データ通信端末すべて クチコミ掲示板

データ通信端末 のクチコミ掲示板

(60671件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Band18固定したい

2025/10/12 00:31


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02 [ホワイト]

スレ主 sadao99さん
クチコミ投稿数:5件

楽天モバイルsimを差して使っています。
パートナー回線エリアなのですが、たまに楽天回線を掴もうとしてほとんど通信ができなくなってしまう事があるので、
バンド18に固定する方法はありますか?
auの説明書を読みましたが見当たりませんでした。
よろしくおねがいします。

書込番号:26313952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2025/10/12 02:29

過去のスレッドを見る限り、楽天エリアでのB18固定は意味が無いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001547116/SortID=25664993/

B3/B28が安定してつかめない様なら、下記フォームを利用したほうがいいと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

パートナー回線は来年9月に終了する予定です。

書込番号:26313987

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadao99さん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/12 09:52

ありがとうございます。
B3対応ではない中古ホームルーターで試しながら
代わりの通信方法を検討します。
楽天モバイルに改善依頼は定期的にしていますが、
返信メールすら来ないことがあるので田舎は後回しになっているようです。

書込番号:26314140

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:486件

2025/10/12 10:32

>sadao99さん

バンド3固定化(バンド18を除外)はできますが逆はできないと思います。

>楽天回線を掴もうとしてほとんど通信ができなくなってしまう事がある

5年くらい前に楽天回線エリアになった地域に住んでますが、エリア展開中でも上記のような記憶はありません。
まあ本当に境界域だったら可能性がないとは言えませんが。

確認ですが4G固定されてますか?
もし既定値の5G(推奨)のままなら4Gに固定して変化の有無を確認してください。

sadao99さんのエリアは知りませんが、私のエリアでは5G転用が進んでいて高頻度でn3に繋がります。
n3はバンド3と同じ周波数ですが、5GのNSA方式だとエリア判定をバンド3で行い通信をn3で行います。

もし、バンド3(及びn3)が不安定なエリアの場合は切り替わりが頻繁に発生する可能性があります。
バンド3で5Gエリア検出しn3に切り替えるけど不安定、バンド3に戻す、再度バンド3でエリア判定…

5Gを利用しなければ単にバンド3と18の切替なので全体的なパフォーマンスは低下するとは思いますが、通信できなくなるまでは行かない気がします。

書込番号:26314168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/14 03:48

楽天を継続して利用するなら、B3非対応のホームルーターL01sやL02がnano SIM仕様でオススメ。
乗り換えるならL13と相性が良いpovoがオススメ、乗り換えキャンペーンを利用すれば使い放題7日間×52回のトッピングがお得になります。

書込番号:26315625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

YBB-ADSL終了に伴うエアの移行割引終了

2025/09/06 17:09(1ヶ月以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5

スレ主 あげ丸さん
クチコミ投稿数:1件

YBB-ADSL終了に伴うエアの特別料金の3年間が9月に終わるので電話しました。結果として、1年間、2838→3168で今までより330円増額となった。価格コムの新規で3年平均2872円より300円高いね。

しかし、以前の契約のため、おうちの電話が無料だが、新規契約だと1年無料、2年目から550円。固定電話回線が必要で、330円高くなっても延長を選択した。でも、うまく交渉したら、今までの料金のまま継続できたのかなとも考えてる(笑)。固定電話が不要な人には関係ないし。価格コムの新規2872円は、交渉材料になるね。でも、それを出すことなく、最初から、3168円のプランが出てきて、あっそう、って感じで契約継続した。また、終了する3年プランが、割引は9月終了なのに、機器代割賦の終了が10月までというのも影響した。

そろそろ3年の割引プランが終了する皆様、どう交渉し、いくらで決着させたのか、もしくは、解約して、どこに移転したのかなど教えてください。また、これらの話を参考にして、これからの人は、うまく立ち回ってください(笑)。

書込番号:26283060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/10/13 21:36

---
YBB-ADSL終了に伴うエアの特別料金の3年間が9月に終わるので電話しました。結果として、1年間、2838→3168で今までより330円増額となった。価格コムの新規で3年平均2872円より300円高いね。
---
これ大成功だと思うのですが、どのような電話をされたのでしょうか?ご教示いただけると嬉しいです。

書込番号:26315469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天eSIMをスマホに移動する方法

2025/01/30 14:46(8ヶ月以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1

クチコミ投稿数:55件

本機種に設定した楽天eSIMを再度スマホに戻したいのですが、簡単な方法はありますでしょうか。

my楽天モバイルのアプリやWebからのSIM再発行では、eSIMが設定されている機種でSMSによる認証番号を受け取れることが必須になっています。
そのためSIM再発行申請フォームから申請したのですが、本人確認のために撮影・アップした写真で確認が取れないとの理由で再申請を求められ、とても面倒です。

もっと簡単な方法があるようでしたら教えていただけると助かります。

書込番号:26055797

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件 +F FS050W FS050WMB1のオーナー+F FS050W FS050WMB1の満足度4

2025/01/30 18:29(8ヶ月以上前)

>ブライト艦長さん
>もっと簡単な方法があるようでしたら教えていただけると助かります。
簡単に再発行する方法はありません。
以前は、my楽天モバイルからID PWのみで発行出来ましが、不正防止のため身分証のアップロードが必要になりました。
面倒ですが、再発行時は身分証のアップが必須になります。

ID PWのみではログインされてしまったら大変な事になるので致し方ないですね。

書込番号:26056066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2025/01/30 19:48(8ヶ月以上前)

>α7RWさん
なるほど、セキュリティの観点から厳しくなってるんですね。

面倒でもしっかりと手続きに沿って対応しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26056138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2025/10/13 18:59

横から質問して申し訳ございません。

この機器に楽天のe-simで利用していても、
顔の認証等の手続きを経れば、e-simをスマホやタブレットに移行できるという認識でしょうか?

現在、スマホをルーターのように使おうとおもっていましたが、この機器が便利そうなので、購入してe-simを移行しようと思っています。

書込番号:26315318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]

クチコミ投稿数:12件

ソフトバンクのiPad用データSIMで使いたいのですが
色々調べてAPN設定しても↓が×でインターネットができません
sb4gdual
sbm4glte
もダメでした
わかる方いませんか?

書込番号:26314355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

熱害対策

2025/10/09 13:11


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:43件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度3

本体上部の蓋を外しました

蓋を外すときに使用した工具です

今年の3月にヤマダ電機で3年間値引きが入るのと、本体代1円につられて買いました。しかし、家に帰ってから価格コムを改めて確認したところ不満レビューで溢れていて、そのうちの何割かは熱害による接続不良ということも知りました。

自分の機種も1か月の間に何度か再帰動(それも深夜に)することになり、これはやってられないなと思い、ネットで何か対策はないものかと探しました。そうして見つけた対策が、本体上部の蓋をはがすことでした。

車の内張はがし用工具を蓋の周囲に差し込み、少しづつ浮かせながら爪を外して取り外しました。それにより、発生した熱が上に抜けやすくなり、熱害による通信不良を解消するという考え方です。

その後一度くらいしか再起動することなく使用できていて、自分的には結果に大いに満足しています。又、長時間家を空ける際には電源コードを抜いておいて、本体を冷やしておくことも心掛けています。他社のホームルータの構造は分かりませんが、考え方は応用できるのではないかと思います。

もし熱害に悩まされている方がいましたら、自己責任とはなりますがご参考まで。

書込番号:26311810

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー減って行く

2025/10/06 19:02


データ通信端末 > CPSpeed > Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 [ブラック]

電源offにしてるのにバッテリーが減っていきます。
どう言う現象ですか?

書込番号:26309516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/08 14:49

高速起動が初期設定のオンのままでは?

書込番号:26311062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング