
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2017年4月4日 19:11 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2017年4月1日 17:00 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2017年3月21日 18:46 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年3月18日 07:23 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年3月17日 21:44 |
![]() |
11 | 4 | 2017年3月17日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カテゴリが違うかもしれませんがこちらで質問させてください。
テザリングについての質問です。
現在在宅で仕事をしています。普段は自宅のWifiでネット接続しているのですが、停電などの非常時用にテザリングでのネット接続を考えています。
Skypeでのチャットやビデオ通話、メールの送受信などで6時間(ビデオ通話はその内30分程度)使用した場合データ通信量はどのくらいになるのでしょうか?
2点

ビデオ通話が問題ですが、ビットレートは一概に言えないようですね。
https://support.skype.com/ja/faq/FA1417/skype-hadonokurainodai-yu-fu-gabi-yao-ka
例えば8Mbpsだと、1時間あたり3.6GBになります。
チャットやメールは無視して良いでしょう。
書込番号:20787497
1点

ビデオ通話とかを全部LINEでやることにしてしまえば
そういうの一切気にせずLINEモバイルの最安プランにできるのですが
相手(海外とか?)があるなら無理かなあ
書込番号:20787891
1点

>あさとちんさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
メール・チャットではほとんど消費しないと考えても良いのですね。
ビデオ通話は、毎日する訳ではないので消費量はそこまで多くはならないかもしれないです。
>こるでりあさん
返信ありがとうございます。
海外の方との通信はありませんが、Skypeは仕事で使いますので他のツールはちょっと無理ですね…
書込番号:20792402
0点

メールにファイルを添付する場合は、ファイルサイズ分の伝送が発生します。
テキストだけなら無視できます。
書込番号:20792428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ緊急時?で最悪音声さえあればそれでいいならビデオ通話は低速回線でもできると思うので何でもいいと思うですよ
書込番号:20792507
0点





今時不通期間が1日単位であるのは論外です
DMM以外でも大手は不通期間ほぼないのでは
書込番号:20784690
1点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
>あさとちんさん
3年前くらいなら即日開通のところも少なかった気がしますが、今はどこもできる時代になってきましたかね。
SIMカードも発送も申し込みから3日程度で来ますかね?(よほど混んでいない限り)
書込番号:20784887
1点

以前DMMにデータSIM頼んだことありますが
その時は
1日目 申し込み
2日目 発送
3日目 到着
できましたよ
本人確認書類とかに問題なければ平日ならそれくらいで来るんじゃないですかね
書込番号:20784975
1点



無知のくせにいろいろ調べていて、わからなくなってしまって、P9lit購入予定で、ワイモバイルで端末0円でMプラン(今後Lプランにするかも)家族割にするのと、家電量販店で購入して(約25,000)フリーテルの使った分だけプランにするのとどちらが今後お得ですか?
書込番号:20611996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何を重視するかです
通話面、デフォで10分かけ放題がついてるとか通話品質面の不安がないことを考慮するならワイモバ
通話品質はfreetelよりワイモバのほうが絶対強いし
freetelの10分はまだサービスインしてないからいくらになるのかわからないので比較できない
書込番号:20612185
0点

以前にも返信頂きありがとうございますm(__)m
まだ迷ってまして(笑)
ストレートに言うと安くて早いが良いのですが、それぞれもう使ってみないと分からないですね(^-^;
auからなので、ワイモバイルでも充分安いのですが、Softbank回線てどうなのかなと思うのと、2年の縛りがあるのが気が引けますね(^o^;)
書込番号:20614132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

freetelは私使ったことないのでまあ何とも言えないんですが
一部ではfreetelのことスピテス番長などと呼ぶ方もいらっしゃいまして…
書込番号:20614434
0点

データも使ったり、使わない月があったりするので、使った分だけというのが魅力的でした(☆∀☆)
サイトによっては速いみたいですね!
フリーテルは、合わなかったらすぐ変えれるから良いですね!
ワイモバイルの端末代実質0は、月々の支払いをフリーテルと比較して考えるとそんなに差は大きくないですか?
書込番号:20614592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバがいいかどうかは通話をどれくらい使うかによるんではないですかね
こちらからかける通話たくさんするんでしたらワイモバはいいと思います
ただ待ち受けが多いとかでしたらワイモバにするメリットも薄まるかな
よくあるアプリ利用で30秒10円の通話があるところで十分かもしれません
書込番号:20614609
0点

返信ありがとうございます。
電話そんなにしないですね(^-^;
例えばフリーテルにしてみて、やっぱり電話使ってるとなったら、ワイモバイルのSIMにするのも可能ですよね?
書込番号:20614996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的には通話SIMは1年は解約金が生じます縛りです
1年経過すればあとは自由です
キャリアみたいに2年「ごと」ではありませんので1年1か月で転出することも1年2か月で転出することもできます
通話SIMで縛りがないところもありますがその場合MNP転出する場合にはお金がかかります
そのまま解約する場合のみ無料になります
無料では解約しかできませんので電話番号がなくなるということです
freetelの場合は1年以内のMNP転出のみそれなりの高額なお金とるパターンですね
書込番号:20615174
0点

返信ありがとうございます。
ではフリーテルであれば一年は変えれない感じですかね?
とりあえずフリーテルにしてみようと思います。
ご相談にのってくれてありがとうございました。
書込番号:20619093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FreetelはSPEEDTESTだけが速いMVNOです。
http://androidlover.net/freetel-sim-speed
端末代がほぼ割引になるワイモバイルやUQの方がいいかと思います。ただ、UQの場合はP9Lite Premiumという別機種になりますが、MVNOの中では最速です。
なお、MVNOの通話プランは大手キャリアの携帯プランと比べると割高です。
書込番号:20756396
0点



アナウンスはなんて流れますか
使われておりません?
ただいま電話にでることができません?
この電話番号へのおつなぎはできません?
おかけになった電話番号は電源が入っていないか〜?
どれでしょうか!
※simにSMSオプションつけている場合ですね
書込番号:20746371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準でSMSがついてるUQモバイルの番号にかけたら
おかけになった電話はお客様のご都合によりおつなぎできません
ていわれました
ドコモのデータ+SMSは持ってないです
書込番号:20746673
2点

承知致しました!
いつもありがとうございます!
書込番号:20746682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ系MVNOは「おかけになった電話番号はデータ通信専用になっており通話でのご利用は出来ません」とのメッセージが流れます。ちなみに本家ドコモのデータ回線も同じメッセージが流れます。
書込番号:20746952
4点

>エメマルさん
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!
書込番号:20746999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テザリング用にデータSIMの契約を検討しています。
自宅にWIFIがあるので、頻繁に使うのではなくWIFIが使えない状況での緊急時用にと考えています。
「FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン データ専用」が使わない月は料金を安くできて、使った分だけ料金が請求されるので、良さそうかなと思っているのですが、ノートパソコンでSkypeをするのですが快適に使えるくらいの速度が出るのでしょうか?
また、他の格安SIMで上記使用用途に合いそうなものがあれば教えていただけると嬉しいです。
3点

freetelは色々言われてるし私は使ったことないけど
アマゾン等で買えるなどで初期費用の安くすむところに加入して遅ければやめる
基本はこれかな
どの程度の容量がいるのかわかりませんのでどれがおすすめというのはしにくいです
あと従量制がいいのならそれほど選択肢はありませんね
従量制がいいならfreetelでもいいかもですね
0SIMは激遅なのでw
書込番号:20689385
2点

こんにちは
SIM選びはこういった比較サイトが参考になります。
http://sim-fan.mobile-runner.com/double-fix/
>ノートパソコンでSkypeをするのですが快適に使えるくらいの速度が出るのでしょうか?
もちろんネットワークにかなりの混雑がなければ問題ないでしょうけど、基本的にギャランティ契約ではない(ベストエフォート)ので、時間帯(特に昼休みや夕方以降)によっては快適にいかない場合も出てくる可能性があります。
書込番号:20689667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nonona1470さん
スレ主さんの"快適"の尺度がわかりかねますので、自己の経験より回答。
安くて美味しいお店は、開店当初はすぐにテーブルに座って食事もそれほど待たずに食べられるかもしれませんが、そのうち口コミでうわさが広がり、結果利用者が増え、いつも行列が出来て常に満員状態となるでしょうから、食事にありつけるまで時間がかかることになります。
格安SIMがこれにあたります。
美味しいけど相応に高いお店は、比較的待たずにテーブルに着き、食事もスムーズに進むでしょう。
国内3キャリアがこれにあたります。Yモバも一応、こっちかな?
高くて不味いのは、ここでは省略。
結局、快適さを求めればそれなりの経済的負担、経済性を求めればそれなりの妥協が必要と。
個人的に使ってみた中では、「UQ-mobile」は安くて比較的快適。(←私の尺度です)
けれど、使える端末が限られますね。
mineo(D)と"楽天"はいたって普通で、使っていて苦痛を感じるようなことはありません。
ただし、平日正午から13時までの間は、「これ止まってんじゃない?」ってな速度になります。
そんな時間帯でも、キャリアのひとつDocomoなら快適に通信できています。
おそらく、auやSBでも満足いく速度のはずです。
もっとも、まったく使わない月もあるんでしたら、事実上Freetel一択かもしれませんね。
試してみてダメなら他の格安へ、を繰り返すしかないかもです。
書込番号:20726034
1点

下記を見ればわかるようにFreetelは特殊です。
http://androidlover.net/freetel-sim-speed
また、格安プランを始めたことから0SIMのように通信速度が落ち込んでいく可能性もあります。
書込番号:20746275
1点




安いことただそれだけなら格安シムでは0SIMを超えるのはない
書込番号:20695854
4点

拝見しました
通話重視ならソフトバンクのプリペイドのガラケーなら待ち受けのみ一年間3000円で運用は可能です
ただしネットもされるならべつ
So-netの0SIMや千円台のプランからですかね
緊急通話サービスなしなら050アプリを利用する手段もあるけど…
書込番号:20696374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

0SIMの音声プランはプリペイドではなく月額制なので、通話・通信をしなくても月額700円が取られます。
利用期限を含めてソフトバンクのプリペイド SIMが最安ですが、1年2ヶ月以上放置すると自動解約されて使えなくなります。
書込番号:20745971
1点

訂正です。ソフトバンクの自動解約は360日でした。
書込番号:20746229
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)