データ通信端末すべて クチコミ掲示板

データ通信端末 のクチコミ掲示板

(60676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > P-in Free 1S

スレ主 リヌxさん

現在このカードをVS-13UでPCと繋ぎ、OSはWin98で使っています
VS-13UでPCと繋ぎ、互換表示のないUNIX、Linux、超漢字などの
WinとMac以外のOSで使うことは出来ませんか?

書込番号:3357617

ナイスクチコミ!0


返信する
にろぎさん

2004/10/08 11:29(1年以上前)

lindows4.0で使えました。
特に、ややこしい設定もなく、但し接続はは付属の
PCカードアダプタですけど。

書込番号:3361505

ナイスクチコミ!0


りぬxさん

2004/10/08 17:38(1年以上前)

にろぎ さん
レス有難う御座います

lindows4.0で動くならlinuxも行けそうですね
付属のPCカードアダプタでの接続ですか…
ノートPCなら他のOSでも行けるのかも知れないですね

有難う御座いました

書込番号:3362272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad X40での動作

2004/10/04 18:15(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AH-H407P

スレ主 ThinkPad X40さん

メーカHPの動作確認機種一覧には ThinkPad X40 がないので購入を
迷っているのですが、X40 で使用されている方はいらっしゃいますか?
もしいれば、状況を教えてくださいm(_ _)m
よろしくおねがいします!

書込番号:3348188

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2004/10/26 18:23(1年以上前)

こんばんわ〜ぁ

俺もThinkpadX40使っています、今こちらのH"に変えようかどうか
思案中

http://homepage2.nifty.com/emotom/x40/x4.htm

ここのサイトの下の方に、写真があります。結構マッチする
良い感じ・・

書込番号:3425859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構使ってます。

2004/10/03 12:41(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > P-in Free 1P

スレ主 ベッドでごろ寝ットサーフィンさん

ADSL(ヤフー12M)も契約しているのですが、事情があってコレを使ってます。Note-PCで、仕事にも使ってます。
引越した実家が海岸近くでステーションが必要でしたが、ステーションを窓際に置けば、常に64Kをカッチリと使えます。会社では(駅近く)直で64k通信出来ます。12MのADSLも結局は1/10の速度しか出ませんでしたので(基地局との距離で)、比較すると体感速度的に微妙に遅くなったかな?程度で済んでいるトコロが嬉しいような悲しいような。
メール、HP閲覧、HP作成でのアップロードですが、十分かと。Win-Upでファイル容量により遅いコトがあるのはネガですね。
他社と比較したことは無いのですが、定額5千円&スペックダウンするADSLよりも確実に64kというのは、一つの選択としてアリではないでしょうか?
専用接続(モペラ)すれば別途プロパイダー加入をしなくても良いので、メール権利500円をプラスすればいいですし。

書込番号:3343942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エプソン系パソコン

2004/09/16 12:29(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AH-H403C

スレ主 みんみんだぁ〜はぁ〜さん

エプソンパソコンで動作しない方いませんか?
私は「EDiCube F550」を使用していますが、購入時設定のドライバでは動作しませんでした。
エプソンダイレクトサポートサイトにもUPされていない情報なのでカキコします。
システムデバイスの「PCItoPCIドライバ」を標準から、付属CD内の「NVIDIA nForce3 AGP Host to PCI Bridge」に変更してください。
簡単なことではありますが、購入時はCD内と同じドライバは入っていません。
なぜでしょう???
以上ですが、お役に立てればと思い書き込みしました。
メーカーサイトでの動作確認機種にエプソン製品はありませんが、この機種においてはその後問題なく動作しています。

書込番号:3271523

ナイスクチコミ!0


返信する
ーー;さん

2004/10/08 04:25(1年以上前)

普通買ったPCにはドライバを入れてませんよ。
何の為にドライバCDが付属してると思ってるんですか?
エプソンPCに限らずwindows標準ドライバは
ほとんどのPCに入ってるはずです。
なぜでしょうもなにもないでしょう。

書込番号:3360921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > au > W01K

スレ主 全キャリア経験後のauファンAさん

携帯はau、データ通信カードは、以前は速度、今はエリアの関係でFOMAにしている者です。auのデータ通信WINカードへ今年末頃に移行する事を検討中です(それまでに、PDAにも使う事の出来るちっちゃいヤツが出て来る事を希望)。

auのWIN携帯電話(カードでない方)では、最近、WINユーザが増えて来たせいか、ベスト・エフォート方式の関係で、時にダウンロード速度の著しい低下が見られる様になっています(最近、機種変更した為、機種の差かと勘違いしてしまったほど)。
ドコモのFOMAカードは携帯よりデータ通信上の優先順位が高くなっていますので、いまのところ、それほどの速度低下は感じていません(出張時に利用している為、同じ場所での比較ではなかったりしますが)。auの場合、携帯よりデータ通信カードの方がデータ通信上優先されるのでしょうか?それとも、優先はないのでしょうか?
携帯の状態を見ると、心配になります。

ご存知の方、お教え下さい。

書込番号:3230466

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 全キャリア経験後のauファンAさん

2004/09/09 08:21(1年以上前)

自己レスですが、157(お客様センター)に確認したところでは、auの場合、特定種類の端末が優先されると云った事はないそうです。

結果として、auのデータ通信カードでは、速度のブレが大きくなる筈です。

書込番号:3241938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1年半使いました

2004/09/05 04:10(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > P-in Free 1P

スレ主 01230123さん

月額費用高く、移動中使用不可、携帯通じる山中でもPHS使用不可でメリットなし。メールでしたら携帯でできます。出先で文書などを送る場合には役立ちます。
走っている電車ではだめで、新幹線ではもちん使用できません。また山のリゾート地ではPHSそのものが使えない場合があり、使用できませんでした。市内のホテルでは使用可ですが、高層ホテルだと、窓際で使用した。TBSなどテレビの映像ニュースは見れなかった。
増幅器のステーションを購入したが、かえって逆効果。ないほうが感度がよかった。
月額費用が2000円でしたら可という感想です。

書込番号:3225425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング