込番号:7640097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/07 23:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私も金属フェースの打感の方が距離感は合わせやすいです。
買うならインサートなしのブラック#3かなと思っていたのですが#7の感じがとても良くて…
でももしマリリンやビクトリアでフォージドタイプが出たら即買い替えかも…
とはいえマットとグリーン、グリーンの状態、ボールの種類でも全く感じ方が異なってくるし、本来は使い分けした方がいいのかも…
となると#9のような最近流行りのL字も試してみたいです(今回は試打しなかったからなあ)

書込番号:7644482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/13 19:01(1年以上前)

昨日ラウンドしました。
ボールですが、冬はG4かスーパーニューイングを使っていましたが、今回はOUTでG4、INでR4を使いました。

ホワイトホット#5と2ボールの時は、ボールが変わると打感も変わり、距離感がなかなか掴めませんでしたが、インサートが少し固くなったためか直ぐに合わせられましたし、打ちたい方向に打てたと思います(^O^)/

但し、ラインが読めないので3パットはなかったものの、1パット圏内が少なかったから…(T_T)

でも私にはピンタイプ(キャリーフォージド)より方向性が合わせやすく、いいパターだと思います(^O^)

書込番号:7669310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/13 20:18(1年以上前)

下手の横好きゴルファーさん

お晩です!
ラウンドされたと言うことですが、好感触を味わえたようで良かったですね。
今回マスターズを見ていると実感するんですが、パッティングは十人十色、千差万別ですね。

私は下りのラインの時俗に"膨らませて合わせる"距離感が苦手なんです。
どちらかと言うと直線で攻めてしまう方ですので、"ショート"と言うケースは先ずありません。
芝の種類や天候やその時の心理状態等、微妙に影響するので果てしない"深さ"を感じます。

明日はいよいよ最終日ですね!
いくらTigerでも6打差は厳しいでしょうね!?


書込番号:7669646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/04/13 20:52(1年以上前)

下手の横好きさん

ご自身に合うパターが見つかって良かったですね
それにしてもオデッセイ恐るべしですね(笑)
色んなバリエーションで自分もファンです

自分はXGの#7と#9とで迷い最終的に#9を選びました

自分はオープンにスタンスを取るので#9の方が合っていましたが、#7は安定して同じストロークを再現しやすいですよね

ブラックシリーズが出てまた#7が欲しくなりました(笑)

書込番号:7669795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/13 21:34(1年以上前)

パターは奥が深いと言うか、他のクラブと違いそれなりに打てても、種類が多いから迷います(?_?)

かと言って何本も持つのも何使うか迷うし…

だからクラブはBSのXシリーズしか使わないんです

本当は軽いXGシリーズで鉛で重量調整したり、グリップ替えたりして、自分に合ったものに仕上げたいと思ってるんです…高いクラブは手を加える勇気なく、オリジナルになってしまいますf^_^;

ブラックシリーズ#7はいいクラブだけど、高速グリーンとかシビアなタッチが求められたら距離感に少し不安が…タッチならピン!、ニューポートスクエアバックなんか興味津々です(*_*)

書込番号:7670016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/13 22:10(1年以上前)

マスターズ…ポールケーシーがニューポートスクエアバック使ってたようなのでTVに沢山映ってくれないかなぁ
スタジオアリス…上位二人はYESのパター ピンでもアビーフォージドのネックだといいかも…ブラックシリーズなら#2か

YESもまた新しい形状のパター作ってるようだけど、最近発売されたドンナはフォージドと違い打感好きやないからなぁ…やはりキャメロンのニューポートスクエアバックが…

#7の方向性にピンの打感を求めるなんて無理なのかな…マットやなくグリーンで練習したいなぁ

書込番号:7670241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/04/13 22:23(1年以上前)

下手の横好きゴルファーさん

「ゴルファー」を忘れていました、失礼しました
ブラックシリーズは完成度の非常に高いパターだと思います
好みも色々ですが、オデッセイはそれをかなりカバーしているバリエーションがあると思います

ご指摘の距離感…そうですね
確かに自分も打感転がりはブラックのインサートよりXGの方が距離感は合いやすいみたいです
今のところXG#9が今まで使ってきたパターの中でベストです
3パットはほぼ皆無ですね(笑)
ブラック#9もショップで触りましたが、イメージより強く出て自分には合いにくそうでした(慣れでしょうが)
重量バランスは重くてブレは少なそうですが…

書込番号:7670335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/13 23:11(1年以上前)

国内のプロは#9使ってる人知りませんが、海外ではミケルソン他サバチィーニ、イメルマンが使っているようだし、試打してみたくなりました(^O^)

L字は最初から考えていなかったのですが、マレットやピンにこだわる必要ないですよね

でも#7の角部分でボール拾いあげるのも、新鮮味があります(笑
またXGのインサートはホワイトホットよりしっかりした打感がいいかなo(^-^)o

書込番号:7670636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/14 00:19(1年以上前)

下手の横好きゴルファーさん

連日早朝からのマスターズ観戦のため私のCollar Timer(古っ!)はもう赤の点滅です(笑)
XG #7は確か今をときめく佐伯三貴プロが使っていますよ!
実はXG #9そして#7を経て現在のBLACK SERIES #1にとの遍歴があります。
事実大会3日目の今日、ミケルソンは昨日の2日目まで使用していたPUTTERをXG #9に替えていました。
確かこのPUTTERは、一昨年"ミケルソンPUTTER"として一世風靡しましたよね!

嗚呼〜もう3分が経ってしまったようです!?
明日(もう今朝!?)3時30分に起きなければなりませんので、今日はこの辺で失礼します。
ZuZuZu...

書込番号:7671043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

まだ室内での打ち込みだけですが・・・

2008/03/31 16:19(1年以上前)


パター > オデッセイ > マークスマン ミニ パター

クチコミ投稿数:45件 マークスマン ミニ パターのオーナーマークスマン ミニ パターの満足度4

今回このパターを入手するにあたり、基準は(旧)NEVER COMPROMISE の
 中型マレットタイプとし、いろいろ使って(中古ショップで買っては売って、
 買っては売って・・・店員さんごめんなさい)最後にマークスマン ミニに
 決めました。

  @TMの ROSSA AGSI+ Putter (CORZA 1)
  AODの ブラックシリーズ (#3)
  BSCの RED X
  CODの ホワイト ホット XG マークスマン
  D最後に マークスマン ミニ 

  デザイン   構えやすいし、方向も合わせやすいので良いと思う。
          ただ、構えた時に上面は鋳造肌に塗装なので・・・高級感は? 
  打感/打音  メタル製(軟鉄とかSUSとか)のソリッドタイプの方が好みである。
           このヘッドでブラックシリーズが出てくると悩むなぁ。
  方向性    構えやすいし、方向も合わせやすい。2ボールなどのヘッドが
           大きいものに違和感を感じる人でもこれなら許せる?  
  球の捕まり   樹脂インサートで打感はソフトで、捕まり、は良?

 パターの好みは千差万別だと思いますが自分の場合は
 ・PIN形は方向性おいて、合わせにくいのでNG
 ・大型マレットタイプは重心深度が深く、ロングパットでの距離感合わせが難しくNG
 ・異型ヘッド(トウとヒールで幅が違うもの)は視覚的に違和感を覚えるのでNG 
 などの取捨選択から今回、マークスマン ミニ 34”に決定した。

 パターは特に個人的印象が強いモノですから、「これは良い、悪い」との他人の
 所感だけで判断せずに、出来るだけ納得いくまで試打することをお勧め致します。

 当分、コースの予定はありませんが(肩も壊してしまって(TT))、楽しみに
 部屋で練習中です。 

書込番号:7612985

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/31 18:07(1年以上前)

>パターは特に個人的印象が強いモノですから、「これは良い、悪い」との他人の
>所感だけで判断せずに、出来るだけ納得いくまで試打することをお勧め致します。

全くその通りです。
しかも1本1本微妙に違います。
買うその1本を試打して納得してから買うのがいいですね。

私はDRはネットが買うことがありますが
PTは自分の目で確かめたものしか買えません。

書込番号:7613323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/03/31 22:03(1年以上前)

ブラックシリーズ#1☆彡

♂特命係長さん
はじめまして!
意味深なネーミングですね(^_-)-☆

ゴルフは本当「パット イズ マネー!」ですよね。
私も今日まで無数の「またかの2パット!」と「まさかの3パット!」を幾度と無く繰り返してきました。
現在はODYSSEY社のBlackシリーズ#1で落ち着いています。
過去の遍歴を遡りますと、マレットタイプ⇒2ボールタイプ⇒ブレードタイプ⇒ピンタイプへといろいろ変えてきました。
その他フェースへのインサート樹脂(スチールorカーボン等)加工の有無やシャフトの挿し方(ベンドorクランクorセンター等)あれこれ試しましたが、今のところ上記の一番オーソドックスなタイプがマッチしているようです。

他のクラブもそうですが、何が問題なのか!を覚醒させてくれる一品(まさに逸品!)に出会うことが、今後成長する過程において重要な要素を占めているような気がします。
特に個人の感覚(センス)に頼る要素が多いこと、グリーンの状態や天候、そして心理状態が如実に反映されるパッティングにおいてはなおさらでしょうね。
お互い今年はこのパター達に大活躍してもらいましょう!






書込番号:7614387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/04/01 07:45(1年以上前)

オデッセイ、良いですよね
パターほど種類が豊富なのは14本のクラブの中で無いですし(笑)
自分に合ったモノを見つければ嬉しいですよね

自分は今、XG #9で落ち着いています

ウッド、アイアンと同じようにオープンでスタンスをとるので、自分にはL型が合うようです
今までオデッセイ DF330→スコッティ ラグーナ→オデッセイ 2ボール→XG #9って流れです

1インチでも1打ですからね(笑)
それでいて、シングルさんやプロとガチで対決出来るのもパットです(爆)
お互い頑張りましょう

書込番号:7616007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/01 10:00(1年以上前)

バーディゲッターさん

 またお会いしましたんね!
>自分は今、XG #9で落ち着いています
これは私も使いました。
俗に言う「ミケルソンパター」ですよね?
確か当時は32in.の短目の仕様を選択しました。
両手をだらんと垂らして振り子式のストロークでアジャストすると、不思議にラインが読めました。
特に微妙なタッチが要求される長い下りの早いラインでは、このノー感なんちゃってミケルソンが一瞬本物気分になれるほどに大活躍してくれましたよ!?(もう時効ですから...笑)
やっぱりイメージを湧かせてくれる一品との出会いって大切ですよね!

 その他XGシリーズでは#5 #7と試して見ました。
どちらかと言うとタッピング式でパンチを入れてしまう癖のある私ですが、このシリーズのインサートの柔らかさに対応できませんでした。
特に長い上りのラインではどうしても距離感が掴めませんでした。
私のように左手が緩みがちで、左手のリードが取れない分手首を使ってパンチを入れてしまうタイプには、ヘッドの効いたオーソドックスなピン型タイプで矯正するのが良いようです。
その後結局巡り巡って現在のパターに辿り着きました。

 ♂特命係長さん
以上♂特命主任?より「ODYSSEY」特命レポートの報告でした!
『梅宮か?』(笑)

書込番号:7616281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/04/01 12:41(1年以上前)

Nice birdy !!さん

ども(笑)
自分はタップは合わないっすね(汗)
他のクラブと一緒でゆったりストロークでいってます
今まで使って来た中で最高かも

でも主さんのマークスマンも興味有りです
おっきい方は2ボールと被りそうで避けましたが、ミニは良さそう
今度自分も試してみたいですね

ただパターは特に相性の部分が大きいので難しいですよね

書込番号:7616700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 マークスマン ミニ パターのオーナーマークスマン ミニ パターの満足度4

2008/04/02 11:03(1年以上前)

 多くのご意見ありがとうございます。

 ゴルフ関係のクチコミって少なく感じましたので
 HG(下手なゴルフ)ですが頑張って書き込んで
 みました。

 毎日、部屋で練習(フォームから)していますが、
 打感はブラックシリーズのようなソリッドメタル
 の金属音と固めのものが、私は好みですねぇ〜
 7年前のNEVER COMPROMISEの打感も結構いいんです!
 
 まぁ、しかし、これはこれで(マークスマン ミニ)
 質感、バランス等、気に入っているので長く使い
 こなしていきたいと思っています。

 しかし、パットは道具もテクニックもホント難しいですね。
 ドライバーなんてとりあえずコック無しで軽く当てるだけで
 150ヤードは飛びます。それを1打としてゲームは作れますが、
 パットは1mでも50cmでも1打、これをチョンボして外せば
 2打、3打・・・ 
 雑誌を見ても地味なせいか特集も少なく、教え方もまちまち・・・。
 まぁ、教え方がまちまちなのはDもIも一緒か?結局、これ、と
 思うものを信じてやるしかないのか・・・
 
 と思いながら今夜もパットパット。。。

書込番号:7620399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/02 11:58(1年以上前)

♂特命係長さん

 >パットは1mでも50cmでも1打、これをチョンボして外せば
 2打、3打・・・
ごもっとも!おっしゃる通りです!
私は昨年幾度と無くこの思いを胸に、寂しい背中に哀愁を漂わせながら帰路に着いたことでしょう!?
約一時間の道中「何でまた〜アホか!」と自身に腹を立てながら、やり切れない思いとその時の明確な残像が蘇り脳裏を過ぎるんです!

 今年こそは3パット絡みのダボを絶対撲滅!したいと思います。
最悪でも2パットのボギーで廻れるステディー&クレバーなマネージメントを目指し、精進して行きたいと思っています(大汗)
以上♂特命主任よりの新年度所信表明でした!(笑)

書込番号:7620556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり良いです☆彡

2008/03/12 21:41(1年以上前)


パター > オデッセイ > ブラックシリーズ (#1) パター

クチコミ投稿数:2924件 ブラックシリーズ (#1) パターの満足度5

昨日河川敷のショートコースに行って来ました。
ここぞ!のパーパットや、これを外したらもう崩れる!の3m前後のボギーパットが、[この一転がり]の順回転の伸びで入ってくれました!
インパクトで緩まずに左手のリードで距離感を出せるようになれば、面白いようにラインに乗ります...(^_-)-☆
やっぱり良いわ〜これ☆彡

書込番号:7524044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オデッセイ」のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング