UQ WiMAX モバイルデータ通信 クチコミ掲示板

 >  > UQ WiMAX モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > UQ WiMAX モバイルデータ通信

UQ WiMAX モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(1946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UQ WiMAX モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
UQ WiMAX モバイルデータ通信を新規書き込みUQ WiMAX モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

焦ってる!!wimax

2020/06/03 20:42(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 lifenetさん
クチコミ投稿数:8件

焦ってるwimax
意図的に接続スピード落としてたのを解除したのか??
利用者が減って余裕が出たのか?
使い放題WiFiルーターの登場と格安SIM等の競合対策なのか?

最近接続速度が速くなった。10M→38M
新たに基地局出来たわけでも無いし、メンテナンス情報見ても形跡無いし
でも早くなった

書込番号:23445690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2020/06/03 21:37(1年以上前)

UQがauに統合されたことで、auがWIMAXをより自由に使えるようになっています。

https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/5g-net/

5G端末が増加することを見越しての回線増強でしょう。

書込番号:23445816

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:486件

2020/06/06 12:40(1年以上前)

測定条件によって大きな差が出るので何とも言えません。
単に条件(運)が良かっただけな気がします。

テレワーク等で利用者の急増以降は遅くなったのは確かです。
そして現在も以前(100Mbps超が時々出ていた)より遅い気がします。
平日は速度改善しているかもしれませんが未確認です。

ちなみに、auでWiMAXが利用できるのは以前からで、対象に5Gのプランが加わっただけなのでは?
利用できるの220Mbps(理論値最大)か110Mbps(同)のみですけど。
設備増強の有無は第三者なので分かりません。

書込番号:23451002

ナイスクチコミ!0


スレ主 lifenetさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/08 15:02(1年以上前)

【間違い】最近接続速度が速くなった。10M→38M

正しくは   10M→28M

でした

書込番号:23455703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

田舎でダウンロード189Mbps アップロード2Mbps

2019/07/19 11:44(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

最近一週間ほど夕方6時〜深夜0時までの通信速度制限が酷くダウンロード1.6Mbps アップロード1.4Mbps。
データ的に容量オーバーによる通信制限ではなくl、回線混雑による速度制限と判断していました。

ところが一昨日、PCとWX03(クレードル有線接続)でダウンロード189Mbpsという測定結果が出ました。
複数の測定サイトで確認しましたので間違いないかと思います。
3日経過しても同じです。
家の立地的に、周囲に民家がなくポツーンと〇〇に近いのでこの速度には困惑しています。
バックボーンの増強とかあったのかしら?

遅いことでイライラすることはあっても、早くなって困惑することになるとは思ってもいませんでした。


書込番号:22807893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

wimaxで容量足りないとかいうのは

2018/01/14 07:50(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:29件

wimaxで動画垂れ流してみてたら容量足りなくなりました。
相当あほみたいに動画流してない限りは大丈夫ですね。
自分は1GB/1日ペースで使っている感じなので余裕ですね。

書込番号:21508836

ナイスクチコミ!1


返信する
MAKEMYさん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/15 05:25(1年以上前)

私は月間400〜500GBほど使っています。
使い放題プランなので容量が足りないなんて事は起こりませんし、通信量を抑えようなんて考えた事もありません。
月額も7GBプランと大差ないので、使い放題プランオススメですよ。

書込番号:21511740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 NEC WX03 本体 と クレードル

2017/08/11 08:33(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:18件

BIGLOBE で WX01 を 二年前 契約
本体 の バッテリー は
かなり 熱くなる うえに
3時間 ぐらいで バッテリー 切れる (笑)

電源 消し忘れ で
圏外 にある 職場 ですので
昼休みには 完全に 電池 ゼロ



HWD15 を ヤフオクで 購入 して
使ったら 圏外の場所にあったとしても
帰宅まで バッテリー切れは 無かった (笑)


そして WX03 を 無料交換 できると
知ったので 取り寄せて
WX03 を 使用中

まぁ たしかに アンテナ 強度は
WX01 と HWD15 よりは
感度は 強い ようですね


クレードルは Amazonで 購入も
感度は さほど 差は 無かったのかも
(笑)

ネットで 散歩していたら
こんな 記事が

http://clab.tokyo/archives/3152


中身の 仕組み を 知ったら
損したような 気分 (笑)


でも WX03 端末機感度は 良かったです

WX01 よりも 電池持ちは いいです

熱くなるのは 変わらない (笑)


面白かったのは
会社で 無料交換 手続きしたのは
東扇島 での 昼休み



発送した 場所は

同じ 東扇島 の
かわさきファズ 物流センター でした

(笑)

UQお客様センター って
東扇島 に あったんですね
(笑)


あっちなみに 東扇島 外にいる場合は
Wi-Fi 使えてますが
建物内 は ほぼ 圏外 に なるので
そこが 不便かなぁ

書込番号:21108454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

速度規制は何時から発動するのか

2017/03/09 19:45(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:635件

画像1枚目にあるように、昨日までの3日間で11.3GBを使用しています。
そこで速度規制が何時に始まるのか実測してみたところ、今夜は19:00〜19:10の間でした(画像2枚目参照)。

なおこのテストは、自宅において同一セッション内で行っている点に留意してください。
18時過ぎにセッションが切り替わると、すぐに規制がかかるはずです。

書込番号:20724306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/10 12:09(1年以上前)

制限明けのセッション張り直し作業が面倒くさい。
放っておくと最大6時ころまで制限掛かりっぱなしらしい。
2時過ぎたら自動で切り替わってくれればいいのに。

UQ WiMAXは何かとユーザー負担が多いプロバイダーだな。

書込番号:20726064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2017/03/10 19:26(1年以上前)

>自動で切り替わってくれればいいのに。

接続が切れるとアプリの再起動が必須な場合が有るので、
自動での切り替えは無理。

書込番号:20727026

ナイスクチコミ!0


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:635件

2017/03/10 20:50(1年以上前)

2時過ぎの様子を見たこともあるんですけど、画像にあるように2時04分には下り10Mbpsになっており、ルーターを再起動したら48Mbpsを取り戻しました。
何もしなくても1Mbpsのままっていうことはなさそうです。

書込番号:20727264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/03/11 23:40(1年以上前)

>接続が切れるとアプリの再起動が必須な場合が有るので、
>自動での切り替えは無理。

WiMAX2+の速度制限に入る時は自動で切り替わるし、その切り替わりを機に通信断なんて一度もありません。
またそれが原因でアプリの再起動を迫られた事も一度もありません。

どうやらセッションの意味を正確には理解されていないようですね。

そもそもWiMAXのような、電波を使った不安定な通信サービスで、そんな厳密なアプリを使う事自体が間違いです。
専用線と勘違いされていませんかね。

それにWiMAX回線でセッション張りっぱなしじゃないと使えないアプリなんて初耳です。
その再起動必須なアプリとやらの名前を聞いてみたいもんです。

書込番号:20730923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

broad wimax検討している方は必ず見て!

2016/06/11 04:59(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

月額費用の安さにつられて契約しましたが、ハイスピードモード(wimax2+)での使用は3日目で制限がかかり、ほぼ1ヶ月間の速度制限を喰らいました。


ただ幸いにも、ノーリミットモード(wimax)が使える機種(HWD15)だったので通信モード設定を手動で切り替え、制限無しの状態で使うことができました。
私の地域では、ノーリミットモードで5〜6Mbps程度の速度が出ているので、youtubuのHD動画も1日中、垂れ流し視聴できます。

家では、クレードルに挿して手持ちのWIFIルーター経由で2階まで電波を飛ばして使っています。

外では、好きな場所でタブレットやスマホをWIFIで繋いでいます。


希望すれば、口座振替契約でHWD15(中古)の端末を提供してくれます。
契約は、プラン29と言うものです。


月額は4千円程度で収まりますので、「ノーリミットモードの制限なし使い放題」は、とても重宝しています。


※注意※ このプランは、早期解約・違約金が4万5千円程かかりますので気をつけて下さい。
2年後の更新月(違約金)0円まで使うのが賢明です。

書込番号:19946409

ナイスクチコミ!0


返信する
D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/11 07:20(1年以上前)

ハイスピードモード(wimax2+)で使っておりますが、制限下でも5Mbps〜6Mbps出ますけど??
いくら使用容量制限がないといっても、直近3日間3GBの制約はあります。

わざわざ帯域が絞られつつある、WiMAX1のモードを使うこと自体が訳解りませんね。

書込番号:19946557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/06/13 08:55(1年以上前)

私の地域では、ハイスピードモードもノーリミットモードも5M程度です。
ところが、制限がかかるとハイスピードモードでは0.1〜1M程度になり支障大です。
だから完全通信制限無し(ノーリミット)が手動切り替えで使えるHWD15やNAD11を使うことに意味があるのです。
使っている場所・環境によりますよ。ご存知でなかったですか?
あなたは問題ないのでしょうが、使いづらさを体感している人も多数おられるのが現状ですよ。


書込番号:19952677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/06/29 16:47(1年以上前)

料金プランでUQ FlatツープラスとUQ Flatツープラスギガ放題のプランのままで使っていれば、制限はありません。ハイスピードからハイスピードプラスエリアに変更するとau4GLTE http://shop5515.info/archives/80  
に繋がり、スピードが速くなり、データ量が多くなり、すぐに7Gになり、制限になります。UQ Flatツープラスギガ放題のまま使っていれば制限はないと、UQWiMAXのお姉さんが言っていました。
ダウンロード中31.61Mbps
アップロード  5.68 Mbps  のスピードが出ています。Youtubu動画も普通に見ることができます。

書込番号:19996538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UQ WiMAX モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
UQ WiMAX モバイルデータ通信を新規書き込みUQ WiMAX モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)