データ通信端末すべて クチコミ掲示板

データ通信端末 のクチコミ掲示板

(60707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信30

お気に入りに追加

標準

エアー5 de ボソボソ・・・

2025/01/30 21:25(9ヶ月以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5

スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

Air5 セットアップ




こんばんは!

『エアー5 de ボソボソ・・・』

 ここでは、ソフトバンクエアー5に関して情報交換していきたいと思います。

 ソフトバンクエアーや通信関連に関係ない話題、雑談は御遠慮願いします。


 我が家のネット環境経緯としては、YahooBB ADSL 12M から始まり....
⇒ Airターミナル3 
⇒ docomo home5G HR02 を経、
Airターミナル5 に帰った来ました!

ADSLの時は、下り2Mbpsで上り0.5Mbpsだったので、Airターミナル3設置当初は大分良くなったと満足していました。
でも、当初から時間帯によってスピード変動が激しく、同じ時間帯でもバラツキが多く不満もありました。

Airターミナル3 のレビューは、こちらから.....

https://review.kakaku.com/review/K0000954096/ReviewCD=1159373/#tab

そして、口コミは、こちら.....

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000954096/SortID=22068170/#tab


 Airターミナル3は、だましだまし5年ほど使いましたが、スピード改善のための再起動を行う頻度が上がり、使い物にならないと思っていたころ、ショップでdocomo home5G HR02を勧められ色々安くなるキャンペーンもあったので変更することにしました.....。
 このhome5Gは、5G対応だったのですが、残念ながら我が家のエリアでは4Gでした.....。
それでも、朝の時間帯で下り90Mbps、上り20Mbps、夜でも下り70Mbps、上り12Mbpsというように、私の使い方では大満足な快適環境になりました。

docomo home5G HR02 のレビューは、こちらから.....

https://review.kakaku.com/review/K0001477576/ReviewCD=1928027/#tab

 それなのに何故Airターミナル5に帰り咲き???
簡単に言えば、最近の携帯料金プランが家のネット環境とセットで安くなり.....ってのがあるので.....。
Airターミナル3のとき、特に末期はあまり良い印象が持てなかったので、かなりの不安がありましたが、私のエリアは5G対応地域とショップからの後押しもあって変更してみました.....。
 結果、変更して大正解でした!
Airターミナル3を設置していた辺りに、ポンと置いただけで5G、受信感度も88%と良好(Airターミナル3の時は平均で65%くらい)で、スピードも朝の時間帯で下り262Mbps、上り22Mbps、夜でも下り205Mbps、上り11Mbpsというように、下りではhome5Gの倍になりました。
 
と、いうわけで、今回も設置したてということで満足度が高いですが、今後どうなるか???
引き続き、スピードテスト結果を交えながら報告していきたいと思います。


書込番号:26056267

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:27件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度3

2025/04/27 17:01(6ヶ月以上前)

♪えっほ、えっほ、伝えなきゃ!
さて、それでは電波状況についてですが、ここ1カ月くらいまあまあだった。1〜2日5Gのランプも点いたがそれほど早くなることも無く、その後は相変わらず4Gのみで、昨日の夕方からまた怪しい繋がり方になってきましたよ!っと。

契約してから1年経過しましたが、気になっているのは契約時の状況です。
コチラはヤマダで契約しまして、契約時、電気製品5万円引き、Yモバ新規端末1円+MNP1円でした。
ほぼ本体代金は回収したような感じですね。
51さんはどうだったのでしょうか?
電波状態より気になるところです。

書込番号:26161554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:27件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度3

2025/05/03 08:19(6ヶ月以上前)

今週は本当にひどいですね。
昨日はサブスマホで動画DLを開始した後、時間がかかるのでそれを置いて外出。先ほどどうなったか確認したところ、終了していませんでした。
「リンクの有効期限が切れました」となっていましたよ。
私が外出している間、回線が切れたのですね。帰宅した後はメインスマホとタブレットでSNSやyoutubeを見ていたので気づかなかった。帰宅後は特に悪い感じはしていなかった。
帰宅したときに気づいていれば、途中からでもDLが始まったかもですが、また初めからやり直しです。
連休が終わったら本気で電波状況の改善に取り組みます。

書込番号:26167637

ナイスクチコミ!2


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2025/05/10 15:02(6ヶ月以上前)

Air5 20250510 14時30分ごろ計測




江戸っ子修史さん  こんにちは!


>1〜2日5Gのランプも点いたがそれほど早くなることも無く、その後は相変わらず4Gのみで、昨日の夕方からまた怪しい繋がり方になってきましたよ!っと。

なかなか改善しませんね!


>どうだったのでしょうか?

私はケーズデンキですが、同じような感じです。
妻と2人でドコモからYモバに移ったですが、
確か.....約4万数千円分くらい電化製品をその場で決めて、Air本体は3年だったかな?の月月割り....。
あと一年間は、基本料金が約2000円引き、
スマホ端末は、iPone14を2年間1円.....。


>連休が終わったら本気で電波状況の改善に取り組みます。

成果は上がりましたか?



 さて、私の方は、最近時間帯によっては下り300Mbpsを超えることとが増えてきました。
遅いときでも200Mbpsを超えるかな?
結構快適です!



書込番号:26174760

ナイスクチコミ!1


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2025/05/10 21:13(6ヶ月以上前)

Air5 20250510 21時10分ごろ計測


こんばんは!

ネットが込み合うこの時間帯でも良い結果です!






書込番号:26175084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:27件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度3

2025/05/11 07:34(6ヶ月以上前)

おはようございます。
腰が重いです。明日からやります。
とりあえず納得いかないんで、電話して、契約時に送られてくる封書を再交付させて初期パスワードを聞き出します。
ショートメールで送ってくれないですかねぇ?請求書は送るくせに。
本体代金は36分割だからあと23回くらいですねぇ。
ターミナル3は6年くらい前に一括0円があったけど、ターミナル5も6が出てるからどこかでやるかなぁ?

書込番号:26175359

ナイスクチコミ!2


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2025/05/11 08:26(6ヶ月以上前)



江戸っ子修史さん  おはようございます。

>電話して、契約時に送られてくる封書を再交付させて初期パスワードを聞き出します。

前にお伝えした Google等で「ソフトバンクエアー セットアップ パスワード」と検索して、そこに掲示されているパスワードを試してみましたか?
初期状態であれば、ログインできると思います.....。


>ターミナル3は6年くらい前に一括0円があったけど、ターミナル5も6が出てるからどこかでやるかなぁ?

最近、MNPするとき機種代などの残債を補填してくれるところもあると思うので、あまり気にしなくても良いかなと思います。
あくまでキャンペーンなので、その時々で分かりませんが.....。
Airの場合、一度契約解除してしまうとゴミになってしまうので困りものですね!
この分野の機器もシムフリーにして欲しいですね!


書込番号:26175388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:27件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度3

2025/05/16 09:24(5ヶ月以上前)

おはようございます。

マイページですが、ログインできてるようですが、パスワード分らないと不都合ありそうなんで聞き出したい。できれば覚えやすいのに変えたい。ログインできてもパスは表示されません。

あと、ターミナルは解約してもゴミになりませんよ。
2〜3年くらい前の夏の終わりあたり、4が出たあたりから端末持ってショップに行くと契約できるようになりました。電気屋さんでも可能のようです。オクでそれまでは産廃扱いだったのが、最近はそこそこ値段が付くようになってます。

ここ数週間調子よかったのに、一昨日の夜から切れるようになったので本腰を入れます。

書込番号:26180368

ナイスクチコミ!2


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2025/05/17 08:55(5ヶ月以上前)

ログイン



江戸っ子修史さん おはようございます。

>マイページですが、ログインできてるようですが、パスワード分らないと・・・

この意味が分からないのですが、マイページというのは、セットアップ画面のことですよね?
で、表示はされるが、右上のパスワード変更とかを押したときのユーザ名とパスワードが空欄ということでしょうか?
この空欄に、先日お伝えしたユーザ名とパスワードを入力すればログインできて変更が可能かと思いますが.....。


>4が出たあたりから端末持ってショップに行くと契約できるようになりました。

そうなんですね!
ただ、ドコモのhome 5G HR02は、シムフリーで他社の通信契約でも使えるようなことを聞いたので.....。


>一昨日の夜から切れるようになったので本腰を入れます。

上手くいくことを願っています。



書込番号:26181329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/06/13 16:30(5ヶ月以上前)

docomo home 5Gから乗り換えました。
docomoの頃は平常時10-50Mbps、正午から午後1時くらいまでほとんど速度が出なくなっていたのですが、こちらに乗り換えてから終日安定して60-80Mpbs程出ています。
残念ながらまだ5Gエリアではないのですが、速度的には十分だと思っています。

時々建物内で設置場所を変えることがあるのですが、ACアダプタをデスク下の収納ラックに隠してあり、取り出しが大変なので、汎用品で使えるものがあれば教えていただければ幸いです。

書込番号:26208837

ナイスクチコミ!2


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2025/06/15 09:23(4ヶ月以上前)

Air5 20250615 8時30分ごろ計測

20250615 8時30分 エアーステーション





カトクマンさん  おはようございます。

>残念ながらまだ5Gエリアではないのですが・・・

ドコモの時も5Gエリアではなかったですか?


>時々建物内で設置場所を変えることがあるのですが、・・・・・

私の印象では、docomo home 5Gより設置場所による速度変動がシビアだと思いますが、いかがですか?


>汎用品で使えるものがあれば教えていただければ幸いです。

ACアダプタをもうひとつ手に入れるか.........エアーステーションの増設か如何でしょうか?
私は2010年製のエアーステーションを使い続けていますが、Air5を2階窓際の一番良い場所に設置し、そこから、LANケーブルで少し離れた場所にエアーステーションを設置しています。
まだ、ADSL12M時代に設置した15年前の機器でwin7対応?.......LANケーブルも当時のCAT5のままなのでかなり速度は落ちますが、広い範囲でカバーできるので良いです。
あらためて測定したら、1/10か........。
もちろん、新しいエアーステーションを買えばよいのですが、今のところAir5の電波が届かないエアーステーションエリアでは、スマホの操作やユーチューブを観る程度なので問題ないです........。













書込番号:26210535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/06/15 22:11(4ヶ月以上前)

>51ですさん
御返信ありがとうございます。

>ドコモの時も5Gエリアではなかったですか?
ドコモの時はいわゆる「なんちゃって5G」エリアで、サービスエリアマップでは5ヶ月後末までの間に拡充予定のエリアには入っていたのですが、中々エリア拡充が進まず、解約時までなんちゃって5Gのままでした。(今確認したら遂に5Gエリアになったようです。)

>私の印象では、docomo home 5Gより設置場所による速度変動がシビアだと思いますが、いかがですか?
僕の環境ですと、今のところ設置場所の変更による速度変動は誤差の範囲内です。

>ACアダプタをもうひとつ手に入れるか.........エアーステーションの増設か如何でしょうか?
>私は2010年製のエアーステーションを使い続けていますが、Air5を2階窓際の一番良い場所に設置し、そこから、LANケーブルで少し離れた場所にエアーステーションを設置しています。
なるほどそういう手がありますね!ありがとうございます。

書込番号:26211216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:27件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度3

2025/06/23 08:32(4ヶ月以上前)

おはようございます。ノロマっております。何もやってません。
理由は  ココに書き込むと状況が良くなって止まらなくなるからですwww
電話して文句言うよりも良くなるかもしれない。

ところが昨日夕方止まりまくりました!いや〜久しぶりですね、夕方止まるのは。
近所に普通に日曜日が休みの人が増えたのかもしれない。
以前は日曜日よりも平日の方が遅くなる時が多くて、会社で使ってるところが近くにあるんだろうなぁ、とか思ってました。

とりあえず改善策で東側に置いてみます。先日各社の基地局の場所の地図を見たところ一番近いところが思ったところと反対だから西側から東側の窓へ。

書込番号:26217907

ナイスクチコミ!1


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2025/06/29 10:23(4ヶ月以上前)

Air5 20250629 10時10分頃計測




こんにちは!

 Airターミナル 5 を契約して半年ほどになりますが、極端な速度落ちもなく、安定して使わせて貰っています。


◆ カトクマンさん

>僕の環境ですと、今のところ設置場所の変更による速度変動は誤差の範囲内です。

そうなんですね!
エアーステーションを設置の検討は進みましたか?




◆ 江戸っ子修史さん

>ココに書き込むと状況が良くなって止まらなくなるからですwww

それはなによりです!


>近所に普通に日曜日が休みの人が増えたのかもしれない。

そういうことってありますね!
私も近所にヘビーゲーマなどが契約しないことを願っています......




書込番号:26223754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/07/02 14:22(4ヶ月以上前)

>51ですさん
ジモティで本体が沢山出品されているので、純正のACアダプタを使うことにしました。
速度の方も安定しています。

書込番号:26226738

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2025/07/03 18:16(4ヶ月以上前)

Air5 20250703 18時10分頃計測


カトクマンさん  こんばんは!

>ジモティで本体が沢山出品されているので、純正のACアダプタを使うことにしました。

そちらを選びましたか......
安く買えたようで、良かったですね!
もしかして、タダ???


書込番号:26227818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/07/04 13:11(4ヶ月以上前)

>51ですさん
300円でした(笑)
docomoのHome 5Gと違って再利用できないので、値段がつかないみたいですね。
ちなみに以前使っていたHome 5gのHR02は9,500円で買い取ってもらえました。

書込番号:26228511

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2025/07/11 20:18(4ヶ月以上前)

Air5 20250711 20時10分ごろ計測



カトクマンさん  こんばんは!

>300円でした(笑)

それは、激安でしたね!
私もAir5で問題なさそうなので、そろそろHome 5Gを売らねば.....。



書込番号:26235077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:27件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度3

2025/08/19 08:00(2ヶ月以上前)

>>docomoのHome 5Gと違って再利用できないので、値段がつかないみたいですね。

??? SBエアー、2年位前から端末持ち込みで契約できるようになってますが。

>>ちなみに以前使っていたHome 5gのHR02は9,500円で買い取ってもらえました。

? 下取りしてもらったということでしょうか?それともオクとかで売れたということでしょうか?

書込番号:26267173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/08/19 08:20(2ヶ月以上前)

>江戸っ子修史さん

>??? SBエアー、2年位前から端末持ち込みで契約できるようになってますが。
そうだったんですね!にも関わらず安く手に入ってラッキーでした。

>? 下取りしてもらったということでしょうか?それともオクとかで売れたということでしょうか?
イオシスで買い取ってもらいました。

書込番号:26267185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:27件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度3

2025/11/09 21:45

お久しぶりです。
さて、その後の動向。西側窓から東側窓へ。
特に変化なし。つかむ基地局が変わったかどうかも不明。
それで3か月ほど過ごしましたが、変わらない。夜は遅かったり止まったり。ついに昼間赤いランプがついたのでまた西側へ。
2週間見たけれどあまり良くなくて東側のほうがいくらか良いだろうと東側へ。
先月は時々さらにひどい時があるので、やはりこれは無精せずに設定を変えなければいけないんだろうなぁと、いつやるか考え中です。
youtubeが見れればいいから、3Mbpsあれば切れずにどうにかなるので、赤いランプさえつかなければ良いという優しい条件だけなんですが、今も一瞬赤いランプが点いたので厳しく取り組まなくてはいけないようです。
ヤマダに行くと顔見知り店員から「6にしましょうよ〜」とか言われるけど、それで良くなるわけでもないだろうなぁ。

書込番号:26336366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電について

2025/11/06 10:37


データ通信端末 > CPSpeed > Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 [ブラック]

クチコミ投稿数:562件

Galaxyの端末から7月に変えました。
変えてすぐに電波圏内でも、圏外となることがよくあり、WiMAX端末の故障受付に相談したら、auショップでSIMを新しいものに交換してもらってくださいと言われてSIMを交換してもらいました。
圏外になることは解消されたのですが、新たな症状が現れました。
通常は、ドックに挿したままにして外出する時にドックから外していて時々、電源の再起動をさせると充電量が再起動する前は100%と表示していたのに、81%と表示されるようになりました。
ドックで充電中はドックの電灯は点灯しているので、ドックからの充電は問題ないと思っています。
WiMAX端末の故障受付に事象を話したら、「ケアモード」が「有効」になっていませんか?と言われましたが、ずっと「オフ」にしているので、関係ないとのことでした。
「初期化」か「SIM交換」をしてくださいと言われましたが、しばらく様子を見ています。
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:26333466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > CPSpeed > Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 [ブラック]

スレ主 oknyanさん
クチコミ投稿数:4件

充電ケーブルを外すとフル充電でもWi-Fiが一瞬切れます。本体をケーブルから外すのは出かける直前なので、そのタイミングで切れるとアレクサやSwitchbotなどの接続が切れ再接続までに時間がかかり、しばらく家電操作ができない状態となるので困ります。これは仕様ですか?それとも不具合でしょうか?前使っていたモバイルルーターはこんなことなかったのですが…

書込番号:26328477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/02 11:59

初めまして。
エコモードに設定してないでしょうか?
エコモードだと私の端末でも、充電器を差し込む時と抜く時Wi-Fiが切れます。
スマホなどWi-Fiを再接続しないと繋がらないのでおそらく使用なのではないかと思います。
エコモードをオフにすると私の端末だとその現象は無くなるので、オンになってましたらオフにしてみてください。

書込番号:26330635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 oknyanさん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/03 07:22

ありがとうございます!
エコモードになっていました。また解消されたか試します!

書込番号:26331211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oknyanさん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/03 08:54

なるほど!試してみると解決しました。イライラしてたのでありがたいです。ありがとうございます!

書込番号:26331249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/05 13:01

お役に立てたようで良かったです!

書込番号:26332809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]

スレ主 macokiさん
クチコミ投稿数:5件

引っ越し先が賃貸マンションでJcomのCATVのネットしか使えないようで、
(Jcomの同軸ケーブルでのネット評判が悪いので)こちらのホームルーターの使用を考えているのですが

L13---アレクサecho dot --- switbot ハブ --- エアコンなどの家電

のように接続できますか?
また、接続できたとして、外出先からアレクサアプリで家電の操作はできますか?

それから、JcomのSTBにDLNA機能があり、FireTVにDiximをインストールすれば視聴できるようなのですが、
NATタイプ(???よくわかりません)によっては視聴不可と言う情報もあるようですが、それは挿すSIM(auや楽天モバイルなど)によるものなのでしょうか?

ど素人の初心者でわからないのでどなたか教えてください

書込番号:26328904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2025/10/31 11:25

>macokiさん

分かる限りで一つだけ
>>Jcomの同軸ケーブルでのネット評判が悪いので

これ地域差在るようです、分社(フランチャイズ)しているのが原因なのか
うちの入居者に無償で120M提供していますが
不満らしき話は、聞いた事ありません。

書込番号:26328919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件

2025/10/31 21:57

>macokiさん

>L13---アレクサecho dot --- switbot ハブ --- エアコンなどの家電のように接続できますか?

L13に接続されたSwitchBotハブで、外出先からSwitchBotアプリに登録されている家電は操作可能です。
AlexaとSwitchBotが連携できているならアレクサアプリでも可能だと思いますが、SwitchBotアプリを使ったほうが良いと思います。

>JcomのSTBにDLNA機能があり、…

これはFireTVでSTBに録画されたものを再生したいという意味でしょうか?
同じネットワーク内であれば可能ですが、異なるネットワーク(例えばFireTVはL13配下)なら無理です。
擬似的に同一ネットワークを形成する事ができたとしても、使い物になるとは思えません。

J:COMもマンション契約の場合は利用者数によっても使用感は大きく変化すると思います。
でも、13が利用するのはモバイル回線なので契約先や使用場所(環境)によってはJ:COMより良くない可能性もあると思います。

書込番号:26329396

ナイスクチコミ!1


スレ主 macokiさん
クチコミ投稿数:5件

2025/11/01 04:36

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます

 >不満らしき話は、聞いた事ありません。

そうですか。よかったです。無料で使わせてもらえますし、サイコーです!



>亜都夢さん
ご返信ありがとうございます

 >SwitchBotアプリを使ったほうが良いと思います
そうなんですね。今(来月引っ越す)はコラボ光回線ですが、アレクサとswitchbotは連携しており、声で家電操作ができるようになっていて、外出先からエアコンなどのオンオフができているので同じかと思っていました。
 
 >>JcomのSTBにDLNA機能があり、…

 >これはFireTVでSTBに録画されたものを再生したい
録画を再生というより、リアルタイム視聴をしたいと思っています
JcomからSTBが貸し出されると思うのですが、おそらく一台だけだと思うので、別の部屋で最低でも地デジ、普通のBS番組が見れたらいいなという思いからです
外出先で見る予定はありません
なので、宅内で同じWi-FiにSTBとFiretvを繋げてあればDiximでリアルタイム視聴ができるのかなと思ったのです
ま、お金払ってもう一台レンタルするのが一番手っ取り早いのでしょうが・・・笑

 >J:COMもマンション契約の場合は利用者数によっても使用感は大きく変化すると思います。
 >13が利用するのはモバイル回線なので・・・
そうですよね。まずは引っ越してJcomが安定していれば何の心配もいりませんし、不満があるようならL13などのホームルーターもどこの回線が適しているかなど見極めてから決めようと思います

ご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:26329574

ナイスクチコミ!1


スレ主 macokiさん
クチコミ投稿数:5件

2025/11/01 04:45

>亜都夢さん

すみません。補足でもしよければ教えてください!
L13は持ち出さず自宅に置いてSTBと繋いだままにして、外出先からスマホやタブレットなどのDIXIMアプリでテレビのリアルタイム視聴や録画動画を見ることはできますか?

書込番号:26329579

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件

2025/11/01 08:24

>macokiさん

SwitchBotアプリを利用したほうが良いと書いたのは、単に効率の問題です。
アレクサ側で設定した定型アクション等を利用するならアレクサアプリが必要です。
でも、単一機器の操作ならわざわざ2つのクラウド(SwitchBotとAlxa)を経由する必要はないと思います。

>宅内で同じWi-FiにSTBとFiretvを繋げてあればDiximでリアルタイム視聴ができるのかなと思ったのです

STBが所属するネットワーク内であれば、その機器の仕様の範囲で可能だと思います。(L13は無関係)

>L13は持ち出さず自宅に置いてSTBと繋いだままにして、

J:COMは10年くらい前まで利用していました。
最近のJ:COM及びSTBの仕様を知らないのですが、STBと別回線(L13)の接続が可能なのですか?

一般的な機器だと一つのネットワークにしか所属できないです。
L13をSTBのネットワークに所属させることは可能(有線でWAN/LANポート接続)ですが、逆は難しいのでは?

宅内と同様にJ:COMのネットワーク及び機器だけを使用するなら、その機器の仕様の範囲で屋外でも利用可能だと思います。

結局、L13を追加する意味は殆ど無いと思います。

仮にJ:COMとL13のネットワークが共存でき、かつNAT問題(表現としては正確じゃないかもしれませんが)が解決可能できるとしても、L13はモバイル回線です。
一般的にモバイル回線は設計上で速度非対称(上りが遅い)なので、外出先からの利用はJ:COMの方が良いと思います(契約及び環境依存ですが)。

書込番号:26329680

ナイスクチコミ!1


スレ主 macokiさん
クチコミ投稿数:5件

2025/11/03 05:23

>亜都夢さん
ありがとうございます

 >STBが所属するネットワーク内であれば、その機器の仕様の範囲で可能だと思います。(L13は無関係)
 >STBと別回線(L13)の接続が可能なのですか?

すみません。よく理解できません・・・(T T)
STBにL13のWi-Fiをつないで、FireTVもL13のWi-Fiにつなげばいいと単純に考えていました。


Jcomも上り最大10Mと聞いて、ZOOM会議などが難しそうだとビビッてしまいホームルーター導入を考えたんですが
引っ越してみて状況を把握してから考えることにします

ありがとうございました

書込番号:26331171

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件

2025/11/03 10:47

>macokiさん

>すみません。よく理解できません・・・(T T)

説明がわかりにくかったですかね。

STBはJ:COMが回線契約とともに提供するものですよね。
契約内容やSTBの機種によって接続方法などは異なると思います。
でも、共通なのは初期設定ではSTBはJ:COMが提供するネットワークのみ意識した設定になっているはずです。

前回書いたように一般的な機器は一つのネットワークにしか所属できません。

少し補足します。

例えばXA401(最新機種?)だとSTBはLANケーブルを利用してブロードバンドルータと接続し、ケーブルモデム(CATVの同軸ケーブルとLANの変換する機器)を経由してJ:COMに接続するみたいです。(下記ページのマニュアル113ページ参照)
https://cs.myjcom.jp/articles/サービス概要/jcom-tvチューナーの取扱説明書スタートガイド/68418937a5a923643b4a60f6

ここに別のネットワーク(L13)を割り込ませることは単純にはできません。
マニュアルに記載があるように通常のブロードバンドルータはWAN(J:COMなどのネットワーク)用の端子は一つです。

LAN端子は複数ありますが、これは自宅内のローカルなネットワークでSTBを含めて接続された機器はルータの管理下に置かれます。
L13もルータなので、そこに接続された機器はL13の管理下になります。

STBをL13に接続するためには、ブロードバンドルータの管理下から外れる必要があるという意味です。
マニュアルの114ページに記載がありますが、STBは有線LANとWi-Fiの両方への同時接続はできません。

余計にわかりにくいかもしれませんが、契約上の制約、技術的な制約、機種の仕様による制約等々があると思うので、実現できるとしてもかなり大変だと思います。

>Jcomも上り最大10Mと聞いて

120Mか320M(以前利用してました)の契約ですね。

L13で利用可能なモバイル回線も上りが遅い設計になっているはずです。
しかも環境による影響を受けやすいので利用場所を選びます。

また、モバイル回線の最大の弱点は有線による回線と比べて応答速度が遅い(ping値が大きい)と言われています。

回線速度が遅い場合は送信可能なデータ量が少なくなるので、映像の解像度の低下や最悪は一時停止を招きます。
回線速度が速くても応答速度が遅い場合は、要求に対しての遅延(映像が遅れるなど)が発生します。

利用方法によって許容範囲は違うと思うので、十分に確認してからL13等の検討をすることをおすすめします。

書込番号:26331296

ナイスクチコミ!1


スレ主 macokiさん
クチコミ投稿数:5件

2025/11/03 11:13

>亜都夢さん

無知で文章表現も下手な私に親切にわかりやすくご説明いただき
大変ありがとうございました
仕組みを理解しました!

書込番号:26331312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]

スレ主 hide87654さん
クチコミ投稿数:2件

東大阪市では5Mbpsくらいになる事が多く、ネット見るのすら固まる。いつの時代だよってレベルで不安定。こんなに遅いwifiは他ではありえない

書込番号:26328419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天SIM使用でfire tv stick でyoutubeだけ見れない

2025/09/17 09:56(1ヶ月以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1

クチコミ投稿数:82件

今現在この症状が出ている方が多いのですが、原因はIPv6通信に問題ありそうなんです。
このIPタイプを変更すれば見れるという書き込みがありましたが FS050WでIPタイプの変更はできるのでしょうか?

あまり詳しくない者なのですが、
IPタイプをIPv4&IPv6→IPv4に変えることはできますか?
また、もし変えた場合何か問題ありますか?

ちなみに再起動やらアンインストールなど殆どの対処方法は試してみましたがダメでした。

よろしくお願いします。

書込番号:26292416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/09/17 18:38(1ヶ月以上前)

取扱説明書の50頁、63頁と65頁にIPv4とIPv6の設定値の確認と設定の記述があります

契約する回線がIPv4を選べるのであれば、IPv4に設定を変更して試されたら結果で分かると思います

設定を変えた場合に問題はあるかどうか

回線速度やセキュリティ等は変わるけれど、利用するサービスやアプリケーション等の個々の事情に依るでしょう

書込番号:26292746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2025/09/18 10:12(1ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。調べてみます。

書込番号:26293267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/10/27 06:12

すみません、
楽天eSIMを利用してますが、Googleネストが繋がりません。
同様の症状かどうかはわかりませんが、6から4に変更してみたいです。
説明書見てもよく理解できませんでしたので、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:26325717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2025/10/28 10:46

すみません。問題はAmazon側でしたので数日後に復活しました。変更方法は分からないです。よろしくお願いします。

書込番号:26326636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング