格安SIMカードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

格安SIMカード のクチコミ掲示板

(1577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIMカード

スレ主 Hueyさん
クチコミ投稿数:70件

Biglobeのホームページでは、音声通話SIMのiPhone6sSIMフリー版の動作確認は出ていませんが、
どなたかお使いになっている方はいらっしゃらないでしょうか。@使えるかどうか、Aテザリングが
できるかどうかの2点を教えていただけたらうれしいです。

使っていらっしゃらなくても、何か情報をお持ちの方がいらっしゃったら、ご教示いただけたらと
思います。なお、Biglobeに直接確認したところ、テザリングの動作保証はできないとのことでした。
(この答えが全てなのかもしれませんが。。。)

他の格安SIMも検討しているのですが、Biglobeがキャッシュバックをしていて一番安いので、
できればBiglobeにしたいと思っているところです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19205046

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 08:04(1年以上前)

auから10月から乗り換えました。
iPhone6sのSIMフリーです。
普通に使えますよ。テザリングもOKです。

書込番号:19208614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Hueyさん
クチコミ投稿数:70件

2015/10/08 08:43(1年以上前)

くろくろのぶさん

ありがとうございます!これでBiglobeにする決心がつきました。
キャッシュバックがあると6Gでも、年間1300円ちょっとですので。

本当に助かりました!

書込番号:19208703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本へ里帰り期間限定 音声付きSIM

2015/08/16 19:27(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:24件

9/2〜11/3まで日本に里帰りする為、音声通話付のSIMを検討しております。

実家でWifiがあるので外出時のみの利用となりますので容量や制限速度は気にしておりません。
契約を見ると多くの会社が12か月以上などの縛りがある為、二ヵ月だけの場合どうしたらいいのでしょうか。

機種はアメリカで買ったiPhone6です。

通話は緊急時やホテルやレストランのへの連絡の時くらいだと思いますが音声通話ありを希望しています。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19057617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/08/16 20:23(1年以上前)

知り合いならネクサスのSIMをレンタルしてあげたいトコロですが。。。

現実的には、短期解約の違約金まで含めたトータルコストで判断するしかないと思いますよ。
どうしても違約金名目の出費がイヤならプリペイドを契約する手もありますが、トータルコストでは50歩100歩でしょうし。

また、ワイヤレスゲートなんかは縛りが無かったと記憶してますし、他にもMNPの踏み台にさえしなければ安上がりなモノも存在します。
その辺を選択肢にしてみるのもいいと思いますよ。

書込番号:19057771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/16 21:21(1年以上前)

プリペイドSIM(データ通信のみ)+iP電話アプリで電話、が現実的かと

http://sim.oshiete.goo.ne.jp/guide/spec5/

プリペイドSIM(データ通信)+Softbankプリモバイル or auぷりペイド、と言う手も有りますけど高くつく

音声通話付きSIM契約して家族に、日本離れる時に名義変更する方法も有ります

ワンコインSIM+iP電話→日本離れる時に家族に名義変更、と言う手も有ります

書込番号:19057975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/16 21:50(1年以上前)

ワイヤレスゲートのはしばりないはずですよ

これ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/325/325565/

書込番号:19058101

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/17 03:00(1年以上前)

借りたことは無いですが

ソフバンだとこう言うレンタル有るみたい
http://www.softbank-rental.jp/rental-plan-ib07.php

パケットオフにして、1日110円ならイケるかなと。

書込番号:19058744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2015/08/26 15:03(1年以上前)

皆様、ご丁寧にご回答有難うございました。

ワイヤレスゲートですが、住民票の提示があり残念ながら旅行者の私には無理そうです。

ソフトバンクの110円/日はいけるかと思いましたが国内通話が110円/分になってしまうそうです。

名義変更が良さそうと思ったのですが、両親共にdocomoを長年使っていて携帯電話に詳しくないから変更したくないということでした。

音声通話なしでプリペイドSIMが現実的でしょうか。。。

書込番号:19084882

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/26 16:00(1年以上前)

http://www.wirelessgate.co.jp/service/sim-upload.html
日本国パスポートではだめですかね
外国籍なのでしたらご容赦ください…

まあワイヤレスゲートをそのご両親の名義で契約すればいいのでは?

書込番号:19084985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/08/26 16:34(1年以上前)

日本国籍でパスポートあるのですが、最終ページの住所欄が外国の住所で
免許証にしても住所欄を見せるなど、どうやら住所が必要らしいのです。
日本の免許証も持っていますが以前住んでいた住所で実家の住所ではないのです。

両親の名義で契約は出来れば避けたいのですが、最後の手段として考えています。

一点質問ですが、解約時の規定にMNP転出という言葉がありますが、これはどういう意味でしょうか?
最初からどこの携帯電話も使用していないので、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)は発生しないという理解で正しいでしょうか?

Q. SIMサービスの解約方法を教えてください
Q. SIMサービスを解約するにあたり、最低利用期間や違約金はありますか?
いいえ。SIMサービスについて、最低利用期間や違約金の規定はございません。そのため、SIMサービスご解約時の解約金などは一切発生いたしません。 なお、音声通話対応SIMサービスをMNP転出にてご解約の場合、MNP転出手数料(11,000円+税)が発生いたしますので予めご留意ください。

また、新規でこの音声付きSIMを購入した場合、新しい電話番号が付与されるということでしょうか。

書込番号:19085042

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/26 17:58(1年以上前)

縛りがないとワイヤレスゲートで新規契約して即ドコモなどへMNP転出して
転出側のキャリアでのキャッシュバック等MNPの優遇措置を受けられたら
ワイヤレスゲート側としては不味いので
MNPの弾にされないようにMNP転出する場合のみ縛りを入れているのです

スレ主さんのように新規契約して数か月で解約するだけなら解約金はかからないでしょう

>新規でこの音声付きSIMを購入した場合、新しい電話番号が付与されるということでしょうか。

そうです

書込番号:19085220

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/08/27 16:27(1年以上前)

こるでりあさん、

ご回答ありがとうございます!

住所がないので母の名義で契約することになる為、解約の際に母に何かしら迷惑が掛かってはと懸念していたのですが、
新規で契約して二か月後に解約するだけで済むので、これがベストですね!

もし通信や通話に支障がなければ母がドコモを解約してこちらに乗り換えればいいわけですし。



書込番号:19087766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/10/06 23:35(1年以上前)

拝見しました

契約不要のsim+050アプリやバイバーなど電話アプリ組み合わせはどうでしょうか?

家にWi-Fi環境があるようですのでそちらでダウンロードなどしてから使う

コンビニやお店や公共交通で使える無料Wi-Fiをつかうとかですかね

もしくは海外旅行者がつかえるWi-Fiレンタルサービスか携帯電話サービスを借りる方法ももなくはないですが

それでは

書込番号:19205487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

スレ主 ROMIO_KUNさん
クチコミ投稿数:12件

価格.comのSIMカード比較の中で「ワイヤレスゲート WiFi+LTE SIMカード」が出てきません。
月々480円と圧倒的に安いと思うのですが、比較対象に出てこないのが謎です。
私の探し方が悪いのでしょうか。

価格.com様が意図的に外しているのでしょうか。

書込番号:19111848

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/09/05 07:48(1年以上前)

ヨドバシキャメロン専売だからじゃね?

そんなの
山田オリジナルとか
野島オリジナルとか
のSIMと同レベルなわけで

価格.com掲載外のsimなんて山ほど。

書込番号:19111894

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/05 11:16(1年以上前)

価格コムは別にボランティアでタダで載せてるわけじゃなくて広告掲載料とってのせてるんだから
ワイヤレスゲートがお金払ってのせてくれって言わなければそうなりますでしょう
価格コムが掲載料とるのもワイヤレスゲートが広告出さないのも別に悪いこととは思いませんが?

書込番号:19112349

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ポケットWifiで利用したい

2015/07/03 10:17(1年以上前)


格安SIMカード

スレ主 suzuki408さん
クチコミ投稿数:2件

Ymobileの303HWを持っています。
Ymobileのデーターシェアプランのsimで、ポケットwifiは利用できますか。

データーシェアできる、ポケットWifiの利用をご存じ方教えてください。
キャリアはこだわっていません。

2つのポケットルーターを調達して(息子、私)利用したい7GBプラン程度
よろしくお願いいたします。

書込番号:18931305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/03 15:43(1年以上前)

303hwは専用プランのSIMで無いと使えないので基本的には無理です。

非公式なやり方でロック解除してやれば可能ですが、ここでこう言う質問をしている方には少々敷居が高いでしょうか。

逆に、ドコモ系ルーターのSIMフリーのモノであれば簡単に使えますので、そちらを入手するのがいいと思いますよ。
エリアが限定されますが、旧EMOBILEのgl01p〜gl06pも選択肢になります。

書込番号:18931998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzuki408さん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/03 15:54(1年以上前)

ドコモ系のルーターが良いんですね。
ありがとうございます。
大変助かりました。

書込番号:18932013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/03 15:56(1年以上前)

対応している周波数と、使用エリアの電波状況だけはよくご確認を。

書込番号:18932018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

大丈夫か教えてください。

2015/06/12 13:39(1年以上前)


格安SIMカード

スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

ノートPCは既に以下を持っています
http://kakaku.com/item/J0000012627/

SIM契約はこれにしようと思います。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=3706

ルーターはこれを購入しようと思います。
http://kakaku.com/item/K0000585850/

これで外出先でもノートパソコンでネット接続が出来ますか?

したいことは、上記のPCで外出先でのネット検索やメール送信です。
動画視聴やゲーム、重いデータ添付してのメールはしません。

携帯はガラケーで、自宅はADSL回線という10年前の知識のままで、この手の仕組みは全く理解できていません。
ご指導お願いします。

また、それだったらこれが良いよという組み合わせが有れば教えてください。

ノートPCの買い直しでも良いですし、もっと月額の高いデータ通信でも良いです。

よろしくお願いします。

書込番号:18863737

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/06/12 14:14(1年以上前)


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2015/06/16 22:42(1年以上前)

at_freed さん
アドバイスありがとうございました。
またお礼が遅くなり済みませんでした。

お勧めいただいたもので進めようと思います。

書込番号:18878471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音声通話ありのファミリーシェアについて

2015/05/16 00:31(1年以上前)


格安SIMカード

既存ソフトバンクユーザーです。(名義は自分で2回線分)
来月6月の2年更新のタイミングで2回線を格安SIMに移行を計画しております。(既存端末代は支払い完了済)
ドコモの中古iphone6と、zenfone2またはascendあたりのSIMフリ端末を一括払いの新規で導入する予定です。

既存電話番号は今の2回線をMNPする必要があるためデータ専用SIMは選択肢にはありません。
(今後タブレット等で3回線目を増やす可能性もありますが)
現状、2回線でデータ量は月に合計3GBあれば十分に足りてます。キャリアメールは不要。
また携帯とは別にWIMAX+のモバイルルータW01が家用としてあるため、月額次第では計3GB未満のプランでも運用可能。
通話はほとんどしなく、LINE電話等で問題ないレベルです。(通話料は考えないものとします)

ファミリープラン系ですとIIJかOCNになると思うのですが、DMM等で別々の契約にするより、この場合はOCNの3GB/月でSIMカード1枚追加の2,430円プランが一番コスパが良いのでしょうか?あるいはIIJのファミリーシェアの方が良いのでしょうか?

初期費用と月額の観点からお教え頂けると助かります。

書込番号:18780151

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/05/22 00:59(1年以上前)

OCNで音声SIM2枚だと2950円+税になりますね。
それでも3GBだと一番安いでしょう。

書込番号:18798363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/05/22 16:32(1年以上前)

あさとちんさんありがとうございます。

SIMカード追加する時の手数料等の合計も含めて検討したいと思っております。

あれからいろいろ調べたところ、3枚3GBコースだとIIJ系列のhi-hoもなかなかコスパが良さそうで、サポートにメールしたところ、通話2枚とデータ1枚の組み合わせで税別2809円/月とのことでした。

再来週には転出手続きですので、それまでまだまだ悩み倒してみます(^^;;

書込番号:18799788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)