このページのスレッド一覧(全131スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 11 | 2014年5月5日 15:17 | |
| 0 | 3 | 2014年4月9日 14:01 | |
| 0 | 5 | 2014年3月7日 11:02 | |
| 1 | 2 | 2014年1月29日 15:04 | |
| 1 | 2 | 2014年1月13日 00:21 | |
| 1 | 3 | 2013年12月7日 08:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
UQ WiMAX モバイルデータ通信
shareeの一年縛りでWM3600R端末付き月々1,980円プランを愛用してたんですが、今月の2月末で契約が終了します。そこでshareeの同じプランを再度、契約したくてもRaCouponにありませんでした。もうそのプランは無いのでしょうか?そして、みなさんが使われてるお得でお勧めのプランがありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
0点
So-net
ポイント3マンバックで良ければ、実質で月額1119円にはなるわな。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/campaign.html
書込番号:17195341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
at_freedさんありがとうございます。早速、読んできました。2014年2月28日までの「WiMAXクレードルセット + ソネットポイント30,000円分相当」というキャンペーンが、1年縛りで端末も付いて登録事務手数料も無料になる一番お得でおすすめのプランになんですね!
書込番号:17195414
0点
シェアリーの1年は何か月か前に今回の販売限りで終了しますって書いてうってましたね
書込番号:17199195
0点
11カ月後に30000Pか…。
そのまま、もう1年使って月額料金に充てるか、それともソニーストアで何か商品を交換して1年で解約するか。
とくとくGMOの鬼安キャンペーンって、まだやってるのかな?シェアリー並の料金で1年契約ですよ。
書込番号:17201072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
dたbさんありがとうございます。
ソネットサポートに聞くと端末を届く日を設定できるので1ヵ月まるまる無料できるのと、ポイント進呈月は3月からの利用からだと1月に付与すると言ってました。
教えてくださった「1年契約のとくとくGMOの鬼安キャンペーン」はまだされてるんでしょうか?
書込番号:17201195
0点
スレ主さん
とくとくGMOはNECの3800だけでしたが1980円で1年契約は、まだ可能みたいですよ。
スレ主さんがソネットに聞かれた部分について、もう少し具体的に教えて頂けませんか?
書込番号:17203546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
dたbさん、おかげさまでGMOとくとくBBキャンペーンを見つけました。確かにお安いですね。現在ソネットと悩んでいます。
私がソネットに問い合わせた点は2点で1年で解約できるのか?と初月無料とは月の頭からの使用にできるのか?です。回答は1年後の解約でも問題無し。初月無料とは端末を受け取った日からになるので、月の頭からまるまる使いたい場合はネットからだと発送希望日の欄があるので月の頭に指定することがポイントです!細かく言うと2月に申し込むと3月はモバイルコース200円/月のみの200円、4月はモバイルコース200円/月+Flat年間パスポート3,419円/月の3,619円が掛かってきます。詳しくは下記を参照下さい。
http://www.so-net.ne.jp/access/catalog/mobile/price_info.html
ポイント30,000円分の進呈は利用開始月から11ヶ月後の中旬なので2月申し込み3月利用だと来年の1月中旬です。1年で解約する場合は3/1〜3/31の間に連絡くださいとのことでした。以上です。
書込番号:17204266
1点
スレ主さん
ご丁寧にありがとうございます。確かにソネットもGMOも魅力ではあります。@niftyも1年契約でコチラは12000円CBかNEXUS7を選べます。(←但しNEXUS7は2012年モデル)
ソネットorGMOほどの魅力は無いですが。
ソネットで11ヶ月目に30000Pをゲットして、すぐにソニーストアで何かの商品と交換するのって可能なのでしょうかね?で、翌月に解約とか。PS4の資金とかにもできそうですしね。
どちらにせよ、いずれ従来のWimaxはフェードアウトしてWimax2+に完全移行しそうな気もするので在庫があってキャンペーンも魅力的な今のうちかもしれませんね、1年契約で使い放題OKなのは。。。
書込番号:17204502
0点
私もWiMAXの更新の為に色々見ましたが、GMOと Broadは契約手順や内容が怪しく、問題になっているケースも多いので、お勧めしません。(google検索してみてください)
So-netも先に指摘されていますが、ポイント付与は11か月後で1年契約の1ヶ月にしか利用できません。(タイミングによっては丸々利用できない)また、1年Flat契約のプレゼント?タブレットMemoPADも注意事項にSo-net24ヶ月利用を条件としており、1年解約時は1,0000円の違約金が発生します。これはかなり見つけ難く書かれており後々問題になるのでは無いかと思います。
かなり詳細を確認しないとお得な契約は難しいです。正直So-netもグレーな契約内容と感じます。
消費者からすると詐欺的な契約内容が多いので、電話で確認を取りながら、1年後に解約、月々の支払、解約のタイミング、違約金の有無を確認、録音でもしておかないと罠に嵌るかもしれません。
ご注意を!
個人的にはWiMAXならばシェアリー(Racupon)の2年1980円/月がかなりお得かと思っていますが
せめて1年後にはWiMAX2(NECルーター待)を利用したいので、1年契約の物を検索中です。
書込番号:17218454
0点
ソネットポイントは何もソネットの利用料にしか使えないわけじゃないですから…
書込番号:17218468
0点
スレ主さん
sonnetは止めといたほうがいいと思いますよ。
2年縛りでも解約月に解約すると違約金が発生するみたいです。
3年使わないと1万円取られるとか書いてありました。
大手プロバイダーとはとても思えない巧妙な手口です
GMOや楽天の方が可愛いと思えます
sonnet、違約金で検索してみてください
書込番号:17482744
0点
UQ WiMAX モバイルデータ通信
モバイルルーター契約するならどこがいいと思いますか?どこも微妙ですよね。
UQのWIMAXは3696円という微妙な額になってるんですね。前は3880円とかじゃなかった?それはさておき旧WIMAXは来年から帯域制限もありますし微妙ですね。当方auなのでWIMAX2+mineならば結果的に安くなりますね(あの端末は使用したくありませんが・・・)新型が出ればこれが最善でしょうかね。
docomoは正直Xi割が適用できないとかなり高くついてしまいますよね。6千以上?も・・・
3GBプランとか微妙ですし。あっ固定回線がないという前提でお願いしますね。
よってSimフリー端末によるMVNOも論外ですね。
ソフトバンク・イーモバイル4Gも3日で1GB制限ですか。評判の通り話になりませんね。
イーモバイルLTEはまだ許容範囲というか使えなくもなさそうですね。10GBとスマホの7GBあればまぁ大丈夫でしょう。夜の制限が意外と辛いかもしれませんが。
まぁモバイルルーター一本で行く人はあまりいないのか適切ではないのかもしれませんが、皆さんどうしてますか?
固定回線のない方とか沢山いると思いますが。。。
今のこの業界何か全体的にバランスが崩れてる気がします。会社のメリットしか考えてませんし。
最強だったWIMAXも帯域制限の挙句消滅し2に移行。2の機種は未だ悪評判の1台のみ。
どう思いますか?
0点
3696x1.05=3880.08
3696x1.08=3991.68
今固定の代わりに契約するなら2+じゃない旧WiMAX一択
書込番号:17394882
0点
税抜き表示でしたか…
帯域制限がどの程度影響されるか分かりませんがやはり今の所WiMAXですかね。
キャリアの完全定額の噂もありますが…
書込番号:17395713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2+にごっそりとられちゃうのが15年9月からでしたっけ
旧WiMAXでも今から2年縛りはかなり怪しいですけどね
1年なら様子見で何とか
書込番号:17395784
![]()
0点
UQ WiMAX モバイルデータ通信
URoad-AeroとWM3450RNを比べたらどっちが速度が早いでしょうか?
今はAeroをバッテリー抜いて家で繋げっぱなしにしています。
ダウンロードで約4Mbps
アップロードで約1Mbps
今月が契約し直しになるので次の機種をまたAeroにするか、
ホームタイプのWM3450RNにするかどうしようというところです。
わかる方いましたら教えてください。
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466380/SortID=15835284/
WM3450RNの比較じゃないけど
WM3450RNにしても同じような結果でしょう
同じの契約でいいと思うけどなあ
書込番号:17271345
![]()
0点
この比較みるとAeroってすごいんですね。
WM3450RNも同じくらいなのかなぁ。
So-netが3万ポイントキャンペーンやってるので、
その中での機種選択になります。
Aeroはバッテリ外せる、WM3450RNはホームタイプ、WN3800はバッテリ外せないので却下。
So-netにしようかと思っているのですが他って同額くらいのキャッシュバックないですよね?
書込番号:17271372
0点
so-netのキャンペーンほどオイシイものひ他では見ませんね。ただソネットポイントの付与は11カ月後というのをどうするか?
もう1年使って月額料金に充てるか、それともソニーストアで何かと交換してキッチリ1年で切るか…。
どうしても現金に拘るなら12000円前後で他のプロバイダーでもキャンペーンしてますが、それならやはり現金ではないにせよソネットの方が魅力的ですね。
書込番号:17272827 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
キャンペーンは現金にこだわらなければやっぱりソネットが一番なんですね。
ソネットにしてみます。
WM3450RNはホームタイプだから優れているというわけではないんですね。
それならクレードルでバッテリ抜きにして擬似ホームタイプにできるAeroの方が良さそうですね。
モバイルにもできますし。
ソネットでAeroにします。
ありがとうございました。
書込番号:17274621
0点
UQ WiMAX モバイルデータ通信
このたびフレッツひかりからWIMAXに変えようと考えております。
Try WIMAXで機器を試し、通信に問題がないのは確認できたのですが、IP電話との接続の確認ができません。
このIP電話は、韓国にいる義理の姉が韓国のSKテレコム社と2台契約し、1台を韓国の自宅に、もう1台を日本の私の家に置いて使用しております。料金は韓国の姉が払ってます。
現在の通信状況は、フレッツひかりの回線からIP電話用の無線ルーターに有線LANでつないで使用しており、設置時には何の設定もしないで使えました。
しかし今回、Try WIMAX用に送られてきた端末は、LANケーブルの無いタイプであり、試験ができない状況です。
そこで質問です。
WIMAX用の有線LANが使用できる据え置き型の端末や、クレードルがつけられる端末で、現在使用中のIP電話用のルーターにつなげば今と同じようにIP電話を使用できると思いますか?わかる方教えてください。
0点
光電話の番号を利用するのは維持費無料では難しいですが
VoIPアダプターを利用して050番号なら維持費無料で
問題なくつながります
もしくは
スマホに050アプリを入れて利用してもよいかと思います
詳しくは
http://ip-phone-smart.jp/
書込番号:17127387
0点
よく読んでいないうちにレスしてしまいました
韓国のSKテレコムを使いたいとのことで
SIP情報が分かれば使えると思います
簡単に試すには
アンドロイドのアプリでCSipSimpleというのがあるので
それにSIP情報入れてお試ししてみるとよいかもしれません
現状のVoIPアダプター使用するなら
無線ランを有線にするLANコンバーターを利用するとよいと思いますがこの場合は
機器により通信不能や着信だけできないなどになる場合もありますので注意が必要です
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html
書込番号:17127436
![]()
1点
UQ WiMAX モバイルデータ通信
素人なものでよくわからず恐縮です。おしえて頂けるとありがたいです。
gmo,シェアリーなどはプライベートipアドレスでの提供かと思いますがグローバルアドレス提供と比べて
具体的にはどんな点で不便になりますか?
0点
本家でもプライベートアドレスなんですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:17065822
0点
UQ WiMAX モバイルデータ通信
公式HPからの申込で、UQFlat(3880円)とUQFlat(4480円)のがあり、前者は1年単位で使えば解約料もかからずで、後者はいつでも解約可ということですが、URoad-Homeという端末だと本体代金が前者は100円で、後者は12800円となっていました。
半年ほどの利用で計算したみたところ解約料を払ってでも前者のほうが割安になることがわかりましたが、本体は購入なので、解約しても返品とかいらないですよね?
そう考えると解約後本体を売却できれば、半年ほどの利用でもそこまで高額じゃないと思うのですが、この認識であっていますか?
というのも取り急ぎネット回線が必要になり、ゆくゆくは光回線をと考えてはいるが、工事が間に合いそうにないので、お手頃なWiMAX契約をと考えている次第です。
0点
自己レスです。
WiMAXは公式以外にもいろいろ業者があるんですね。
俗にいう1年縛りで月額は3800円前後、新規申込なら開始月無料+登録料無料+端末代無料なんて当たり前なんですね。
中には月額は安いけど、新規申込料が高かったり、解約料が高かったりとあるみたいで・・。
もう少しいろいろ見てみたいと思います。
また1年以内で使うならおすすめの業者があれば教えて頂ければ幸いです。
ちらっと見たところBIGLOBEあたりが無難かなと思いました。
書込番号:16908591
0点
1年で解約予定なら、 RaCoupon WiMAXが最安です。1ヶ月1800円で12ヶ月13ヶ月のみ解約金なしで解約できます。(ただし13ヶ月目以降は3800円)
書込番号:16925488
![]()
1点
誤 12ヶ月13ヶ月のみ→ 正 12ヶ月、13ヶ月目のみ
書込番号:16925494
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
