このページのスレッド一覧(全131スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2015年9月2日 15:25 | |
| 1 | 2 | 2015年7月14日 20:23 | |
| 22 | 18 | 2015年6月9日 22:39 | |
| 48 | 10 | 2015年6月6日 00:47 | |
| 6 | 4 | 2015年5月24日 17:53 | |
| 0 | 1 | 2015年5月11日 11:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
UQ WiMAX モバイルデータ通信
LTEの場合は128Kbpsだと理解しておりますが、Wimax2はどの様に規制がかかるんでしょうか?
7GB越え規制中の速度は?
規制がかかるタイミングは7GB超えたら即座にかかるんでしょうか?
今日は規制が解除されるとか3GBまでとか考えるの面倒になってきたんで、ギガ放題辞めようかと思ってます。でも時々wimax2じゃないと繋がらない所に行くんで気になってます。
2点
こるでりあさん、いつもお返事ありがとうございます。
確認しました。バックしか出来ない車みたいですね。
書込番号:18865522
0点
3日3ギガ規制だと月5−6日しかギガ放題にならないので、解除される日とか考えるの面倒だし、規制速度とほぼ同じのノーリミットで十分なので、ギガ放題を辞め今月から通常プランにしました。
ハイスピードモードwimax2の7ギガ規制は7ギガ使用後直ぐに規制されるのでは無く、恐らく3ギガ規制と同様0時のカウンターで判断され、規制も14時頃に開始されているようです。
故に月6.9ギガ使用した後、規制にかからない状態で0時過ぎから38時間ギガ放題にする事も可能なようです。昨日30ギガ程規制無しでダウンロードしました。
エリアモードLTEの規制は知りません。
書込番号:19088006
0点
月7ギガ規制の128kbpsも1日の0時ではなく13時頃に解除されるようです。
書込番号:19104546
0点
UQ WiMAX モバイルデータ通信
Wimaxユーザー(5年以上)です。
Wimaxの使い心地には
満足しています。
Wimax2+への
切替を勧めるメールが
何度も届いています。
9月末からWimaxが
下り最大40Mbpsから
下り最大13.3Mbpsへ
変更されるため
というのが理由のようです。
「下り最大13.3Mbps」でも
「速度制限がない」なら
Wimax2+に切替せず
月額3,696円で
Wimaxを使い続ける
というのも手かな?
とも考えています。
「Wimaxは速度制限なし」
との認識でしたが
こちらにも制限が
導入される
(または既に導入されている)
のでしょうか?
ご存知の方がおられましたら
アドバイスを頂けましたら
幸いです。
書込番号:18965942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無印WiMAXは速度制限なし
2+は条件によっては制限あり
これ(特に上)はかわることはないでしょう
なぜならばそもそも無印WiMAXは2018年4月に完全停波でサービス終了になる可能性が言われております
もしかしたら2+への巻き取りの進行具合で早まる可能性もあるかもしれません
書込番号:18966178
![]()
1点
こるでりあさん
ご返信ありがとうございます。
「制限がない」→嬉しい!
「サービスが終了見込」→ガッカリ!
結論→微妙!(苦笑)
そんな気持ちです。
個人的には
「多少高くても」
「多少速度が遅くても」
「速度制限なし」
そんなサービスがあれば
がいいかなと
感じています〜
ん?
それって殆ど
無印Wimaxですね(笑)
書込番号:18966223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
UQ WiMAX モバイルデータ通信
先月は20程度で、今月もその程度で済みそうです。
動画を本気で見たことがなかったのでYouTubeの普通画質2時間40分を垂れ流しながら検索などもして使ってみましたが、1ギガ程度で済みました。
あまりにも長くて途中で寝落ちしそうな勢いでした。
細いモバイル回線でどれほど使ってるんでしょうかね?
2点
毎日1GBずつダウンロードすれば4日目以降は永遠に速度制限対象です。
書込番号:18842716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>先月は20程度で
コレは20GBってコトですかね。
てコトなら利用方法によってはスレ主さんと同程度のダウンロード量で、月の半分は速度制限くらいっぱなしになる可能性もありますね。
書込番号:18842809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
生活パターンが一定なので常に1ギガ以内に大体納まってるんですよ。
大きいファイルやり取りするときも調整すればいいだけですし。
さほど気にする事はないですけどね。
書込番号:18842824
0点
前日までの直近3日間の通信量が3GBの制限を食らう方が、スレ主さんが言うところの超ヘビーユーザーなのだとすれば、
超ヘビーユーザーの方の中には月のダウンロード総量がスレ主さんと同程度の方がいる可能性がある、と言うコトです。
書込番号:18842852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3ギガ制限は始まったばかりだよね。
どうせ騒いでいるのはそれ以上にたくさん使っているのがほとんどで、例に挙げているのはごく少数の事例じゃないかな。
契約時に3日3ギガはあったはずだし、それを承知で使っているから自分は問題ないですね。
知らなくても慣れればさほど問題ない程度だと思いますし、それ以上使うような人は強制排除でいいと思いますから。
書込番号:18842922
1点
帯域制御ってのは限りある通信量を公平に利用してもらう事が目的だから
極一部のヘビーユーザーを排除する事も目的の一つとも言えますね。
居なくなれば、その他大勢が快適になるという事です。
書込番号:18842943
![]()
0点
ワイモバイル然りで、声の大きなイカレは悪目立ちしますからね。
特にこの様なネット上の場では尚更と言いますか、一部の異常者が騒ぎ立ててるだけでほとんどの人にはさほど影響は無いんだと思いますよ。
書込番号:18843067 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
いやー、ワイモバイルの方は知りませんが、3日1ギガでしたっけ。
あれは普通に足りないと思いますよ。
速度制限とかの仕様もどうなってるのか詳しくは知らないですけど。
ワイモバイルの方は使ってもスマホのサブ用かな?
それかタブレットとかまでかな。
PC用は無理があると思います。
書込番号:18843141
0点
上のワイマックス社員の方の意味不明な意見は参考になりません。一日1GBでほぼ半永久的に300kbps〜1Mbps程度に速度低下します。
ちなみに、一日の制限1GBとはYoutube を数分程度試聴するとで到達する容量になります。
つまり、wimaxでは、基本的に動画は視聴不可だと覚悟して契約する必要がありますので、ご注意ください。
結論としては、wimax 自体がどのプラン、どの端末であろうとゴミということになりますのでよほどの覚悟がない限り契約はしないほうが良いです。
書込番号:18843599
5点
>ちなみに、一日の制限1GBとはYoutube を数分程度試聴するとで到達する容量になります。
YouTubeの1080p動画は下りの速度が3.5Mbpsホド出ていれば視聴に耐えます。
キリよく4Mbpsで計算しても30分で0.9GBですから、数分で1GBに達するコトはあり得ません。
書込番号:18843630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。220Mbps理論値出るので、HD画質みれば数分で到達して数分で一日の速度規制容量に達しますよ。
まぁ、30分だとしても一日30分以上動画みれませんね。映画一本みたら速度規制の対象に速攻でなりますね。
書込番号:18843643
1点
>220Mbps理論値出るので、HD画質みれば数分で到達して数分で一日の速度規制容量に達しますよ
YouTubeの1080p動画は理論値がどんなに高い回線を利用しようが、3.5Mbps程度の速度しか必要としません。4k動画でも30Mbpsほどです。
批判する擁護するかは他の方にお任せしますが、最低限正確な情報に基づいて行なってください。
書込番号:18843667 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
割りとこの点はどうでもいいのですが、あなたこそ何を根拠に正確かどうかをおっしゃってますか?
YouTubeはスループットが早ければ早いほど先読みしてダウンロードしますので、
高画質な動画+回線速度が早ければ早いほど1ギガバイトなんてすぐに到達しますよ。
下記が7ギガバイト容量を使い切る際のYouTubeの目安です。
1080pですと数分どころじゃないですよ。
◆YouTube の数値
360P標準画質ステレオで 1.128Mbps
360P高画質5.1chで 5.512Mbps
1080P高画質5.1chで 50.512Mbps
となっています。
360p: 640x360 動画 3時間から14時間で7GBに到達します。
フルハイビジョン高画質だと2分19秒で7GBに達します。
書込番号:18843708
2点
https://support.google.com/youtube/answer/1722171?hl=ja
その数字がどこからでできているのかよくわかりませんね。
下り200Mbpsの光回線も引いていますが、リソースモニタで確認してもYouTubeの1080p動画は1〜3Mbps程度ですよ。
2分チョイで7GBに達する様な動画なんて、ビットレートが高すぎて光回線ですら見られませんよ。
書込番号:18843749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スループットが早ければ早いほど先読みしてダウンロードしますので
永遠に先読みすることはなく、バッファメモリーが埋まれば落ち着くんじゃないですかね
書込番号:18843859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそもヘビーユーザーの言い分聞いてると、例えばスピードテストで30Mの速度が出ててそれを全部使えるとか思ってませんか?
その速度を数人から数十人で分け合って使うのがモバイル回線ですよ。
もしこの細いモバイル回線でHD動画やダウンロードを並行で行えば、一気に他の人が速度低下します。
実際にモバイル回線で常時使えるのは1M程度だと思った方がいいですよ。
あと、モバイル回線ではYouTubeの普通画質でも十分高画質です。
モバイル回線にHD動画を求めるのは軽自動車にスポーツカー並みの性能を求めるような無理な要求です。
改造チューンすればスポーツカー並みに速度を出すこともできるでしょう。
さて、モバイル回線で実際にヘビーユーザーが理想としている要求を満たすにはどれぐらいの金額が必要か?
塔設置 1000万以上
土地使用料 20年契約 100万 月額 30万
専用アンテナ 200万
一人で専用チャンネルを割り当ててもらって最大速度を使おうとする契約を求めるのなら、
UQに新規契約2000万円
月額60万円
解約料2000万円
これぐらいの値段設定でも安いかもしれませんね?
適当にやってみましたが、こんなプラン契約しますか?できますか?
書込番号:18843932
0点
>deathwimaxさん
独自の理論展開するのは自由ですが…
通信速度の単位はbps(ビット)
容量の単位はバイト
を同じ単位だとおもって計算されてませんか?
1バイト=8ビットなのでよく考えて計算されたほうがいいですよ。
書込番号:18845243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
UQ WiMAX モバイルデータ通信
本当に困ってる人っているんですかね。
制限かからない程度に使っている身からすれば、快適そのものなんですが。
払っても月五千円程度ですよね。
これであれこれ騒ぐのは少数の異常な人ですよね。
1点
丁度それっぽい人の例が出て来てますね。
BBQで肉を独占した女が注意に逆ギレ。フォークで襲い掛かる(米)
こんな感じの人たちでしょうかね。
自分は正しくて相手が間違っている。
周りも気にしないで自分だけの利益を優先するような人間。
指摘されれば逆切れして襲い掛かる勢い。
書込番号:18828486
1点
UsoQuso詐欺MAXの社員の方が良くいられるようですね。
混雑回避のための制限なら、混雑する時間帯だけ制限かければ良く、
空いている時間帯に使ってもらって毎日制限かければ、ユーザーは皆、満足じゃないですかね。
告知無しに急に制限かけだす企業の方針も広告も醜い!
醜い企業に2年も縛られる嫌悪感は絶大です。
書込番号:18828515
10点
いい悪いはともかく制限は元から言われてたことだから
告知無しってことは無いんでしょうけど
店頭でどういう宣伝してるのか知りませんが
http://www.uqwimax.jp/service/change/fixedline/
は結構えぐい宣伝と思います
3日3Gで1Mbps制限じゃ私基準だったら光はもちろんADSLのかわりにすらならないからね
書込番号:18828739
8点
>>混雑回避のための制限なら、混雑する時間帯だけ制限かければ良く、
超ヘビーユーザーは際限なく使って帯域を圧迫する要因だと思うんですよね。
これがいると常にその地域では大幅な速度低下などがあると予想されます。
超ヘビーユーザーに使わせないためには終日の速度制限もいいと思うんですけどね。
>>3日3Gで1Mbps制限じゃ私基準だったら光はもちろんADSLのかわりにすらならないからね
その用途が想像もつかないんですが。
常に動画見ている感じでしょうか?
固定でもマンションタイプだったら結構迷惑な存在にならないのかな?
書込番号:18828760
2点
マンションではありませんのであしからず
別に動画ばっかり見てるわけじゃないけど
はかる必要も無いから自分の通信量なんかはかってませんし
UQには通信量を教えてくれるページがあるけど
NTTにはそんなものありませんので
もしかしたら3日3Gで足りてるのかもしれませんが
自分が普段固定回線をどれだけ使ってるのかなんかまったくわかりません
固定回線ユーザーでそんなこと意識してるのは一部のマニアのみじゃないですか
ただ少なくとも1Mbpsになったら私は耐えられません
ストレスマックスになる可能性があるものは固定のかわりにはなりません
そういう安心感も含めての話
書込番号:18828997
![]()
9点
規制のかけ方ですが、現状では4日ごとの混雑を招くと思います。
月替わりでリセットされないなら、直ぐにばらけるでしょうが。
混雑で1番迷惑なのは、超ヘビーユーザーではなく、混雑時に規制無しで帯域を毎日独占する、
ライトユーザーですね。
規制された超ヘビーユーザーが220人集まって、ライトユーザー1人分の迷惑という事になります。
高速道路の渋滞時に他の車を押しつぶしながら、高速走行する戦車ってイメージでしょうか?
自分がどれだけ迷惑なのか良く理解しましょう。
告知ですが、wimaxなら制限無し、使い放題っていう信頼をぶち壊すんだから、1ヶ月前くらいから、何月何日から規制を始めますって公表すべきだったと思います。いきなり落とし穴に落とす様なやり方は、やはり半島系って思いますね。
>>その用途が想像もつかないんですが。
あなたの知らない世界は山程あります。
書込番号:18829007
5点
何に使ってるか知らないけど超ヘビーユーザーは規制された速度で我慢してればいいと思いますよ。
使い放題ですし、重い作業をしなければ十分使えますからね。
規制された状態でも高速といえば高速ですし。
これを機にネット依存から脱却するのもいいかもしれませんね。
書込番号:18831208
2点
痛い方のお相手をしてしまった様です。大変反省しております。
いじめられるのには要因がある。
この事を胸に刻んで、学校に行かれる事をお勧めいたします。
世の中捨てたものじゃないですよ。
書込番号:18831728
![]()
4点
いい歳したおっさんがネットの月五千円で騒いでるのも滑稽だけどね。
騒ぎも面白いから笑ってみてるけど。
また幼稚園からでも始めるか。
ネット知らない方が健全な生活送れるよ。
書込番号:18831769
4点
一日1GB制限ということですと YouTubeやhulu数分視聴すれば 到達しますので基本的に動画視聴は不可ということですね。
貴重なご意見ありがとうございます。誤ってwimax契約するところでした。
書込番号:18843627
2点
UQ WiMAX モバイルデータ通信
GMOとくとくBB WiMAX(定額2年プラン)【URoad-Aero】を検討しています。
この会社は、キャックバック効果が非常に高く、経済的な理由からこれを選びたいと思っていますが、
みなさんの書き込みを見てますと、この会社に対する不信感を訴える方が多く、
キャッシュバックの実現性について不安を感じています。
どなたか、キャンペーン通りのキャッシュバックを受けられた方がいましたら、
教えて下さい。
ご回答は「僕は満額受け取ったよ」とか「私は問題なく受け取りましたよ」とかの
単純なご回答で結構です。
1点
受け取ったという人のレス 違う機種辺りにチラホラ見受けますね。
手続きさえ しっかり押さえていれば OKですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000473889/SortID=16013326/
書込番号:16139451
![]()
0点
教えていただきありがとうございます。
しっかり、仕組みを理解して、手続きを踏んでいけば、
大丈夫のようですね。
安心しました。
書込番号:16141231
0点
キャシュバック予定時期を過ぎても口座確認メールが届かないため、催促したところ、「既に送付した、送信日から3ヶ月以内に返信ないとキャシュバック受けられない」旨のメールが来ました。気にしてメールは確認していたので、本当に送付してるなら迷惑メールと誤認するように送ったとしか思えない。普通なら再送すると思いきや、このようなメールを送って来るとは、客のミスを誘い極力CBを払わないようにしてるのか?
書込番号:16341063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
GMO とくとくBB au ひかりのお話ですが、5月に入会したら翌年の4月末に下記メールが届きました。
口座登録期間は5/31 23:59まで。
タイトルは、お知らせなので、非常に見逃しやすいです
とくとくBBのアドレスに届くらしいので、私はgmailに転送設定していました。
なぜ、最初から口座を登録させないのか??
11ヶ月、大量のゴミメールを送り付けて、油断させて、メール見る気をなくさせ、
4万円のキャッシュバックを払わずに、儲けているように感じます。
11ヶ月間も、キャッシュバックが戻るかどうか不安な思いをするのは、
精神衛生上悪いので、それが嫌な人は、この会社はやめたほうがいいです。
登録は何とか間に合いましたが、入金されるまで不安です。
しかも、ネット系の銀行は振込先銀行の候補に出てこないので、
振込先として不可のようです。(ソニー銀行、新生銀行、SBI、、など)
ぎりぎりの登録で、GMOが指定する銀行口座を持ってなかったら、
アウトなので、ここもよく確認した方がいいです。
本当に、キャッシュバックの金額で釣り、1年後の口座登録を忘れさせる企業のように思います。
-------------------------------------------
To: xxxxx@gmail.com
Subject: GMOとくとくBB お客様センター <info@gmobb.jp>
Date: 2015/4/24
======================================================
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
GMOとくとくBBからのお知らせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
======================================================
お客様各位
いつもGMOとくとくBBをご利用いただき、まことにありがとうございます。
早速ではございますが、現金キャッシュバック特典のお振込先口座のご登録
方法をご案内いたしますので、ご注意事項をご確認のうえ、ご登録いただき
ますようお願い申しあげます。
■ご注意事項■
※振込時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。
1. 口座情報登録期限を過ぎてしまった場合
2. 特典対象プランの変更
3. 特典対象プランの解約
4. 未納によるサービス一時停止または強制解約
5. その他弊社が振込困難と認めるものがあった場合
※お振込日、お振込の完了に関する個別のお客様へのご連絡は行っており
ませんので、あらかじめご了承ください。
※既にお申込いただいたお客様にも行き違いで本メールが配信される場合
がございますので、ご容赦いただきますようお願いいたします。
※口座登録完了日の翌月最終営業日にお振込みいたします。
※お振込み手数料は弊社負担となります。
※お振込完了後の責任は一切負いかねます。
■登録方法■
口座情報入力フォームへログインいただき、お手続きをお願いいたします。
入力フォーム:https://ssl.gmobb.jp/cb/xxxxxxx
お申込期限 :2015年05月31日 23時59分59秒まで
書込番号:18806138
2点
UQ WiMAX モバイルデータ通信
3月の
http://www.uqwimax.jp/service/price/index_2.html
このページ
http://web.archive.org/web/20150321171326/http://www.uqwimax.jp/service/price/index_2.html
※2「UQ Flatツープラス ギガ放題」をご契約の場合、月間データ量による速度制限はありません。
ただし、ご利用状況により速度が制限される場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちらの部分のリンク先は
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html
これになってます
これには
・エリア混雑状況により速度を制限する場合があります。
なんて書いてませんね…
書込番号:18765588
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
