
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年2月1日 18:27 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2017年2月15日 06:52 |
![]() |
1 | 0 | 2016年12月17日 00:21 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2016年8月27日 08:56 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2016年6月19日 12:26 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2015年10月9日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイモバイル モバイルデータ通信
質問させていただきます。
ワイモバイルでiPhone5sの契約をしようと考えています。
その場合、上記で契約したsimカードはsimフリーのiPhone7で使用可能でしょうか?
過去の質問を読ませていただいたところSEに関しては、APN構成プロファイルを設定すると、使用可能なようですがiPhone7も同様でしょうか?
使用可能な場合、APN構成ファイルの設定方法も含めて教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20619708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホカテゴリのワイモバiphoneの板のほうが情報量多いと思うですが…
少なくとも自分でプロファイルを作らないといけない
作り方を教えてくださいというレベルだったら
申し訳ないけど手を出すべきではないです
というのが答えじゃないかと
書込番号:20619777
2点

回答ありがとうございます。
難しそうなんですね。
参考になりました!
ありがとうございます。
書込番号:20621438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信 > ワイモバイル
母親にワイモバイルSIMで、P9liteを購入しました。
ワイモバイルの方ってメールは主に何を使ってますか?
Gメールは、ヤフーや、ワイモバイルのアドレスがあり、母親の友人にはどのアドレスを送れば良いのか、シニアには、どれが使いやすいですか?
書込番号:20619146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMの乗り換え考えたらキャリアメールは重荷にしかなりません
キャリアは継続しても何もいいことないし
ワイモバ以外の一般的な格安シムには無料のキャリアメールないですからね
アンドロならgmail
iphoneだとgmailはプッシュされないと思うのでiCloudメールが定番ではないかと
メールアドレスにシニアに使いやすいもなにもないので
使いやすさがあるとしたらアプリのほうですからアプリを考えるのはありでしょう
書込番号:20619509
0点

@ymobile.ne.jpはいわゆるキャリアメールです
@yahoo.ne.jpはただのwebメールですいらないです
書込番号:20619542
0点

いろいろと相談にのって下さりありがとうございますm(__)m
ではGメールが良いのですかね?
Gメールのアドレスを決めて、友人に送るのが一番ベストなのですかね?
書込番号:20622051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相手方がキャリアモデルを使っていて、
各種のメール拒否設定をしている可能性もある、
と想定した場合、
Y!mobileのキャリアメールが無難だ、
と私個人は思います。
書込番号:20659641
1点



ワイモバイル モバイルデータ通信
仕事で使うのにプリペイド型Wi-Fiルーターの購入を検討しています。
何社か調べたのですが、電池の持ち・通信の安定性からyモバイルのものが良さそうで、yモバイルだとモバイルプランニング社のものが特に安く、購入に傾いています。
http://mobile-p.co.jp/%E5%95%86%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B/
ただよく見たところ、「ワイモバイルLTEと同スペックの商品を弊社オリジナルでプリペイドパックにしました。」という記述になっており、気になっています。
購入してみて、実際には上記のスペックでの通信ができなかったとなると、後悔しそうです。
ついては、どなたか実際に使用してみて使い勝手など、情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
1点



ワイモバイル モバイルデータ通信
今年の8月で約4年間この機種を使ってきましたが
更新するかどうかとても迷っております。
・契約は「LTEプラン(にねん) 」月額料金4,318 円
・通話は全てガラケーを使用。
・普段はwifi専用スマホにて通勤時にゲームやサイトを観覧するぐらい。(合計1時間程度)
・月の通信量は多く使って3〜4GB、平均1〜2GB。
・自宅には固定回線が引いてある。
不満な点
・本体自体かなり古いものなので、電池持ちが悪い。
・固まって再起動しないと行けないときが多々ある。
・wifi専用スマホ・GP04・モバイルバッテリーなど荷物が意外とかさばる。
・料金が高い。
良い点
・台風や雷などで自宅の固定回線が、繋がらなくなったときには大変助かったときがある
・年に2〜3回ロードバイクでのキャンプツーリングで
ナビやテント内での使用に満足している(このときに3〜4GBぐらい使用してます)。
個人的に今の使用方法で
毎月4300円に見合った使い方してるか疑問に思っています(笑)
「このまま更新」「SIMフリーのスマホを買ってSIMを刺す」「新しい機種に変更」
「本体をヤフオクなどで買って新しくする」など何かオススメがあれば教えて頂きたいです。
0点

>「SIMフリーのスマホを買ってSIMを刺す」
これでいいんじゃないですか
月間3Gってことは格安シム換算でで1000円ですよ
私なら4000円も払う気にはなれません
書込番号:20146549
0点

>「このまま更新」「SIMフリーのスマホを買ってSIMを刺す」「新しい機種に変更」
「本体をヤフオクなどで買って新しくする」など何かオススメがあれば教えて頂きたいです。
料金的にはドコモ回線の格安データSIMにした方が安く済みます。
但し、GL04Pとドコモ回線の組合せだと、
LTEはバンド3だけです。
ドコモのバンド3は東名阪限定ですので、
東名阪以外だと3G(W-CDMA)のバンド1しか使えないので、
速度はあまり出ないかも知れません。
書込番号:20146677
0点

>こるでりあさん
返信ありがとうございます
>私なら4000円も払う気にはなれません
ですよね...今月はハードにつかったな
って思って通信量見ても2GBとか良くあります。
過去最高に使って5GBぐらいでした。
格安SIMなども検討してみたいと思います。
>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます
現状速度的には8〜30Mbpsぐらいで使用しているので
この辺ぐらい出れば特に問題なさそうです。
あまり速度でないようでしたら、本体も別途買わないといけなさそうですね...
もしかしたら使うかもと思うと、なかなか契約解除できなくて...
.明日にでも都内の電気屋さんでいろいろ聞いてみたいと思います。
書込番号:20146730
0点

格安シム用ルーター
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=90912
中古でよければ一昔前の主力商品が8千円くらいで買えます
http://nttxstore.jp/_IIUL_NG15029222
新品がいいなら1万円でこれが上のとband的にほぼ同等
好きなスマホ買うのが一番いいんじゃないかと思いますが
書込番号:20146775
0点

>現状速度的には8〜30Mbpsぐらいで使用しているので
>この辺ぐらい出れば特に問題なさそうです。
>あまり速度でないようでしたら、本体も別途買わないといけなさそうですね...
東名阪のようですので、ドコモ回線でもその程度の実効速度が出る可能性は高いとは思います。
>もしかしたら使うかもと思うと、なかなか契約解除できなくて..
格安データSIMなら、最低利用期間はないか非常に短い場合が殆どですので、
まずは試してみても良いと思います。
http://ascii.jp/elem/000/001/169/1169510/
書込番号:20147268
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
イーモバイルのPocket WiFi GL01Pとipadを両親に持たせていますが、WiFiが2回目の2年しばりが終わる今月いっぱいで解約します。安く維持するため、SIMフリーを使えないか研究中です。ネットを見ますとGL01Pに格安SIMを差して使えるようなので、格安SIMをどれにするか検討した結果、DMMの1GBがいいんじゃないかと思っております。そこでご教授願いたいのですが、SMSオプション(月150円プラス)を付けないとLINEは使えないのでしょうか?(両親はちょっとしたネットと、LINEしか使っていないようです)その他、何か気をつけないといけないことはありますでしょうか?素人なものでよろしくお願いいたします。
0点

LINEをWifiで使うのにSMSなんかつけたって別に何にも関係ないですよ
SMSは端末に直接SIMをさして認証する場合に使うだけですし
書込番号:19962755
1点

ルーター経由でのLINEはまるで関係ありません。
それよりapn設定の方が気をつけなければならないです。ブラウザ経由して設定しなければいけません。こちらにあるようにWi-Fi繋げてブラウザから設定すれば使えると思います。もちろんapnはDMMですよ
http://www.idotch.net/5620.html
書込番号:19962776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>その他、何か気をつけないといけないことはありますでしょうか?
http://www.ymobile.jp/lineup/old/gl01p/
を見ると、本機はLTEは1.7Ghz(バンド3)だけで、
W-CDMAは1.7GHzと2.1GHz(バンド1)に対応しているようです。
しかし、DMMのSIMはドコモ回線を使ってますが、
ドコモ回線バンド3は東名阪限定ですので、
東名阪で使う場合は、それなりの速度で繋がるでしょうが、
東名阪以外の場合は、バンド1のW-CDMAだけですので、
実効速度的にはあまり出ないです。
データ通信のSIMは比較的解約しやすいですので、
試しに使ってみても良いとは思いますが。
書込番号:19962851
1点

ドコモmvnoで使うなら素直にドコモルーター使う方がよろしいかと
対応周波数帯で損しますよ
書込番号:19963779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん早々にご回答ありがとうございます。
色々と参考になりました。
近々チャレンジして見ます。
書込番号:19963780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19968901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
先月、街頭でpocket Wi-Fi契約でタブレットも無料でついてきますよと言われ、ちょうど、Wi-Fiもタブレットも欲しいと思っていたところだったので、契約をしました。
契約をする前の説明では、どんなに動画を見てもいいし、速度制限を気にすることなく使える、iPhoneで毎月速度制限がかかっているなら絶対持ったほうが良いと言われました。
契約時には、3日に1GBで制御のことは軽く説明を受けましたが、まあ制限かかってもそんなに大したことはないし、めったになりませんと言われたのですが、いざ使ってみると、1GBでは使い放題と言えるほどの利用は出来ませんし、なにより速度が遅すぎて使い物にならない。使い放題って誇大告知じゃないですか…?(._.)3日で1GBの説明も曖昧でした。その上タブレットなんかほとんど反応しません…
これから3年もお金を払っていくと考えると辛いです…
どうにか違約金なしで解約する方法はないでしょうか…?
一度消費者生活センターの方にも頼んでみたのですが、本社から口頭のやりとりだと、証拠がないので、無償解約は出来ないと言われました…
書込番号:19212850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4Gに固定が大前提で、それでも1G規制に引っかかると1M弱の速度規制。
そして、3年契約の最終年はボッタ料金。
料金プランが大幅改悪された現在、今さら積極的に選ぶ理由を見付けにくい端末ですよね。
ゴネ特がまかり通るのがワイモバイルですから、「聞いてない」「騙された」「消費者ガー」等々。
兎に角、自分の非を棚に上げて見苦しく喚き散らすのが(実際に喚き散らす必要はありませんが)近道と言えば近道です。
そこまでプライドを捨てられないのなら、1万円程度は授業料&端末代金と割り切って払ってしまうのも現実的な選択でしょうか。
書込番号:19212906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のぢのぢくんさん
こんなに速度が遅いとは予想外でした。
今の携帯の料金プランから通話24時間無料の料金プランに変更して、手出し+2000円ぐらいでWi-Fi持ちませんか〜?と言われて契約してみたけど、実際は、料金プランを変更して、携帯の容量減らすっていうことだったみたいで、すごい良い言葉だけ並べて勧誘されて、契約してしまったのが悔しいです、、こんなことなら契約なんてしなかったのに、、
でも、どうにか頑張ってみます!
アドバイスありがとうございました(._.)!!
書込番号:19213060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知識の無い人を如何に騙すかが仕事であり、騙せば騙す程称賛されるっつーとんでもない業界ですからねぇ。
とりあえず、ワイモバイルのサポートに徹底的に「騙された」「話が違う」と強硬に抗議をしまくり、何の権限も無い消費者センターでもアピールにはなりますからその辺も巻き込み。
そうやってひたすらゴネてればいずれは無償解約になると思いますよ。
中途半端な知識と思い込みで罠に嵌まって大騒ぎしてたバカはここにも大勢いましたが、スレ主さんの場合はキャッチセールスにやられたみたいなモンですからお気の毒の一言です。
何とか無償解約出来るといいんですけど。
書込番号:19213157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のぢのぢくんさん
なんかひどい世の中ですね…
でも、参考になりました!
ありがとうございます(>_<)
書込番号:19213246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)