格安SIMカードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

格安SIMカード のクチコミ掲示板

(1577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体持ち込みでの格安SIMへのMNPについて

2017/09/13 06:49(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:18件

現在docomoのXPERIA Z3使用中です。今月が更新期限なので、愛着のある本体を持ち込む形で格安SIMにMNPしたいと思っています。

格安SIMについては全くの無知だったので色々調べたり考えたりしているうちに混乱してしまったので、助言をいただきたく、こちらに書き込ませていただきました。
(考えの纏め書きなどもあるので非常に長いです。それでもよろしければご一読願いたいです。ここ間違えてるよ、などといったご指摘もいただけたらと思います。)

通話は毎回5分程度。データ容量は2〜3GBほどで、繰り越しはあればいいかな程度。通信速度はできれば速めがよい。という条件のもと、ネットで調べたり店舗でお話を聞いたのですが、

某家電量販店で聞いた話では、

・最初、通信速度が速く、Z3持ち込みでも大丈夫だとY!mobileを勧められる(ソフトバンク回線を使っているのはY!mobileだけなので、他と比べ回線が混雑しにくい。次に選ぶならau回線とのこと)。→1週間考え料金的にも納得できたので契約を考えていたのですが、Z3だとSIMロックが解除できないと言われ機種変を打診されました(ここで話は保留)→後日docomoに確認したところSIMロック解除できることが判明。→しかし対応周波数がdocomoとソフトバンクでは合わないのでは?と疑問が生まれました。

本来、Z3はdocomo回線なら4バンド対応しているところ、ソフトバンク回線だと2.0GHz帯と1.7GHz帯しか対応していないのですが、その場合通信は速くても繋がりやすさは良くないのでは?
同時にau回線もZ3では使用できないのでは?という疑問も。

・次に、速度はY!mobileより落ちるのは妥協しつつ現在月額料金900円引きを実施しているマイネオも検討したのですが、店員さんに通信速度が他docomo回線MVNOよりかなり遅いので止めておいた方が良いという旨を強く推されました。→そしてキャッシュバックもやっているBIGLOBEの方が通信が良いとこちらを推されました。(docomo回線ではBIGLOBEの方がマイネオより上位らしい)

…と色々と混乱してしまった次第です。私なりの調べでは、速度については、

大手3キャリア>Y!mobile(MVNOではなくソフトバンクのブランドなので、そのまま同じ回線を使っているから速い?)・UQモバイル(au回線を使っているMVNOが少ないから速い?)>>MVNO(数ある中でマイネオ、LINEモバイル、lljmioなどが良いのかな?)

と思っていました。

長くなりましたが、ここから今後の展望についての質問です。
・Z3でもY!mobileは問題ないか?
・遅くてもdocomo回線SIMを使った方が無難か?その場合、BIGLOBEの方が良いのか?
・家族がマイネオを使い始める予定なのですが、一度そのカードを借りてみることはできるのか?
・機種変をするとしたならば、Z3からでも違和感の無いオススメの機種はありますか?(サイズは同じくらい、アプリゲームをしたい、音楽の音質機能重視)


風呂敷を広げすぎた質問で申し訳ないです。
悩むのならそのまま大手キャリアを使えという感じですが、何とか勉強を重ねて月額料金を押さえたいのです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。見解やアドバイスなどありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:21192206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/09/13 06:58(1年以上前)

結論としては、Z3を生かす方向ですと

アマゾンでmineoのパッケージを854円で買って
mineoのDプランを1年間410円で契約を始めましょう!

mineo音声は契約期間の縛りはないわけですから、
「やっぱり遅いダメだこりゃ」ということであれば
再度他社へ移動する検討の余地が生まれます。
(いきなりY!などに行っちゃうと2年縛りで身動きできません。)

という行程が正解だと思います。

www.amazon.co.jp/dp/B00UT26M0Q

書込番号:21192217

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/13 09:14(1年以上前)

現在やってるmineoの1年間900円引きはかなりお得だと思います
10分かけ放題もはじまりますのでいいと思う

ただしmineoは縛りはありませんが1年間たたないとMNP転出手数料が11500円なので
実質9500円の解約金相当の1年縛りだと思ってください

まあ速度でいえばワイモバイルなのは確かですけど
家電屋はそういうことじゃなくてワイモバイル売りたいだけだと思うw

書込番号:21192433

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/13 09:55(1年以上前)

あと実際どっちがはやいかはともかくbiglobeが上位です
ていっちゃうのはちょっとなあ
どっちがはやいかわかりませんが正解だとおもうので
これも売りたいだけでしょう

書込番号:21192520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/13 10:27(1年以上前)

こんにちは

>・遅くてもdocomo回線SIMを使った方が無難か?その場合、BIGLOBEの方が良いのか?
・家族がマイネオを使い始める予定なのですが、一度そのカードを借りてみることはできるのか?


D回線でも遅くないのもあります。(お昼時や夕方はどこも混雑しているので仕方がないです)

結論から、やはりD回線が無難で マイネオかIIJmio系列が比較的に速度が出るのでオススメです。

BIGLOBEは下記比較サイトの情報通り、実際の経験上でも遅いです。

参考になるサイト
http://kakuyasu-sim.jp/speed

書込番号:21192587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/13 12:32(1年以上前)

mineo900円引きがいいのは安いプランで契約する場合で
3GBだと価格コム経由で1万円程度のキャッシュバックもあるのでそっちも対象になるでしょうね
biglobeもありますね
家電屋だと端末購入条件とかじゃないですかね?
よく条件を確認したほうがいいと思いますよ

速度については

確実に別格なのはまずワイモバ(ソフトバンクの直接運営なので設備がおそらく同一)
現状UQもはやい(こちらは直接運営じゃなくてKDDIの子会社だけど優遇されている模様)

それ以外のドコモ系に関しては「確実に」はやいところというのはないと考えるべきと思います
(あるMVNOで速度が出ずあるMVNOで速度が出ることはあり得るけどそれはラッキーと考えるべき)
biglobeもKDDIの子会社なんですがだからって特に早いわけではないですねw

書込番号:21192826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/09/13 17:28(1年以上前)

>こるでりあさん
>LVEledeviさん
>at_freedさん

皆さま沢山のご回答ありがとうございますm(_ _)m
おかげさまで考えが纏まってきました。

まずは家族がマイネオを使っているのを見てみようと思います。
→良さそうなら、私もとりあえず一年間マイネオにてD回線を使ってみようかなと思います。やっぱりキャンペーンがお得そうなので、浮いた費用で一年後新しい端末を買うことも良いのかなと。

→ちょっと昼時や夕方の遅さが耐えられそうに無いな、と思ったらY!mobileにて機種変更をしてみようかと思います。Z3と同じサイズのSIMが入る機種(P10などが良さそうでしょうか?)を選んで、Z3でも問題無いようなら新しく買った機種は家族に譲り、駄目そうならZ3は諦めて新しい機種を使っていこうかな…と思います。

書込番号:21193515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/09/13 17:39(1年以上前)

あっ、P10は少し予算オーバーです…。P10 liteですとY!mobileではキャンペーンで本体1万円ほどで買えそうなので、そちらの価格帯の物を選ぼうと思います。

書込番号:21193539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

スレ主 KEN74さん
クチコミ投稿数:3件

ワイヤレスゲートデータ通信専用(480円)を、iPhone5s(docomo)で使いはじめました。
多少サイトを調べながらAPN設定しましたが、多分設定はあっていると思います。でも、なぜか着信ができてしまいます。SMSも受け取れました。料金が発生したらやだなと思い、発信やSMS送信は試していません。

やはり、APNの設定が間違っているのでしょうか。480円以上払わなければだめでしょうか?

書込番号:19835547

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/05/12 13:47(1年以上前)

わからないですが、向こうの設定ミスと思います。
話は、変わりますが銀行が預金額にかかわらず金を引き出すことができる魔法の通帳をまちがって作ってしまい、それを使っていた人が詐欺で捕まったというニュースを聞きました。
こんな時代でも設定ミスってあるんですねw

書込番号:19868703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/06/10 23:27(1年以上前)

ワイヤレスゲートのサイトにログインして、解約や利用状況を確認したほうがいいでしょう。

書込番号:19946039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/08/16 18:17(1年以上前)

はじめまして。私も全く同じ事象が発生しています。その後、何か原因追求など進展はありましたか?。

書込番号:21121608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIMカード

クチコミ投稿数:307件

自分は現在、mineo Dプランを利用しています。
mineoは、これまでは、例え昼休みであっても、実用に足る速度が出て満足して使っていました。

ところが、最近、転勤で勤務場所が変わったところ、昼休みは遅いなんてものではなく、ほぼ動かない状態になりました。
感じとしては、エンター押して20秒位無反応、一端動き出すとするするとダウンロードできるようです。

実は、新しい勤務地はすぐ近所に関西電力の事業所があります。

mineoは関西電力子会社のケイオプティコムがやっているサービス。
想像するに、関西電力の従業員がみんなmineoを使っているんじゃないかと思っています。

メジャーキャリアの人もいるだろうが、今どき格安simの利用者も多いだろう状況のなかで、使うなら子会社のやつを、と。

200人位働いてそうだから、半分くらいが格安sim、その8割くらいがmineoだと勝手に想定するに80人くらいが一斉にmineoで通信すると、基地局の接続オーバー?

よく分かりませんが、同じドコモ系でも他のMVNOにしたら接続輻輳は回避できるのでしょうか?

書込番号:21027516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/08 15:06(1年以上前)

あまり可能性は高くないと思いますが
基地局のせいだとしたらどうにもならないでしょう

また
https://king.mineo.jp/magazines/special/24
接続点はMVNOによって違うわけでMVNOを変えれば理屈上は速度は変わりますが
昼休みはしょせん昼休みなので評判のいい一部のMVNOを除いてどうせ遅いと思います

書込番号:21027620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2017/07/08 17:07(1年以上前)

>こるでりあさん
レスありがとうございます。

これが、所謂パケ詰まりというやつなのでしょうかね?
極地的な事情なので、てっきり、対基地局との通信輻輳かと思っていましたが、その先のMNO-MVNOの接続点での輻輳も極地的な影響が有るのですね。

踏ん切りがつきました。
mineo解約して、他のMVNOに変えてみます。

勝手に教訓を1つ。
「関西電力の事業所の近くでは、mineoは使い物にならない。」
(世間一般とは比較にならない圧倒的なmineo1社への利用集中が起こるため)←勝手な想像です。

書込番号:21027847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2017/08/02 12:39(1年以上前)

「は、速いぞ、コイツ」

mineoが職場で使い物にならないので、解約し、
昨日からDMMモバイルに変えました。
嘘みたいに快適です。

上で書いた勝手な教訓、
勝手な想像ではなく、
実体験できました。

mineoは、一般的には評判が良いし、自分も外では不満に思ったことは無かったんですが、関西電力の事業所近くでは、全く使い物になりません。

これからmineoを契約しようかと思っている方、
近くに関西電力の事業所がないかは十分に確認されたほうが良いと思います。

書込番号:21088177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 変えるべきなのか検討中です

2017/08/01 22:01(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:1件

一年前からこちらから契約したポケットwifiのGMOとくとくBBプランのギガ放題をつかっているのですが機種はwm01です。
キャッシュバック期間になり登録したのでのち金額が振り込まれるはずなのですがそれが終わったら解約して新しく新規で契約した方が金額が安くなると思うのですが解約金と新しく契約した時の月々の支払いの金額を比較すると、2年目を使い続けるメリットってありますか?

書込番号:21086933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/01 23:15(1年以上前)

代わりをどうするのか知りませんが
解約金ときゃっしゅバックが相殺でいいんでしたらやめたらいいんじゃないですか

書込番号:21087142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ぬぬぬメールって?

2017/08/01 19:12(1年以上前)


格安SIMカード

スレ主 主婦A子さん
クチコミ投稿数:16件

uqモバイルユーザーです

メールサービスを利用したかったのですが、

端末が対応していませんでした

そこで、ぬぬぬメールってアプリを見つけたのですが

使っている方いますか?

書込番号:21086497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/01 19:40(1年以上前)

ワイモバメールは使ってますが
200円払うのいやだからUQメール使ってないですw

アプリはタダだし
アプリはUQ専用じゃないし
とりあえず使ってみたらいいんじゃないです?

書込番号:21086552

ナイスクチコミ!1


スレ主 主婦A子さん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/01 20:49(1年以上前)

レスありがとうございます
アプリだけだと使えないようで
uqのメールサービス(200円)に登録してからでないと
使えないようです

200円でキャリアメール同等のものが使えるなら
いいななと思うんですけど

安全なのか知りたいです

書込番号:21086714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

スレ主 主婦A子さん
クチコミ投稿数:16件

uqモバイルユーザーです
今使っている機種がメールサービス不可なのであきらめていましたが
むむむメールというアプリで使えるのでしょうか?

メール使えるなら使いたいんですけど
わかる方いませんか?

書込番号:21086450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 主婦A子さん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/01 18:54(1年以上前)

ぬぬぬメールの間違いでした

書込番号:21086461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)