
このページのスレッド一覧(全587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年2月26日 14:39 |
![]() |
2 | 1 | 2008年6月22日 15:47 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月17日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月11日 11:09 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月29日 18:12 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月4日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > テーラーメイド > ロッサ コルザ AGSI+ パター [センターシャフト]
初めて書き込みします。
よろしくお願いします。
今までパターはオデッセイのブラックシリーズ#1を使ってたのですが、どうもしっくり
来ない感じがして、またセンターシャフトの方が打ちやすい感じもあったため購入しました。
打ってみた感想は・・・・う〜む、なんともイマイチタッチが合わないです。
ところでこれにはテイラーメイド独自のMWTが付いておりますが。
パターの場合どういった効果が期待できるのでしょうか?
一般的なパターに重りをつけたような効果が期待できるのか(球が伸びる感じ?)
それとも、ドライバーのように左に打ちだしてしまう人には右側を重くするとか
打ち出し方向の修正にも効果があるのでしょうか?
実はオデッセイには重りを大量につけてまして、30g位重くしてました。
おかげでビビりのショート癖でもカップまで転がってくれることがあり、
助かったこともありました。
よろしく御教授ください。
0点

DRのように左右の調整は期待出来ないと思います。
重量を変化させて速いグリーン遅いグリーンに対応しようとするPTです。
ヘッドの重量が重たいと慣性モーメントが大きくなり
ビビリのショートでも一転がりが期待出来ます。(笑)
私も同様です。
私もPTに20g以上貼り付けて使っています。
軽いとテークバックでフェースが揺れたり
少しのブレが大きく結果に影響を与えます。
それとセンターシャフトはシビアです。
芯はとても狭くなります。
左右の誤差に気を使います。
シビアなPTを好む方にはいいですがラウンドで一番回数をこなすクラブです。
やさしさがある程度ある方が楽にプレー出来ると思います。
書込番号:7449812
1点

ありがとうございます。
そうなんですか・・・・センターシャフトはシビアなんですか・・・・
どうもセンターシャフトじゃないと、パットするときに違和感を感じるんですよね。
でも芯が狭いってのも打ってみてなんとなく納得いく感じがします。
ありがとうございました。これから家で練習して自分で納得いく方を使おうと思います。
書込番号:7450006
0点



パター > オデッセイ > マークスマン X-ACT パター
冬の芝対策で購入しました!中々GOODです
ダフリにはかなり強いと思います
ボールによって球筋が変わります(高低)
(スピン系)は出玉低いです→イメージランニングに・・・
(ディスタンス系)は出玉高いです→ピッチエンドランに・・・
メーカーHPのビデオはディスタンス系で撮っていると思われます
このクラブ本来の狙いで購入されるのでしたらディスタンス系がお勧めです
1点

自分自身がアプローチ苦手なので、少しはうまくなるかと思い衝動に駆られ買いました。確かに花道でのアプローチには威力を発揮しますね。ただ、バンカー超えなどはさすがに使えません。あくまで7番アイアンの転がしの代わりに使うくらいがちょうどよい感じがしました。ウェッジでのザックリがなくなる分、私には重宝しています。
書込番号:7974626
1点



パター > オデッセイ > ブラックシリーズ インサート (#1) パター
いままでオデッセイの2ボールブレード・ホワイトスチールを使用しておりました。方向性は良かったのですが、距離感が出せず、ノーカンパットが1ラウンドで数回でてました。打感が硬い感じがしていたので、XGのマークスマンブレードに変えようかと思っていたところ、Black Series #1 (2008)が去年末発売になり、ショップの人からも絶妙の打感を薦められ今日で4回目のラウンドですが、3パットをしなくなりました。しっかりした重みとインサートフェイスの柔らかさは絶妙です。ショートパットしなくなったのと、柔らかい転がりから最後のひと転がりでカップインが2回ありました。高い買い物ではありましたが、大満足です。何より見た目がカッコイイし、美しい!
0点



パター > YES! > トレーシー II パター
2ボールからの買い替えです。
2ボールにしてからショートパットは抜群に良くなった
のですが、ロングパットがまったくのノーカンになって
しまいました。
短いのが確実に入るなら、と気にしない様にしていたの
ですが、最近アイアンが良くなったので、ミスショット
でも中途半端にオンするようになって、ロングパットが
増えてしまった為、ほっておけなくなったのです。
贅沢な悩みと思いつつも、もう一度ピン型にするかなあ
と物色していたところ、TRACYUに出会いました。
ショップで試打した時には何度打ってもカップインしか
しない状態でした。買う以外にないだろ、って感じです。
2ボールと出会った時もそうだったのですが、あれには
なんか仕掛けでもあるんですかね(笑)。
それをそのまま欲しくなったので、中古で購入した程です。
年齢的なせいもあって、身の回りにはキャメロンを使って
いる人が多いのですが、YESは使っている人が比較的少ない
のも決め手の一つでした。
0点



パター > スコッティ・キャメロン > スタジオ スタイル ニューポート 2 パター 2005
本パターとBettinardi Studio B SB-1と購入検討しています。
近所に現物がなく、試し打ちが出来ない状況なので、感覚的に比較ができる方の意見を聞かせてください。好み、打ち方等があるので一概に言えないと思いますが、私見で結構ですので、よろしくお願いします。
また、身長177cmですと34インチと35インチとではどちらが合うのでしょうか?
1点

小生、184cmですが、34インチを使ってます。
身長より構え方じゃないですかね!
34で良いと思いますが…。
世界一のゴルファーTiger Woodsが使ってるということで、
SCOTTY CAMERONにするってのはどうですか?
小生はそんな気分で使ってます。
書込番号:7449703
1点

りつくんさん、返信ありがとうございます。
実は既に購入しました(^^;;
長さは34インチとしました。偶然ですが、りつくんさんのお勧めと同じとなりました。ただ、パター本体に関しては悩んでいた2本ではなく、ODYSSEYのブラックシリーズ・インサート#1となりました。
SCOTTYもある店で実物を見つけて打ってみたのですが、私にはインサートのほうが感触がよかったので決めました。
書込番号:7465017
0点



パター > オデッセイ > ホワイト ホット XG 2ボール パター
現在ピンタイプのパターを使用しているんですが、距離感が掴めなくなり、芯にも当たらなくなり、3パットのオンパレードに悩んでいます。パターを変えたからと言って、スコアが良くなるとも思えないんですが、もう少し自分の実力に合ったパターの方が良いかと考えています。そこで、距離感を掴みやすくスウィートスポットが比較的広いパターを探しています。ゴルフショップで試打してみると、ホワイトホットのXG2ボールとXG#5が自分には合っているように感じがしたんですが、ロングパットに強いのはどちらのパターなんでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。
0点

20メートル以上のロングパットが1メートルについてくれれば展開は楽になりますが・・・この辺りは合う合わないの問題と思います。
自分もパター下手で色々変えてみましたが今は重めで長めのパターにしています(テーラーロッサの37インチ)。
後はボールの後ろでボールとカップを見ながら数回素振りをすると距離感が出しやすいです(スロープレーには注意)。自分もこの方法を教わってから大ショートや大オーバーが少なくなりました。
書込番号:7340346
0点

距離感なら、どちらかといえばフェース素材の方が関係ある気がします。
打った感触が硬いか柔らかいかで大分違いますよ。
書込番号:7341794
0点

ルーティーンの中に素振りを取り入れて、練習するのもいいかも知れませんね。
フェース素材が距離感に関係があるんでしたら、一度ホワイトホットスチールの試打をしてみます。
ビーバーくんさん、りんぼうさんありがとうございます。
書込番号:7343142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
パター
(最近3年以内の発売・登録)





