このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年10月6日 21:48 | |
| 3 | 1 | 2024年7月2日 18:09 | |
| 2 | 1 | 2024年4月4日 11:55 | |
| 2 | 0 | 2022年11月29日 22:37 | |
| 0 | 0 | 2022年1月16日 11:25 | |
| 3 | 1 | 2020年8月1日 03:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
月あたりの通信量別に値段を比較すると、mineoが安いが、通信速度の制限があるので、mineo以外では、以前は楽天mibileが安かったけど、povoが安くなってた。
povoは楽天mibileと同じ価格水準にしているみたい。
トッピングが手間を埋めるほどは、安くはない感じだが。
0点
基本料無料なのでサブ回線で契約
データ専用
docomo iPhone14
eSIMのインストールは特に問題なく完了
回線速度は外では動画を見ないので参考になるかわかりませんが、Xをみる程度ではdocomoと違いがわからない
月1G以上3G未満などのライトユーザーのサブ回線としては今のところ文句無しです。
便利になった点
電波状況でdocomoと切り替えられること
docomoが月1G上限に引っ掛かったらpovoに回線を切り替える事でデータ容量を無駄なく使える
不便な点
半年毎にトッピング購入が必要
更新に便利なトッピング(半年や1年系の軽いもの)が安定して供給されないので上手く買わないといけない
書込番号:25795336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
povo2.0は良いですね。
私もメインスマホのサブ回線と、サブスマホ2台に入れています。
1台はバイクナビ専用で月に1〜2回程度しか使いませんので、1GB/180日のプランがちょうど良い感じです。
おっしゃるとおり、いつも購入できるわけではありませんが、ふとチェックしたときなどに販売してれば買うようにしてます。
半年分で630円ですからリーズナブルで助かりますね。
書込番号:25795553
2点
価格COM等で、良い評価なので子供用として、
初めてMINEOを、申し込みました。
■手数料無料の情報■
超MINEOさんの情報で、申込時の手数料等が無料となり
助かりました。
参考URL: http://mineo.starfree.jp/
今後も、お得な情報がありましたら
よろしくお願いします。
2点
良い情報ありがとうございます。
今なら一番なのかも、使ってみたいと思います。
書込番号:25686293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OPPO Reno7 AはY!mobileのS契約
Rakuten BIGは楽天から一瞬だけY!mobileにしてまいそくの1.5Mにしました
3300円の手続き費用はTwitterの知り合いからの紹介で無料になりました
彼にも少しバックがあるようですね
使用感はすこぶるいいです
10日間の放浪中でもradikoはずっと聴けるしSpotifyもGooglemapも無問題でした
写真の投稿も時間はかかるけどほっておけば10枚くらい普通にアップ出来てるし
昼だけ遅いのでテザリング切り替えでOKでした
1.5Mの速度で困ることはなかったです
毎月18GB近く使いますが半年はキャンペーンだったので660円らしく安いです
昼の激遅時間帯だけY!mobileのほうのテザリングで逃げてそれ以外は逆にまいそくのテザリングでY!mobileのデータ節約してます
おかげでY!mobileはS契約の3Gも使わないので繰り越しで翌月は6Gからのスタートで余裕です
いざって時にはY!mobileでスイスイ使えますが、まだ、いざってときがきません(^^;
毎日12時と13時にスマートウオッチのアラーム(振動のみ)でテザリングを切り替えるのも体が覚えて苦にならなくなりました
電話はY!mobileの掛け放題オプションしてますのでまいそくのほうでは一切電話しません
Y!mobileは年寄りだと掛け放題のオプションも700円と安いから助かります
2点
もともとビッグローブの3GBプラン+エンタメフリーを使っていましたが、
楽天モバイルでの物理sim & IIJmio に切り替えました。
総合評価としては、今後も使いたいコスパでした。といったところです。
この組み合わせ、多数いると思いますので、レビュー投稿してみます。
■使い方
・IphoneXRを使用
・自宅は光回線の無線あり
・通勤時のインターネットサーフィン、すこーしyoutube見るくらい。
休日は出先でインターネット記事を見る程度
■契約内容
・iijmio
- 2GB
- データ通信のみ
・楽天モバイル
■通信性能・・・・★★★☆☆
・つながる場所について
ビッグローブのほうがよかったですが、
楽天よりはいいという感じでしょうか。
楽天でつながらない場所でもiijmioはつながりますので、
緊急の電話でも、最悪iijmio経由で楽天リンクで電話できます。
通勤中の電車内でも普通につながります。
・速度について
はや!って思う回数より、遅いなーって思う日のほうが多いですが、
esimであれば、440円ですので、文句言いません。
可もなく不可もなく。
■値段・・・★★★★★
これ以上ないってくらい安いんじゃないですかね。
■サポート・・・・評価なし
特段サポートをお願いすることないので、評価なし
■アプリについて・・・・★★☆☆☆
・専用アプリありますが、ナニコレって感じですね。データ通信量が確認できるだけです。
データ追加したことないのですが、追加したいと思っても、
アプリからはできなさそうです。
■そのほか
・賃貸で光がもともと通っているので、
動画とか音楽とかダウンロードしてから家出れば、この組み合わせで難なくOKです。
今度光が開通していないところに引っ越すので、
そこではIIjmioの光を使ってみたいと思います。モバイル割で660円引きされて、
実質データsim代無料です。
・楽天はつながりにくさあり、一回線だと非常に怖いです。
0点
この値段と3GB(平均的な容量)は、楽天を意識してますね。この値段であれば
iPhoneのユーザーも移動し易いでしょう。3GB以上は250円プラスですが・・
2980円だと丁度、5GBで楽天モバイルのエリア外=auのパートナーエリアと同じ容量になりますね。
(私はP30Liteで楽天を実験してますが、auエリアでフリーズした事が度々有り改善要求を出してますが・・)
初めから1年限定でさようならなのですが・・。
書込番号:23571293
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)



