
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年10月17日 16:33 |
![]() |
1 | 0 | 2025年3月21日 17:31 |
![]() |
3 | 0 | 2024年8月15日 16:40 |
![]() |
5 | 1 | 2024年3月4日 20:31 |
![]() |
5 | 3 | 2023年5月13日 13:36 |
![]() |
4 | 6 | 2023年1月10日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リンクスメイトはカスタマーが最悪。
電話も1時間以上はつながらない。
繋がっても、そこは問い合わせ受付だから、折り返してくるのにまた半日以上、ひどい時は1日以上かかる。
やっと繋がっても受付の人がほぼ話が通じないから、こっちの質問の意図と折り返しの返答がトンチンカンで、私はそのおかげでSIMを2回も変更する羽目になった上に(自腹)最後は電話番号を失った。
電話できないなら携帯の意味がない。
しかも料金も前金制だから、どんなに安いプランでもリンクスメイトが勝手に予想した翌月分の料金をチャージしておかなくてはならず、変更の際もいちいち、翌月分の予想された料金がチャージされてないといけないから、無駄にお金をとられる。
格安SIMなのに、大手SIMの方が毎月支払う料金は結果的に安い。
0点

1.5Mbpsで1000円以下使い放題のmineoにしないじゃ仕方ない。
書込番号:26318377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



格安プランだからといって5Gが使えないというのは、論理的におかしくないですか?
「むしろおかしくない!」という人もいるでしょうが、そもそも総パケット容量(いわゆる「ギガ」)で
料金プランを分かつというのは納得できるし、実際そうなっている場合がほとんどですが、
それだけで分かてばよいのであって、通信速度で分けるのがどうも納得できません。
1点



もともと、タブレットでデータ通信のみでリンクスメイトを利用していました。
自分の利用範囲の中では、速度も安定していて気に入ったので、
思い切って、スマホもこちらに乗り換えようと思いまして、楽天モバイルからMNP
これが大失敗でした。
eSIMで申し込んで手続き完了し、プロファイルを読み込みましたが、どうも、うまくいかず。
サポートに連絡したところ、Dual SIMにしていることが原因(可能性あり)とのこと。
仕方ないので、eSIM再発行をして(なんとここで550円かかります)。開通しようとしたところうまくいかず。
結局、何度やってもうまくいかない状況が続き、チャットではなく、電話でオペレーターに連絡して、いろいろ試したところ。うまくいかず。
再度 eSIMを再発行して(550円かけて)、設定してください。とのこと。
やり取りをまとめると、端末や通信が完璧であることが前提でのサービスなので、費用はかかりますとのことです。
私は、QRコードが間違ってるんだと思うけど、まあそこは証明できません)
1回やっているし、次もうまくいく保証もなく。また費用かけて。なんて、今後のことを考えるとやめることにしました。まあ損切ですね。
無駄なお金になりましたが勉強代ということで。
(なお、当方はeSIMの乗り換えは何度もやっていて初めてのことで、私の技術の問題ではないと自信あります。さらに、調べたところ、
過去、使っていたところはeSIMの再設定は料金無料のところだったので気が付かなかったのも私の敗因かと)
今後、リンクスメイトを使われる予定の方注意してください。
その他、
・電話サポートは丁寧でよかったです。
・チャットサポートは、ネイティブの日本人ではないのかもしれませんが、一つの返事に2分から3分かかり、質問に対して定型文を返してきたりとかなり時間かかりました。
ご参考になれば。
なお、私は本日契約、本日解約、今から別のところ探して契約します。
3点




人口密集地では特に低速になるようです。
https://www.sim-labo.jp/entry/povo-speed
この辺りは0円で契約できるSIMの宿命でしょう。時期的にソフトバンクの3G端末を利用していた人達の移転先となったのでしょう。苦情を出しておけばそのうち増強されると思います。
書込番号:25647289
3点



連絡の内容から、上の一存で急死した模様。
サービスが始まるときも準備不足のイキナリ感があったが…
邪推ですけど、
子会社の若手or中堅が上に許可取って、ギクシャクしつつも何とかチャレンジでやらせてもらって、
いざ始まったら上が政府圧力の値下げの流れで、ベーシックコースの原案ほぼパクリでpovoやりだして
立つ瀬がなくなって漂流した挙げ句、今回の決断に至る…てかところでしょうか?
ずっと0円で使わせていただきました。動体検知のメール送信に悪くないSIMでした。合掌。
0点

公式のwebページがあります。
https://www.donedone.jp/support/info/22/
同社のBIGLOBEモバイルへの移行も初期費用無料のみです。
原因はauとの回線契約を強化して再開した楽天モバイルにあるのかもしれません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500002.html
書込番号:25257128
1点

> ずっと0円で使わせていただきました。
儲からなければ、そりゃ止めるよね・・・
個人的には初耳のトコだし。
書込番号:25257931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>S_DDSさん
違います。0円で使い続けるしかなかったんです。
当初はpovoのような内容が期待される触れ込みで始まったサービスだったのです。
書込番号:25258356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マイそくを契約したのですが、昼間はともかく、朝7時から9時、夕方6時から9時は、スピードテストが出来ない位、遅くて使い物になりません!
マイピタも、昼間は、1mbps出ないので、昼間は、他の会社使っています。
書込番号:24951224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


場所によるみたいですよ。
書込番号:24953225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




mineoは、昼間は使えないし、朝夕方も、何処でも遅くて使い物にならないので、ポイントバック有って、全時間帯快適なUQモバイルにMNPしました!
料金も、安くなって、とても満足しています!
やはり、サブブランドやサブキャリアじゃないと、ダメだと言う事が、良く解りました!
書込番号:25091142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)