UQ WiMAX モバイルデータ通信 クチコミ掲示板

 >  > UQ WiMAX モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > UQ WiMAX モバイルデータ通信

UQ WiMAX モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(1946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UQ WiMAX モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
UQ WiMAX モバイルデータ通信を新規書き込みUQ WiMAX モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

我が家は、現状ネット環境が全く有りません。
子供の学校から借りているタブレットや今後、検討しているタブレット学習等も含め 夫婦のスマホの利用もWi-Fiを利用したいと考えて ホームルーターを利用しモバイル回線での利用を検討中です。
マンション住まい4階で マンション自体はTVはJ:COMが入っていてそちらの回線を使いTV視聴しています。
光回線を引くのは管理会社を通さないといけないので面倒という事を含め J:COMを利用しようかと思いましたが 世の中の評判や口コミがあまりよろしくなくて…

また、auのスマホを利用していますが au含めその他の回線会社を調べると 住所的にスマホは5G非対応地区エリアです。 今は5Gのスマホでは無いのですが 今後、機種変更すると5Gスマホになります。

こういう状況で どこの会社の回線を利用するのが良いのか分からず 契約してから遅くてや途中でフリーズや切れる等で使えないとなると すぐには解約出来ないので どういう方法を取ると良いかが分かりません。
どなたかアドバイスお願いします。

また、これ迄 書き込んだ質問に対して 結果報告等が放置状態になったりもしましたが 多少のタイムラグは有るとは思いますが 音沙汰無しの様な事はしませんのでよろしくお願いします。

書込番号:25353619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:124件

2023/07/21 19:30(1年以上前)

家がauの5Gの入るエリアならauやUQの5GWiMAX
どちらの契約でもよいと思います

docomoの5Gエリアならdocomoの5GWiMAXが
よいと思います

ただ5GWiMAXだと4500円ぐらい毎月支払うので
、インターネットなら光回線でも毎月5000円
ぐらい支払うので、一番は光回線だと思います

書込番号:25353742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/22 09:44(1年以上前)

>みなみさわはん
docomoの5GWiMAXってなんなんや?
ドコモわいまっくすいつ始めたんか?
WiMAX分かっとるんか?

>“紫”さん
モバイルデータ通信は無線やから、エリアによっては安定せんし速度も出ん可能性もあるJ:COMのケーブル回線じゃあダメなんか?
ダメならUQWiMAX契約して見て使って見るのもありかも?

書込番号:25354425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/22 12:30(1年以上前)

どこがいいかは主さんの住所次第です。
5Gの範囲でも場所が悪ければダメです。

特に最近はドコモの回線が不安定ですから尚更オススメ、といえるものはありません。
他の人が快適に使えても主さんのトコでは快適に使えない可能性もあります。こればかりは主さんのトコで試してみないとわかりません。

書込番号:25354601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2023/07/23 01:50(1年以上前)

メッセージ頂いた皆さん、ありがとうございます。
結局の所、使ってみないと分からないという事のようですね。
ホームルーターでやろうとすると どうしても居住地は、
まだ5Gは対応されてなくて速さ等も含め マンションというのも有り安定性は劣る様ですね!

光回線がベストなんでしょうが やはり工事等が必要ですし管理会社の許可等もいるので悩み所。 

安定性が劣るなら 持ち運び可能なポケットWi-Fi?等も考えたりもしましたが 家の中での使用を重視するならホームルーターの方がいいのですよね!?

ある程度、信頼性の高い会社で契約前にお試しが出来る会社が有れば1番なのですが もしどなたか分かる方がいたら 参考迄に教えて頂けると嬉しいです。

また、子供のスタディサプリという学校のタブレット学習で試しに急ぎで使いたいなら 自分のスマホとデザリングして使用する事も出来ると聞きましたが デザリングをした事がなかったので メリットやデメリットが有ると思いますが それで対応可能なら ホームルーターって必要性は無くなるのでしょうか?
分かる方いらしたら アドバイスお願い致します。

書込番号:25355504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:124件

2023/07/23 12:33(1年以上前)

家だと、タブレットしかネットに使わないなら
スマホのテザリングでも大丈夫です

5GWiMAXとかあると、家のTVでもインターネット
接続してYouTubeや色々見れるし
スマホ3台ぐらいでWi-Fiで使えるので
あれば便利ですが

今だと光回線だと、工事費用は無料が
多いので、実際に費用掛かかっても
プロバイザーから工事費用の分の
お金が半年後とかに戻ってくるので
手続きは自分でして期限忘れないように

書込番号:25355940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/23 16:48(1年以上前)

>みなみさわはん
訳わからん事言っとるけど迷惑やで!
詳しく無いんやからガンバらんくても大丈夫や!!

>“紫”さん
Try WiMAXってのがあるから15日間借りて大丈夫やったら契約してみたら?
auの料金も安くなるしな?

書込番号:25356255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2023/08/18 13:38(1年以上前)

お返事おそくなりましたが
アドバイスありがとうございました。
お試しあるなら それ試してみるのも有りですね!
契約すると途中解約した時に解約金が掛かったりするから ついつい慎重になり過ぎたりして たまたまマンションの住人の方がJ:COMのホームルーターを利用してるようで聞いた所 ゲーム等はたまにフリーズ?みたいな状況になるらしく ただ、タブレット学習等の利用なら まぁまぁ問題ないんじゃないかな?と言ってました。
まだ、スイッチなどのゲームは持ってないので 今の所はホームルーターでも許容範囲なのかな?なんて 思っていたりもしています。

書込番号:25387990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

UQ wimax 過大広告がすぎる

2022/09/22 13:12(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

苦情です。

uq wimaxの過大広告がすぎますね。4G
も5Gも速度かわらない、エリア対応がかなり
狭く5Gは使えない。改善を早急にすべきである


オペレーター対応知識なし。怒っているような口調、速やかに変わってほしい。管理職レベルも
会話の仕方の基本からしっかり学ぶべき。

解約する予定。

書込番号:24934615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/23 07:44(1年以上前)

そもそもまだ5G自体の範囲が狭いのだから期待するのは間違い。

オペレーターはどこも当たり外れあるのでハズレの人だとそんなものでしょう。

書込番号:24935586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/26 21:47(1年以上前)

5Gはこれからではないでしょうか

5Gはau回線使用しています
エリアの狭さはauと同じです

https://www.uqwimax.jp/wimax/5g/

WiMAX 2+周波数帯の一部を利用した5Gサービスを12月以降順次開始
https://www.uqwimax.jp/information/202204281.html

書込番号:24941114

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3531件Goodアンサー獲得:614件

2022/09/27 11:41(1年以上前)

>uq wimaxの過大広告がすぎますね。4G
も5Gも速度かわらない、エリア対応がかなり
狭く5Gは使えない。改善を早急にすべきである

wimax+5Gで使える回線はざっくり

@5G(周波数の高いsub6)
A5G(band28など4G周波数帯の転用)
Bwinax2(band41)
C4G(800MHzは有料オプション)

以上の4つになりますが、超速いのは@のみでABCは遅いわけではないが速度は普通なので…(自分は4G回線でも十分速いとおもいますが)

まずはauのエリアマップみて利用している場所がsub6の5Gつかめるかどうか確認してからクレームいれないとただのクレーマーになってしまいますよ。

https://www.au.com/mobile/area/map/

書込番号:24941742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

UQ-WimaxからMugen Wifiに乗り換えて

2019/12/11 12:47(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

価格.comのモバイルデータ通信にどんなときもWifiが無いのが解せないのですが。。。

11月末でWimaxの契約が切れました。
元々はラクーポンのプランでしたが、今はEクーポンのCP Wimaxに会社が変わっていて、
契約変更すれば3500円強で使えたのですが、
3日10GBを超えたときのイライラ感に我慢出来ず、3年契約も長すぎるので、解約することにしました。

どんなときもWifiにしようかと思い、色々調べていったら、Mugen Wifi(3,280円)に行きつきました。
来年から5Gが始まりますが、その時のモバイルデータ通信がどうなるのか、分からない中、
Wimaxの3年契約は長すぎるし、どんなときもWifiなら2年であるものの、契約解除の費用が高いのですが、
Mugen Wifiなら契約解除の費用も比較的安いので、12月から契約することにしました。
5Gになって、より良いモバイルWifiが出たら乗り換えるとか、テザリングが無制限定額になるとか、
そういう場合に契約解除しやすいのはメリットだと思います。

Wimax(W04)からMugen Wifi(U2s)に乗り換えて、Mugen Wifi(U2s)のメリット、デメリットが見えてきたので、以下に記載したいと思います。

良かったこと
 ・今のところ、速度制限はないと思います。
 ・地下や地方など、Wimaxが弱いところでは圧倒的に使いやすいです。
 ・上りはWimaxより速度が速い。
 ・電池の持ちが圧倒的に良い。(W04は1日持たないので、使わないときは細目に切っていましたが、U2sはもしかしたら電源を切らないでも1日持つのではないか、というくらいです。ただ、充電しながら使うとバッテリーに負荷がかかるので、仕事中とかは切っています。その場合は、寝る前のバッテリーの表示が半分以上は残っている感じです。)

悪かったこと
 ・立ち上げに時間がかかる。(通常は1〜2分。5分経っても接続出来ないこともある。クラウドSIMのせい?ルーターのせい?)
 ・時々反応しなくなる(Wifiマークが点滅を繰り返して通信出来なくなる)ので、再立ち上げが必要になる。(その間、数分間使えてない。)
 ・大手キャリアの回線、と記載はあるものの、3キャリアなのか不明確。(メールで問い合わせところ、契約の関係で明示できないが、3キャリアで使える、との回答はありましたが、ほぼソフトバンクに接続、1回だけB-mobileに繋がったので、実質的にドコモにも繋がるということだと思いますが、B-mobileは1GBしか出ず、再立ち上げしました。)
 ・夜20時前後を中心に、速度が1GBを切ったり、反応しないことがある。
 ・東京都区内で留まって使う場合は、概ねWimaxの方が速度が出るし、体感速度もWimaxの方が早い。(HPを見る程度なら、それほど大きな差はありませんが。)

結論ですが、
 ・3日10GBに到達しない、地方や地下では使えてなく良い、ならWimax。(3年契約ならWimaxでも無料でLTEは使えますが、1つの端末で3年は長いですよね。。。)
 ・若干速度は遅くなるが、3日10GBに到達する、地方や地下でも使いたい、5Gを見据えてならMugen Wifi。
 ・Mugen Wifiはほぼソフトバンクなので、縛りなしWifiやNEXT mobileでも良いのかもしれません。

書込番号:23100711

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:25件

2019/12/12 22:57(1年以上前)

どんなときもWiFiにも3280円の縛りがゆるいプランアルヨ
CBもつくからmugenよりいいと思うよ!

書込番号:23103652

ナイスクチコミ!4


スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

2019/12/13 09:30(1年以上前)

どんなときもWifiに5000円のキャッシュバック(他サイト経由)があるのは知っていました。
Mugen Wifiも、ポイントサイト経由なら3000円程度のポイントがもらえます。
どんなときもWifiは初月日割りなのに対して、Mugen Wifiは初月無料なので、
キャッシュバックという点では同点かな、と思います。

どんなときもWifiの3280円の縛りがゆるいプランは知りませんでした。
こちらですね。
https://donnatokimo-wifi.jp/lp/190322
これを知っていれば、どんなときもWifiにしていました。
知らない人には3480円で契約させておいて、知っていた人には3280円、というのはどうかとも思います。。。

追加情報ですが、昨日は、arteriaと楽天モバイルに繋がりました。
arteriaは100kbps程度しか出ず、どうも200〜300kbpsの法人向けサービスに繋がったと思われます。
楽天モバイルは深夜だったこともあり、20〜40Mbps程度出ていました。

書込番号:23104175

ナイスクチコミ!3


スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

2019/12/16 14:21(1年以上前)

どんなときもWifiの3280円の縛りがゆるいプラン、よく見ると、
「あんしん補償」のサポートオプションが必須ですね。

書込番号:23110449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/13 12:01(1年以上前)

※当サイト限定5,000円キャッシュバックを受ける場合、初回オプション加入が必須となります。

1か月で外せますよ。

書込番号:23227795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

どんな時もWi-Fi

2019/11/21 19:41(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:1724件

どんな時もWi-Fiってお得ですか、
3日で10Gで低速がないみたいなので

UQ WI MAXだと3日で10GBで低速に
なるみたいなので。

書込番号:23061323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/11/22 12:22(1年以上前)

https://hi-ho.jp/course/gogowifi/
これおそらくおなじものだと思う

ただ制限なしっていうのをどこまで信じていいかわかりませんね

書込番号:23062605

ナイスクチコミ!1


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/23 09:52(1年以上前)

使ってますが、お得だと思います。

書込番号:23064225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2019/11/24 19:06(1年以上前)

YouTubeを、PCとスマホとTVで同じ動画を
4分ぐらいのMV動画を見た場合の

通信量は、一緒なのでしょうか。
一番TVが通信量使って、いそうですが

その次にPCで、一番少ないのがスマホだと
思いますが、それとも同じ通信量なので

しょうか。

書込番号:23067364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/02/22 01:54(1年以上前)

1台のみの接続ならとてもコスパいい端末だと思います。

使い方によりますが、もしスマホ+PCなど
一台のWi-Fi端末で複数のデバイスをWi-Fi接続したい場合は
他社の製品を考えた方がいいかもしれません。

どんなときもWi-Fiの

「無制限で使い放題」

「最大5台まで同時接続」

などのPRはうのみにしない方がいいです。


実際は2台までにしないと制限がかかりますし、1MBを切る事もあります。

まれに回線そのものも遮断されます。

書込番号:23244660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

w06とwx05でsimを差し替えてみた。

2019/10/07 15:27(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:135件

同僚の方から、最近導入したばかりの『w06』のバンド掴みが悪い&安定しない…と相談されたので、試しに『wx05(※富士wi-fiのsim内蔵)』とsimを取り替えてみる事に。

…っと、『結果』を先に言うと…
@掴みは格段に向上(アンテナ一つ、二つを行き来→常時三つ以上で安定)
※ハイスピードモード時。

Aルーターから接続端末への『飛ばし』に関しては、『w06』の方が強力(※wx05接続中にw06を起動させると、何故か、ネット環境確立する『前』からw06に端末側が切り替える)

……流石に、持ち主に報告し辛かった…これは(滝汗)

あと、入れ替えたら必然的に『富士wi-fiのsim入りw06』ができるので、一応、確認してみた。

そうしたら…感度は良かった(※ハイスピードプラスモード時)
ただ、『位置移動』してないので、w05みたいに『いきなりアンテナマーク真っ黒』になるかは分からない…

……。
参考になりそうでならない事を書いて、申し訳無いですm(__)m

書込番号:22973630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

UQ、WiMAXサービスを2020年3月末で停波

2018/09/03 12:06(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:13049件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1140610.html

さようなら無印

書込番号:22079945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mnmnさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/04 02:35(1年以上前)

後1年半は使え、今回は事前告知も結構良心的ですね。
少しずつ停止して行くのだったらイヤだけど。
今の所、30%ほど無印快適に利用してます。

書込番号:22081835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/04 11:13(1年以上前)

今年の3月でNL停波との噂があったが、まだ(9月30日迄)受付しているとは驚きです!
WX03の他に、時折はNAD11でNLを受信中なので(2020年3月31日迄)当分安心して使えます。

書込番号:22082390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/06 05:39(1年以上前)

>こるでりあさん

お疲れ様です。
満期は来年1月ですが、2020年3月までは続くのであれば現状のまま引っ張る事にしました。
緩い制限とは言え、速度制限を回避できる手段がある限りは活用したいのでねw

書込番号:22233714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/19 15:38(1年以上前)

今だに予備器としてNAD11を使用してますが、Wimaxの契約が夏に更新月になりますが、au系のフリーSIMを挿し込んで、
NL(ノ―リミット)受信が可能でしょうか?お判りになる方の返答をお願いします。

書込番号:22478731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UQ WiMAX モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
UQ WiMAX モバイルデータ通信を新規書き込みUQ WiMAX モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)