
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年6月22日 11:34 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年5月9日 23:32 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2019年5月4日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2019年3月23日 10:53 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年3月2日 13:58 |
![]() |
5 | 2 | 2019年2月15日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。
よろしくお願います。
au版w05で、UQモバイルの高速データ専用SIM(volte)は使えるのでしょうか?
また、使える場合APN設定は必要になりますか?
お忙しい中だと思いますが、知識のある方よろしくお願います。
書込番号:22751230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えます
apn設定は当然必要です
書込番号:22751663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こるでりあさん
返信ありがとうございます!
使用できるということで、早速購入します☺
ありがとうございました!
書込番号:22751705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在docomoでGalaxyS7Edgeを使用しています。
料金も高いため格安simに乗り換えようと思っているのですが、会社が多く迷っています。おすすめの会社を教えて下さい。
・データ使用 月2GB程 自宅はwi-fiの環境のため平日の日中と休日外出時くらいです。
・通話はライン通話を主に使用します。普通の通話はしても一回5分以内のことがほとんとです。
・mineoがいいかと思っていますが、何かあったときのために店舗があった方が安心かとも思いYmobileも候補の一つです。Ymobileは端末の下取りもあるのでいいかと思いますが、2年目からの料金が1000円プラスになることも気になります。
どうか宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22649656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引っ越し元のURLを記載されていませんので、記載しておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22649481/#22649481
すでに、引っ越し元のスレッドでアドバイスがあった上での、質問のようです。
引っ越し元の内容で十分だとは思いますが・・・・・
端末は何がいいですか、色は何がいいですか、ケースは何がいいですか。と同様に好みで良いとは思います。
書込番号:22649687
2点

ワイモバイルとUQに関しては、他の格安シムと別物と思ってください。
品質がまるっきり違うので。
格安シムだと朝昼夕の時間帯にデータ通信が遅くなります。特に都心部は顕著です。
三大キャリアとワイモバイル、UQに関しては問題無く使えます。
そこが気にならなければ格安シムを選んでも良いかと。
少しでも気になるけど今より安くしたいならばワイモバイルとUQが良いかと。
書込番号:22649720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVNOに不安を感じられてる御様子ですが、僕の家族はニフモや楽天モバイル、マイネオ等を使用してもう数年経ちますが、快適に運用しています。
親戚がなんの相談も無くY!mobileに加入しましたが、知識不足で1GBのスマホ代込の契約したようで、ギガ不足とスマホの性能の悪さに辟易としているようです。
目先のスマホ代込の安さに目を奪われずに、スマホは納得の行く性能の物を求められるべきだし自分の使い易いコースでMVNOを運用されるのをお勧めしますし結局はお得と思います。
楽天ポイントを集めてられるならY!mobileが良いですし、パソコン回線をイオ光にされてるならマイネオが良いです。
ご自分のライフスタイルで最適化されれば気分良く運用出来ますよ。
回線スピードの遅い時間帯の問題はそれぞれの会社で改善の努力を繰り返されているのでスマホをあまりにも低レベルの物を使わない(アンチュチュ スコア85000位のミドルクラス以上)様にすれば問題ないと思います(笑)。
書込番号:22651302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリズム^^さん
ありがとうございました!やはりYmobileとUQモバイルは別物と考えたほうがいいのですね。参考になりました(^o^)
>リッチマンドリーマーさん
ありがとうございました!
不安な気持ちを察して頂きありがとうございます。まさにそれでした^_^; ライフスタイルに合うもので選びたいと思います(^o^)
書込番号:22654522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆カトリーヌ☆さん
すみません(泣)
1箇所訂正させて下さいね。
楽天ポイントを集めてられるなら「楽天モバイル」
⇦が正しいのです。
間違えてY!mobileと誤記しました。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:22656118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんばんは。お世話になっております。
6月にアパートに引越しする予定です。
引越し先はどうしても光回線、ADSLの工事が出来ない為、Wi-FiルーターかポケットWi-Fiの選択しかありません。自分でも調べたのですがキャッシュバックとか24ヶ月は安いとかで実際はところ、高いところばかりだと思ってます。私はauのガラケーと契約しているのですが大手キャリアに契約した方が何かと契約すると永久割引とかで安いでしょうか?
何かアドバイスありましたら、教えて下さい。
お願いいたします。
書込番号:22645711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私はauのガラケーと契約しているのですが大手キャリアに契約した方が何かと契約すると永久割引とかで安いでしょうか?
スマホが安くなるみたいなのはあるけどガラケーは割引ないんじゃないかな?
https://fuji-wifi.jp/
https://fuji-wifi.jp/plan/
↑↑こういうのでいいんじゃないかな?
選ぶコツは契約の縛り(○年契約で途中違約金○円など)、○日間で○GB以上で制限入るみたいなやつをやってるところが多いので確認&自分の利用に問題ないかを確認すること
そいや勝手に一人暮らしだと決めつけて
一人暮らしだと自分が家にいないときは家に回線ある必要ないので、ポケットWi-Fiでも問題ないわけだけどどうせなら安いのでもいいからスマホを買ってSIM契約は無しでいいので出かけるときはポケットWi-Fiとスマホを持って出るようにすれば無駄なく&便利に使えるんじゃないかな?
書込番号:22645743
0点

以前の書き込みの通りクレカをもってない場合格安のとこは無い
もしクレカありなら自分は
http://www.dmm.com/rental/iroiro/-/list/=/article=maker/id=608/sort=ranking/
の中で
http://www.dmm.com/rental/iroiro/-/detail/=/cid=nr_02145a/
↑これの6か月契約が約2500円/月で通常のWiMAX同条件なので現状一番安いと思う
これ以上安いところとか言うのなら500円の格安シム使ってくださいというしかない
書込番号:22645780
0点

>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。
契約はよく考えてします。縛りがありますよね。
ポケットWi-Fiを契約してスマホはSIMをいれずに
ポケットWi-Fiの電波でやる方法がありますよね。
>こるでりあさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱりクレジットカードが必要な場合もありますよね。前回もご回答いただき本当にありがとうございます。
書込番号:22645828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマホはDSDVで、1つのスロットにはドコモの電話のSIM、もう1つのスロットに、2つの格安SIMの会社と契約して、そのうちの1つの会社のSIMは1ヶ月、又は数ヶ月スロットにささないでおく事は可能でしょうか?
0点

質問の内容が?
SIMを放置するのも挿すのもあなた次第です。
それに対するペナルティはありません
格安SIMのSIMは解約時には返却しないとペナルティになる格安SIM会社もありますから無くさないように
書込番号:22552038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0SIMのように3ヶ月使用しないと契約終了になるSIMもあります。
そういう条件がなくて、基本料金を払い続けるなら、なんの問題もないでしょう。
書込番号:22552060
0点



2月末でocnモバイルoneデータsimを解約しました。しかし3月でも使えています。
これは、2月分の繰越データ量が3月末まで使えると判断して良いのでしょうか?(2月分のデータ付与が有効期限2ヶ月?)
ocnマイページは削除済みになっています。
書込番号:22503055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のようになっているので、使えないはずですね。
システム対応が遅れているのかも知れません。
解約確認メールが来ているなら料金は発生しないと思いますが、2-3日経っても使えるようなら問い合わせしてみたらどうでしょう。
Q OCN モバイル ONEを解約するといつから利用できなくなりますか。
A ご解約の翌月1日にSIMカードはご利用いただけなくなります。
また、SMS対応SIMカードまたは音声対応SIMカードを解約後であっても、回線処理の状況によりSMS送信や音声通話などの機能がご利用可能な場合があります。当該期間にご利用された場合は、サービス解約日がいつであるかにかかわらず、当該利用に起因する料金を請求させていただきます。
上記事象を防ぐため、解約後のSIMカード返却をお願い致します。
書込番号:22503434
2点

あさとちんさん、ありがとうございます。
確かに、翌月1日から使用できないとなっていますね、
データのみのsimなので、課金は無いと思いますが、もしかしたら、1ヶ月毎にデータ量が繰越されているので支払った2月分が3月末まで有効なのかと思い質問しました、
新しいsimは手元にありいつでも交換できますが、このまま1ヶ月寝かすと来月に繰り越せるのでと思っています。
とりあえず、使えなくなるまで使って、その後sim返却します。
ありがとうございました。
書込番号:22503708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



iPad mini3 au契約 の端末を格安SIMで使いたいのですが、au回線取り扱いのMVNO会社の中で唯一 mineoだけ動作確認がとれているようです。(他社は動作未確認としています)
ビッグローブの回線を持っており、シェアSIM(Aタイプ)というかたちでできればそれが一番よいのですが、使えない場合を考えると、素直にmineoで契約したほうがよいのかと考えています。
どなたかmineo以外で動作確認できた方いらっしゃいませんでしょうか?
ちなみにau契約のiPadmini3はSIMフリーにはできませんので、aタイプで契約は必須みたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22461239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad mini 3Wi-Fi + Cellularモデル
AプランnanoSIM
動作確認バージョン:iOS12 ビルド番号
SIMロック解除:不要
nanoSIM=黒色SIMですので
biglobeはマルチシムしかないと思いますので不可です
IIJとIIJ系(イオン)もマルチシムしかありませんので不可
mineoとmineo系(QTモバイルやFiimo)には黒色シムがあるのでおそらく可能
UQモバイルにも黒色シムがありますのでおそらく可能
SIMの選択は間違えないようにしましょう
UQにする場合はなるべくtryUQしましょう
となります
書込番号:22461623
2点

BIGLOBE SIM(au)見事にダメでした!
できないと記載せずあくまでも動作未確認とするところがマイネオ以外の各社の思惑ですね(笑)
今回の私の経験が皆様の為になりましたら幸いです。
書込番号:22468187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)