
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2015年5月16日 22:10 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年5月10日 21:38 |
![]() |
1 | 2 | 2015年4月22日 21:08 |
![]() |
0 | 5 | 2015年4月13日 17:13 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2015年4月10日 12:07 |
![]() |
2 | 4 | 2015年4月7日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


UQモバイルの500KBPSの通話用シムをコジマですぐMNPで開通できるとありますが、
どのくらい待ち時間がかかりますか?細かい設定はスマホ持込みでもやってくれますか?
自分でGメール取得、電話帳移行しなければいけないのでしょうか?
自宅から70キロ離れているので気になりました。
2点



通信シムを購入したいのですが、SMS付のSIMで安定して、500KBPSぐらい出る無制限タイプの
おすすめのSIMありますでしょうか?電話は050を利用します。
料金は1000〜2000円ぐらいでは無理でしょうか?
1点

無制限実測500kbpsで1000-2000円
そんなの無い
2000円以下なら実測じゃなくて最大500kbpsだし
+1000円できるならぷららが一番それに近いでしょう
書込番号:18760947
2点

SMS無しならb-mobile SIM 高速定額が1980円である。
SMS必須なら音声付きで+800円。
http://www.bmobile.ne.jp/bmsim/plan.html
U-mobileの定額にSMSを付けると2630円。
モバイルの常として、時間と場所で速度は変わるので、確実に500kbps出る訳ではない。
書込番号:18762219
1点

ありがとうございます、大変参考になりました。SMS付だと高くなるのですね
書込番号:18764279
1点

お二人様、ありがとうございます、大変参考になりました。また質問しなおします。
書込番号:18764285
1点




理想は理想でいいけど
5000円払って光回線引いても夜は数Mなんてのもあるのが現実なわけですよ
最低保証とか安定して速度が出るというのはね
書込番号:18706790
1点

理想とすればこんなものかなと
実際はさらに酷いケースもあることは承知です
これに近かったWiMAXを契約中ですが不安定なのが玉に瑕
一般人はネット回線なんて必要ないでしょうから月額が安くて動画とか観れればいい
スマホなどの費用節約とかで契約とかでしょうか
必要性が低い人達が安いからと契約して本来必要としている層まで圧迫しているのが現状なんですよね
動画再生してみてどれぐらい使ってるのかと確認したら
6Mbps程度から、思った以上に最近の動画は重いですね
これじゃパンクするのも当然です
ページ開いてバーナー広告で動画勝手に再生とか
重い重い
パケット使っていないつもりでも最近のページは開いただけで結構使うのでどうしようもないですね
300MB/日でジャンキーガーっていう人もいますがネット使ってない証拠ですね
書込番号:18708575
0点



DMMモバイルの3Gのデータ通信SIMを先日契約しました。
深夜0時〜早朝6時までは20MB程出ていますがその他の時間帯では1Mも出ていません。
以前はヨドバシの250kを契約してましたが正直これなら以前のままで良かったと思ってます。
ネットでは良い評価をよく見受けられるのでガッカリしています...
DMMモバイルを契約してる方はこんなものなのでしょうか?
書込番号:18667186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のとこではDMM決してはやくは無いけどこの時間でまあ3〜4Mbpsくらいはでてますよ
LTEですけど
まあ普通くらいかなという印象ですけどね
書込番号:18668910
0点

>こるでりあさん
3〜4M出てるなら実用的には問題ないですね。
その時間帯で1〜1.5Mでした。
もう少し様子見てみます。
上手くいけば10Gにプラン変えて妻とシェアするつもりだったもので…
ありがとうございます!
書込番号:18669458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くに極端な使い方をする人がいるのかも。
その人が高速容量を使い切ったら早くなるかもしれません。
書込番号:18670560
0点

>あさとちんさん
世間がお昼休みになる時間帯ならわからなくもないんですが…
最初の書き込みと同時にDMMに問い合わせをしてみましたが、「ベストエフォートなので」と期待どおりの答えが返ってきました。
ただ返信24時間以内に返ってくるところは評価できましたが…
それから様子を見てたらムラはありますが速度が出るようになりましたので解決いたしました!
何が原因かわかりませんが皆さんありがとうございました!
書込番号:18677686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>世間がお昼休みになる時間帯ならわからなくもないんですが…
動画を延々と見ている人もいるようです。
それで高速容量を使い切って文句を言う人が結構います。
書込番号:18678067
0点



タイトルの導入を検討しています。
現在はdocomoと契約しGalaxyS4を使用しています。家族は同じくdocomoと契約しGalaxyS3αを使用しています。
両者とも現在の端末を2年以上使用しており、端末代金の支払いは済んでおります。
両者とも通話はほとんどしません。
月の通信量はそれぞれ1G〜1.5G程度です。
音声通話、SMS対応を考えています。
キャリアメールは無くなっても困りません。
以上の状況で、格安シムに移行する場合、経済的なメリットが大きくなるプランはあるのでしょうか?
また、現在は経済的なメリットに注意を奪われており、デメリットがあればご指摘いただきたいです。
書込番号:18633720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両者とも通話はほとんどしません。
通話しないなら、格安SIMにして経済的デメリットはないでしょうね。
書込番号:18633749
2点

通信、通話とも限られた帯域に隔離され、与えられた使い方をはみ出すと一気に割高に。
この辺がMVNOのデメリットですから、とりあえず繋がればそれでよく、そもそも通話も通信も大して利用しないのなら、丸々単価の安さの恩恵を受けられると思いますよ。
但し、端末は現在のモノを流用する事が大前提です。
MVNOが売ってる端末は割高な上に大半がゴミですから、そんなモノに手を出していては僅かなメリットが吹き飛んでしまいます。
書込番号:18634080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>格安シムに移行する場合、経済的なメリットが大きくなるプランはあるのでしょうか?
スレ主さんの使い方ですと、1600円/月のプランで十分ではないでしょうか。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/voice/
個人契約では支払いは安いに越したことはありません。普通にキャリアと変わらない使用感ですね。ちなみにオススメはIIJmio。ファミリーシェアプランもあります。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/
書込番号:18635755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone厨さん
アドバイスありがとうございます。
書込番号:18636798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
なるほど。
端末はそのまま使用した方が良さそうですね。
エクスペリアz3コンパクトに興味があるのですが、現在の端末に不満は無いので、継続使用がコストカットになりますね。
書込番号:18636808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
1600円/月のプランで十分ですね。自宅のプロバイダがOCN(フレッツ光)なので問い合わせてみます。
書込番号:18636831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>格安シムに移行する場合、経済的なメリットが大きくなるプランは あるのでしょうか? また、現在は経済的なメリットに注意を奪われており、デメリットがあればご指摘 いただきたいです。
MVNOで実際の通信速度にバラつきはあるものの、
ドコモより経済的メリットはあるでしょう。
デメリットは通信速度でしょうか。(ドコモより若干遅い。)
ただ、OCNとIIJを使ってみた限りでは、
通信速度に制限が掛かった状態(クーポンを使い切った後)でも、
動画を見なければ全く問題ありませんでした。
書込番号:18640648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>1985bkoさん
ありがとうございます。
動画はほとんど見ませんので問題無く利用できそうです。
書込番号:18666950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



@モバイルWi-Fiルーターの購入を考えてます。質問ですがポケットWi-FiにフリーSIMを入れれて設定すれば
どのポケットWi-Fiもつながるようになるのでしょうか?記事を見ているとAU系だドコモ系だと書かれています。フリーSIMはDMMを使用する予定です。DMM使用できるポケットWi-Fiを聞いたのですが「現在のところ、ポケットwifiやポケットルーターの動作確認は行っておりませんため、動作の可否についてはご案内できかねます。」との回答でした。購入して対象外だとショックなのでどなたかご教授お願いします。またお勧めのポケットWi-Fiをお願いします。
Afreetel priori2を購入してDMMのフリーSIMを使用したいのですがこれもDMMから「その機種の動作確認はできてない」との回答。他のfreetelのスマホは動作確認端末一覧としてprioriとXMがあるので大丈夫だとは思いますが知っている方教えててください。
0点

最初に、SIMフリーのスマホなどの端末を使うのにモバイルルーターは必要ないですよ。
ドコモ系にAU系のSIMカードを入れても通信できない。
通信方法が違うのでSIMカードも違ってくる。
間違うと使えないことになる。
ドコモの通信回線を使う会社にIIJmioがあり、ここからDMMへ回線を分けていると聞きます。
IIJmioが適合すればDMMのでも使えると理解することが出来る。
こういうサイトで探るのです。
https://www.freetel.jp/eshop/blog/priori2_sim/968.html
APNの設定画面で使えるSIMカードのブランドがわかります。
IIJmioが3枚目にのっているのでDMMも使えると私は判断します。
書込番号:18657031
1点

「ポケットWi-Fi」というのは人によって指してるものが違うのでなんともいえないのですが
DMMのSIM入れるとして定番はhttp://kakaku.com/item/K0000616177/ですかね
アマゾンでたまにタイムセールで安売りしてますので
それでも1万5千円くらいはしますが
2は…SIMフリースマホ買ってDMMの通話SIM入れるのでしょうか
SIM2枚使うのかなあ?
そこまで初期投資してしかも2枚運用なら格安SIMのメリットかなり薄まっちゃうから
セットでドコモと契約したほうが結果的にいいかもしれませんよ
書込番号:18657042
0点

ありがとうございます。スマホとポケットWi-Fiは別々に使用しスマホは1GB+通話のsim予定です。DMMがドコモってとこはわかりました。DMMのフリーsimが利用できる安いポケットWi-Fiはないでしょうか?ドコモのポケットWi-Fiなら使えるのでしょうか?DMMのフリーsimをすでに使っているので3枚でシェアできるプランにしたいと思ってます。よろしくお願いいたします。
書込番号:18657322
1点

docomoのモバイルルーターなら大体使えるはずです。
安いWi-FiならL-09C。
パソコン1台で使うなら、USB接続のL-02Cが安いですね。
ちなみにPocket WiFi(ポケット ワイファイ)はワイモバイルの登録商標で、他社は使えません。
一般にはモバイルルーター(モバイルWi-Fiルーター)です。
書込番号:18657495
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)