UQ WiMAX モバイルデータ通信 クチコミ掲示板

 >  > UQ WiMAX モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > UQ WiMAX モバイルデータ通信

UQ WiMAX モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UQ WiMAX モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
UQ WiMAX モバイルデータ通信を新規書き込みUQ WiMAX モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 富士通lifebook sh560/3B使用中 L09-Cでイライラ

2012/11/07 21:31(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:11件

初心者です・・・
ドコモのL-09Cを使用してネットに繋いでいます。
かなり不安定でおっそいのでストレスしかたまりません・・・
いろいろ調べてチャンネル設定を変えたりしたのですがやっぱり遅いイライラ・・・

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/07 20:53:12
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :0.1M(136,279bps)
上り速度 :0.1M(115,839bps)
パソコン:富士通lifebook sh560/3B



iPhone5・iPhone4・PS3・EPSONのプリンタを常に接続して使っています。
接続が途切れるので困る困る・・・

その為にUQWiMAXを利用したいと思っています。
このパソコンはWiMAXパソコン?らしいのですがそれはルーターとかがいらずプロバイダを契約すればすぐ使えるのでしょうか?
WIMAX対応ですが「UQ」WIMAXだと違うのですか?
ちなみにUQWiMAX公式サイトで調べると対応エリアは「○」判定でした。

プロバイダも色々あるみたいですが料金が違うだけでしょうか?
クレジットカードを持っていないと契約は出来ないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが無知ですのでお手柔にお願いします(´;ω;`)
この情報だけじゃなんとも・・・とかあったら必要な情報を言っていただけると助かります。

書込番号:15308959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/09 22:09(1年以上前)

こんばんわ。

このパソコンは確かにWimax搭載機種です。

利用方法は、スタート→すべてのプログラムにIntelProSet/Wireless WIMAXが存在するので、起動し、無線LANからWIMAXへ切り替えます。

InternetExplorerを起動すると自動的にWimax契約の為のポータルサイトが開くので、そこから実施可能です。

ポータルサイト経由でのWimaxの契約はクレジット決済が必須になります。

その他の決済の申し込み方法は、各プロバイダーや提供会社で異なるので、それぞれ電話での問い合わせが必要になります。
その際、手続き等の関係で接続開始まで大幅な時間が掛かると予想されます。

Wimaxの回線提供会社は、UQ WIMAXです。
各プロバイダーが提供しているのは、UQ WIMAXの回線を借りして、サービス提供を行っているからです。
それぞれの月額料金や、最低契約期間と違約金が異なりますので、利用する頻度や、契約する期間を良く吟味する必要があります。

良く解らないのであれば、UQ WIMAXで契約した方が無難です。

不明な点があれば、返事頂ければ、コメントしたいと思います。

書込番号:15317858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/10 01:31(1年以上前)

EP82_スターレットさん
返信本当にありがとうございます!

あれから色々調べ7GBの通信規制で速度に制限がかかっているのだろうと思いました。L-09Cは会社契約のルーターなのでどれぐらい使っているかは分からないのですが...。在宅ワークでネット中心なのでヘビーユーザーだと思います。

ただこのL-09C自体規制が無くとも不安定でバッテリーの持ち最悪の為...

価格コム経由でGMOのUQWiMAXを契約しました。
WiMAXパソコンなのでルーターは不必要でしょうが契約の為のポータルサイトの料金を見ると実質月額高い...(当たり前ですが)

ちなみにGMOではカード払い口座振替請求書払いの、3つから選べました。

申し込みから四営業日以降に発送らしく今既にほぼネット閲覧出来なくなっている私には待ち遠しいです( ; ; )仕事も出来ません


書込番号:15318841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

@nifty Wimaxで機器の交換をしたい場合

2012/10/03 17:23(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:61件

昨年4月、価格コム経由で@nifty WimaxのFlat 年間パスポートに申し込み、
Aterm WM3500Rを購入しました。

外だけでなく家でもクレードルに挿してつけっぱなしだったせいか、
どうも最近充電しながらでも知らないうちに(接続中に不安定になる
のではなくおそらく電源自体が)切れている症状が出てきました。

修理なり中のバッテリー交換なりに出すと時間もかかりそうなので、
契約・プラン自体は変えず3500Rの機器自体を換えて使いたいのですが、
これは白ロムの3500Rを購入すればすぐに可能なんでしょうか?

どうも@niftyの会員の手続き画面でも、項目が
『機器切り替えオプション』
『プラン変更』
『@nifty WiMAX専用機器の購入キャンセル』
『@nifty WiMAX機器レンタルサービスのキャンセル・解除』
『@nifty WiMAXのみのご利用解除(@nifty WiMAX Flat 年間パスポート /
Flat / Stepをご利用中の方)』
『@niftyの解約』
だけで自分のようなケースにぴったり該当しそうなケースがなく・・

一度「利用解除」して再度申し込みして機器ごと購入しなければ
いけないとか?(3500Rのプランがまだ申し込めるのかどうか分からないけど)


詳しい方や既に今回同様の経験をされている方、アドバイス
よろしくお願い致します。

書込番号:15156126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/13 10:49(1年以上前)

niftyに率直に問い合わせすれば、すぐに解決すると思います。

書込番号:15197543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/26 16:01(1年以上前)

自分自身が経験したことでお話します。

先日ニフティ契約の端末を紛失したので確認したところ白ロム購入で良いという回答がニフティからありました。その場合は機器切り替えオプション(210円/月)でも対応できるので方法は悩むところですが。

書込番号:15254256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/10/30 22:04(1年以上前)

>美味しい物好きさん

なるほど、白ロム購入でも何とかなるんですね。
有り難うございます。

書込番号:15273599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DTI のキャッシュバックの受け取りについて

2012/09/09 16:52(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

去年の10月に加入して今月のはじめにDTIから「キャシュバックキャンペーンに関するご案内」という題名で届きました。
しかし、そのメール内容が分かりづらく、ちゃんと理解できてるか不安です。

振込先はゆうちょにしようと思うのですが、送金通知メールというのを待てばいいのでしょうか?

書込番号:15042518

ナイスクチコミ!0


返信する
poosamaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/01 17:11(1年以上前)

家電大好き中学生さん、

必ず楽天銀行に電話連絡して、現在DTIで登録されているメールアドレスでメルマネが受け取れるか確認をした方が良いですよ。
一度のエラーでキャッシュバックが無効になりますので。
楽天銀行に口座をお持ちでなくても確認すべきだと思います。

書込番号:15147097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/14 08:08(1年以上前)

poosamaさん、返信ありがとうございます。

楽天の方に連絡したところ、受け取れるとのことでちゃんと先日受け取ることができました。
ありがとうございました。

書込番号:15201448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANの選択方法

2012/07/01 12:28(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 tabochanさん
クチコミ投稿数:571件

自宅では基本的にau光ギガ得プランで1階にルーターを置き、1階は有線LAN接続、2階は無線LAN接続で構築していました。

最近、ノートPCを購入したので、1階でも無線LAN接続で使用していました。

この度、ノートPCを屋外に持って歩くことが増えたので、外出先でもネットに繋げる様にWiMAXの契約を追加。

しかし、次の様な疑問があるので、教えて下さい。
(1)自宅で使うつもりは有りませんが、クレードールでの有線接続、USB2.0での接続、無線での接続では速度に差が出るのでしょうか?
(2)東芝sateliteに無線LANアダプターを取り付けていると屋内無線LANからWiMAXのアクセスポイントに切り替えれません。ThinkPadでは内臓無線LAN搭載機ですが、アクセスポイントが切りかえれます。
sateliteはWindow7の64bit、ThinkPadはWindows7の32bit環境にあります。
sateliteは屋内無線LANを接続を切断して直ぐにWiMAXのアクセスポイントに切り替えるのですが、屋内LANの方に戻されます。
ThonkPadは同様にすれば、アクセスポイントがちゃんと切り替わります。

何か、OS側で設定しなければならない様な気がするのですが、分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:14748398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/01 13:19(1年以上前)

優先順位の設定
東芝sateliteは屋内LANの方が優先順位が上になっているのでしょう。

ネットワークと共有センターからワイヤレスネットワークの管理を開くと
現在登録されているアクセスポイントの一覧が出ます。
上に登録されているアクセスポイントがより優先して接続されるので
その順番を変更すればいい。

変更方法は、変更したいアクセスポイントを選択した状態で右クリックすれば
ダイアログに「上に」「下に」と出るので選ぶ。

書込番号:14748605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tabochanさん
クチコミ投稿数:571件

2012/07/01 15:27(1年以上前)

早々のレス有難う御座います。

>ネットワークと共有センターからワイヤレスネットワークの管理

とのことですが、「ワイヤレスネットワークの管理」が見えません。
現在、LANアダプターを外して有線LAN接続しています。

そのせいでしょうか?

ThinkPadにはありますね。内蔵無線アダプターだからでしょうか?

sateliteにアダプター接続してやってみます。

・・・

見えました。
デバイスが接続していないと項目すら出てこないようですね。

速度の方は何か情報お持ちでしょうか?

まあ。暇なので繋ぎ変えてやってみます。

有難う御座いました。

書込番号:14749043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/09/25 01:35(1年以上前)

オラもDTIキャッシュバック詐欺にあっただよ。

DTI社員は、どうせ薄給だろうから、オラの2万円で居酒屋で豪遊してくれや。

書込番号:15117355

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabochanさん
クチコミ投稿数:571件

2012/09/25 01:52(1年以上前)

私も詐欺に合いました。
ルーターの請求が来たので問い合わせたら、コースが違うから「有償」です!だって!

そんなの、直ぐ分かるように、目立つようにして欲しい!

止めて、乗り換えようかな!

どこか、いいプロバイダー無いでしょうか!

現在、速度は2M位。ちょっとオークション見ただけで、上限金額に達しています。

今更、騙されたところの定額コースに切り替えなんて絶対しない!

書込番号:15117386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

bicwimax解約について

2011/08/11 23:47(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 miridoriaさん
クチコミ投稿数:5件

解約を店舗や電話ではなく郵送でしか対応してくれない…。

しかも担当部署の営業日ではないと解約の処理ができないそうです。
解約月は日割りで料金の計算されるのですが腑に落ちないです。

「bicwimax解約書類到着→担当者が解約処理」だそうですが
解約処理が不透明すぎて納得できません。

そもそも電話や店舗での解約ができないことにも不信感がありました。
(契約は簡単にできるのに)
しかも担当部署の営業日でないと処理できないなんて初耳です。

日割りの数百円なんて気にされないかたが多いかもしれませんが…。
どう思われますか。

他の方の意見を聞きたいです m(↓)m

書込番号:13363719

ナイスクチコミ!4


返信する
☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/12 04:31(1年以上前)

Wimaxは前々から気になっていて契約関係で問い合わせの電話かけましたが正直
「こいつやる気あんのか?」
って思うくらいテキトーに面倒くさそうに答えてましたね。

スレ主さんの気持ちも分かりますね。
電話では無理なのは分かりますが直接書面にサインして解約手続きをさせないのはちょっとどうかと思います。(現在は携帯も似たような感じで代理店で契約できても解約は代理店不可らしいですが)

ついでにスレ主さん、
解約の理由をお聞かせ願いませんか?
オレも機器だけ購入して数日の旅行や帰省時に使いたいかなって考えてますが周りに使ってる人が見当たりません。
通信速度(大体の感じでも)の感想もできたら教えてくれませんか?

書込番号:13364093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miridoriaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/12 10:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
もう既に解約してしまったので速度判定ができないのですが
使用した感じの感想だけ書かせていただきます。

自宅…集合住宅4階建ての2階。休日の午前中、他の無線の飛びが多いと妨害され速度は落ちていました。動画は特に辛いです。デフォルトでもDLはやはり時間がかかってました。ISDNよりは遥かに早いですが。

対応エリアでも使えないことがあります。
やはり周囲の環境や建物の構造がかなり左右してくるようです。
PCとwifiルーターもってて対応済みエリアで使えないことがありました。

現在、サポートに納得いかないことを電話連絡してます。
メールだと個人情報がどうのこうの、といい一切答えてくれません。

郵送解約は規約にあるとのことだったのでやむを得ない、と判断しました。
書類送付先が私書箱で郵便局HPでの郵便番号による必着目安は使えないのはまだちょっと…
正直微妙です。

ただ「解約担当部署は土日祝休みで解約できない」という記述はHPにも書面にも一切ありません。
これは明らかにユーザーへの情報告知が不十分だと思っています。

因みに私はビックカメラ版のbicwimaxです。
プロバイダによって違いもあると思いますので強調させていただきました。

書込番号:13364648

ナイスクチコミ!3


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/14 00:05(1年以上前)

仕事上、ネットワークカメラの確認や、リモート接続にてのPC操作がメインとなる使い方なのでオレには不向きなようですね。
将来、改善されたり評判が良くなれば再検討しようと思います。
利用者の方の意見が聞け、とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:13371010

ナイスクチコミ!1


mahaeruさん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/11 18:55(1年以上前)

解約について、こちらも不信感があるので調べてみました。
手元資料によれば・・・

約款 → 解約する時は、所定の方法で通知する。
重要事項説明書 → 解約届けがサポートセンターに到着した時点で解約
ホームページ → サポートセンターで解約届けを確認した時

見事に説明はバラバラです。しかし、契約は、約款で決められ、重要事項説明書が一応は合意書面でしょうから、これに沿って解釈すれば、通知した時、あるいは解約届けがサポートセンターに到着した時となります。

そして、これらの配達を受けるために、私書箱を設置していれば、解約届けが私書箱に配達された時点が到着した時であり、従業員がそれを回収したかどうか、開封したかどうか、内容を確認したかどうかといった点は問題にはなりません。そもそも、マンションの宅配ロッカーに配達された小包を部屋に持って上がっていないから、到着したことにはならないなどと言い張る馬鹿がいるでしょうか?
相手方の主張は、これと同じくらい非常識です。

ホームページや解約届けの用紙に記載されているサポートセンターで解約届けを確認したとき云々というのは、約款等に照らせば、そもそも解約の要件ではなく、むこうが一方的に約款に反して解約の効力発生時期を遅らせる告知をしているだけです。むこうは、これらの記載が矛盾することや、私書箱に届いた時期が解除時期となることを知りながら、数日分の通信費をせしめるものであり、詐欺といわれても仕方ないと思います。

だから、私書箱に配達された時がいつかがポイントです。
私もこの点は納得できませんし、相手方の対応が非常識ですので、金額は少ないですが、しかるべき法的手段で解決することに決めました。

書込番号:14668905

ナイスクチコミ!3


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/12 10:00(1年以上前)

解約する時は内容証明を出したほうが良さそうですね。
その後、現在利用中ですが2年の縛りです。
後1年ちょい。
正直2年縛りは後悔すてます。

書込番号:14671436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/02 17:36(1年以上前)

横から失礼いたします。私ももっと早くこちらのスレを見ておけばヨカッタです(泣)。まさしく本日BicWimaxの解約において同様の理不尽にやられました。

皆さんのためにもボクの場合の事例を挙げておきます。
ボクは「BIC定額年間パスポート」を契約していました。正確にはこれにプラス200円でデバイスプラスのオプションサービスも。1年縛りのサービスなので、解約するには1年ごとにやってくる更新月以外では解除料というものを5,250円とられてしまうことになります。更新月が6月でした。

解約は郵送のみで担当部署のある多摩へ送るカタチ。都内からだと翌日には届くはず。そこで、先週の水曜日6/27に都内(飯田橋駅近く)から解約申込書を郵便ポストへ投函しました。申込書の解約希望日には6/30と記載しておきました。余裕で6月中の手続き処理で解約されるだろうと思っていたので、もちろん配達証明などつけていません。

そしたら、本日7/2に突然、7/2付けで解約されましたというお知らせメールが届きました。早速、サポートへ電話をして聞きました。こちらからの確認は2点。1つは、都内からの郵便の投函なら多摩など翌日には届いているはず。なぜ、本日の解除料の発生する7月に入った本日の解約になるのか。2つめは、仮に手続き上、作業が遅れたとしても、解約希望日を更新月の6/30にしている人の解約を解除料が5,250円も新たに支払うことになる7/2解約にするのなら、解約日がズレルことや有償になることから、事前に確認の連絡を入れてくるのが普通じゃないのかと。

1つめについては、サポート担当は、「宛先は私書箱になっているので、そこから係の人間が取り出して、手続き作業に入り、確認できたときが解約日になります。」との答え。ボクは、通常、個人でも法人でも郵便箱に届いたときをもって契約上の意思表示がされたとするのが普通だから、それはおかしいでしょ。そんなことをしたら、私書箱に届いた日に関わらず、そちらでいくらでも勝手に解約日を引き延ばすことができることになるでしょと主張。それでもグダグダとマニュアル的回答を繰り返すばかりでした。

2つめの点についても、サポートは「解約希望日は関係なく、こちらに解約申込書が届いて作業する時点で、その解約日を勝手に指定して進めているんだ。」とのこと。ボクが一般的に考えて、勝手に有償になることをやるのはおかしいでしょと聞くと「一般的にはおかしいかもしれませんが」とホンネをポロリ。いずれにしても、こうした姿勢とやり方は変えるつもりはないと言っていました。

争ってもいいけど、5000円ほどのことで精神的ダメージを負うのも疲れるだけだし、もういいやと思ってしまいました。でも、そう思わせるのも相手のやり口なんだろうな〜。ほとほと疲れてしまいました。やれやれ。同様の目に遭っている人がいるか、気になって検索したら、ここのスレがひっかかりました。横から失礼しました。

書込番号:14753780

ナイスクチコミ!1


スレ主 miridoriaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/03 16:20(1年以上前)

バタフライ701c様
1年近く経過しているのに書き込みありがとうございます。

私の場合は、上司に代わってもらいました。
(権限のないテレアポの子にクレームつけるのも可哀そうなので…)

立っている請求分をマイナスで補填してもらうというやり方で
実際の引き落とし金額を調整対応してもらいました。

「経理に確認します」
と、言われましたが値引きは可能でした。

書込番号:14757859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/07/03 16:30(1年以上前)

miridoriaさん

ご返信ありがとうございます。
そうですね、決裁権のある上司と話さないとラチがあかないですよね〜。
もうちょっと粘ってみようかな。
週末にでも国民生活センターに苦情を言ってみるのもいいかもと思っています。
もし何か動きがあるようでしたら、こちらでご報告いたします。

書込番号:14757880

ナイスクチコミ!1


スレ主 miridoriaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/04 09:56(1年以上前)

同様の経験をされてらっしゃる方が未だにいるようなので
今更ですが細かい経緯を書かせていただきます。
(企業側に改善する姿勢がないようなので)
まず、サポートに掛け、30分経緯説明。埒が明かず、上司への取次希望。
しばらくし、上司からの折り返し電話。再度、経緯を説明。

≪いよいよここからです!≫

『請求金額は既に確定しており、請求金額を調整することは一切不可能です』
「マイナスで値引いて補填し、請求額の調整を行えばいいんじゃないですか」
『そのようなことはシステム上、できません』
「できますよ。以前、そちらの不手際でそのように請求金額を調整していただいたことがありますから(※これは事実です。以前、課徴請求され、翌月マイナスで引いてもらった経験があります)」
『………』
「何も知らない方があなたのような説明をされたら、みなさん真に受けて諦めるんでしょうね。あなたは先程、"システム上、金額調整はできない"と、はっきり仰いました。この経緯を私は、他所の機関に相談しようと思っています。"本当に"できないのですか?」
『申し訳ございません、詳しくお調べして経理部と確認をとります』

その後の折り返し電話で『金額調整いたします』との回答でした。

ネットの掲示板に書くと悪用する人がいそうなので黙っていましたが…。
少しでもバタフライ701c様のお力になれれば幸いです。

書込番号:14761275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/04 12:00(1年以上前)

miridoriaさん

ありがとうございます。とても参考になります。

理不尽さと、先方の言う解約日の一方的な決め方、つまり、契約者側の意思表示たる希望解約日は関係ないし、すべてはビック側が作業の流れの中で勝手に決めるものだと言っていたこと、これには腹は立ちました。けど、交渉するのには、精神的に疲れるし、面倒だからもういいかなとも。

でも、miridoriaさんも主張されているように、自分一人の問題ではないということもありますものね。ビックがその理不尽なことを続けていくことで、他にも犠牲者が沢山出るということを考えますと、一度、週末に国民生活センターに電話してみたいと思います。

書込番号:14761612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイマックス搭載機の使い道

2012/06/17 11:00(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:1634件

ワイマックス搭載機がありますが
ワイマックスのプロバイダーに
電話をかけたら『ワイマックスを
搭載していても端末を買って
ください』と言われました。
ワイマックス搭載機の
使い道を教えてください。

よろしくお願い申し上げます。


〜〜〜〜

書込番号:14691231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1634件

2012/06/17 12:29(1年以上前)

ワイマックス搭載機でないと、
ワイマックス端末を使えないんですか?
これからワイマックス搭載の
ウルトラブックの購入を
検討しているのですが
いかがですか?


〜〜〜〜

書込番号:14691519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2012/06/17 16:07(1年以上前)

ワイマックス搭載パソコンを、
外で使って部屋で使うときは
au光の1Gbpsを
使いたい時は、どうすれば
良いんですか?有線にしたら
自動感知してくれますか?

よろしくお願い申し上げます。


〜〜〜〜

書込番号:14692129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2012/06/18 00:15(1年以上前)

調査して自己解決です。
ワイマックスにして
ルータとトレードルを
買って使ってみます。

お騒がせしました。

ありがとうございます。

書込番号:14694152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2012/06/18 00:18(1年以上前)

やっぱり、インターネットは
使ってみないと、解りません
とりあえず1年契約で
使ってみます。

気が変わるかも知れませんが?

ありがとうございました。


〜〜〜〜

書込番号:14694168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UQ WiMAX モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
UQ WiMAX モバイルデータ通信を新規書き込みUQ WiMAX モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)