オデッセイすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

オデッセイ のクチコミ掲示板

(801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オデッセイ」のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんと言ってもカッコイイ!

2008/10/06 23:38(1年以上前)


パター > オデッセイ > ブラックシリーズ インサート (#3) パター

スレ主 Nice DABOさん
クチコミ投稿数:11件 ブラックシリーズ インサート (#3) パターのオーナーブラックシリーズ インサート (#3) パターの満足度5

キレイにまっすぐ転がる!これが第一印象です。
コースでも距離感が合いやすく、2パットが確実に増えました。スコアを考えるとアイアンなどの失敗は、まだアプローチなどで取り返せますが、パターは3パットしているとスコアが縮まりませんので、本当に長く付き合えそうなものに出会って感激しています。あとは腕を上げるのみ・・・・
 #1も試打しましたが、もともとマレット型が自分のストロークにはあっているようで、こちらに決めました。高いだけあって、打感による距離感は本当に素晴らしいものがあります!これからパッティングが楽しみです。

書込番号:8465852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/07/05 08:04(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト ホット XG (#1) パター

クチコミ投稿数:89件

オデッセイパターに的を絞り、色々と悩んだ挙句買いました。
候補としてはホワイトホットXG#1と#5、ホットツアー#1、ブラックインサート#1
でした。当初はホワイトホット#5のCSに決めうちしていたのですが、ショップでうち比べの試打を重ねていくうちに、それぞれの違いが明確になり、最後はフィーリング
と買い得感で決めました。ゴルフ5で値引きして¥11980円でした。
ホットツアー・ブラックとも転がりはすごくいいですが重量が重いためヘッドを後ろに引いたときにぶれることがありました。ロッサモンザスパイダーAGSIもついでに何回も打ちましたがこのクラブは他とは別格ですね。きれいに順回転がかかり、球筋が明らかに違います。
売れるのもわかります。ただ、弁当箱みたいな大きさと購入者が多いため、ラウンド中に
ややこしくなるかもしれないので最初からPASSです。
ホワイトホット#1の感想としては打ちすぎてオーバーというよりも、打てなくてショート
する事がおおいです。多少強めにうっても薄く読んだラインに乗ってカップイン、または少しだけオーバーという感じなので、感覚派の僕には値段と言い、いい買い物でした。
ちなみにホワイトホットの#5CSはメーカーで欠品中で入荷まで1か月かかるらしいです。
石川亮君が使っている影響でしょうか。

書込番号:8031741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

慣性モーメント

2008/06/11 21:40(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト ホット XG #7 ロング パター

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

オデッセイPTは、2ボールホワイトホットからはじまり、
最近は、男子プロの愛用が多い#5ホワイトスチールまで
何本愛用したか、・・どれも、愛着がありました。

今年から、長尺に挑戦していますが、#7は以前から興味
あったヘッドですが、いまだに使ったことがありませんでした。

長尺#7のXGインサートは、打感のやわらかさはもちろん、
高速GにはピッタリのPTです。

長尺との組み合わせは、オートマチックに方向性よく
転がり、距離あわせも楽チンですよ。

書込番号:7927940

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/11 21:54(1年以上前)

one2oneさん 

つづきです。

>日曜日に10,500円は安い

たしかに。そうですね。土日では、格安です。

>通常常勤は18,000円になる予定
(だったら行かないです)

ですね。

>明石大橋を渡るのが高い(家から3,500円)ので
合計すると普通の料金に

高いですね・・東京から福島・棚倉までで、それくらい
ですから。

>今週のGD(6月24日号)・・オデッセイ、スパイダー
気になりますね

スパイダ・・試打どうでしたか?ロングを早速、試打しましたよ。
ヘッドが、たぶん、2gx2gだったのでしょう、軽くダメでした。
やはり、長尺にはヘッドを重くしないと、手で操作してしまいます。

やっぱり、フェース面の処理はオデッセイに軍配があがります。
XG-#7ロングは、なかなか試打するチャンスがないので、
ダメ元で、購入してしまいました。かなりイイ線いきそうな
PTですよ。ヘッドもよく効いています。方向性に関しては、
まさに、オートマチック。

>パターを変えようかと思っていたのですが・・

先日、たまたま、シニアPの試合をやってました。
飯合Pが優勝した?
TVに映し出されたP・・ほとんど、長尺には驚きましたね。

実際、使ってみると、腰にはやさしく、高い位置から
ラインをみることによって、方向性、距離ともに、楽です。

一度、試してみる価値ありです。

書込番号:7928034

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/12 00:10(1年以上前)

こんばんは

柔らかい感触は好きです。
柔らか過ぎるフェースが問題です。

短い距離(入れに行く)では伸びるパットは
カップインを増やします。
長い距離(寄せる)で距離感がどうも上手く調節できません。
硬いボールならいいのでしょうね。

スパイダー
週間GDにも載っていましたが(同意見です)
このパターにはもっと重くして使うのが向いていると思います。

買う時にいろいろな重りを試せないのでしょうか?
重りを買ってみてハズレなんて許せません。
高いですよね。

長尺
確かに腰にいいでしょう。
練習で腰が痛くなり長時間の練習が出来ません。
短いパットはスタンスを広げて短く持つのが心が落ち着きます。

質問
長尺パターでもショルダーストロークで打っていらっしゃいます?
グリップエンドを支点にされています?

書込番号:7928873

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/12 09:30(1年以上前)

one2oneさん

おはようございます。
早速、シフトしていただき、
ありがとうございます。

手短に・・・ 

>長尺パターでもショルダーストロークで打って
いらっしゃいます?グリップエンドを支点に
されています?

一応、どのようなPTでも、基本的にショルダー
ストロークです(のつもり)。

支点は、グリップエンドです。右手は、上向き
(一般的、伊澤Pスタイル)で、ただ、そえている
程度です。

基本は、支点となる左手による、ショルダー
ストロークです。(パンチが入らなくていいです)

書込番号:7929843

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/12 10:03(1年以上前)

おはようございます

友人が長尺?中尺?(境目は何インチですか?)
39inのパターを買って密かに練習しているのですが
悟ったように言うのです。

今まで長いパターはグリップエンドを支点にして(ここは動かない)
履くように打っていた。

違っていた
あくまでもショルダーで振らないといけない
僅かだがグリップエンドも動く
支点は自分の体の中にある感じにするのがコツだと分った

私は長いパターを使わないので理解出来ませんが
長尺パターはグリップエンドが支点で
右手1本で打つのかなと思っていたので驚きでした。

しかも友人は39inのパターを逆手で使います。
右手が上です。
よりブレが少ないと言います。

どう思われます?

書込番号:7929935

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/12 10:59(1年以上前)

one2oneさん 

>境目は何インチですか?

よく知りませんが、これまでチェックしたなかでは、
46インチ以上が長尺なんでしょうね。それ以下は、
36インチくらいまでが、中尺なのか?

>今まで長いパターはグリップエンドを支点にして
(ここは動かない)履くように打っていた

当初、同じ考えでしたが、中嶋Pが左グリップだけ
でストロークしていました。右は、ほんとうに
そ〜と、支えているだけです。右は、微動だに
しない・・。

>友人は39inのパターを逆手で使います。
右手が上です。
よりブレが少ないと言います。
どう思われます?

左ききですか?普通は、左を支点にして、
ショルダーストロークが違和感ないです。
ブレの云々は、軸の保持でしょうね。

一度、46インチ↑の長尺を打ってみてください。
ショルダーで。きっと、お気に召すとおもいます。

目から鱗・・になると、いいですね。コロコロ・・ポロ
のカップインは、DRのナイスショットとともに
超気持ちいいですよ。

書込番号:7930069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/12 11:03(1年以上前)

グリップについては、ビッグ杉こと杉本英雄Pが、
長尺を愛用した、最初のPだとか?

彼は、右Gを下から支えています。
中嶋Pや伊澤P、ジェットPとは逆です。

下から支えた右Gだと、やはり強く右Gを
押し出しやすく、ダメですね。

書込番号:7930079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/12 12:23(1年以上前)

one2oneさん 

>柔らか過ぎるフェースが問題

オデッセイのXGは、その点で言えば、
丁度良い柔らかさですね。好みは、ホワイト
スチールなんです。この、2ボールの打感は、
大好きですね。

>短い距離(入れに行く)では伸びるパットは
カップインを増やします

そうですね。この感覚は、ホワイトスチールが
一番出しやすいです。

>長い距離(寄せる)で距離感がどうも上手く
調節できません

ホワイトスチールの長尺なら、ベストかもしれませんね。
でも、ホワイトホットの長尺はあるんですが・・・
スチールの長尺がないんですね〜。なぜ。

>スパイダー・・重りを買ってみてハズレなんて
許せません。
高いですよね。

ツルヤで、24000円って言ってました。まだ、
高いです。おもりは、DR-r7系を愛用の方なら、
代用できますね。

>長尺・・確かに腰にいいでしょう
練習で腰が痛くなり長時間の練習が出来ません。
短いパットはスタンスを広げて短く持つのが心が
落ち着きます

まあ、長尺でも限度はありますね。1時間もやって
いたら、・・・。短いPTで、最初は不安がありましたが、
だんだんとなれてきました。要するに、ボールを
追わないことです。高い位置からボールを見ています
ので、必然的にカップも見えてきます。

視野が広がったおかげで、レーシック効果かなとも
思ってます。現在、右目1.5 左目は、乱視が強く
再手術して、現在1.2まで見えてきました。

近場の作業では、完全に老眼鏡(+1.5が必要)がかかせません。

書込番号:7930324

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/12 14:49(1年以上前)

istさん

少し整理させて下さい。

>基本は、支点となる左手による、ショルダー
>ストロークです。(パンチが入らなくていいです)

>当初、同じ考えでしたが、中嶋Pが左グリップだけ
>でストロークしていました。右は、ほんとうに
>そ〜と、支えているだけです。右は、微動だにしない・・。

右手が上の位置にあるのですか?
左手が上の位置ですか?

右手が動かないのは
ショルダーストロークだから
肩の動きで打つので右手を使う感覚はないということですか?

>左グリップだけでストローク
支点の左グリップを動かすのですか?

なんか混乱しています。
実際にはまだ中長尺は使わないと思いますが
パットのスタイルを変えることはとても勇気が必要です。

友人は右利きです。短いパターでも逆ハンドでパットをしています。
39inのパターでも右手が上にあり、左手が下の位置にあります。

スパイダーは価格COMでも2万円を切ってきましたね。
ジャンボグリップは22-24,000円位でしょうか。
ただ、私はパターは現物を見ないと買えません。

レーシック
再手術を受けられたのですね。
これで万全・・・
ではなく老眼鏡が必要ですか。(笑)

私は眼鏡でもコンタクトでも
もう200y先のボールが見えません。
練習場で200y先のネットのどこに当たったのか分りません。
ラウンドでDRで打ったボールが山に飛び込んで
暫くしてから転がって出てきても分りません。

200y先が見える眼鏡、コンタクトをするとスコアカードが書けません。
ピントが手の届く距離でなくなります。(涙、悲、)

書込番号:7930701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/12 17:12(1年以上前)

one2oneさん 

言葉の説明は、説明が多いほど、だんだんと
ドツボにはまりますね。論より証拠の良い例ですね。
すみません。

>右手が上の位置にあるのですか?
左手が上の位置ですか?

右手は、下です。左手は、心臓付近に固定です。

>肩の動きで打つので右手を使う感覚は
ないということですか?

そうです。

>実際にはまだ中長尺は使わないと思いますが
パットのスタイルを変えることはとても勇気が必要

PTは、たしかに繊細なタッチが要求されますからね。
でも、遊び感覚で打ってみるのもおもしろいです。
意外と・・相性が良いかもしれませんよ。
あと、中尺と長尺では、まったく感覚は違います。
(と、おもいます)

>友人は・・39inのパターでも右手が上にあり、
左手が下の位置に

へ〜・・・おもしろいですね。まさに、PTに型なしですね。

>レーシック

ほんとうに、日常生活でのメガネなし(近場以外は)
快適です。朝起きたときから、メガネなしは
いいですよ〜。

再手術は、左右差があったので、お願いしました。

書込番号:7931018

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/12 18:03(1年以上前)

解説ありがとうございました。
理解できました。
どうも理解力が乏しくなってきました。

パターを換えたり
グリップの仕方を変えたり
は練習グリーンでは簡単に出来ます。
調子のいいパターも
調子のいいグリップの仕方もあります。

でも本番では躊躇してしまいます。
ワイフとの2サムのラウンドならいいのかもしれません。

ボールを変えるのも中々出来ません。
怖いのです。

パットは正しく打てれば
(すぐにボールから離れてしまいます)
寄せられる、入る、気がするので
変えるより正しく打てるように心がけようと思っています。

パターは長く使っていると
入った時の思い出が積み重なって愛着が深くなって行きます。

レーシックでは正しく見えた時に
大きさが変わらないのですか?

眼鏡ではキツイ度数にすると小さく見えてしまい
動き方が歪んで変な感じですよね。

見えすぎて頭が疲れることも無いですか?


書込番号:7931164

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/12 20:40(1年以上前)

one2oneさん 

>どうも理解力が乏しくなって

そんなことないですよ。説明不足です。

>パターを換えたりグリップの仕方を変えたり
・・・でも本番では躊躇してしまいます。
ワイフとの2サムのラウンドならいいのかもしれません

当方の場合は、真剣味のないゴルフですから、いろいろ
試してみたく、なります。ですから、道具を変えることに
ほとんど、抵抗をかんじないです。

そうですね。奥様とのラウンドで、是非、おためしを!

>ボールを変えるのも中々出来ません。怖いのです

う〜ん。やっぱり、基本的なゴルフへの取り組み方が
one2oneさんとは違いますね。

番手、ボールとの相性も重要な要素ですが、基本は軸の
しっかりした美しいスウィング・・っていうのが本音
(すみません)です。

>パットは正しく打てれば・・変えるより正しく打てるように
・・パターは長く使っていると入った時の思い出が積み重なって
愛着が深くなって

まさにそうですね。現在は、425Vツアーがその領域に入りつつ
あります。
現在愛用中のXG#7かyes!ナタリーか・・どちらかが、愛着深き
PTになりそうです。

>レーシックでは正しく見えた時に大きさが変わらないのですか?

術後、麻酔が切れてから、数時間から一日は、涙と鼻水が止め処
もなくでます。ハッキリ言って、痛い!です。

2度も同じことを経験しましたが、やっぱり、正視眼になることを
考えると、ガマンできます。

大きさは、変わらないですよ。

>眼鏡ではキツイ度数にすると小さく見えてしまい
動き方が歪んで変な感じですよね。見えすぎて頭が疲れる
ことも無いですか?

メガネ生活とは雲泥の差です。ゆがみも頭も疲れることは
ありません。
パラダイスです〜。現在では、メガネ生活時代、妻のほうが
ものすごく悪い視力でしたが、今では両眼とも1.5(妻)です。

0.02が1.5ですよ。本人もビックリです。そのむかし、裸眼
では、月が膨らむだけふくらんで、アドバルーン状態に見えて
いたそうです。

書込番号:7931718

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/13 22:05(1年以上前)

今日はとても忙しくてネットをする時間がありませんでした。

私は怖がりですね。
ボールを変えても命は取られません(大げさな)
ちょっとしたミス、距離感の違いが大きく影響するので
神経質になってしまいます。

止まるべきバウンドが滑ると
自分が疑わしくなって次のショットに迷います。

今日ボールを買いました。
いつもはプロV1ですが
プロV1Xを試そうと思います。
少しスピンが減るとどうなるのか試してみます。
気温が高いので硬くてもいいのかなと思います。

友人はパットの握りは変ですが
どうやってもパットが下手なので
これ以上悪くなりようがないので
失敗は怖くない。と胸を張っていいます。
(自信を持たなくていいのですが)

レーシック
正しく見えるのはいいですね。
私には月が3つ見えます。

こんなんでゴルフやっています。


書込番号:7936147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/14 08:37(1年以上前)

one2oneさん
 
>今日はとても忙しくて・・

寒暖の差が大きいこの時期、患者さんが
おおいのでしょうか?

(当方)今日・土曜日は、休日出勤です。
本会主催の公開講座の手伝い。
代休が平日にとれるので、近々にラウンドしてきます。
まだ、クワトロ55R-1にリシャフト後、ラウンドして
いません。やっと、試せます。

>怖がりですね

石橋をたたいても・・渡らない?慎重のうえにも慎重・・冒険は、
危険をともないますからね〜。
そう考える、425Vツアーへの変更も
one2oneさんにとっては、相当な勇気(ストレス)が必要
だったんですね〜。

>ボールを変えても命は取られません(大げさな)
ちょっとしたミス、距離感の違いが大きく影響するので
神経質に

いや、いや・・そこまでのレベルには、遠く及びません

>ボールを買い・・気温が高いので硬くてもいいのかな

硬いボールと硬いフェースのPT(Bナルディ)・・相性はどうでしょうか?
少しでも強くボールとコンタクトすると、コロガリも大きくなら
ないですか?

>友人はパットの握りは変ですが
どうやってもパットが下手なので
これ以上悪くなりようがない・・

やはり、PTは日ごろからの距離感・直感が必要だな
とおもいます。他の番手も一緒ですが・・

その店、長尺はコロガリのイメージがとても
つかみやすく方向性についてはまず間違いのないPTだと
おもいます。距離感はおおきな肩の動きですので、
緊張してビビルこともないようにおもえます。

>レーシック正しく見えるのはいいですね

前に言いましたが、最初、検査に行った神奈川C
では、むかし患った強膜炎が残っているので、
手術しても正視眼にならないと、断られました。

今回、手術した銀座眼科では、多少左右差がでるかも
しれないが、大丈夫だ!ということでお願いしました。

実際、左眼だけ再手術しましたが、ほぼ、両眼とも
にいまのところ順調です。

one2oneさんもとくに眼の病気等をこれまで患って
いなければ、確実に1.2以上は見えるようになりますよ。
快適になります。(ただし、老眼鏡は必要です)

ただ術後、翌日検診、1ヶ月、3ヶ月検診〜あとは、半年ごと
の検診に行かなくてはいけないので、その時間がとれるか
どうかです。検診は、ほんの15分程度でおわります。
感染症や見え方等のチェックだけです。

神奈川、品川ともに、ひっきりなしに患者さんが来るので、
できたら、こじんまりとしていながら、ある程度実績の
あるお近くの眼科を探されるといいのかな〜とおもいます。

大阪なら、必ずあるとおもいます。

書込番号:7937772

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/14 09:05(1年以上前)

one2oneさん

7月24日〜25日(金)と、京都へ出張することに
なりました。

暑いだろうな〜といまから、やや憂鬱です。

お会いできる時間があれば・・とおもいましたが、
ビッチリとタイトなスケジュールでチョッと
無理かもしれません。


書込番号:7937859

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/14 14:23(1年以上前)

おかしな話ですね。
私はDRは平気で変えるのにボールは変えれないなんて???

425Vツアーに変えたときは
レンタルで借りて練習場で打って確かめて
練習ラウンドで確信して買いました。

レガシーも
練習場で打って
ショップでデータ計測して
レンタルで練習ラウンドをしました。

どちらもラウンド前の練習の段階で自分に合っていると
確信が持てていたので確認のためのラウンドでした。

元々、毎回自信を持って正確に打っている訳ではないので
不安は少なかったです。
(まるで友人のパターと同じですね)笑い

ボールとパターでは
距離感がずれると自分の中の物差しが狂う気がして怖いのです。
大そうな物を持っている訳ではないです。
不器用なだけです。

京都
近くまで来られるのですね。
24日(木)は当方8時まで仕事です。
職場は梅田ですが京都に行けるのは9時近くになります。

せいこうさんはどうでしょうか?
自宅は近いですが職場からは私より遠くなります。
早帰りなら可能かもしれません。

蒸し暑い時期ですね。


書込番号:7938848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/14 19:39(1年以上前)

one2oneさん
 
>ボールとパターでは距離感がずれると自分の中の
物差しが狂う気がして怖いのです

DRやFWは、方向性重視で、アバウトな距離感でもいいですが、
IRや、さらにPTは、繊細なタッチが要求されますからね。

なかなか、ボールを変更すると、距離感がまるで違って
くるでしょうね。

>京都出張・・職場は梅田ですが京都に行けるのは
9時近くに

京都は、京都国際ホテルだったとおもいます。京都駅から
すこし離れていました。

大阪・京都・神戸は、かれこれ10年ぶりくらいですね。
長いこと、出かけてません。そうですね、お会いできる
としたら、24日の夜だとおもいます。

大阪まで、わたしのほうから出かけてOKですよ。ただ、
時間がまだ、ハッキリ分かりません。

京都〜大阪は、ローカル線で1時間くらいの距離でしたっけ?
それとも、特急?ですか。
大阪〜神戸は、20〜30分の距離だったような気がしますが・・。

>せいこうさんはどうでしょうか?

忙しい・・かもしれませんね?ムリにお誘いしなくてもけっこうです。
まだ、24日の時間もハッキリしませんので。

書込番号:7939744

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/15 01:13(1年以上前)

明日は高校同窓会ゴルフです。
和気藹々のおしゃべりゴルフです。

気楽なゴルフなので
ボールを変えてみようと思います。
X−01R4です。

コースはいつもの泉佐野ですので
違いが分かり易いと思います。
いつものプロV1も持って行きます。
念のため。

大阪−京都は阪急電車で40分程度だったと思います。
JRなら少し早いのかも
私も京都は年に1回も行かないです。


書込番号:7941458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/15 06:08(1年以上前)

one2oneさん 

おはようございます。

>高校同窓会ゴルフです。
・・気楽なゴルフなので
ボールを変えてみようと思います。
X−01R4です

和気あいあいが・・一番、愉しいです。
真剣勝負も、たまにはいいですが、
普段(仕事)がストレスがたまりるところ
なんで、ゴルフは愉しいほうが・・。

>大阪−京都は阪急電車で40分程度

そうですか・・意外と近かったんですね。
東京だと、埼玉・大宮 千葉・船橋
神奈川・横浜の距離ということですね。

なんとなく、納得しました。

休日出勤後、すこし時間があったので、
職近にあるGエフォートへいったら、
2ボール・ホワイトスチール38インチが
置いてありました。

以前から、その打感・打音が好きでした。
値段も値段(5000円)だったので、ゲット。

やっぱり左Gを胸にあてる長尺とおなかにあてる
中尺では、かなりタッチに差がでます。
中尺のほうが、グリップ方法にもよりますが、
右手が利いて、転がりがよくなります。

ホワイトと比較すると、スチールは、転がり
がいいこともありますが・・。
このヘッドの長尺はないので、シャフト伸ばし
、ライ角を変えてみようかな?ともおもって
ます。

書込番号:7941909

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/16 18:19(1年以上前)

同窓会ゴルフ

楽しかったですよ。
8人2組でした。
ワイフも連れて行きました。
もう1人奥様づれでしたが
その奥様もおなじ同窓生です。

100クラスの友人にアドバイスしながらのラウンドで
成果が出て最初は喜んでくれていました。
後半になりアドバイス通りに打てません。
体の軸が歪んで下半身がぐらつきます。
体力的な問題です。

90ペースが100ペースに変わって行きました。
どうしようもないですね。

私は41+41=82(35P)
パットが多かったです。3Pが3回もありました。
乗せた場所が悪かったと諦めておきました。
バーディパットが一つも入りませんでした。
先週とはパットの違いですね。(29→35)

ボール
BSのX-01R4使いましたが(プロV1と比べて)
打感が少し硬いです。
スピンはよく利いていました。
曲がりも大きいです。

やはりアプローチの距離感が少し合いません。
落とし所が狂います。

来週はプロV1Xを試すつもりです。

5千円のパター
それくらいの金額なら思いつきで買えますね。
掘り出し物に当たれば儲け物ですね。

私もウエッジを中古で買いました。
滅多に中古のアイアン、ウエッジは買いませんが
今使っているBS、Xウエッジ02タイプ純鉄仕様が変えられません。
何本か使ってみましたが満足出来ません。

少しのグースが好きです。
ウエッジでグースの付いたウエッジは少ないです。
安くて状態がいいのがあったので
将来の予備に買っちゃいました。

パターのシャフト交換ってやったこと無いです。
ライ角を変えようとしましたがきれいに曲がりませんでした。
シャフトが少し湾曲してしまいました。
簡単なんですか?





書込番号:7948544

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 ホワイト ホット XG #7 ロング パターの満足度5

2008/06/16 19:36(1年以上前)

one2oneさん

>同窓会ゴルフ・・楽しかったですよ

いいですね〜・・お近くなら、飛び入りで参加したいです。
梅雨も・・なんだか、長期の中休み状態ですね・・

23日。いつもの河川敷へ行ってきます。
3コースあって、その中の一つを、はじめてまわります。
他の二つよりも距離もあって、すこしタフなようです。
一人でも予約できました。・・昼付きで8000円です。

>41+41=82(35P)
パットが多かったです

相変わらず、安定していますね。でも、ボールを
変えたことが、アプローチ、PTにひびいたようですね。

やはり、慣れたボールがいいのでしょうね。

>5千円のパター

ヘッドは、好きなんですが、やっぱり、ヘンです。
38インチも単に伸ばしただけ。しかも、長尺のストローク
に慣れているので、どうしても30インチ台のシャフトに
なると右手を使ってしまって、ボールにパンチが・・
オークション行きになりそうです。

>今使っているBS、Xウエッジ02タイプ
純鉄仕様が変えられません。
何本か使ってみましたが満足出来ません。
少しのグースが好き

当方も一緒です。純鉄のなんとも言えない打感
とスピン性能は、いいですね〜

02は、58度と52度 01は、58度を持ってますが、
02の58度は、ヤマハの試打会担当者さんが、
気に入って・・まだ、返してくれません。

売ってもいいかな〜っとも。

>ウエッジでグースの付いたウエッジは少ない

たしかに、そうですね。むかしは、けっこう
ありましたね。

>パターのシャフト交換ってやったこと無いです。
・・・簡単なんですか?

いつもの、Gキッズ・クラフトマン曰く・・
やっちゃダメですって。まず、失敗するので、
やらないとのことです。

書込番号:7948814

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

方向性good!!

2008/04/06 21:23(1年以上前)


パター > オデッセイ > ブラックシリーズ インサート (#7) パター

今はキャリーフォージドを使っており、打感、距離感とも満足していたのですが、気を抜くと引っ掛けやプッシュアウトが…

たまたまゴルフショップで#7を試打したら、非常に座りよく方向性も安定してて打ちやすいこと!
テーラーのスパイダーも同様(こちらはデカすぎてバックのフードが…)
ピンタイプより神経使わなくていいかな、ということでブラック#7を衝動買いしてしまいました!XG#7も悪くなかったけど少し軽いかな

最初は形に違和感あったのですが、買ってしまうとかっこよく見えてきたし、インサートも昔のホワイトホット(2Ball、#5)よりしっかりしていて距離感も合いそうな感じ…YESからオデッセイに逆戻り、ツアーの販売も気になるなぁ

書込番号:7639321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/06 23:16(1年以上前)

下手の横好きゴルファーさん
はじめましてよろしくお願いします!
良いパターに巡り会えて良かったですね(^_-)-☆
『Pattinng Is Money!!』ですから、大きなポイントを抑えたと思います。

私はどちらかと言うと、横峯さくら(本当かよ!?)のようにパンチ(タップ)を入れがちなタイプのせいもあってか、インサート入りのフェースは苦手です(-_-)
歴代のODYSSEYの中でも比較的好感触だったのは、ホワイトスチール(ブレード1)でした。
やはり「カツン」としっかりとした打感が無いと、距離感が掴めないんだと思います。

現在私も同BLACK SERIESの#1(インサート無し)を愛用しています!
ODYSSEYは、はっきりとしたコンセプト別に豊富なラインアップで充実した品揃えで選び易いですね。
お互いに是非使いこなして行きましょう!

書込番号:7640097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/07 23:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私も金属フェースの打感の方が距離感は合わせやすいです。
買うならインサートなしのブラック#3かなと思っていたのですが#7の感じがとても良くて…
でももしマリリンやビクトリアでフォージドタイプが出たら即買い替えかも…
とはいえマットとグリーン、グリーンの状態、ボールの種類でも全く感じ方が異なってくるし、本来は使い分けした方がいいのかも…
となると#9のような最近流行りのL字も試してみたいです(今回は試打しなかったからなあ)

書込番号:7644482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/13 19:01(1年以上前)

昨日ラウンドしました。
ボールですが、冬はG4かスーパーニューイングを使っていましたが、今回はOUTでG4、INでR4を使いました。

ホワイトホット#5と2ボールの時は、ボールが変わると打感も変わり、距離感がなかなか掴めませんでしたが、インサートが少し固くなったためか直ぐに合わせられましたし、打ちたい方向に打てたと思います(^O^)/

但し、ラインが読めないので3パットはなかったものの、1パット圏内が少なかったから…(T_T)

でも私にはピンタイプ(キャリーフォージド)より方向性が合わせやすく、いいパターだと思います(^O^)

書込番号:7669310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/13 20:18(1年以上前)

下手の横好きゴルファーさん

お晩です!
ラウンドされたと言うことですが、好感触を味わえたようで良かったですね。
今回マスターズを見ていると実感するんですが、パッティングは十人十色、千差万別ですね。

私は下りのラインの時俗に"膨らませて合わせる"距離感が苦手なんです。
どちらかと言うと直線で攻めてしまう方ですので、"ショート"と言うケースは先ずありません。
芝の種類や天候やその時の心理状態等、微妙に影響するので果てしない"深さ"を感じます。

明日はいよいよ最終日ですね!
いくらTigerでも6打差は厳しいでしょうね!?


書込番号:7669646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/04/13 20:52(1年以上前)

下手の横好きさん

ご自身に合うパターが見つかって良かったですね
それにしてもオデッセイ恐るべしですね(笑)
色んなバリエーションで自分もファンです

自分はXGの#7と#9とで迷い最終的に#9を選びました

自分はオープンにスタンスを取るので#9の方が合っていましたが、#7は安定して同じストロークを再現しやすいですよね

ブラックシリーズが出てまた#7が欲しくなりました(笑)

書込番号:7669795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/13 21:34(1年以上前)

パターは奥が深いと言うか、他のクラブと違いそれなりに打てても、種類が多いから迷います(?_?)

かと言って何本も持つのも何使うか迷うし…

だからクラブはBSのXシリーズしか使わないんです

本当は軽いXGシリーズで鉛で重量調整したり、グリップ替えたりして、自分に合ったものに仕上げたいと思ってるんです…高いクラブは手を加える勇気なく、オリジナルになってしまいますf^_^;

ブラックシリーズ#7はいいクラブだけど、高速グリーンとかシビアなタッチが求められたら距離感に少し不安が…タッチならピン!、ニューポートスクエアバックなんか興味津々です(*_*)

書込番号:7670016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/13 22:10(1年以上前)

マスターズ…ポールケーシーがニューポートスクエアバック使ってたようなのでTVに沢山映ってくれないかなぁ
スタジオアリス…上位二人はYESのパター ピンでもアビーフォージドのネックだといいかも…ブラックシリーズなら#2か

YESもまた新しい形状のパター作ってるようだけど、最近発売されたドンナはフォージドと違い打感好きやないからなぁ…やはりキャメロンのニューポートスクエアバックが…

#7の方向性にピンの打感を求めるなんて無理なのかな…マットやなくグリーンで練習したいなぁ

書込番号:7670241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/04/13 22:23(1年以上前)

下手の横好きゴルファーさん

「ゴルファー」を忘れていました、失礼しました
ブラックシリーズは完成度の非常に高いパターだと思います
好みも色々ですが、オデッセイはそれをかなりカバーしているバリエーションがあると思います

ご指摘の距離感…そうですね
確かに自分も打感転がりはブラックのインサートよりXGの方が距離感は合いやすいみたいです
今のところXG#9が今まで使ってきたパターの中でベストです
3パットはほぼ皆無ですね(笑)
ブラック#9もショップで触りましたが、イメージより強く出て自分には合いにくそうでした(慣れでしょうが)
重量バランスは重くてブレは少なそうですが…

書込番号:7670335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/04/13 23:11(1年以上前)

国内のプロは#9使ってる人知りませんが、海外ではミケルソン他サバチィーニ、イメルマンが使っているようだし、試打してみたくなりました(^O^)

L字は最初から考えていなかったのですが、マレットやピンにこだわる必要ないですよね

でも#7の角部分でボール拾いあげるのも、新鮮味があります(笑
またXGのインサートはホワイトホットよりしっかりした打感がいいかなo(^-^)o

書込番号:7670636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/14 00:19(1年以上前)

下手の横好きゴルファーさん

連日早朝からのマスターズ観戦のため私のCollar Timer(古っ!)はもう赤の点滅です(笑)
XG #7は確か今をときめく佐伯三貴プロが使っていますよ!
実はXG #9そして#7を経て現在のBLACK SERIES #1にとの遍歴があります。
事実大会3日目の今日、ミケルソンは昨日の2日目まで使用していたPUTTERをXG #9に替えていました。
確かこのPUTTERは、一昨年"ミケルソンPUTTER"として一世風靡しましたよね!

嗚呼〜もう3分が経ってしまったようです!?
明日(もう今朝!?)3時30分に起きなければなりませんので、今日はこの辺で失礼します。
ZuZuZu...

書込番号:7671043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

まだ室内での打ち込みだけですが・・・

2008/03/31 16:19(1年以上前)


パター > オデッセイ > マークスマン ミニ パター

クチコミ投稿数:45件 マークスマン ミニ パターのオーナーマークスマン ミニ パターの満足度4

今回このパターを入手するにあたり、基準は(旧)NEVER COMPROMISE の
 中型マレットタイプとし、いろいろ使って(中古ショップで買っては売って、
 買っては売って・・・店員さんごめんなさい)最後にマークスマン ミニに
 決めました。

  @TMの ROSSA AGSI+ Putter (CORZA 1)
  AODの ブラックシリーズ (#3)
  BSCの RED X
  CODの ホワイト ホット XG マークスマン
  D最後に マークスマン ミニ 

  デザイン   構えやすいし、方向も合わせやすいので良いと思う。
          ただ、構えた時に上面は鋳造肌に塗装なので・・・高級感は? 
  打感/打音  メタル製(軟鉄とかSUSとか)のソリッドタイプの方が好みである。
           このヘッドでブラックシリーズが出てくると悩むなぁ。
  方向性    構えやすいし、方向も合わせやすい。2ボールなどのヘッドが
           大きいものに違和感を感じる人でもこれなら許せる?  
  球の捕まり   樹脂インサートで打感はソフトで、捕まり、は良?

 パターの好みは千差万別だと思いますが自分の場合は
 ・PIN形は方向性おいて、合わせにくいのでNG
 ・大型マレットタイプは重心深度が深く、ロングパットでの距離感合わせが難しくNG
 ・異型ヘッド(トウとヒールで幅が違うもの)は視覚的に違和感を覚えるのでNG 
 などの取捨選択から今回、マークスマン ミニ 34”に決定した。

 パターは特に個人的印象が強いモノですから、「これは良い、悪い」との他人の
 所感だけで判断せずに、出来るだけ納得いくまで試打することをお勧め致します。

 当分、コースの予定はありませんが(肩も壊してしまって(TT))、楽しみに
 部屋で練習中です。 

書込番号:7612985

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/31 18:07(1年以上前)

>パターは特に個人的印象が強いモノですから、「これは良い、悪い」との他人の
>所感だけで判断せずに、出来るだけ納得いくまで試打することをお勧め致します。

全くその通りです。
しかも1本1本微妙に違います。
買うその1本を試打して納得してから買うのがいいですね。

私はDRはネットが買うことがありますが
PTは自分の目で確かめたものしか買えません。

書込番号:7613323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/03/31 22:03(1年以上前)

ブラックシリーズ#1☆彡

♂特命係長さん
はじめまして!
意味深なネーミングですね(^_-)-☆

ゴルフは本当「パット イズ マネー!」ですよね。
私も今日まで無数の「またかの2パット!」と「まさかの3パット!」を幾度と無く繰り返してきました。
現在はODYSSEY社のBlackシリーズ#1で落ち着いています。
過去の遍歴を遡りますと、マレットタイプ⇒2ボールタイプ⇒ブレードタイプ⇒ピンタイプへといろいろ変えてきました。
その他フェースへのインサート樹脂(スチールorカーボン等)加工の有無やシャフトの挿し方(ベンドorクランクorセンター等)あれこれ試しましたが、今のところ上記の一番オーソドックスなタイプがマッチしているようです。

他のクラブもそうですが、何が問題なのか!を覚醒させてくれる一品(まさに逸品!)に出会うことが、今後成長する過程において重要な要素を占めているような気がします。
特に個人の感覚(センス)に頼る要素が多いこと、グリーンの状態や天候、そして心理状態が如実に反映されるパッティングにおいてはなおさらでしょうね。
お互い今年はこのパター達に大活躍してもらいましょう!






書込番号:7614387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/04/01 07:45(1年以上前)

オデッセイ、良いですよね
パターほど種類が豊富なのは14本のクラブの中で無いですし(笑)
自分に合ったモノを見つければ嬉しいですよね

自分は今、XG #9で落ち着いています

ウッド、アイアンと同じようにオープンでスタンスをとるので、自分にはL型が合うようです
今までオデッセイ DF330→スコッティ ラグーナ→オデッセイ 2ボール→XG #9って流れです

1インチでも1打ですからね(笑)
それでいて、シングルさんやプロとガチで対決出来るのもパットです(爆)
お互い頑張りましょう

書込番号:7616007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/01 10:00(1年以上前)

バーディゲッターさん

 またお会いしましたんね!
>自分は今、XG #9で落ち着いています
これは私も使いました。
俗に言う「ミケルソンパター」ですよね?
確か当時は32in.の短目の仕様を選択しました。
両手をだらんと垂らして振り子式のストロークでアジャストすると、不思議にラインが読めました。
特に微妙なタッチが要求される長い下りの早いラインでは、このノー感なんちゃってミケルソンが一瞬本物気分になれるほどに大活躍してくれましたよ!?(もう時効ですから...笑)
やっぱりイメージを湧かせてくれる一品との出会いって大切ですよね!

 その他XGシリーズでは#5 #7と試して見ました。
どちらかと言うとタッピング式でパンチを入れてしまう癖のある私ですが、このシリーズのインサートの柔らかさに対応できませんでした。
特に長い上りのラインではどうしても距離感が掴めませんでした。
私のように左手が緩みがちで、左手のリードが取れない分手首を使ってパンチを入れてしまうタイプには、ヘッドの効いたオーソドックスなピン型タイプで矯正するのが良いようです。
その後結局巡り巡って現在のパターに辿り着きました。

 ♂特命係長さん
以上♂特命主任?より「ODYSSEY」特命レポートの報告でした!
『梅宮か?』(笑)

書込番号:7616281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/04/01 12:41(1年以上前)

Nice birdy !!さん

ども(笑)
自分はタップは合わないっすね(汗)
他のクラブと一緒でゆったりストロークでいってます
今まで使って来た中で最高かも

でも主さんのマークスマンも興味有りです
おっきい方は2ボールと被りそうで避けましたが、ミニは良さそう
今度自分も試してみたいですね

ただパターは特に相性の部分が大きいので難しいですよね

書込番号:7616700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 マークスマン ミニ パターのオーナーマークスマン ミニ パターの満足度4

2008/04/02 11:03(1年以上前)

 多くのご意見ありがとうございます。

 ゴルフ関係のクチコミって少なく感じましたので
 HG(下手なゴルフ)ですが頑張って書き込んで
 みました。

 毎日、部屋で練習(フォームから)していますが、
 打感はブラックシリーズのようなソリッドメタル
 の金属音と固めのものが、私は好みですねぇ〜
 7年前のNEVER COMPROMISEの打感も結構いいんです!
 
 まぁ、しかし、これはこれで(マークスマン ミニ)
 質感、バランス等、気に入っているので長く使い
 こなしていきたいと思っています。

 しかし、パットは道具もテクニックもホント難しいですね。
 ドライバーなんてとりあえずコック無しで軽く当てるだけで
 150ヤードは飛びます。それを1打としてゲームは作れますが、
 パットは1mでも50cmでも1打、これをチョンボして外せば
 2打、3打・・・ 
 雑誌を見ても地味なせいか特集も少なく、教え方もまちまち・・・。
 まぁ、教え方がまちまちなのはDもIも一緒か?結局、これ、と
 思うものを信じてやるしかないのか・・・
 
 と思いながら今夜もパットパット。。。

書込番号:7620399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/02 11:58(1年以上前)

♂特命係長さん

 >パットは1mでも50cmでも1打、これをチョンボして外せば
 2打、3打・・・
ごもっとも!おっしゃる通りです!
私は昨年幾度と無くこの思いを胸に、寂しい背中に哀愁を漂わせながら帰路に着いたことでしょう!?
約一時間の道中「何でまた〜アホか!」と自身に腹を立てながら、やり切れない思いとその時の明確な残像が蘇り脳裏を過ぎるんです!

 今年こそは3パット絡みのダボを絶対撲滅!したいと思います。
最悪でも2パットのボギーで廻れるステディー&クレバーなマネージメントを目指し、精進して行きたいと思っています(大汗)
以上♂特命主任よりの新年度所信表明でした!(笑)

書込番号:7620556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり良いです☆彡

2008/03/12 21:41(1年以上前)


パター > オデッセイ > ブラックシリーズ (#1) パター

クチコミ投稿数:2924件 ブラックシリーズ (#1) パターの満足度5

昨日河川敷のショートコースに行って来ました。
ここぞ!のパーパットや、これを外したらもう崩れる!の3m前後のボギーパットが、[この一転がり]の順回転の伸びで入ってくれました!
インパクトで緩まずに左手のリードで距離感を出せるようになれば、面白いようにラインに乗ります...(^_-)-☆
やっぱり良いわ〜これ☆彡

書込番号:7524044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オデッセイ」のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング