格安SIMカードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

格安SIMカード のクチコミ掲示板

(1577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/31 08:21(1年以上前)

容量が幾ら増えても帯域制限がされているSIMは使えるのだろうか?
2G契約で使い始めて500Mで速度規制されたらWI-FIに切り替えて使っても
3日366M規制は直ぐには外れないよ!

書込番号:18633724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Wonderlinkがさらにお得に

2015/03/13 11:58(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:20321件

初期費用3.240円、月額756円(12か月縛り)、キャンペーンキャッシュバック5,000円で、609円/月の計算。
ただ、先日初月無料となったので、さらに546円/月と安くなりました。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001

先日開通してNexus7で使ってますが、特に問題なし。
通信料を少しでも安くあげたい方にはお勧めです。

書込番号:18573345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20321件

2015/03/14 13:57(1年以上前)

難点は、単純に通信が使えるだけで、何の付加機能もありません。
IIJmioのようにクーポンスイッチが無いので、高速通信設定のままです。
専用アプリも無くて、使用状況は端末のデータ通信履歴で確認するしかありません。

当然公共WiFiなどのおまけもありません。
SMS、通話オプション等も追加できません。
逆にシンプルで下手に弄れないので、存在を忘れて使えて良いかも。

個人的には、メインはXPERIA Z3+IIJmio通話SIMで、サブのNexus7 2013 LTEに使うので丁度良いかな。
au G11、XPERIA、Nexus7の3台構成になっちゃいましたが、基本料は月額3,742円です。

書込番号:18577054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

最近きづいたこと

2015/02/10 08:34(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:103件

私は、auスマホにmineoSIM入れて、データ通信のみで利用しています。
ご存知の通り、auの3Gは利用不可で4GLTEエリアでのみ利用可能です。
私は通勤で都営三田線を利用しているのですが、
auのホームページを見ると、利用可能な地下鉄の駅及び駅間に入っているにも関わらず、
何カ所かの特定の駅に近付き停車し発車するときは、アンテナなしの圏外になります。
圏外になると、なかなかアンテナを掴まないので、機内モードON/OFFでアンテナを取り戻します。
これ、なぜだろうと調べてみたのですが、
auのページに落とし穴的なものが(笑)

4GLTE・3Gが利用いただける駅と駅間。との文言が(笑)
お気付きでしょうか?
4GLTEがムリでも3Gで補っているということ。
つまり、おそらくですが、
三田線の特定の駅では4GLTEはおそらく圏外なのでしょう。
でも3Gならエリア内だから、利用可能って表記しちゃうよ!
ってことかと思います。
そう、考えて見直してみると、
他は3Gのみだったり、全く圏外な表記などはあるものの、
4GLTEのみのエリア表記はないのです。
これって、どうなんでしょう。
mineoが、4GLTEのみで、3G不可能ならば、
mineoが切り分けて、
4GLTEのみ版のエリアマップや、使える場所を公表すべきですよね!
なんか腑に落ちません。

書込番号:18459576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/10 09:38(1年以上前)

mineoが情報持ってなければそんなもの公表も切り分けもできない
その場合mineoに情報がおりてこないのはauのせい

書込番号:18459722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2015/02/11 15:05(1年以上前)

こるでりあさん

確かに情報持ってなければ、
電波を借りているmineoとしては何もできないけれど、
auのせいというわけでもないような。
だって、auからすれば、他社のことなのだから、
そんなの知ったことではないかと。

まあでも、mineoユーザで、
この事を気付いていた人いますかね?
意外に気付かないかと思うんですけど。

書込番号:18464283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141211_679919.html

データプランだとmineoとはちがって縛りがないようなのはいいですね

UQっていうくせにUQがやってるわけではないようですが

書込番号:18259691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/11 18:55(1年以上前)

(キャンペーン中は500kbpsだとしても)もし300kbpsだったらデータ月額1980円のプランは高い感じがしますね〜。(単純には比較できませんが)ドコモMVNOのIIJ系の200kbpsのほうが初期バーストチューニングで体感速度が速かったりして。

2GBでデータ月額980円はドコモ系のMVNOと比較しても激安ではないにしろ妥当な線かな。

しかしSMS標準だけど,メール○○○○@uqmobile.jpは200円なの?!MMSの扱いなんでしょうか。
http://www.uqmobile.jp/plan/data/

あと動作端末も出ていますね。
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/

書込番号:18259803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2014/12/11 20:12(1年以上前)

iOS8非対応が痛いね。

書込番号:18260071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/12 17:52(1年以上前)

スマホ2機種が米国向けモデルの転用でシムロック付き

誰得状態

書込番号:18262882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/19 16:56(1年以上前)

ふと思いました。

UQ MobileのKC-01、LG G3 Best
mineoのMR03LE、KCP01K

は、
本家、auのSIMカードは使えますかね?

au販売の端末は
UQ MobileやmineoのSIMカードで使えますが、
逆パターンは可能なのでしょうか?

書込番号:18285534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

繋がりづらい

2014/10/30 15:22(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:103件

スマホでmineoを利用していますが、
最近、昼の12時から13時頃の間で、
通信が非常に重くなります。
きっちりした時間ではなく、ただ、この時間帯の中で発生しています。

ブラウザを開き、どこかのホームページを見ようとすると、
進捗バーが途中で止まって画面は真っ白のまま、
また、メールを受信しようとすると、受信中の表示のまま、
エラーにもならずといった状態です。
mineoの障害情報ページを見ても、
特に障害が発生しているわけではないようです。
やはり、恐らく昼休み時間帯だけあって、
この時間帯の利用者がこの地域で多いだけなのでしょうか?
mineoのネットワークだけの問題なのか、
mineoはau回線ですがmineo経由ではなく、
MVNOを使わず、au直で利用してる人はどうなのかわかりませんが、
ちょっと不便です。

同じような症状の方います?

やはり、この時間は仕方ないと、諦めるしかないんですかね?

書込番号:18109941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/30 17:44(1年以上前)

ドコモ系のMVNOも程度の差はありますが昼休みにあたる時間は遅くなりますので
まあ似たようなものだと思います

書込番号:18110296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2014/10/31 01:23(1年以上前)

こるでりあさん

それって、MVNOだからなのでしょうか?
逆を言えば、MVNOではなく、通信会社の回線そのものを使っていれば起こらないと言う事なんでしょうか。
そこが結構重要なキーワードだと思うのですが。

書込番号:18112043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/15 14:21(1年以上前)

MVNOが低価格なのは、ドコモなどのキャリアから回線を借りる際に容量(通信速度あるいは通信量)の上限を付けており、それがキャリアよりずっと少ない量だからです。
従って、利用者が増えると(増える時間帯になると)、一人当たりの容量が減る、つまり通信速度が遅くなる・通信が重くなる、ということだろうと考えます。
以上、あくまで推測ですので、間違っていたらご勘弁ください。
なお、通りすがりですので、更なる返信はできないかもしれません。

書込番号:18170091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2014/11/15 15:42(1年以上前)

ドコモ回線に関していえば、キャリアとMVNO(iijmioの高速時)で速度差はありませんでした。
どちらも、会社の昼休み時間や朝のターミナル駅構内では、速度低下が起こりますが少し待たされる程度です。
iijmioの低速時は実用にならないほど待たされるので、定格速度に対して同じ比率で下げられるのかなと思っています。

書込番号:18170272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mineoしてますが

2014/10/30 16:02(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:8件

画像データでは取り込みがだんだん遅くなってきたような感じがします それに一旦 1日500MB超えてしまったら低速制限中でも契約容量は減っていく。他に比べたら損してる感じなんだけど 解約しばりで辞められないから 
我慢して後7ヶ月辛抱しよう が auスマホって 他で端末を使えないのが残念だ。

書込番号:18110045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)