オデッセイすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

オデッセイ のクチコミ掲示板

(801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オデッセイ」のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

goodなフィーリング

2006/08/05 11:08(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト スチール 1 パター

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

オデッセイは種類が豊富で、ツアープロも
多数愛用していることから、人気度が高いですね。

かつて、2ボールを使っていましたが、フィーリング
が合わずに売却してしまいました。
現在愛用中のPTは、キャメロン・スタジオN0.5ですが、
その形状・色合いの美しさに、保存版(将来の値上がり
を期待?)としたくて別のPTを探していました。

たまたま、愛用の中古ショップでこのホワイト・
スチールNo.1(オーソドックスなピンタイプ)を
試打して、ホワイトホットの実に柔らかい打感と
ボールを確実に打ったことを実感できるスチールの
硬めの打球音・・・距離が非常に合わせやすくgoodな
フィーリングです。

書込番号:5319787

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/05 12:41(1年以上前)

ホワイトホットは私には柔らかすぎて
ロングパットの距離感がつかめなかったのですが
ホワイトスチールはしっかり感もありいいですね。

ist8008さんはこのパターに合うボールはどれを選ばれますか?

書込番号:5319989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/08/05 16:25(1年以上前)

ホワイトスチールいいですね。打感も硬すぎず柔らかすぎず
という感じです。

ホワイトホットは確かに感触が弱いですね。
昔のツーピースならバッチリなんでしょうが。。

今出てるホワイトホットXGは結構いいです。
今度、ミケルソンが使ってる♯9 が発売になるとのこと。
あと2ボールもだそうです。

♯9は練習用に造られたものだそうですが、
いつの間にかエースになっていたのだそうです。

書込番号:5320395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/05 19:57(1年以上前)

one2oneさん

>このパターに合うボールはどれを選ばれますか

あまり、ボールへのこだわりがなくて、ズート
Wilson staffばっかりです。↓

http://www.wilsonstaff.jp/products/ball/

one2oneさんだったら、何を選択されますか?

さにさにさん

>今出てるホワイトホットXGは結構いいです

当方にとっては、なんとなくホワイトの延長線
みたいに感じられますが・・・こればかりは
フィーリングですね。

>♯9は練習用に造られたものだそうですが、
いつの間にかエースになっていたのだそうです

そうなんですか!実は、本日、ゴルフ5(板橋)
へいって、パターのライ角、ロフトをいじって
もらいました。

微妙に合っていないんですね!自分自身では
ストレートに構えていても、ハンドファースト
だと指摘をうけて、ロフトをねかしてもらい、
さらに、ライ角も0.5度上げてもらい掴まり
をよくしてもらいました。
タッチがさらに良くなりました。1500円は、
けっして高くないですよ。

ゴルフ5のPT・・・ライ角 ロフト調整 おススメ
です!

書込番号:5320785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/08/08 11:54(1年以上前)

>パターのライ角、ロフト

ゴルフ5にいって初めてパターの調整が出来ると知りました。

で、私も2ボールDFXを調整しましたが、かなりよくなり
ました。(ロフトを寝かせた)

オデッセイのパターはライ角がフラット過ぎますね。。
私の場合はシャフト伸ばしましたが、今度ライ角も
いじってみようと思います。

シャフトを曲げ、オフセットをつけるのは可能なのでしょうか?
先日、全英オープンでガルシアが使っていたパターは
ベントネックでかなりオフセットがついていました。
使いやすそうです。

書込番号:5328171

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/08 12:36(1年以上前)

ist8008さん

ウィルソンのボールはディンプルに特徴がありますね。
へこみ方が浅くて平らな感じです。

確か1度使った事があります。
コストパフォーマンスは良かったと思います。

自分に自信が無いためちょっとでも飛んで止まる球と
財布との兼ね合いでスリクソンZUR(4000円)を使っていました。
2002オノフアイアンでは相性からプロV1(5000円)に変えています。

ホワイトスチールでは適度な硬さがありますので
プロV1でも大丈夫では
キャロのボールはやや小さく感じます。(私だけ?)

昔TMのボールが良かったと感じた時があったのですが
会社がやる気がなかったのか供給が不安定でしたので
使うのを止めました。

高いボールを使わずに自身をもって
リーズナブルなボールで押し通したいものです。

TMもボールに力を入れるそうですね。
クラブ契約プロが他社のボールを使うので
総合ゴルフメーカーとして確立したいのと
やはりボールは当たれば儲かるからでしょう。

キャスコのボールも良かったですが
BSは高いですね。

プロギアはタイヤ屋さんなのにボールにもっと力をいれないのでしょうか?



書込番号:5328258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/08 13:04(1年以上前)

さにさにさん

>ゴルフ5にいって初めてパターの調整が
出来ると知りました

以前から知ってはいたのですが、レジの横
にある(東京・板橋本町)ので、なんとなく
気恥ずかしくてクラフトマンに言えません
でした。

今回、あまり人もいなかったこと、中古
PTということもあって、実行した次第です。

やっぱり、自分のアドレスとグリップ位置
に対して調整を加えると、ボールの転がり
がまったく違いますね。これまで、どちらかと
いうとスライスラインを得意にしていたの
ですが、単に、ボールにスライス回転が加わ
っていただけということが分かり、ストレート
にボールを出せるようになりました。クラフトマン
曰く、「ショットの10-20yは気にならないけれども
PTの1-2cmは気にしてください!」

ごもっともです。

>全英オープンでガルシアが使っていたパターは
ベントネックでかなりオフセットがついていました。
使いやすそうです。

でも、彼は、ほんとうにパットが下手ですね。

one2oneさん

>コストパフォーマンスは良かったと思います

長く使っているのは、それだけかもしれません。

>自分に自信が無いためちょっとでも飛んで
止まる球と・・・プロV1(5000円)に変えています

裕福ですね!

>ホワイトスチールでは適度な硬さがありますので
プロV1でも大丈夫では

了解です。でも・・・。

>キャロのボールはやや小さく感じます。(私だけ?)

そう思います。

>リーズナブルなボールで押し通したいものです

それが、生きがいです。

>プロギアはタイヤ屋さんなのにボールにもっと
力をいれないのでしょうか?

タイヤ部門とGボール部門との仲が悪い・・・?
ミズノだって、ボールを再開したのは、70年?
ぶりですものね。大きな組織となると、部門間
のつながりが・・・?

書込番号:5328303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/08/08 15:10(1年以上前)

ist8008さん

>スライスラインを得意にしていた

私もです。スライスライン得意でした・・・が実際は
ライ角が合ってなくてこすり気味に打っていたのかもしれません。

逆にキャメロンのほうはオデッセイよりアップライトでつかまり
がよく、2本併用していてパターの調子が悪くなったのかも
知れません。。(見た目もだいぶ違いますしね)

>レジの横にある

確かに・・・ 外に出てますね・・・ そういえば
皆さんみてました。。へぇ〜 見たいな感じで(苦笑)

>彼は、ほんとうにパットが下手ですね。

勝てなくなったのはイップスになったからではないでしょうか。
ホントに入りそうな気がしません。撫でるように打ってます。
カップの手前で全て止まりそうです。

>>プロギアはタイヤ屋さんなのにボールにもっと
力をいれないのでしょうか?
>タイヤ部門とGボール部門との仲が悪い・・・?
大きな組織となると、部門間のつながりが・・・?

事業部制組織は色々争いがあると聞きますからね。。
プロギアのボールは結構いいと思いますが。難しいですね

書込番号:5328537

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/08 15:35(1年以上前)

ist8008さん

>プロV1・・・裕福
いえ、すがりつきたい気持ちなのです。
友人との握りに勝つためなら何でも取り入れたい
結果は返ってきますので

彼は年間10本のDRにつぎ込みますが
私はそこまではできません。

それがなければ
BS レイグランデWF を使っているでしょう。

>パターの調整
珍しいスライスラインの得意な方だと思っていたのですが
今度はストレートが得意になられたのですね。
私は自分はどう調整したらいいのかが分かりません。
入れに入った時にどちらに外すのかを見ているのですが
カップまで届きません。つける薬なしです。(泣)

ミズノが世界での評価が実力より低いのは
ボールを持たないからであると
やっと分かったのです。

キャロやナイキは一足お先にボールに取り組みました。
ボールとDRの相性をよくしてより飛ばす
緊迫したパットがテレビで大写しになりアッシュマークが映る
カップインしたボールをプロがを観客に投げる
宣伝効果は大きいですね。

書込番号:5328590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/08 16:10(1年以上前)

★ さにさにさん

>スライスライン得意でした・・・ライ角が合って
なくてこすり気味に

なぜか、フックラインは、±0でストレートに
抜けてゆく・・・しっかりこすっていたんですね!

>皆さんみてました。へぇ〜 見たいな感じで(苦笑)

たしかに。一応、デモンストレーションしている
みたいですね。あまり、見かけませんので・・・躊躇
していました。早くに見てもらえれば良かったと
後悔しています。

★ one2oneさん

>彼は年間10本のDRにつぎ込みますが
私はそこまではできません

裕福をとおりこして、やけになってませんか?

>珍しいスライスラインの得意な方だと思って
いたのですが 今度はストレートが得意になられた
のですね

いえいえ、たんにSラインのカップ右からすべり
込んでいただけです。

>自分はどう調整したらいいのかが分かりません。
・・・つける薬なしです。(泣)

お近くのゴルフ5へ直行してください。クラフト
マンがバッチリと指摘して、ライ角、ロフトを
one2oneさんのアドレスにあわせてくれますよ。

>ミズノが世界での評価が実力より低いのは
ボールを持たないからであるとやっと分かった
のです

なるほど・・・ね。クルマも道路があってはじめて
走れるように、Gクラブもフェース素材とマッチ
するボールがあってはじめて良いモノを開発
できますよね!(なんだか分かったような・・・
勝手に納得しています)

書込番号:5328667

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/14 12:26(1年以上前)

ist8008さん

パッティングでお店の方と話していて意見が合ったことが
少ないです。(私の意見がおかしいのかな)

私はパッティングではふり幅が左右対称や
打つ距離分だけテークバックを引くとは思わないのです。

打つ分だけ引いていては20-30yの時にはアプローチショットの
ようになってしまいダフってしまいます。
私はフォーローで距離感を出します。
パチンとは打ちませんが
加速しながらボールに当てます。

そんな議論の前に
届かないパットは評価以前の話です。(悲しい)
チキンですね。

パーパットは届くのですが
届いたパットの回数がその日のバーディの数です。
1Rで1.5-2個です。
パット数はなんとか30で収まっています。

書込番号:5345069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/08/16 21:51(1年以上前)

one2oneさん

>パッティングでお店の方と話していて
意見が合ったことが少ないです。
(私の意見がおかしいのかな)

PTは、人それぞれ、フィーリングが違い
ますからね。・・・一概にはこうだって言え
ませんよね。

>打つ距離分だけテークバックを引くとは
思わないのです

うーん。。。ボールとカップを結んだ
ライン上に立って、カップを見て素振り
・・・そのイメージ分だけ振る・・・それだけ
です。週刊Gダイジェストにトッププロの
PTイメージが掲載されていましたね。

>私はフォーローで距離感を出します。
パチンとは打ちませんが
加速しながらボールに当てます。

とてもそんな器用なことできません。

>届かないパットは評価以前の話です。
(悲しい)チキンですね。

イメージを本来のカップより10-20cm先
にもっていってはどうでしょうか?
ショートしては、絶対に入りませんので。

アプローチでもそうですが、どうしても
手前から手前から・・・というイメージが
強すぎて、ショートすることないですか?

普段の何気ない動作で、どうしても手前
に止めておこういう気持ちが先走って
短くなってしまうことのほうが多いような
気がします。

すこし、オーバーしてもという気持ちで
ジャストタッチ・・・イメージを変えていこうと
思ってます。

書込番号:5351730

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/17 09:33(1年以上前)

ist8008さん

>ボールとカップを結んだライン上に立って
カップを見て素振り・・・そのイメージ分だけ振る・・・
それだけです。

イメージの出し方は一緒です
読みも悪くないと思います。

私の打ち方では
1mも3mもテークバックはほとんど変わりません。
フォローが少し変わるのです。

江連プロが同じようなことをテレビで言っていたので
ビックリしました。
ボールが止まるまでパターのフィニッシュで止めなさい
そのフィニッシュの大きさがその距離なのです。

やっと同じ考えの人がいたので安心しました。
それにしても江連プロとは

後は、いかに届かすのか

>イメージを本来のカップより10-20cm先
にもっていってはどうでしょうか?

それが難しいのです。
オーバーするなら50cmはオーバーします。(私の1目盛りは50cmかな)
手前なら10-20cmは可能です。
(というよりジャストタッチで10cm手前です)

届かずで最悪で1mです。
オーバーは最悪で5mもあり得ます。
(カップの先1mから下っていた等)
オーバーが怖いのでしょうね。

たまに打てる時もあるんですよ。
その時は3つも4つもバーディが来ます。

5下の方はグリーンに乗れば
どこからでもカップを狙い
実際カップをなめてきますよね。

たとえ入らなくてもカップをなめるのと
手前で止まるのは全然ちがいますよね。

時間をかけてグリーンを読んで
カップの向こうの状況まで頭に入れて打てば
怖さが少なくなるのですが
スロープレイが気になってしまいます。

人が時間をかけると自分はさっさとプしてしまうタチなので
余計に手堅く手前になってしまうようです。


書込番号:5352887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました、2ボールタイプ!

2006/06/03 17:42(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト ホット 2ボール パター

スレ主 ジットさん
クチコミ投稿数:11件 ホワイト ホット 2ボール パターのオーナーホワイト ホット 2ボール パターの満足度5

デザインがなんとなく、気恥ずかしいと思っており、
テーラーメイドのモンザ・ロッサと最後まで悩みましたが
実際に何度も打ち比べ、値段交渉も含め、2ボールにしました。

今まで、ピンアンサーですが、引っ掛けるくせがありましたが、
モンザ・ロッサでも同じ現象でましたが、2ボールはやっぱり
方向性が良いためかストレートラインが出しやすいです。

ちなみに、16800円、こんなものかで買いました。

マレット型欲しかったんです。
早速、練習します。

書込番号:5136028

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/23 21:07(1年以上前)

良いですよね2ボール。私も最近購入しました。
中尺ですが。ショートパットすごく入ります。

書込番号:5194562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

良かったです。

2006/05/01 16:14(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト ホット XG ロッシー パター

打感もサイコーでした。旧ROSSIEよりも構え易い。ずいぶん改良されています。
2ボールのデザインにどうもなじめなく、ショートバットに悩んでいる自分には良い買い物でした。

書込番号:5040665

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/02 09:01(1年以上前)

パターは特に誰が判断するのではなく
ご自分が『良い』と判断できるものが一番ですね。

一番自分に合っていると信じて使うことが
入るコツでしょうか。

スコアを記入する時にパターの打数も記入して
年間でどのように変化するのか調べるのも面白いですy

書込番号:5042657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2007/01/27 02:06(1年以上前)

34インチを買いました。

書込番号:5927169

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/27 08:44(1年以上前)

ラウンドではどうですか?

34インチということは身長170cm以上おありでしょうか?
1.5m入りました?

書込番号:5927638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/11/30 15:04(1年以上前)

>1.5m入りました?
入りませんでした(^^ゞ 元々1メートルが危ないくらいなので(^_^;)

書込番号:10556915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

文句なし

2005/08/12 18:29(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト スチール 2ボール パター

スレ主 LATTEKKOさん
クチコミ投稿数:48件

新品が15000円ジャストで安く買えたし、ヘッドは真っ直ぐ引けて出せるし、やはり評判どおりのパターです。
DFXとホワイトホットの中間の打感でちょうど良いし、ヘッドもそれなりに効いているので楽です。
ボールを後方のボールマークにぶつけるイメージで打つと、白い残像が残るような気がします。
ブレードもいい感じでしたが、こっちの方が低重心でより安心感がある気がします。

書込番号:4343376

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 LATTEKKOさん
クチコミ投稿数:48件

2005/08/15 00:28(1年以上前)

本日ショートコースのグリーンで使用してみたが、ショートパットが楽。
前はいちいち線を入れたボールをカップに合わせていたが、OKになるかならないかの微妙なショートは適当に打っても入るようになった。
2ボールの効果もさることながら、ヘッド上部のスコアラインがボールの道筋を見やすくしているような気がする。
だから不安もなく、コツンと打てる。
しかしこんなに売れてるパターなのに、コメントが少ないのが不思議。

書込番号:4348447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/15 01:27(1年以上前)

たぶん、発売されて時間たってますからね。2年以上
それでも、たまに書き込みありますy
もしくは、良い品だから不満や不安が無いからこそ、書き込みが無いのかもしれませんね

ドライバーやアイアンは、値段も高いですからね
相談の書き込みは多いです

書込番号:4348570

ナイスクチコミ!0


スレ主 LATTEKKOさん
クチコミ投稿数:48件

2005/08/15 06:59(1年以上前)

発売から2年以上経ってもどの店に行っても未だに売れ筋ナバーワンというのはすごいですね。
ネーム入りのテプラが必要なぐらい出回っているらしいですね。
ところで質問ですが、平行輸入品と正規品の見分け方ってなにかありますか?
ホワイトホットとDFXは平行品が12000円ぐらいの格安で出回ってるそうですが。

書込番号:4348789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/15 11:44(1年以上前)

こちらなどでしょうか?
輸入物で有名なJE○Pさん
http://www.rakuten.co.jp/jeep/621551/

パターでの違いは、私ではわからないです。
アイアンやドライバーではシャフトの違いで一発でわかるんですが

書込番号:4349138

ナイスクチコミ!0


スレ主 LATTEKKOさん
クチコミ投稿数:48件

2005/08/16 10:08(1年以上前)

JE○PのDFXとホワイトホットは安いですねぇ。
地元の量販店は、この2つでも未だに18000円以上で売ってますよ。
ホワイトホットなんて発売から3年以上経つのにも関わらずです。
でもさすがにホワイトスチールはありませんね。
良かった・・・

書込番号:4351451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/16 12:08(1年以上前)

JE○Pさん、こっちなら置いてますね
http://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/jeep-golf/0201/0103

スチールの、2ball、2ballブレード、2ballブレード2、2ballMID、2ballセンターシャフトなどなど
15000円くらいですね、どれも

書込番号:4351653

ナイスクチコミ!0


スレ主 LATTEKKOさん
クチコミ投稿数:48件

2005/08/16 14:08(1年以上前)

安いですねぇ。
送料込みでだいたい15000円強ってとこですね。
自分が買った店も、地方都市のわりにはかなり頑張ってくれたってわけだ。
で、あえて言うともうちょっとヘッドを利かせたいんですが、みんなどこに鉛を貼ってるんですか?
ホワイトホットはそれ用のソールに貼るキットが売ってるみたいですが。
あと宮里藍ちゃんはグリップを変えているようですが、どこのかわかります?

書込番号:4351873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/19 00:37(1年以上前)

あのキットは、重りのためでは無いですy
グリーンをたたいて整地するのに凹があるとやり辛いですから、埋めてしまいます。
鉛を入れる場合、鉛と樹脂を混ぜて流し込みます。この場合はショップの方にやってもらうのが、無難かと
また、デザイン的に凝るのもアリですね

鉛はる場所ですか、いろいろと・・・
下にはる人もいれば、上にはる人もいますし、中の空洞部もありですね。
こんな貼り方どうでしょう?
http://www5d.biglobe.ne.jp/~dai-gear/img128000000.jpg

書込番号:4358017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/08/22 16:33(1年以上前)

久しぶりの書き込みです。
私もこのパターとっても気に入ってます。
とにかく打ちやすい。目標に対してまっすっぐ引いてまっすぐ打ち出しやすく、方向に狂いが少なくなりました。購入して3ヶ月になりますが、平均でパター数5打減少してます。すごいです。
ところで、あの赤い純正のグリップですが、雨にぬれると滑りやすいと思いませんか?交換を考えているのですが、どんなことに気をつければよいのでしょう。又、お勧めがありますでしょうか。
ぜひご助言お願いいたします。

書込番号:4366273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/23 00:24(1年以上前)

そのグリップは使用したこと無いのでわからないのですが
私の好きなパターグリップは「Winn Grips」ですね。
「ROYAL GRIP」にコード入りもありますy

「交換を考えているのですが・・」
御自分でのグリップ交換でしょうか?

書込番号:4367576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/08/23 08:23(1年以上前)

パーシモン1wさんありがとうございます。

アイアン買い替えの再には色々ご助言いただきました。
その節はありがとうございました。
おかげさまで、ますますゴルフが好きになってます。

パターグリップの件、
失敗するといやなので、ショップに頼もうかと思います。
その際、現在のバランス、感覚を狂わしたくないのですが、
可能でしょうか?

書込番号:4368007

ナイスクチコミ!0


スレ主 LATTEKKOさん
クチコミ投稿数:48件

2005/08/23 23:11(1年以上前)

ラウンドで試したところ、やはりラインのイメージが出しやすいですね。
ロングパットではかなり寄るようになって、ショートではスコンスコン入るようになりました。
たたき具合も素直に出る感じで、慣れてくるとさらに良くなる予感がします。

書込番号:4369817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/24 02:54(1年以上前)

LATTEKKOさん
調子がよろしいようで、良いことです。
直進性が良くなりますからね。ミスしても2打目で入れれますy
転がりも良いですから、ショートすることも減るでしょう

GOLFの大好きなHですさん
お店で頼むなら、大丈夫です。バランスは変えたくないと言えばやってくれます。
「Winn Grips」は現状とかなり違った感触になりますからね、ピストルタイプで探された方が、今と近い感覚に出来ますy

書込番号:4370381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/08/24 09:16(1年以上前)

とってもラインの出しやすい、パターだと思います。
フェイスバランスのためでしょうか、私の場合ミスするとすれば引っ掛けが出やすいのでフェイスをまっすぐ出すことを心がけてます。

ところでグッリプの件、キャロウェイに問い合わせしたところ、純正のグリップは「Winn Grips」の特注品で、重量が64g。
同じような問い合わせ、苦情がないか聞きましたが、今のところないとのこと。又、滑りにくいお勧めがないかも訪ねたのですが、それもわからないとのことでした。

まずはショップで相談してみます。 

ありがとうございました。

書込番号:4370614

ナイスクチコミ!0


スレ主 LATTEKKOさん
クチコミ投稿数:48件

2005/08/24 09:45(1年以上前)

グリップの件ですが、最初中古で買おうと思ったんですよ。
ところが使ってるうちに新品時のベタベタ感がなくなって、滑りやすくなるという感じがしました。
あとグリップが赤なので、汚れが目立ちますね。
私は素手でパッティングをするので、雨で濡れても今のところさほど気にはなりませんでしたが、古くなると滑るかもしれませんね。

書込番号:4370658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/08/24 10:25(1年以上前)

私も素手です。購入は今年の5月で、新品でした。
雨天時のプレーでとても滑りやすく感じます。
ぬめり感があるというか、そうまるで、うなぎをつかむような感じで、パターがすべり逃げるような感じがして、しっかりパッティングができないのです。
個人差がありそうですね。
そんな経験ありませんか?

書込番号:4370726

ナイスクチコミ!0


スレ主 LATTEKKOさん
クチコミ投稿数:48件

2005/08/25 10:33(1年以上前)

グリップがびしょ濡れになるほどの雨の日に使ってないのでなんとも言えません。
私がラウンドした時は霧雨だったので、さほど気にはなりませんでした。
というか、グリップのやり方自体が違うのかもしれませんねぇ。
僕は両手の人差し指でグリップの両脇をはさみこむスタイルなので、そこさえ滑らなきゃいいんです。

書込番号:4372959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/26 16:04(1年以上前)

GOLFの大好きなHですさん
そうですか、あそこのグリップでですか
昔は吸水が悪く雨では滑るというのがありましたが、最近の品は少し吸水して滑らないようになったんですがね。

「うなぎをつかむような感じで」
油でも着いてしまったのでしょうか?
ぬるま湯にシャンプーを溶かして、それで軽く洗ってみてください。
石せっけんより、油分とれやすいので

LATTEKKOさん
私と同じですね。
安定はするんですが、距離のある時やりにくくないですか?

書込番号:4376214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/08/26 17:22(1年以上前)

私汗かきで少々脂性なもので、そのせいでしょうかね?
濡れなければしくっりとグリップできるのですが・・・。
油はついてないと思うのですが、一度洗ってみます。

私は右手の人差し指だけ伸ばして握ります。
そうすると右手の手のひらをスクウェアに意識しやすくなるような気がするもので。
パットのグリップは千差万別人それぞれですね。

書込番号:4376342

ナイスクチコミ!0


スレ主 LATTEKKOさん
クチコミ投稿数:48件

2005/08/26 23:56(1年以上前)

距離のある時・・・まだ1回しかラウンドしてないんでこれからそういうフィーリングに気がつくかもしれませんね。
うなぎをつかむって感じもわからなくはないです。
中古のグリップはまさにそんな感じでしたから。
すり減ってきたら、グリップ交換もありえるでしょうね。
みなさんの書込みのおかげで、ある種の「覚悟」ができます。
雨の日はグリップをしっかり目に持つようにします。

書込番号:4377539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/08/12 17:22(1年以上前)


パター > オデッセイ > DFX 2ボール ブレード パター

クチコミ投稿数:5件

先日なにげなく入店したショップでDFX2Ball(41インチの中尺)を試打したらとってもよかったので購入してしまいました。気に入った点は打感は硬くボールがのびるのと中尺グリップは長いのでいろんなグリップを試せる点が気に入ったためです。これまではロッシー2のホワイトホットを使用していたがどうしても引っ掛ける癖がなおらずこまりはてており、とくにほしいパターも見つからない時にめぐりあったパターだったので即決してしまいました。購入価格は23000円。家に帰ってからも練習マットで何度もうってみたけれども本当にひっかからないし良いパターです。明日コースにて試してからレポートしたいと思います。

書込番号:4343277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/08/22 18:08(1年以上前)

あまり良くないかも・・・・中尺よりは通常のレングス32〜35インチを使用したほうが良い結果となりました。平均スコア−90前後の私ですが、中尺はでは88回(内スリーパット8回)、33インチ使用時は80回(スリーパット5回)でした。中尺はストレートラインは非常に距離感をあわせやすいのですが曲がるラインはまったく入りませんでした。慣れもあるとおもいますがショップでの試打はあまりあてにならないことを痛感しました。

書込番号:4366431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/23 01:32(1年以上前)

ショップは床ですから、ほとんど曲がることも無いです
芝の上と違って、足場の安定性もよく、ボールの転がりも良いですね


中尺は、上にくる手の軸を安定させることです。
後は、振り子のごとく動いてくれます。
しかし、軸が安定せず上下運動などをすれば、もちろん不安定な動きをボールに与えてしまいますね。

中尺の良い点として、ショートすることが少ないですね。
ピンタイプなどであれば、オーバーしないかと考えるとショートしてしまします。
また、距離のあるパットでも安定した直進性を出すことが出来ますy


一度で判断せず、少しお付き合いしてみてはどうでしょう?

書込番号:4367758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/30 21:14(1年以上前)

>一度で判断せず、少しお付き合いしてみてはどうでしょう?

ミーハーな私は先日KBCオーガスタでスーパー中学生の伊藤君
が使っているのをみて考え直しました。^^;
もうちょっと回数かけて試してみようと思います。

書込番号:4387676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/09/01 02:40(1年以上前)

頑張ってください、一ヶ月ほどは
それでもダメなら、また書き込んでください

書込番号:4391096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/08 10:38(1年以上前)

パーシモン1wさん
お付き合いいただきありがとうございます。
当分コースに行く予定が無いので(といっても行く時は前日とかに決まってしますのですが)室内での練習を続けておりますがいろいろなうち方を試しています。相変わらず室内での練習の成果は良いですね。

書込番号:4410294

ナイスクチコミ!0


faaaaさん
クチコミ投稿数:34件

2005/10/08 09:16(1年以上前)

私はWSの中尺41インチです
先日の初めての実践で、全般にオーバー目で、よい結果は出ませんでした。
家での練習で色々な構えをやって見ました。一ついい感じのものがありましたので、ご紹介します。

スタンスは45度くらいオープン。立ち位置はラインになるべく近く。
ボールはカップより。
左手は脇をしっかり閉めて、グリップエンドは左わき腹。
右手は親指、人指指、中指で下手投げのように軽くつまむ。
顔(目線)はライン上でカップに正対
それでストロークは下手投げの要領です。
距離感、方向性共にばっちりです。
左手のブリップでフェース面は、絶対スクエアですから、右手の距離感に専念できます。
正面打ちのパターに限りなく近いようなスタイルです。

中尺使ってる皆さん、何かいい打ち型があったら教えてください

書込番号:4487397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

打感がいいですね

2005/04/11 02:52(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト スチール 2ボール ブレード パター

クチコミ投稿数:12件

White Hot 2Ball>DFX 2Ball Center Shafted>White Steel 2Ball Bladeと変えてみました
変えてしばらくはDFXの方がよかったかな?と思ってましたが
White Steel なれると距離をあわせやすいですね。
特にロングパットが凄く調子いいです。変えてよかったです。

書込番号:4157092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/05/03 23:06(1年以上前)

以前からパターを変えたいと思っているのですが、なかなか踏ん切りがつかなくて・・・少し前にショップでオデッセイの2ボールを使ってみていいなあ、と。
今日、一緒にラウンドした友人が「DFX2BallBlade」を持っていて、ちょっと借りたらいい感じで。「2Ball-Blade」で検討中ですが、「White Steel」が「DFX」や「White Hot」よりよかった点はどんなところですか。

書込番号:4211369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/11 12:38(1年以上前)

はじめまして。
私はお店で「White steel」と「White Hot」を打ち比べて、「White steel」を購入しました。
「White steel」は「White Hot」と比べて「カチッ」とした打感、しっかり打っている感じがしました。
「White Hot」の打感はけっこうやわらかいように感じました。
どちらがよいということは言えませんが、個人の好みなのかなって思いました。

書込番号:4989090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オデッセイ」のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング