
このページのスレッド一覧(全587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月29日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月27日 18:30 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月25日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月11日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月27日 21:08 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月21日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > オデッセイ > ホワイト ホット ツアー パター (#5)
来週に初ラウンドに行くので、このパター(レフティ)を購入しました。
仁木ゴルフで何日か試打したのですが、このクラブがしっくりきました。
3〜4mでも、スパスパ入り、打感も気持ちよくて非常に気に入っています。
家でも廊下(じゅうたん)で2〜4mの練習をパター練習用のボール(ちょっと重いボール)で練習しています。
0点



パター > オデッセイ > ホワイト ホット XG Teron パター
セイバートゥース、新しい2ボール(横に棒があるやつ)と悩みましたが
テロン買っちゃいました。
正直新しい2ボールの方がまっすぐ引けてまっすぐ出せる感があったのですが
テロンの方が芯が広く感じミスには強い感じがありこちらにしました。
2ボールは友達に先に代われてしまったというのもあって。。
打感も良いしサイコーです。なによりかっこいい。
そして買ってから分かったのですが、
あの翼の両端でボールを挟んでボールを拾えるのです!
びっくりしました。
セイバーなんかも真ん中の二本でボールを拾えそうな感じはありますが、
ひょいっと拾う感じですよね。
テロンは翼の間隔がボールのちょい狭間隔で空いているので上からボールを挟めるのです。
メーカは挟むのを狙ってこの大きさにしたのでしょうか?(笑
OKいわれて拾ってみたい感じです。
0点



パター > オデッセイ > ブラックシリーズ インサート (#9) パター
今までは35インチのスコッティイキャメロン、ニューポート
を使用してましたが、
ショップの方から33インチを勧められ
いろいろ試した結果#9を28000円にて購入しました
ヘッドが軟鉄削りだしということで打感がものすごく良。
今までの35インチとちがい33インチは構えた際にボールが左目の真下に来るので
ラインもだしやすいです。
ちなみに身長は180cmです
0点





パター > スコッティ・キャメロン > スタジオセレクト ニューポート2 パター
滅多に書き込みはしないのですが、これはとてもいいパターですので記入させて頂きました。
オデッセイのホワイトホットツアー#5からの買い換えました。オデッセイもいいパターでしたが、ニューポート2は晴らしですね。
これまで、モーメントや直進性の高いパターをつかってきまし。しかし、体はヘッドをまっすぐを動かすようには出来ていないので、無理にまっすぐ振ると体とパターがぎくしゃくして、かえってミスにつながることが多くありました(モーメントの大きい方がぎくしゃくが大きくなる)。
ところが、ノンフェースバランスのニューポート2 のようなパターの方が、(見た目は心細いですが)、違和感なくふれミスが少なくなりました。
また、どのように打つとどのような球筋が出るかわかるので、スイングを教えてくれるパターでもあります。
打感も最高です。いつまでも打っていたくなります。パター全体で打感を伝えてくれます。
ノンフェースバランスのパターは難しいかと思いましたが、意外といいことが多いです。
デザインもいいです。じわじわと好きになります。
ヘッドが長めに見えますが、ラインに直角に併せやすいのでプラスです。
追伸:34インチを買いました。お店で見ていると意外と短く感じ35インチと迷いましたがヘッドの重要感、振りやすさなど考えると34で間違いなかったようにおもいます。(短く感じる人が多いようです)
0点

1w1wさん...
はjめまして
憧れのスコッティ・キャメロンですね!
私の場合、一昨年ODYSSEYのBLACK SERIES #1 33in.を大変気に入って愛用していました。
"削りだしヘッド打感と転がりの良さ"ですよね!?
貴殿の言われることが、上記の自身の体験を通して良く判るような気がします。
書込番号:9160843
0点

Nice Birdyさん コメントありがとうございます。いつも参考にさせて頂いています。特にアイアンタイプのユーティリティの時はフォーティーンのところの書き込みをしっかりと勉強させて頂きました。(フォーティーンが手に入らなかったのでX-Blade UTになりましたが)
実はドライバーで、練習が可能であれば、正統派の道具を買った方がいいという経験をしました。(最大モーメントを歌うDRにXフレックスのシャフトをさした結果、フォームを崩してしまいました。レガシー(SRシャフト)に換えボディーターンを修正し大きく飛距離を伸ばすことが出来ました。私にとってレガシーはフォームを教えてくれるいいドライバーです。最近レッスンプロに習いましたが、ドライバーについては何も言いません)
オデッセイの前の前はN社のパター テクノを使っていたのですが、ニューポート2 とテクノを比較してドライバーと同じことが言えそうだなと思います。たかがパターと思っていた自分を反省です。この違いがわかると、もう手放せないという気持ちになるのだなとはじめてわかりました。
やさしい道具は、練習時間は取れないけれどそれなりにコースを回りたい、というのにはいいかもしれません。一方で主張が強いので、練習をする人には不向きとはいいませんが、少なくとも相性の問題はありそうと感じました。
書込番号:9165645
0点



33、34の1インチの違いが判りません。どちらも長さでも違和感なく構えられ打ててしまいます。といううかどちらの長さにも合わせてアドレスしてしまうのか?当方身長172pの中肉タイプです。どなたか目の覚めるような決定的なアドバイスをいただけたらと思います。すごく初歩的な質問かと思いますがよろしくお願いします。ちなみに現在使用しているのはラムのゼブラでたぶん34インチです。かまぼこです。
0点

猫目石44さん...
初めまして
ちょっと気になるハンドルネームですね!?
本商品は"L字型タイプ"ですよね。
打ち方にもよりますが、33inと34inの一番の大きな違いは"ヘッドの利き具合"だと思います。
物にもよりますが、わずか1inですがポイントが3〜4変わることもあります。
ヘッドの重さを感じたい...パンチを入れてしまい距離感が合わない...タイプには34inがお勧めかと思います。
逆に、自分の感覚センスで積極的にフェイスの開閉をするタイプには33inがよろしいかと思います。
一例を挙げますと、Pミケルソンはあの体格でオデッセイのWHITE HOT XG #9(ピン型)32inを両手をだらりと垂らして作られた三角形を崩さずに(肩からヘッドまでの挙動を一体化するように)使っています。
おそらくは@手首を極力使わない(こねない)ようにし、Aラインを出してストロークで打つ目的のためのことだと思います。
確か3年前のマスターズ...
P.ミケルソンが大活躍している姿に触発され、実は私も同機種をGETして愛用していました。
当時盛んに"なんちゃってミケルソン..."と宣言しつつ、3〜4mのパットが結構入った記憶があります。
特に下りの早いラインには重宝しました。
長々勝手気ままに書きこんでしまいました...苦笑!
最後はご自身で打ち比べて、その"差"をはっきり認識されてから選択されることをお勧めします。
書込番号:9129682
0点

Nice Birdy!!さん
ご返答ありがとうございます。
叔父がゴルフにはまり、やれオデッセイだ、やれキャメロンだとかにつられ
自分も替えてみようかなと思うようになり、○○ゴルフでこのパターいいんじゃないと思い、
お買得価格でもありましたので試打してみたところ33と34で悩んでしまっての今回の質問となりました。
今使っているゼブラも単にデザインで選んだものですが、そこそこいい具合で入ってくれています。
たださすがに古く傷だらけです。15年くらい前に購入したもの。
個人的には前傾を強くして打ちたいので33かなとも思いますが、、、。
少し時間をかけて打ち比べてみたいと思います。
それと少し真面目にゴルフに取り組みたいと思います。
書込番号:9132194
0点

猫目石44さん...
せっかくの機会に勝手気ままに書き連ねてしまいましたね...
また後日機会があったら是非書き込みをして下さい。
球春を目前にお互いに頑張りましょう!
書込番号:9132845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
パター
(最近3年以内の発売・登録)





