
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2017年7月10日 07:34 |
![]() |
9 | 8 | 2017年9月30日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2017年5月22日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2017年5月21日 21:46 |
![]() |
1 | 0 | 2017年1月21日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2017年2月11日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話用の『楽天モバイル』に、ちょっとした変化が。
低速のみ(ベーシック)の契約なのに、回線から命綱とも言える『安定性』が無くなってきてる…?
速度が0.0幾つ(kbps)の時がザラになってきた。『低速の通信制限』、撤廃されてる筈じゃあ…(^_^;)
でも、一番驚愕したのは…
読み始めの『バースト機能』が不定期になった事…Σ(゚Д゚)
書込番号:21027052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

低速の速度低下は気になりますね。APNはどちらのですか?
旧APN vdm.jp 〜2016/11
新APN rmobile.jp
新新APN rmobile.co
書込番号:21030357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


※『今年の春から』なので、真ん中です。失礼しました(^_^;)
書込番号:21031042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちも2017年2月頃に家族の端末を買い替えたときに契約した、
新APN rmobile.jpのデータSIM(ベーシックプラン)ありますが、家族用のタブレットd-02H(ほとんどWiFi使用)に予備用に刺してあるだけなので、昼間の速度低下は知りませんでした。
今朝測ってみたら(4Gmark)DL230kbps出てました。
楽天モバイルは端末安いし、最近いつのまにかAmazonでエントリーパッケージも発売されたので、もう一台検討していました・・
ちなみに自分のメイン使用SIMはmineoDからLINEモバイル(1GB音声)に乗り換えました。
書込番号:21031758
0点

>神子元ドリフトさん
こちらはネットサーフィン用『にだけ』使えればいーかなー…てコトで、ベーシックにしました。
ゲームも、『ダウンロード済みから』ならこなせる…と踏んで。
追加したのは『完全カケホ(※仕事柄、必須)』と『wi-fi(※近くで使える場所皆無の為、解約検討)』です。
…が。
今では『カーナビ用途』等でのGPS探知すらキツいです。
使用端末・ZenfoneGoの『完全初期化』も一回、してるんですけどね…(^_^;)
目下、『wi-fiを生贄に3.1GBプラン召喚(※トータルコストほぼイーブン)』を検討してます。
書込番号:21031854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



あまりにも悪すぎるので書き込みます
先ず速度は常にもっさりです
使い放題ということで、これだけなら我慢も出来ますが、
とにかくブツブツとよく切れます
この切れた時点で、今まで読み込んだ分は全て最初から、
しかも次も同じような状況になる事もしばしば
試しにと真夜中に使ってみると、なるほどスムーズでした
結局、人が少ない→スムーズ→口コミで会員増える→増えてもっさり
この繰り返しなのでしょうね
ちなみにこれは別の高速回線からの書き込みです
はっきり格安simとは、ほとんど回線使わない、使ったことがない人が使うべきですね
0点

>inputer7さん
格安simと一くくりにしましても、会社により多少の品質違いはあると思います。
DOCOMO系、au系でも違いますし…。
他者のレビュー等をご参考に会社を変更なさるのも有なのではないでしょうか。
キャリアに比べればそうなのかもしれませんが…。
一般的に使い放題とはそんな物ではと思います。
書込番号:20949337
2点

kintaさん
題名に DTI、使い放題ってありますよ。
書込番号:20955618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yammoさん
もしかして一くくりの文言のことでしょうか?
書込番号:20956178
1点

>inputer7さん
個人的な期待値の差こそあれ、まずは『使い放題≠速い速度で幾らでも使える』…の一点を解った上で、この類のプランを選ぶべきかと(^^;)
『全く同じものを使う』立場から言わせて貰うならば…使い放題プランの中では一番『マトモ』です。僕はu-mobileの『プレミアム』からの乗り換え組ですけど、向こうはDTI以上に『規制の入るタイミングが不明瞭』かつ『引っ掛かると2、3日は棒に振る』ので、『一日又は2日間で1〜3GB』のDTIのほうが使う上での要領も掴みやすいし、規制後の『回復』も早いですよ(^^)v
余談ですが、速度も…田舎でありながら『3〜50Mbps強(※同日中に使い過ぎに注意です。因みに、最速を出したのは平日の深夜です。)』出てますし…(^^;)
書込番号:20969603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kintaマカオに着くさん
>もしかして一くくりの文言のことでしょうか?
はい。
「格安simと一くくりにしましても、会社により多少の品質違いはあると思います。」
をみてその辺りをなんとなくです (^_^;)
「会社により」の会社が DTI なので、
inputer7さんによる DTI の評価ということでいいんじゃないかなと。
書込番号:20980032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yammoさん
「はっきり格安simとは、ほとんど回線使わない、使ったことがない人が使うべきですね」
「はっきり格安simとは」
に釣られて反応してしまった訳でございます(^-^;
DTIと書いていなかったもので…。
(おっしゃるとおりで、DTIを書き忘れたのでしょうが…)
お手柔らかにお願いします(笑)
書込番号:20981524
1点

皆さん返信ありがとうございます
格安SIMでも、まともな所もあるのでしょうね
私の「DTI格安SIM使い放題」の
変えたいのは山々、でも深夜だけが普通に使えるとは当然一般人は考えないでしょう
なので、私のような被害者が少なくなるようにと現状を書き込みました
解約料もタダじゃないので
今も検索すら5分以上全く無反応
ため息をつきながら、他のSIMから書き込みでした
書込番号:20992723
0点

一時期は多少よくなりましたが、最近はそもそも 繋 が ら な い 事が多数
勘違いしている人も沢山いると思いますが、
使い放題と言いつつ、使い放題ではありません
結局の所、深夜帯を利用できるユーザーが使うのが一番良いのでしょうね
書込番号:21240208
0点



『ネット使い放題』プランの注意書きから『一日または連続した2日間に1Gから2G…(※速度制限の文)』がキレイさっぱり、消えてますΣ(゚Д゚)
さては…『制限弄り』でもしたのかな(?_?)
書込番号:20909994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



GWのキャンペーンと重なったのもありますけど…『3日』、待たされました…(T-T)
開通用ダイヤルの受付開始(09:00頃)を狙ったにも関わらず、無機質な音声で『♪明日の21時迄の開通予定です。…』
しかも、翌日21時過ぎに掛けた際も、同じ『声』…Σ(゚Д゚)
…運悪く、『同じ事を考えてる人が沢山いた』わけです。
これから申込みを考えている皆さんへ。
@:『開通の日』&『simの受取り日(※楽天の場合、申込み時に日時指定可能)』は、計画的に。出来れば平日で。
A:@が困難ならば、楽天側に開通(=一般的な開通)してもらい、処理済みsimを待つ方がいい場合も?
…『二の舞い』になりませんように…(>人<)
書込番号:20908891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先月イオンで聞いた話によると
イオンでは店頭に動作確認用SIMっていうのを置いてるらしい?
(全店舗そうなのかは不明)
それで端末持ち込みで動作確認ができるとかなんとか
店舗扱いしてる格安シムではそういう場合もあるんでしょうか
実際問題ドコモMVNOに動作確認SIMなんかいるのかという気もするけど
他社ロックでもない限り使えるし
1点



Ymobileと勘違いさせるのが狙いだったりw?
書込番号:20587505
0点

U-mobile が ユーモバイルだから
Y.U-mobile は ワイユーモバイル(仮称)じゃないでしょうか?
書込番号:20650305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)